注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-08 00:43:56
 削除依頼 投稿する

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

387: 完成済み 
[2012-11-21 23:01:07]
キャンペーンに釣られてしまいました。32坪オールインパック2100万円。広告を持ってこれで本当にできるのか?確認して「出来る」という返事のもと、打ち合わせ10回以上やって契約しました、が契約時にはキャンペーンは終わっていたとかで(後々判った)OPに次ぐOPでかなり高い(坪70万位)買い物になっってしまった。(もちろん外壁は14mmのニチハ)。
キャンペーンはエサと思った方が良いとおもいます。
388: 他社営業 
[2012-11-22 10:27:22]
いやいやいやw

10回以上も打ち合わせして引き伸ばし工作しといてそれはひどいww

普通、キャンペ目的なら契約を先にして内容は後で詰めるぞ。
389: 着工しました 
[2012-11-22 12:02:50]
>>387さんの仰る通り、集客のためのエサだと思った方が良いです。

どこのHMでもやっている事ですが、各社オプションの内容が違いますので、
条件を揃えて見積もりを提示して貰うようにしたら、良いと思います。

あと付帯費用、地盤改良は別ものとして考えた方が良いです。
見積りを出して貰う時に項目を分けて記載して貰いましょう。
見積書で明確に提示できないHMは止めておくのが無難です。

私は大手HM~ローコストHMまで5社に見積りを頂き、結果3社に絞り、
コスパが高く大手の安心感とデザインが気に入りましたのでココにしました。
390: Jレジデンスで契約済み 
[2012-11-22 23:20:50]
キャンペーンは387さんの仰る通り釣りなのでしょうけど、
キャンペーンのチラシに期日や条件は記載されてなかったのでしょうか?
担当された営業さんの点数稼ぎであったにせよ、普通はその期日までに
契約して貰わないとキャンペーンの適用はないですよ等の説明は
受けているはず。
うちは条件を確認し、かつ営業さんから説明を受けて契約しましたが。
もしかしてこの投稿自体が釣り??
ちなみに住不は定期的に条件は違えどキャンペーンはやってるし、契約日が
その期日を過ぎてもその条件を前提にして打ち合わせをしているのなら、
その条件でやらせて頂きますって普通は言われるはずでは??
391: 匿名さん 
[2012-11-23 00:34:42]
契約者ではないが俺もそう思う。そんなあこぎなことしないし出来ないだろうスミフの戸建は。
392: スミフ施主 
[2012-11-23 18:14:50]
キャンペーン商品を前提に打ち合わせをして契約時に「キャンペーン期間は終了しているので適用できない」なんて言うはずないでしょ。 またそうなら契約しないのでは・・・?
拙宅担当者は打ち合わせ中に住設メーカーと交渉してくれサービス品をつけてくれたり、標準部材よりハイグレード品に変更してくれたりと色々便宜を図ってくれましたよ(^^)/
393: 入居1ヶ月さん 
[2012-11-25 09:04:51]
私はキャンペーン過ぎても適用でした

一ヶ月住んでの感想ですが、のべ床44坪でも一階リビングエアコン一台で家全体暖まるし
音は静かで外気にならないし、内装も凄くきれいに仕上げてあると思います。

ただ、ダイケングラフィアートスーパーファインは美しいけど傷補修が貼り替えしかできないので諦めるか一枚こうかんするのに10万円の大出費です
394: 契約済み 
[2012-11-25 14:02:41]
うちも太陽光やタイル貼りなどいろいろ付いたキャンペーンを利用しました。キャンペーンを利用する期限はありましたが待ってほしいと言ったら1ヶ月くらいは延ばしてくれました。その上オプションもいくつか無料にしていただきました。大変慎重に丁寧に打ち合わせを重ねる営業だったので契約しました
395: 購入検討中さん 
[2012-12-05 11:26:29]
J・レジデンスで検討中、又は建てた方いますか?
あまりにも情報が無いですよねー
396: 契約済みさん 
[2012-12-05 21:35:07]
キャンペーン価格だと値引きはできないのでしょうか…。外壁が14ミリが標準なのですが、ネットでいろいろ見てるとやはり16ミリがいいと思うのですが、それにするとかなり値段が上がるので迷ってます。
397: Jレジデンスで契約済み 
[2012-12-06 00:07:04]
>395さん
当方、9月末までのキャンペーンにのり現在進行中です。
来年より工事開始の予定です。
営業さんに確認したところでは何軒かは既に建築中との
ことです。
かなり無理をしたキャンペーン価格?だったようで、レジデンス
仕様のキッチン等はできれば止めて欲しいと言われました。
レジデンシャル仕様はかっこいいものの、オプションの選択肢が
少なく?こだわりもなかったので、パナにしました。

>396さん
うちはキャンペーン価格でもオプションを含めの価格で値引きを
して貰っております。
まだ先だと思いますが決算月へ向けて最終的な契約の交渉をするのが
お勧めです。ちなみにJレジデンスですと16mmは標準でした。
398: 購入検討中さん 
[2012-12-06 10:34:18]
>>397
進行中ですかー
素敵な家が出来るといいですね!
OPも含めての値引^^
肝に銘じときます
399: 契約済みさん 
[2012-12-07 14:07:57]
〉397さん
キャンペーンの対象が、Jアーバンかなごみの2種類しかなく、Jアーバンにしたのですが外壁14ミリが標準で…。最終契約でがんばってみます!
400: 契約済みさん 
[2012-12-07 20:23:46]
うちは近畿地区でキャンペーン利用ですが、サイディングは16ミリですよ。
ワールドデザインシリーズです。
401: 匿名さん 
[2012-12-08 01:46:15]
サイディング14mmだと問題があるのでしょうか?
14mmは釘打ちで、16mmは引っ掛けですよね。
寒冷地だと16mmの方が良さそうな感じがしますが、
温暖な地域なら14mmでも良いように思うのですが。
402: 契約済みさん 
[2012-12-08 11:15:28]
>温暖な地域なら14mmでも良いように思うのですが。
ALC板ならともかく、サイディングの厚みで断熱性能を求める使い方はされていないと思います。

>14mmは釘打ちで、16mmは引っ掛けですよね。
まさに、ココに理由があります、釘打ちは耐久性に問題がでてきます。
http://mbp-toyama.com/tha-f/column/1271/

まあ、デザインも16ミリの方が凹凸感が高いですね。
値段も高いけど。
403: 匿名さん 
[2012-12-18 18:38:06]
先日、新宿ギャラリーに予約を取って行ったのに
予約が入ってないとか言われた!

メールで返信来てるのに。

雨で寒い中行ったのに失礼極まりない。

絶対にすみふは選びません。

対応最悪!
404: 匿名さん 
[2012-12-18 21:20:04]
逆にスミフそんなに忙しいの?
405: 契約済みさん 
[2012-12-18 22:05:44]
「新宿ギャラリー」とは、マンション関係?

ここは「一戸建て 注文重役」のカテだよね?
406: HM検討中匿名さん 
[2012-12-28 00:33:17]
現在完全分離型の延べ床60坪~程度の二世帯住宅を考慮中で、これまでHM4社にプランと見積もりを出してもらいましたが、
スミフの担当営業の方の対応がとても誠実で話も分かりやすく今のところ第一候補です。(とてもいい営業マンに巡りあえたので

もう一社在来工法のHMも気になってますが、将来リフォームを考えるならやはり在来工法にしたほうが無難でしょうか?

HMを検討する上でC値やQ値なども重要視したいところですが、最近の在来工法の気密性の改善や、
2×4における間取りの制限(開口部の問題など)の話も良く聞きますので少し悩み中です。
このスレを最初から一通り見ましたが住友不動産の良さもなんとなく伝わってきましたので、第一候補には変わりませんが・・・

あとこのスレにて吊り天井のみでは防音が今いち・・・という書き込みを見ましたが、
スミフの施工で小さな子供が走り回っても気にならない程度に防音することは可能なんでしょうか。
担当営業の方はへーベル板を床に使ったりすればいいかも知れないと言ってますが、費用がどの程度なのか・・・

音に関しては木造建築物の限界もあると思いますが、実体験された方のお話が聴ければ幸いです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友不動産の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる