注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-09 00:01:07
 削除依頼 投稿する

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

2021: 匿名 
[2017-12-07 08:28:51]
>>2020 戸建て検討中さん
窓の大きさは自由じゃないですか?

2022: 戸建て検討中さん 
[2017-12-07 18:27:55]
>>2021 匿名さん
そうですね、自由だと思います。
開口は広くとりたいと思っているのですが暑いんじゃないかなー?と思いまして。
2023: 匿名 
[2017-12-08 18:46:43]
>>2022 戸建て検討中さん
日が入る面積が大きければ、暑くなりますよ。
2024: 戸建て検討中さん 
[2017-12-08 19:05:41]
土地九百万のとこで建てるとジェイレジデンス4200万に地盤改良の費用プラスでと言われました。
太陽光発電エネファーム床暖房がついてます。
妥当ですか?
2025: 通りがかりさん 
[2017-12-09 07:06:18]
ありがとうの一言くらいないのか
2026: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-09 16:12:39]
オープンハウスするか迷います…
2027: 匿名 
[2017-12-09 17:00:28]
2024さん、家の大きさ、建物の形状、外壁や屋根材、キッチン、風呂の仕様、フローリングの材質、窓の種類や大きさと数、などでも数百万円は変わります。高いか安いか、軽々に言えないでしょう。
2028: 匿名 
[2017-12-09 19:46:22]
>>2026 口コミ知りたいさん
値引きの条件ですか?
2029: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-09 21:59:54]
値引きの条件です。大体10日で100万程度ってどうなんでしょう…
2030: 匿名 
[2017-12-09 22:03:04]
>>2029 口コミ知りたいさん
公開対象にもよりますよね。
隣人の冷やかしだけは絶対避けたかったので、予約制にしてもらいましたよ。

2031: 匿名さん 
[2017-12-10 11:44:16]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2032: 匿名 
[2017-12-10 12:31:28]
>>2031 匿名さん
差し支えない範囲で教えて頂きたいのですが、ざっくりと建物のおおきさはどの位ですか?
2033: 匿名 
[2017-12-10 12:33:29]
>>2029 口コミ知りたいさん
百万円で嫌な思いをするかもなら、ウチは止めるけど。

2034: 佐藤 
[2017-12-11 11:54:35]
>>2032 匿名さん36坪です。

2035: 通りがかりさん 
[2017-12-11 14:35:29]
>>2029 口コミ知りたいさん

メリットははっきり言って謝礼のみですね。
するなら日程(土日を5回ではないですよね?)と謝礼金はしっかりと決めておいた方がトラブらなくてよいです。
1日あたり10万なら額としては悪くないようですが、10日もするとなるとかなりの来客が予想されます。
一戸建てを考えている多くは子育て世帯ですので・・・子供は暴れますよね・・・。
また隣人は間違いなく暇つぶしに来ます。

個人的には本当にオープンハウスの謝礼としての割引かは気になるところです。
また、その分引き渡しが予定から遅れるなら家賃など日割・月割分損します。遅れないなら、その分納期を早くしてもらいたいですw(2週間?早く引き渡せると考えることもできますよね)
私なら2~3日で100万(もちろん再ワックス・クリーニング)なら受け、それ以下なら断ります(わざわざ交渉まではしません)。
オープンハウスを打診されるということはHMも認める良い家でしょうからその点は喜んで良いと思います。
おめでとうございます。

2036: 匿名 
[2017-12-11 18:49:58]
>>2029 口コミ知りたいさん
少しでも安くしたいですよね?
実は僕もオープンハウスで一ヶ月住友不動産に貸出しています。
10日で100万円なら絶対受けるべきです!
僕より条件がかなり良いので羨ましいです!
その代わり、条件として予約制にするべきです。
隣人の冷やかしや、空き巣の下見等が来る可能性もありますので、必ず予約制にしてもらい、防止しましょう。
また平日にしてもらえば、小学生等育ち盛りの子供は学校があるので来れませんね。
住友不動産に興味のある人で、場所的・日程的に見学しに来られる人が10日でどの位いるのかを考えると、どうでしょうか。多く来そうですか?それとも少なそうですか?僕も何件か住友不動産のオープンハウスに行ってますが、そこまで入れ食い状態で見学者が来たっていうのは見たことがありません。
あと、他の方も書いてましたが、オープンハウスで10日間貸し出してほしいって住友不動産に言われたってことは、営業さん経由で、本社の決裁をもらうということなので、営業さんが、外観や内装に自信があること、欠陥や不備等の心配がないことを考えると、安全できませんか?
2038: 匿名さん 
[2017-12-12 07:35:25]
一か月も貸し出していくらもられるんですか?
300万??
2039: 匿名 
[2017-12-12 11:22:17]
>>2038 匿名さん
そんなにいきませんよ。お金を貰うのではなく、値引きです。

2040: 匿名さん 
[2017-12-12 13:46:07]
結局本当に値引きしてるんですかね?そのぶんどこかで上乗せされてるんじゃないかな
2041: 匿名 
[2017-12-12 19:52:26]
>>2040 匿名さん
疑い深くなることは良いことです。
あとは、他社の見積もり等と比較してトータルで納得できるか否かじゃないですかね。
僕はとどめで、スタイラーつけてもらいました(笑)
2042: 戸建て検討中さん 
[2017-12-12 21:38:16]
住友不動産の2×6に住んでるかたいますか?住んでみて気密、断熱どうですか?
2043: 匿名さん 
[2017-12-13 00:04:24]
今年は外壁タイルのキャンペーンやらないんですかねー
2044: 通りがかりさん 
[2017-12-13 00:39:13]
2×4とあまり変わらないって聞きましたね。地震に多少強くなる程度らしいです。
2045: 匿名 
[2017-12-13 04:40:05]
>>2042 戸建て検討中さん
気密性、断熱性を求めるならウッドパネルの方が高いってバンフレットに書いてますね。
価格は若干ツーバイの方が安くなるみたいです。


2046: 匿名さん 
[2017-12-13 10:48:05]
え!ツーバイのほうが断熱性あるってきくけど
2047: 通りがかりさん 
[2017-12-13 14:08:20]
気密性、断熱性を気にするなら換気口の種類を気にした方がいいですよ。
壁がいくら厚くても穴が空いてたら意味ないですよね。
2048: 匿名さん 
[2017-12-13 14:18:59]
第1種換気にしないとね。
もしくは全館空調。
住友の標準は第3だから論外
2049: 匿名さん 
[2017-12-13 14:43:42]
住不は気密施工などしていないから、高気密は何しても無理。
断熱はツーバイシックスなら140ミリ厚なので、必要最低限はクリアできるレベル。
2050: 匿名 
[2017-12-13 15:46:21]
>>2048 匿名さん
一種は乾燥するからそれこそ論外(笑)
黄砂も2.5も入ってくるから無駄。
断熱、気密は、どこも大して変わらないよ。
何を決め手に住友不動産にしたのかだけど、デザインや間取りはコスト的にもいい方じゃないの?
2051: 検討中 
[2017-12-13 16:02:46]
>>2050 匿名さん
んー、ハウスメーカーしか行ってませんが、最初は一条工務店にしようと思ってました。断熱性も気密性も高いと謳ってますしね。ただ、外観がダサくて嫌でやめました。雨漏りもするみたいですし。。。
ミサワホームは蔵を謳ってますが、デッドスペースなのでやめました。積水は、見積もりで足元を見てきたのでやめました。ハイムは鉄骨なのでやめました。三井、エーベルは高いだけなのでやめました。その他のメーカーも他社批判ばかりなのでやめました。
残ったのが住友不動産でした。
仕様と価格は確かに満足できる範囲です。
営業の相性も悪くありません。
2052: 戸建て検討中さん 
[2017-12-13 16:31:47]
みなさんコメント気密、断熱について回答いただいてありがとうございます。

また質問なのですが、2×6では遮音はどうですかね?車通りがまあまあある道路沿いの土地なので、気になります。

デザインや間取りは気に入ってます。

コストがどうなのかなー?と。
前も聞いたんですが、今度はもう少し詳しくのせますのでご意見いただけたらと思います。
Jレジデンス
40坪
土地900万
2×6
百年基礎
屋根コロニアルグラッサ
太陽光4,2キロ
蓄電池レンタル
エネファーム
エアコン5台
外壁サイディング
玄関ドア断熱材いりドアホンタッチキー
窓基本的樹脂アルミ二枚アルゴン、防犯、一枚だけトリプル
キッチンパナソニック、LIXIL、クリナップ、ハンセムから
食器棚180㎝
食洗機
お風呂1621 セキスイホームテクノ、パナソニック、LIXIL、ノーリツから
洗面化粧台1200㎜パナソニック、LIXIL、ハンセム
トイレ2つ手洗い2つアラウーノエス

ってかんじです。
これで地盤改良などすべてこみで、4260万はコスト的にどうですか?

あと、
ハンセムって使い勝手どうなんですかね?韓国のだって聞いて、やっぱり国産がいいのか、、
2053: 戸建て検討中さん 
[2017-12-13 16:34:57]
すみません、2052です。
外構も200万含まれてます。
2054: 匿名さん 
[2017-12-13 17:24:08]
勝手な妄想が含まれてますので気を悪くされたら申し訳ありません。


遮音性も道路側にどれだけ換気口があるか、サッシがあるか。
また、外構で塀・植物があるか無いかでかなり違うと思います。
それに、遮音性の印象はリビング・寝室の配置で変わると思います。

2×6だからウッドパネル、2×4と劇的に変わることはないと思いますよ。
個人的には音と目隠しを意識した外構をお勧めします。おそらく200万では無理かと。


土地と外構抜くと3160で40坪(坪79万)ならエネファーム(200万)、太陽光(140万)エアコン5台設置込み(60万)あり(カーテン、優良住宅申請料も込?地盤改良120万ぐらい?)なら我が家より条件は良いと思います。
保険や登記料は別ですよね。

気になるところは
・エネファームは今年パナ?からかなり良いものが出ていますがそれですよね?
・トイレは2階だと水圧の関係でタンクレスはやめた方が良いことがありますが大丈夫ですか?
2055: 戸建て検討中さん 
[2017-12-13 17:36:09]
>>2054 匿名さん

詳しくありがとうございます。
ウッドパネルのほうがいいのかな、と思ってたので、大差ないとお聞きし、よかったです

外構でもかわるのですか!検討してみます!一応道路側にお風呂などの配置はしてもらっています。窓もそちらはすくなめに。換気口はどこだかわかってないので、確認してみます!ありがとうございます。

書いていただいたものはこみのねだんです!地盤改良は80位なので最終的にもっととられてしまいますかね、、、
保険や登記も込みの値段です。

トイレのタンクレスのけん、ありがとうございます。変更してもらいます!
エネファームの種類までは確認してませんでした!教えていただけてありがたいです!!!
2056: 匿名さん 
[2017-12-13 20:20:40]
良いですね!値段もしっかり引いてくれてる印象あるし、間取りも土地を配慮してるみたいですね。
正直うらやましいw
営業の方はよっぽど契約とりたいのかなと思ってしまった。
2057: 戸建て検討中さん 
[2017-12-13 21:09:04]
>>2056 匿名さん

回答ありがとうございました。
感じのよい営業さんにあたり、よかったです。
2058: 検討中 
[2017-12-13 21:42:03]
>>2054 匿名さん
パナソニックのエネファームとガス会社のエネファームは違うんですか?
僕は二階に新型アラウーノ(タンクレスト)が低水圧対応だったので、使おうと思ってましたが、低水圧対応でもタンクレスはやめたほうがいいのですか?
2059: e戸建てファンさん 
[2017-12-13 21:46:52]
>>2042 戸建て検討中さん

気密断熱は第三換気だから、よくわかんないけど、防音室みたいだよ。凄く静か。
間取りは狭くなったけど、後悔してない
2060: e戸建てファンさん 
[2017-12-13 21:50:58]
>>2058 検討中さん
うちの営業さん、パナソニックの見積もりのときにショールーム同行してくれたんだけど、パナの人に二階にタンクレスは駄目ですよね!って聞いたら、パナの人「問題ないです。」営業「予算もですか?」パナ「できますよ。」ってなかんじで、うちは二階もアラウーノ。
2061: 検討中 
[2017-12-13 21:54:56]
>>2060 e戸建てファンさん
安心しました!ちなみに、今建てられてどの位経ちますか?
今月仕様を全て決めるので色々参考にさせてください。
施主支給は何かやりましたか?
照明はシーリングのみできると言われたのでネットで購入予定です。
2062: e戸建てファンさん 
[2017-12-13 22:08:22]
>>2061 検討中さん
身バレするから言えないけど、最近。
うちはプライベートの部屋は引っかけシーリング。パブリックはダウンライト。
ダイニングはダウンライトもいれたけどダクトレールもいれたよ。パナソニックのショールームだとガラス製のペンダントしかなかったからシリコン製のIKEAものにした。
色々決めないといけないと思うけど、図面にすべて盛り込んで書いてもらってね。
細かいところは忘れられがち(笑)(他の業者さんもたくさん入るからごった返すからしょうがないけど。)常に現場へ足運んでチェック!でおかしいところは大工さんや監督さんと相談。特に窓。建具要チェック。
でも、すっごく、丁寧に綺麗に要望もたくさん盛り込んで建ててくれるよ。
これから楽しみですね!
2063: 匿名さん 
[2017-12-13 23:34:30]
>パナソニックのエネファームとガス会社のエネファームは違うんですか?

ガス会社からガスを買って、パナソニック製のエネファーム装置で給湯・発電します。
エネファームを採用したということは都市ガスのはずなのでガス会社は都市ガス固定です。
2017年にエネファーム装置の新型がパナソニックから発売されていてます。
今から建てるからといって新型とは限りませんので確認をした方がよいです。
2064: 戸建て検討中さん 
[2017-12-14 00:07:15]
スミフに決めようか?迷っています。断熱仕様はないのですか。冬は寒いのですか。最近ウレタン充填標準なメ-カ-が多くなってきたのですが、断熱仕様で建てた方情報お願いします。
2065: 検討中 
[2017-12-14 08:34:24]
>>2063 匿名さん
一度、住友不動産でエネファームの見積もりとって、130万かかるといわれたのでやめました。あれはどっちのだったのかなー?
2066: 検討中 
[2017-12-14 08:39:22]
>>2062 e戸建てファンさん
照明は、悩みますよねー!
窓と建具は、施工ミスとかあるんですか?
一応モニターで2ヶ月貸し出す予定なので安心しきってましたー!(笑)

2067: e戸建てファンさん 
[2017-12-14 11:42:49]
>>2066 検討中さん
施工ミスと言うより、希望がとおらない(お金だしても物理的時間的業者がらみ等の理由で)と言うこともあるし、業者さんがヨシとする判断で位置や勝手を決めたりすることも希にあるから(それらは大体さすがプロだな!と思うことが9割、その他はまぁ、ね。)細かいとこまで、こだわりある人だったら、こんなにお金だしてるのに!!と思うこともあると思う。うちは、こだわるけど、イイカゲンなところもあるから、割りきれてる。どこのHMでもあることだと思うよ。
モニターだったら、ほぼ標準でまとめるのかな?なら安心じゃない?
2068: e戸建てファンさん 
[2017-12-14 12:05:42]
>>2065 検討中さん
うちは、今年春契約。新型っぽい。どこのHMでも春はキャンペーンしてたよ。130万で床暖付きとかミストサウナつきとか。
もう、今の段階で旧型はないんじゃないかな。旧型の方が値段高いしね。
 
2069: 検討者さん 
[2017-12-14 14:15:51]
スミフのツーバイでたてたら何年もちますかね?
一生住めますかね?50年先まで、、
2070: 通りがかりさん 
[2017-12-14 16:06:02]
>>2069 検討者さん
50年経ったら俺も息子も生きてないな。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる