注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-14 17:06:50
 削除依頼 投稿する

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

521: 匿名さん 
[2013-03-01 22:32:12]
>>住友不動産は他の大手8社と同じ価格水準なのですが、どうも見積もりがここでの話とかなり食い違っていておかしいですね。保証も他の大手よりは短くて、価格は高いので迷っています。
あは、完全に釣りですね。 そうでなければそんなに条件が合わなければ迷うことなく大手8HMで検討すべきですね!
他になにか住不にこだわりでもあるのかな?
522: 匿名さん 
[2013-03-01 22:50:01]
>>軸組が1F床施工をしてから上棟をするのは珍しい。
これは従来の施工方法で剛床の場合は床施工後に建前を実施します。
最近では大手HM、工務店も地震対策で剛床工法を採用しているところが多いです。
スレチなのでこの話はここで終わります。
523: 匿名さん 
[2013-03-02 00:24:17]
これはハウスメーカー比較の一例です。
http://www.polaris-hs.jp/ranking.html#kakaku
他のハウスメーカー比較の価格も同じような内容です。
524: 匿名さん 
[2013-03-02 01:50:45]
数社に同じ条件で図面+見積もりを出させましたが
ここは図面段階でふっかけて見積もりで頑張った様に見せる会社ですね。
こちらの希望した設計のとある部分が他数社では数十万程度余計にかかるという話だったのが
なぜか図面の段階で住友不動産の営業だけがどうしても数百万かかるでしょうという話。
多分見積もりの時にその部分を「頑張った」とするつもりだろうな、とは思っていましたが
完全に想像通りの展開でちょっと笑いそうになりました。
他にも必要ないといった特殊設備を特別値引きとして項目に載せていたり。
あと、あるHMは建坪が増えると坪単価は下がるのに、住友不動産はどうして同じなんですか?
の問いに「【住友】ですから」と言われた時は絶句しましたね。

契約していないので施工などは一切わかりませんが、見積もりは酷く適当かつ素人も騙せない程度の物ですね。
525: 匿名さん 
[2013-03-02 10:45:25]
>>あと、あるHMは建坪が増えると坪単価は下がるのに、住友不動産はどうして同じなんですか?
それはよくあるキャンペーン商品ですね。
基本xx坪で2000万円+増床は1坪/〇〇万円というものです。 パンフレットに書かれていると思いますが良く見てください。 これが納得できないなら検討に値しませんが住不標準提案ならかなりお買い得価格のはずです。
拙宅も住不ですがメーカー標準内での注文建築なら間違いなく価格は大手8HMより安いです。 
ダイワ、セキスイ、スウェーデンH等は坪単価の段階で検討に値しない価格でした。 ただし、住不でも標準仕様から屋根をコロニアルから瓦、外壁をサイデイングからタイル、床下断熱材の厚さの変更などをすると驚く価格になってしまいます。 こういう場合は大手8HMと変わらないかもしれないですね。
526: 匿名さん 
[2013-03-02 16:46:59]
>よくあるキャンペーン商品
キャンペーンならキャンペーンという説明をされると思いますけど・・・
キャンペーンだとしても基本坪数より結構増えても一律なんですかね?
そうなるとその段階で外した方が良かったのかな。
ただ
うち財閥系なんで(笑)
って感じでしたよ。
この話をした時はまだICに録ってないので証拠は無いですが。
まぁ候補から外した主なポイントはいい加減な見積もりなので。

標準仕様は普通弱って思いましたね。
527: 匿名さん 
[2013-03-02 18:02:12]
これはかなりエキセントリックな営業に当たったと思われ。
いわゆるハズレを引いたんだろう。
住友不動産は営業ハズレなら諦めろがセオリーなので、パスして正解。
528: 匿名さん 
[2013-03-02 19:10:22]
>>キャンペーンだとしても基本坪数より結構増えても一律なんですかね?
基本xx坪で2000万円+増床は1坪/〇〇万円というものです。
529: 匿名さん 
[2013-03-02 20:11:05]
>No.528
例えば設定30で希望50とかかなり大きくなっても同じ金額なの?
って意味ですよ。
設定近辺じゃないと割高なキャンペーンなんですかね。
普通坪が増えたらただの箱なので単価は徐々に下がると思うんですけど。

まぁ最近の話ではないのでキャンペーンうんぬんはどうでもいいです。
時期によってキャンペーンも違うんでしょうし。
530: 契約済みさん 
[2013-03-02 21:35:28]
今日入っていたチラシには、30坪1480万 1坪増える毎に35万でした。
531: 匿名さん 
[2013-03-03 10:21:03]
>529さん
528で拙宅も住不で建てたものですが何度も同じことを言ってますがご理解できませんか?
>530さんの言われている通りです。 1坪増えるごとに35万円のプラスです。
住不ではこのキャンペーンが多いです。 本当に住不と打ち合わせたり見積もりを取ったことがあるのですか?
この件のレスはこれが最後です!
532: 匿名さん 
[2013-03-03 10:55:17]
529は、メーカーを住友林業とかと間違えてるんだよ。ホームページのキャンペーンを見れば、一坪増えればいくらと坪単価のってるからね。
すれ違いだから、他へどうぞ!
533: 匿名さん 
[2013-03-03 16:04:38]
貰ったチラシの設定金額・増坪オプションは高いという意味で>No.530と違います。
単にうちは設定坪数から結構外れているのに、高い増坪オプションを適用されるの?と思って聞いたんです。
似たような価格帯を設定してるHMなら、特殊な間取りでもない限り、普通は大きくなればなる程坪単価は下がりますからね。
後述の通りキャンペーン目当てで行ったわけじゃないので検討した時期以外は知りません。
時期も家族の建て替えとの兼ね合いで決めただけなので。

ちなみに貰った増坪35万じゃないチラシも各種概算見積書も本体・外構図面も見本契約書もIC録音もありますよ。
契約するかどうかまで進めて、比較検討して外したので。
「住友ですから」と言った雑談場面の証拠はありませんから
気に障ったなら「ブランド価値」程度に脳内変換でもして下さい。

なんでキャンペーンうんぬんに噛み付くんでしょうね?
「私が知っているのは設定30坪・増坪35万で、その程度なのに我が家を建ててくれた会社を批判している」
とでも思ったのでしょうか?
うちは【希望するある物他の見積もりがいい加減だから外した】とずっと書いているのに。

そもそも常識として家などの高額商品のキャンペーンは、車などと違って、各種サービス内容は変更しても
同じ設定坪数近辺なら、うちが検討した時期でも最近でも、最終金額的にはそう大差は無いはずです。
安ければ安いなりに何かを削ってあるのであって、単に時期で数百万とかの差をつける様な事をしたら
いつか来る大幅値引きをずっと待たれて売れなくなりますからね。
削ってある設備をオプションでつければ結局似通った金額になるので、本来キャンペーンはそう重要な点ではないんですよ。
まぁ例えば豪華キッチンのサービスは良かったけど必要以上の耐震をサービスされても、という個人差はあるでしょうけど。
9月末までの消費税率駆け込み時期はどうなるかわかりませんが。
534: 購入検討中さん 
[2013-03-03 21:27:33]
533さん、契約する参考にしたいと思います。
よろしければ、どこと契約されたのか教えていただけますでしょうか?
535: 匿名さん 
[2013-03-03 23:58:27]
>>ちなみに貰った増坪35万じゃないチラシも各種概算見積書も本体・外構図面も見本契約書もIC録音もありますよ。
こりゃだめだ、この人とは話が出来ん(><)
増坪35万円は>530さんがチラシで見た金額で全てのキャンペーンが同額とは言ってないでしょ。こういう顧客に当たった営業は苦労するだろうなあ・・・
536: 匿名さん 
[2013-03-04 00:30:57]
IC録音?こんな客は、自分が営業なら正直嫌だな。まぁ、客もメーカーを選べるのと同じように、売りて側も客を選べるからね。きっと、売りたくなくて、うまくあしらわれたんじゃない。お互いに良かったと思うよ!
537: 匿名さん 
[2013-03-04 01:14:55]
>No.535
一部分だけ変に切り取っていちゃもんつけてきますね・・・
35万という金額は>530で初めて見ましたよ。
まさか
「(来年掲示板で)増坪オプション35万という金額を見たから今はそのキャンペーンの期間外だとしても35万にしろ」
とか電波な交渉したとでも思っているんですか・・・
他のHMでも同じ希望建坪を伝えていましたが、大抵は坪一律○○万ではなく建坪が大きくなるに従って
徐々に坪単価が下がっていく設定であって、逆に建坪が小さければ坪単価は高くなっていきます。
私が持っていた住友不動産のチラシの増坪オプションの金額だと、私の希望建坪の場合は他HMより坪単価が高くなるので
結果的に割高でもずっと一律金額の増坪オプションが適用されるんですか?という事を聞いたんです。
住友不動産が設定したキャンペーンの建坪に希望が合う人なら何の問題もないんでしょう。
あまり噛み砕かなくとも、数社を比較検討した人なら理解出来ると思ったんですが・・・
疲れます。

>No.536
比較検討のための録音でなく、契約前なのに言質をとったとか言い出す客なら嫌でしょうね。
ゆっくり時間をかけて一々その場で説明を書き留める客よりはいいと思いますよ。
538: 匿名さん 
[2013-03-04 07:34:22]
533が言ってることが本当でしたら、よければ見積もりを見せていただけますか?まだ、住友不動産を検討中なら、無理だとは思いますが、もう他のメーカーにしたなら、差し支えない程度でお願いしたいです。
539: 匿名さん 
[2013-03-04 09:14:17]
すみふにしないで他選んだ人の話これ以上掘り下げて聞くこと無いと思いますよ。
536さんの言うように、話し合いを進めていくのが困難と判断されての高値見積と思えます。
営業の手腕がさすがという結果。
540: 契約検討中 
[2013-03-04 09:37:52]
533さん現在どこに頼むか検討中です。何坪でどこに頼まれたか教えてください。お願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる