東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区住宅街で放射線量毎時2.7マイクロシーベルト。影響は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 世田谷区住宅街で放射線量毎時2.7マイクロシーベルト。影響は?
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-11-09 20:03:26
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

半年以上放置で世田谷区のマンションは大丈夫でしょうか?

[スレ作成日時]2011-10-12 21:39:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

世田谷区住宅街で放射線量毎時2.7マイクロシーベルト。影響は?

221: 匿名さん 
[2011-10-14 10:25:32]
雨どいとか集積しやすいところは、ある程度線量が高くなるのは不思議じゃないし
そんな局所的な事気にしても仕方が無い。
そもそも、本当に危険なら、アメリカ政府が避難範囲を20キロに縮小しないっての
222: 匿名さん 
[2011-10-14 10:47:39]
果たして、ラジウム瓶を取り出して付近の線量は下がったのか?
弦巻は以前からホットスポットの噂があったよね。
どうもその事と関係がある気がする。
223: ビンラディゥム 
[2011-10-14 12:13:27]

世田谷「だけ」は何とかしたかった?
224: 匿名さん 
[2011-10-14 12:30:17]
瓶を取り除けば安心みたいな。
高線量世田谷のスケープゴートにされたかもしれん。
225: 匿名さん 
[2011-10-14 12:32:56]
今回の展開を信じられないとか言ってる人は何なの?
発表は全部捏造でどうしても福島第一のせいってことにしたい原発反対厨かなんか?
これが福一のせいなら、たまたま世田谷弦巻で高線量が見つかっただけで
実際にはここに限らず首都圏中が汚染されてる可能性が高くなっちゃうよ。
アンチ世田谷君にしたら世田谷だけの特殊事情にした方がメシウマなのでは。
226: 匿名さん 
[2011-10-14 12:55:59]
メシウマとかそういう問題じゃない。

鼻から牛乳が出てくるような展開が問題なんだ。
227: 匿名さん 
[2011-10-14 14:25:40]
民家は1950年代に建築。事務系の男性サラリーマンが住んでいたが、約10年前に死亡。
最近では所有者の高齢女性が今年2月まで居住していたが、世田谷区によると、女性は「(箱や瓶に)見覚えはない」という。
戦前から戦後にかけてラジウムはがん治療や工業用などに広く使われたが、処分費用が高く、不法に廃棄されるケースがあったとされる…。
(ZAKZAK)

東京都世田谷区の民家の床下からラジウム226とみられる白い粉状の物質が入った瓶が見つかった問題で、一部の瓶に「日本夜光」と書かれていたことが、文部科学省の調べでわかった。
 日本夜光は、かつてあった夜光塗料の会社とみられる。ラジウム226は、時計の文字盤に塗る夜光塗料などに使われていたという。瓶は14日午後にも廃棄業者が撤去する。
(読売)

壁を壊し床下を調べたところ、段ボール箱に入った木製の箱に高さ7センチほどのガラス瓶と棒状の細いガラス瓶数十本が入っており、瓶の中には粉末状のラジウム229が入っていた。
ラジウムは最大で毎時600マイクロシーベルトの放射線量を示したという。
民家の所有者によると、昭和28年ごろ購入した建売住宅で、今年2月まで高齢の女性が一人で住んでいた。
女性の夫は10年前に亡くなっており、医療とは無関係だったという。現在は空き家になっている。
(J-cast)
228: 匿名さん 
[2011-10-14 14:28:37]
(つづき)

専門家によると、今回のラジウムはガンマ線の外部被ばくの影響が考えられるという。
ラジウムがあった場所の真上は女性の寝室になっていたが、区によると女性の健康状態には問題がなさそうだという。
(J-cast)
229: 匿名さん 
[2011-10-14 14:31:16]
すごいね。低線量被爆はあまり健康に影響がないということ?
もちろん、その女性の体質とかにもよるんだろうけどね。
230: 匿名さん 
[2011-10-14 14:39:33]
いや、ですから、日常生活でけっこうな量の自然放射線はあびてますってば...
あとは生活習慣や職場環境にも左右されるでしょう。
憧れのパイロットさんやCAさんは、一般の人よりかなり高い被曝してます。
231: 匿名さん 
[2011-10-14 14:48:38]
それなら、関東のホットスポットとか騒がれてるところも
恐れることないんだね。局所的な高線量スポットには注意するとしてもね。
232: 匿名さん 
[2011-10-14 15:12:34]
外部被曝は放射線が通り抜けるだけだから、影響は低い。
問題は内部被曝。
空気や食べ物を通して体内に入った放射性物質は呼吸器や内臓、筋肉や骨に蓄積し放射線を出し続ける。


首都圏レベルの汚染なら「どこに住むか」よりも「何を飲んで食べるか」のほうが重要。
まあ水道水とか場所による影響もあるけどね。
233: 匿名さん 
[2011-10-14 15:31:52]
その点、豊洲は全く心配ないなぁ。
やっぱり安全安心な場所がいいね。
234: 匿名さん 
[2011-10-14 15:37:50]
すみません、233さん以外の方に伺いたいのですが、
233のように、まじめなレスの中で、特定の地域を出して、おふざけになる行為は何というのでしょうか?
ただの「ネガ」ではないし、「アンチ」でもない。
「ネガさんの成り済ましによる誉め殺し」
では、長いので短く呼ぶ言い方をアドバイスください。

削除依頼したいので(^^;
235: 匿名 
[2011-10-14 15:47:57]
233は世田谷区民だろ
236: 匿名 
[2011-10-14 16:09:40]
豊洲も数値出てたじゃん。しかも世田谷よりちょい低いぐらい。
どこも一緒だよ
237: 匿名さん 
[2011-10-14 16:58:51]
床下からラジウム瓶www
238: 匿名 
[2011-10-14 17:06:47]
豊洲は世田谷より高いですよ。江戸川区辺りと同じレベル。それに土壌汚染があるから、住める環境じゃないでしょう。
239: 匿名さん 
[2011-10-14 17:23:46]

結局・・・その話になるんですね。


  
240: 匿名さん 
[2011-10-14 17:26:45]
因果応報。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる