マンションなんでも質問「困った人が管理組合理事になると迷惑だ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 困った人が管理組合理事になると迷惑だ!
 

広告を掲載

気の弱いマンション住民 [更新日時] 2024-06-05 06:38:30
 削除依頼 投稿する

管理組合の理事に立候補してまでなった人がいます。
この人は仕切りたがり屋さん。
誰も知らないうちに管理会社の人を呼んでは
管理規約を変更する議案を大量に作成。
総会では大声で独演会。
異を唱える人がいると、反論がまた独演会。
これが嫌で総会出席者は激減です。
任期は2年。この先憂鬱です。
似た境遇のマンションありませんか?

【ご本人様からの依頼によりスレッドを政治時事板から
 マンションなんでも質問板に移動しました。2011.11.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-09 11:34:13

 
注文住宅のオンライン相談

困った人が管理組合理事になると迷惑だ!

294: 匿名さん 
[2022-05-25 07:55:45]
うちのマンションの理事達は変なのが多いですよ。
挨拶はしないし、全住民の個人情報を自分のパソコンに入力してるし、喫煙は平気でするし、いつも管理人と何かこそこそニヤニヤしながら企んでいるし、怪しすぎて気持ち悪いです。
ママ友仲の間では評判凄く悪いです。

295: 匿名さん 
[2022-05-25 13:45:04]
不動産屋や管理会社はねぇ。
296: デベにお勤めさん 
[2022-05-25 16:11:06]
管理室長は同じマンションに2年以上在席させては絶対にだめですよ。
何でも同じですが、特に管理室長は全ての個人情報や理事会との
繋がりが深く関係してくるので、色々な流失問題や、癒着問題を
作らせないために変えなくてはいけません。
もし、2年以上同じ管理室長であれば色々と問題は必ず起きます。
それに理事会もお勧めは1年任期が良いです。
2年任期は好きな事が何でも出来てしまいますからね、
マンション全住民の個人情報全てを、
管理室長と理事会は把握しているんですよ。
勿論、みなさんご存じですよね?
297: 匿名さん 
[2022-05-25 16:17:40]
だから?
298: 匿名さん 
[2022-05-25 16:25:58]
>>296 デベにお勤めさん

確かにその通りですね よくよく考えたら気持ち悪いですね 色んな情報を書いて頂いているので本当に勉強になります。有り難うございます また色んな沢山情報を宜しくお願いします。




299: 匿名さん 
[2022-05-25 16:36:27]
>>294 匿名さん
>何かこそこそニヤニヤしながら企んでいるし

嫌ですね。

ヤニ臭いのは願い下げですね。
300: お疲れ様でございます 
[2022-05-25 22:36:30]
現在管理組合の理事長をしている者です。当マンションも同じような状態で、アンチ管理会社の理事と監事が翌年度に立候補してまで理事会に居座りたいようで、昨日の理事会の際も辟易しました。私は6月で満了ですが、来期も継続する理事の方は不憫です。様々な考え方の住民の方がいるなかで、仕切りたがりや住民へのアピールをしたがる人、コロナ禍のなかわざわざ対面での理事会開催に拘るなど、もはや老害としか言えないような状況です。おそらく、今の管理会社さんも当マンションに見きりをつけ、契約継続はしないのではと思います。こういう輩が多いのか、当マンションは10年間で3度管理会社が代わっています。いずれ、どこも引き受けてもらえなくなる前に、売却を検討しようと思ってます。投稿者様もご自身の生活のため、ストレスを溜めすぎず、無理なさらないようにされてくださいね。
301: 匿名さん 
[2022-05-26 13:37:02]
理事長をくじ引きで決めるマンション何かあるわけ無いじゃないですか!
地元の町会長をくじ引きで決めるんてすか?
町会の温泉旅行のくじ引きじゃ無いんですから、冗談は止めて下さい。

302: 購入経験者さん 
[2022-05-31 20:08:17]
>>301 匿名さん
本当にご存じないのでしょうか。
理事会員抽選は八百長で決定してるんですよ。
管理会社と理事会が同意することによって
好き勝手に管理費を使えるんですよ。
当然じゃないですか、
まともできちんとしたマンションの理事会委員決定は
多数決推薦と立候補ですよ。
だから問題の起きるマンションはくじ引きでのやり方なんですよ。

303: 職人 
[2022-05-31 21:13:45]
うちのマンションはトンデモ系はいないんだが
1/10くらいの率でやたら高圧的なバカがいる
ふだん高圧的にできねえから理事長になるとやりほーだい
304: 匿名さん 
[2022-05-31 21:18:35]
ははは。多分喫煙者でしょう。喫煙者だけは理事にしてはいけません。普段喫煙のこと以外考えていません。おまけに臭いです。
305: 匿名 
[2022-06-01 00:41:36]
土屋ってのがひどかったね
個人的にきらいな住民をターゲットにして
理事長になったのを機にいやがらせしほうだい
・その住民の苦情(喫煙について)は無視
・専用庭の使い方に文句をつけ理事会報で個人意見を理事の総意のように書く
・従わないと専用底のフェンスの位置がまちがって設計されているとイチャモン
 専用底のフェンスを移動して使いにくくしようとする
・強引な測量開始を計画(その住民は協力を拒否)
・ポーチにちょっとでも私物があるのが気に入らず理事会報で撤去するよう指示(誰も従わず笑)

その他いっぱいあるけどなw
306: 匿名さん 
[2022-06-01 16:28:48]
困った人というと、困ったちゃんか喫煙者。非常識だからどうしようもない。
307: 匿名さん 
[2022-06-11 08:44:56]
今まで賃貸だったから何にもわからず分譲マンションに越してきたんだけど。
管理費って理事長の個人口座に振り込むものなの? 人気無期限。
今、マンションで複雑なトラブル起こって、裁判やら修理やらしなきゃいけない事態なのに、管理費あるはずなのに、理事長も管理会社営業も
「金なんかだせるか」
の一点張り。

ついでに管理組合出席者は、なんと自分だけ(爆)

ここにきて、管理費まっとうな使い方されているのか、不安になってくる
308: 匿名さん 
[2022-06-11 08:58:20]
>>307 匿名さん

理事長の個人口座ではなく、管理組合の口座を理事長が管理する
ってのがまっとうなあり方。

「金なんか出せるか」と言うなら、じゃあほっといていいんだな?と念を押す。

ついでに総会出席者がひとりだけというのはむしろ好機。
徹底的に議論して言質ををとればよい。

うちの場合はなんかしらねーけど理事長が毎回(知り合いに)根回しして
そのくそ仲間連中とあとそこの入りたいごますりやろうとか
そんなくずだけが総会に出る おつむはパー太郎
309: 匿名さん 
[2022-07-13 22:55:50]
個人情報を理由に理事の名前を開示しないって有りですか。
310: 購入経験者さん 
[2022-07-16 11:10:54]
>>309 匿名さん
まともで、きちんとしたマンションは理事長始め役員の部屋番号に氏名を
開示するのは普通で当然のことですよ。
逆に部屋番号などを開示していないマンションは、不味いですね。
住人の個人情報は全て理事会は知っているのに、
理事会メンバーの情報は伏せる。
知られては不味い事があるから開示しないのですよ。
そんなマンションは止めた方が良いですね、まともではありません。
大手のマンションではあり得ない事ですよ、
たぶん、3流のヤバそうなマンションでしょうね。


311: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-16 11:23:17]
>>309 匿名さん
310の方も言っていますが、標準管理規約に沿ったマンションなら総会議事録にどの部屋の誰が理事になったかは記載されています
記載しないと誰が理事かわからないため、裁判の際に理事会にとって不利になります。
また、総会では誰が理事候補者か選任議題があるはずです
標準管理規約とはまったく違う規約にしているマンションならそれがそのマンションの正解なのかもしれません
312: 匿名さん 
[2022-07-17 12:05:18]
>>311 口コミ知りたいさん

やはりそうですよね、うちのマンションは氏名だけアップされているのですが
部屋室がアップされていないので、連絡をとりたくてもとれないのです。
管理人さんに聞いたのですが、教える必要はありませんと言われました。
明らかに怪しすぎるんですよね、理事会の部屋を教える必要が無い?
逆になぜ教えないのでしょうか?
教えてしまうといけない事や、やましい事があるからですよね?
私達の個人情報は全て入手しといて自分たちの情報は一切教えない。
これって、怪しすぎるのと何か問題が起きた時に責任は取れるんでしょうか?
例えば、我が家の家族構成、子供の歳、自転車などあらゆる情報を知っているのに
理事会員の情報は何一つ知らない。
別に理事会員の子供の歳や人数なんか気にもしませんが、
どこの部屋に住んでいるのかも知らないのが一番
怖すぎるんですが、どうすれば良いのでしょうか、
管理人さんも怪しすぎて話になりません。
それが怖くて引っ越しされた方もいるくらいです。



313: 管理担当 
[2022-08-31 13:00:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる