注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-03-07 10:02:56
 

こちらは積水ハウス住友林業セキスイハイム一条工務店の中で建てるとしたら?のその3です。
引き続き仲良く情報交換しましょう。

前スレ; http://www.e-kodate.com/bbs/thread/186088/
前々スレ;http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9660/


以下コピペです★
積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)の中で家を建てるなら、皆さんはどれが良いと思いますか?
予算は3000〜4000万で1階と2階で60〜70坪程度を考えてます。
できれば理由も聞かせて頂ければ嬉しいです。

[スレ作成日時]2011-10-25 07:44:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その3

No.181  
by 匿名 2011-10-30 20:52:43
誰かHPが悪いほうが良い家が建つと言いましたか?
No.183  
by 匿名 2011-10-30 20:57:01
面白いとは言ってませんが、大手は面白くないと確実に言ってますね。

「大手のHPは面白くないね。」
「HPが面白くても良い家が建つわけじゃないよ。」
十分会話が成り立ちますが?
No.184  
by 匿名 2011-10-30 20:57:45
面白いとは言ってませんが、大手は面白くないと確実に言ってますね。

「大手のHPは面白くないね。」
「HPが面白くても良い家が建つわけじゃないよ。」
十分会話が成り立ちますが?
No.185  
by 匿名さん 2011-10-30 21:43:00
HPでもパンフレットでも
一条工務店のアピールの仕方は
一条でなければならないと
洗脳させることが多いんですよね。
No.186  
by 匿名さん 2011-10-30 22:17:57
>176
大丈夫?

200/60で間口が狭い敷地なのかな?

特殊な敷地でもない限り
普通に考えて外壁後退は民法の50cmとか
都市計画で低層住居系用途地域に連動の1m
場所によっちゃ地区計画でもっと厳しくしているケースもあるかもだけど

外壁後退は居住面積のファクターじゃないでしょう
外壁後退しても建ぺい率いっぱいに建築可能ですから
敷地外周全てを外壁後退ギリギリに建築するつもりなんですか?

住まいの水先案内人さんに相談したほうがいいですよ。
No.187  
by 匿名さん 2011-10-30 23:12:36
一条は性能を顧客に提示し洗脳しているとしたら
大手はブランド力を提示し洗脳し高い金額を堂々とむしり取っている。
No.188  
by 匿名 2011-10-30 23:46:43
ブランド力、ブランド力って何言ってんの?
意味わかって言ってんのかな?
もしかしてバックが大企業だからブランドって思ってるの?
No.189  
by 匿名さん 2011-10-30 23:54:36
大手からブランド力を取ったら
ただのぼったくりメーカーじゃないの?
No.190  
by 匿名さん 2011-10-31 01:07:14
>>176
構造体の外側の外壁数十ミリの違いが実際に影響する場合ってどういうケースですか?建蔽率80%あるのに、隣家との距離が取れないから75%しか建てれないとか?土地が50㎡程度しか無いとそうなるの??何か非常に特殊なケースにしか思えなんですけど..
No.191  
by 190 2011-10-31 01:18:18
>>186さんと被ってしまった..。すみません。
No.192  
by 匿名 2011-10-31 01:19:41
大手からブランドをとれるわけないじゃん(笑)
ブランドだから大手なの。
ブランド力なんて言葉は本当はないけどね。
No.193  
by 賃貸住まいさん 2011-10-31 02:00:38
この4社では、どこも建てたくないですね。ごめんなさい。
No.194  
by 匿名さん 2011-10-31 04:24:50
大手なら木造はさすがにないわ
No.196  
by 匿名 2011-10-31 13:49:44
がんじがらめな結果、気密はしっかりとれているっていうことですか?
No.197  
by 匿名 2011-10-31 14:19:39
>>186・190
しつこいな。
じゃあ東西北を敷地いっぱいに建てるケースを考えてみようか。
外壁面から50センチギリギリで建てるとして、壁厚10センチも違ったら結構狭くなるし、場合にとってはプランに支障をきたすだろうが。
No.198  
by 匿名さん 2011-10-31 15:03:02
>197
すごい狭小ですね
そんなギリギリの土地に住んでるなら壁とかペラペラじゃないとダメですねwww
No.199  
by 近所をよく知る人 2011-10-31 15:32:33
昔は良いと思ったけど、もっと良い住宅が 良いかなー

No.200  
by ご近所さん 2011-10-31 15:34:29
充分な土地が無い人は、賃貸でも過ごし易い方が良いかと思いました
と、言うよりは、このスレを構成している方々に疲れます。
読んでいて何にもお勉強にならないです。
結局のところ、素直に意見交換が出来ずに、他人よりも優越感を抱きたい人の集まりなんですね~。
ホント、残念な人たちが多いのね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる