リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「三国の川辺の森 リバーガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 三国の川辺の森 リバーガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-27 21:55:12
 

あの「リバー産業」からまた破格プライスの物件が登場です。
名称:三国の川辺の森 リバーガーデン
所在地:大阪市淀川区十八条3丁目142-4
交通:
・阪急宝塚線「三国」駅 徒歩12分
・地下鉄御堂筋線「東三国」駅徒歩17分
総戸数:197戸
間取り:3LDK ~ 5LDK
住居専有面積:65.14m2 ~ 100.50m2
竣工予定:平成25年1月上旬
入居予定:平成25年1月下旬
事業主(売主):リバー産業株式会社
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

予定販売価格:1,700万円台 ~ 3,600万円台
予定最多販売価格帯:2,400万円台
販売予定時期:平成23年11月上旬
物件URL:http://rg-mikuni.jp/index.html

[スレ作成日時]2011-10-10 20:21:48

現在の物件
三国の川辺の森 リバーガーデン
三国の川辺の森
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条3丁目142-4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 197戸

三国の川辺の森 リバーガーデン

701: 匿名さん 
[2012-05-23 14:50:23]
永住の方がほとんどでしょ。
地域が地域なんだし、
資産価値や売却時の事は考えてませんよ。
702: 匿名さん 
[2012-05-23 16:44:27]
金額的には安いよなー。リバーさんのはどこもびっくりする金額設定だわ。
パーキング・修繕積立金・管理費どれとっても、うそーみたいな。
買う側もとにかく安いことを第一条件に選ぶ人もいるだろうから
よく売れるんでしょうな。いらん人は見向きもしないでしょうけど。
703: 匿名さん 
[2012-05-23 23:24:03]
そんなに安いですか?何だかんだで3500万くらいしそうですが、、、
704: 匿名さん 
[2012-05-24 07:37:16]
そんなに出さなくても最上階くらい買える
価格表みてびっくりした

「なんだかんだで」お金が価格以上にかかるのはよそも一緒
よそならもっとかかる

分譲なんて諦めてた、広さは諦めてたような収入の世帯が買えてしまう安さ

ただし立地や仕様が許容の範囲内の人に限られるけど
705: 匿名さん 
[2012-05-26 10:02:50]
土地柄・駅距離・立地を踏まえたら別に安いことはないでしょうね。
十分に買える価格帯だけど・・・。
707: 匿名さん 
[2012-05-26 16:30:17]
何か、安いからって目茶苦茶な言われようですね。
家の価値観なんて人それぞれと思うんですけど。
外観なんて見栄だけの様な気もするけど。
まあ、他のリバーも安いけど、意外と値段も下がってないみたいやし、
ブランドや見栄にこだわらなければ選択肢としてアリと思いますよ。
一番儲かってるのはブランド力のある会社でしょう。
なんの業界でも常識と思いますが・・・。
716: 購入検討中さん 
[2012-05-28 17:38:58]
「車さえあれば」立地はかなり良好ですね。
市内でこの価格帯で自走式100%って、ある意味最強です。
新御堂も豊中インターもすぐそこですし、この近辺は朝夕の渋滞にも強い。
(朝の大阪方面へのラッシュは新御堂・176号ともたいてい神崎川以北が渋滞の先頭なので)

大通りから離れてるので、日中静かなのも魅力。

逆に車がないとここの魅力は相当薄くなりますね…。
駅まで徒歩15分って、市内では相当厳しい部類なんじゃないでしょうか?

自転車必須としても、せめてバスの一本でも通って欲しいところです。
717: 匿名 
[2012-05-28 20:27:01]
バス通ってますよ。4月から大阪駅行も走ってます☆
718: 匿名さん 
[2012-05-28 21:58:41]
何バスですかー?
719: 購入検討中さん 
[2012-05-30 17:00:52]
720: 空白 
[2012-06-01 18:13:50]
若干離れてるけど十分利用可能ですね。
それと前の道路沿いにまだ何棟かマンション立ちそうだから、利用者が増えればバスも近くを通るでしょう。それほど不便ではなく梅田にも近い、耐震構造がしっかりしてる、A棟は景色を損なうことがない、B棟は花火が見れる、ベランダが広い…等の条件でこの値段。多少内装がスタンダードだからといって悩むに値しませんでした。まぁ今から買っても1期に比べたら割高でしょうが理想の条件にどれだけ当てはまるかで、買って損はないと思いますよ。
営業さんも駅から離れた所に建つんだから、徒歩何分だけではなく、住む人のこと考えてパンフ作りましょうね。
721: 内覧前さん 
[2012-06-07 20:29:15]
このマンションは外壁が数年で汚れそうですね
728: 内覧前さん 
[2012-06-08 13:36:08]
他のリバーのマンションを拝見しました。
外観 玄関は凄く豪華なつくりですが、よくみるとすごくちゃっちい作りです。
なんか遊園地の建物みたい。
よくみると安っぽいんですよね…
内装はどうなんですかね?
森は最高に森って感じですが(笑)
729: 匿名さん 
[2012-06-08 18:34:17]
「汚れそう」とか「よく見ると※※そう」とか、印象操作乙としか言いようがない
730: 匿名 
[2012-06-08 18:54:15]
外観微妙で内装普通、庭は立派。どこのリバー同じです。マンションライフは快適そう。おっと印象操作や。まだここは、マンション名がましと思いますが。
731: 不動産購入勉強中さん 
[2012-06-09 09:36:24]
リバーガーデンさんは確かに広くて安いですね。駐車場その他も。
でも、値引きはほとんどないみたいなので他もマンションが値引きしてると
ここの安さが霞んでしまいます。値段優先かトータルバランスで選ぶか
いろいろ研究が必要ですね。
732: 購入検討中さん 
[2012-06-14 16:21:25]
見に行ってきましたが、森が言う程森ってほどでもありませんでした。
気になったことを挙げておきます。

・西向き棟側の盛り土の木が7F近くまで届いている
・裏手は車道(平日昼間の車通りは少なめ)
・前の車道はかなりガタガタ
・目の前の生コン屋さんの流し込み口が道路に面している
(コンクリを流し込む時に大型車が道路に頭を出す形になる)
・目の前の道路に歩道がない
・溶断屋さんの音はそこそこする(個人的にはあまり気にならない)
・飛行機がかなり低く飛んでいる
・飛行機はかなりの頻度で通る
・大きな車の路駐が目立つ
・南東向き棟から淀川花火大会が見えるか怪しい気がする
(方角的にはベランダから乗り出さないと見えない気がする)
・OPUSがオープンしてた

逆にいいかなと思った点も。
・マルナカが近いうえにかなり広い
・若い妊婦さんをよく見かけた
・昼間の人通りは思ってたより多い
・臭いは特に気にならない
・車通りもそんなに多くない(平日昼間)
・新築分譲が周りにちらほら
・近くの中学校は雰囲気良さそう
・江坂に行く途中の橋が両側自転車で渡れるスロープ
・裏手のすぐ横に川横の遊歩道に降りられる

そんな感じでした。
733: ビギナーさん 
[2012-06-15 11:30:37]
飛行機は夕食時にバンバン下りてくる感じ。
前のセメント工場はミキサー車も含め気になるところ。
いずれにせよ現地にて時間を変えて要観察かな。
734: 匿名さん 
[2012-06-16 12:40:56]
>・近くの中学校は雰囲気良さそう

目を疑いました
本当に三国中のことをいってますか?
三国中学に行かせたくなくてずっと以前からお受験多数の地域なんですが

小学校はまだわりと落ち着いているらしいですけどね
735: 空白 
[2012-06-16 13:24:52]
三国中学へ行かせたくなくて
統計を出すように!

お受験多数の地域
統計を出すように!

個人の見解なら紛らわし発言のため自ら削除依頼を出すように!
736: 匿名さん 
[2012-06-16 19:39:09]
673さんのご友人もそうだったと過去に既出の話題ですね。

みく中校区の小学校に10年近く勤めましたが
毎年10人越え、11~15人の卒業生が他の中学を受験して進学していました。
割合にしてだいたい12~17パーセント
現任校では毎年せいぜい学年の2~3パーセントです。

ただし、みく中を避けようとお受験させられる所得の世帯があればこその数だと思います。
かといってみんながみんな裕福というわけでもなく普通に給食費未納世帯も多くありましたが。

保護者や地域の方であれば卒業式に参列すれば「その他の中学へ進学するもの、○名」と
学事報告が必ずあるので事実かどうかわかると思います。

小学校は落ち着いているという一文には目もくれず一部分に過剰反応されていますが
雰囲気よさ「そう」こそ個人の印象のみで全く根拠がなく、検討者を紛らす書きぶりではありませんか。

駄文失礼いたしました。
都合が悪ければ削除していただいても結構ですよ。
737: 空白 
[2012-06-16 20:30:53]
~そう、に対してはその人の個人的な意見でそう思う人もいるんだな程度ですが、734様は断定したわけですからそれなりの情報を書いて頂きませんとただの皮肉にしか見えません。12~17%の他校進学率ですか、皆さん勉強熱心ですね。私が子供の頃は勉強よりも友達作りでしたが…それはさておき、三国中学へ行きたくなくてと言う部分には触れられておりませんが約15%の進学者は、三国が嫌で他校へ進学したのでしょうか?親が子供の将来を考えて進学させたのでしょうか?734様は三国中学卒業生が閲覧している可能性があることを踏まえ再度捕捉願います。
738: 匿名さん 
[2012-06-16 20:47:08]
「汚れそう」とか「よく見ると※※そう」とか、印象操作乙
・・・じゃなかったっけ
「落ち着いてそう」は印象操作ではなく?
そこはいいの?
矛盾してない?
739: 736 
[2012-06-16 21:18:03]
673さんのご友人同様の声をママさん方などから実際聞きましたよ。
地元に行かせたくないんだそうです。
あくまで親の声ですが、その声がわりと多めなのは事実です。
自分も中学受験なんて考えもしませんので小学校受験もさせた話に驚いたものです。

「親が子供の将来を考えて」はお金をかけて受験するすべての方のケースに当てはまる理由ではありませんか。
ちなみに進学者数には受験したけど行けなかった人の数は当然入っていませんのでお受験者数とは異なります。

雰囲気良さ「そう」という個人の印象に対しては 汚れ「そう」同様にひっかかりますが
別にみく中が大阪有数で荒れてるとは思いませんし、そうは書いていません。
他県はともかく大阪市内の中学ならどこもそんな感じで特別なことはありません。
もっと大変な中学校や小学校はほかにあってみく中なんて足下にもおよばない気がしますけどね。
行かせたくないなんて言われてもまだかわいいものだと思います。
これは個人の感想なので印象操作ですね。
740: 契約済みさん 
[2012-06-18 15:08:42]
732です
印象操作と捉えられる書き込みをしました。
申し訳ありません。
あくまで、近くまで行って、
帰宅する生徒さんといくらかすれ違ったのと、
放課後のグラウンドの部活動の雰囲気を見ただけです。
他になんら数値的・具体的な根拠はありません。

他の情報に関しても同様です。
水曜日のお昼前から夕方にかけて、周辺を自転車でうろうろした感想です。

特に淀川花火大会の件は、営業さんのお話だと南東向きは部屋から見えるけど、西向きは無理だと言うことでしたので、信憑性はありません。コンパスと地図で見た感じの印象です。

少しでも参考になれば、と思って書き込みましたが、
問題なようでしたら削除いたします。
以上です。
741: 契約済みさん 
[2012-06-18 15:14:23]
732です。
連投申し訳ありません。

一つ誤りがありました。
誤・目の前の道路に歩道がない
正・目の前の道路に横断歩道がない

今現在は横断歩道が無いのですが、
営業さん曰く、横断歩道をひくことになったそうです。
742: 周辺住民さん 
[2012-06-19 10:03:59]
土地柄を見れば小中学校が荒れているか荒れていないか分かるでしょ。
淀川区だし。余地なし。でも私立行かせれば解決。

駅から離れているので、川沿いは朝夕牧歌的でお勧めです。
家族連れも多いし、明るいうちは本当にいいとこです。
川沿いをグルっと回って約4km。歩いても走ってもちょうどいい距離。

完全に日が暮れると女の人一人は危ないかも。無灯火自転車も多いしかなり危険。
夏は中高生が川沿いで花火をするので夜中までうるさいですが、
回数的には対岸(または三国橋)の方がよくやってる印象です。

場所的に19~21時は飛行機が真上をたくさん飛びます。
うるさいですが、慣れます。むしろかなり近いので綺麗なぐらいです。

市内に住みたいけどあまりにも都会過ぎるのは・・・という人はいいんじゃないでしょうか。
交通は・・・まあ便利とは言えないですね。値段考えれば上出来でしょ。
743: 内覧前さん 
[2012-06-19 14:29:41]
このマンション購入者に私立入れる余裕のある家庭はいないでしょう。
公立でたくましく育ってもらいますよ。
それよりも、森=蚊&ゴキブリが多いとききますがどうなんだろう…
淀川の花火大会七階から見えると聞きましたよ。
まさか見えないことはないですよね?
744: 匿名さん 
[2012-06-19 14:47:54]
私立入れる人もいるんじゃない?今は若いからお手頃価格のマンションを購入したってだけで。
745: 匿名 
[2012-06-19 21:46:09]
今日ネットで資料請求したら、速攻で電話かかってきた
しかも2時間後に家のポストまで資料届けに来たよ

あんま売れてないのかな?
746: 空白 
[2012-06-19 21:55:53]
完売めざしてるんでしょう。
9割もう売れちゃってるから選択肢が限られてますよ。
747: ママさん 
[2012-06-20 14:32:48]
746さん
9割はウソです(笑)
花とりあえず売れてないがつけて売れてるように見せて売れなさそうな物件薦めるんですよ。
そしてキャンセル住居として最終販売するのです。
常識ですから。
748: 匿名さん 
[2012-06-20 17:42:52]
げっ!
749: 匿名 
[2012-06-20 19:35:23]
9割も花はなかったと思います
750: 内覧前さん 
[2012-06-28 20:50:03]
743さん
蚊はわかるんですが、森にいるゴキブリは野生のゴキブリではないでしょうか。家に住みつくのとは種類が違うと思っていました
751: 匿名 
[2012-06-28 22:12:21]
745さん 素早い動きでいいじゃないですか!
752: 契約済みさん 
[2012-07-02 13:26:46]
私は住宅を安くあげて、教育や旅行にお金を使う派です。
だから私学を予定してます。合格したらですが。
753: 契約済みさん 
[2012-07-03 16:42:17]
正直、ここを購入して私学は難しいでしょう。うちも行けたらいかしたいですが通してもらえるとは到底思えません
754: 購入検討中さん 
[2012-07-05 03:00:47]
752さん
お気持ちよくわかります。以前にも書かれていましたが、どうしても三国中だけは避けたいですよね。
うちも私学の余力を残すことを前提の予算建てで検討しています。
755: 匿名さん 
[2012-07-05 03:13:14]
エコポイント終わっちゃいましたね。。。
756: 空白 
[2012-07-05 04:05:17]
いやいや、エコポイント終わってないし…終わったのは戸建てのみです。
757: 匿名さん 
[2012-07-05 09:56:12]
エコポイント終わっちゃいましたかぁ...
758: 匿名 
[2012-07-05 18:41:33]
私学行かせたいような人が住むかな?
759: 匿名 
[2012-07-05 19:25:30]
平成23年7月31日までに着工ならエコポイントはまだ大丈夫ですよ!

この物件に住んで私学に通わせるって…
子供さんが気の毒でなりません。

760: 契約済みさん 
[2012-07-05 20:34:15]
759さんの言われている「子供さんが気の毒」ってどういう意味ですか?
761: 匿名さん 
[2012-07-06 07:36:23]
平成23年7月31日までに着工してるんですか?
762: 匿名 
[2012-07-06 13:27:33]
761さん
>平成23年7月31日までに着工してるんですか?

はい大丈夫ですよ!
763: 匿名さん 
[2012-07-06 15:35:41]
ここに住んでいるなんて私学じゃ言えないでしょw

人をそんな事で判断するのはおかしいとは思いますが、
子供の為と言ってここを買うのは結局子供がかわいそうな事になりそうで・・・
764: 匿名さん 
[2012-07-06 17:37:31]
762さん
ありがとうございます!助かります!
765: ご近所さん 
[2012-07-06 20:09:42]
三国ってそこまで馬鹿にされるとこなのかなぁ、763はどこ?尼?
766: 匿名さん 
[2012-07-06 21:50:25]
気の毒なのは763さんですね。どんな場所に住んでいても関係ありませんよ。
そんな事気にする763さんが気の毒な人って感じです。
767: 匿名さん 
[2012-07-07 02:05:31]
三国という場所と言うよりこの物件だからな気はしますが・・・
なんだかお金ない人達の集まりって感じで不安ですって入居前の方に言われているような物件

769: 購入経験者さん 
[2012-07-07 14:32:49]
不動産に限っては、価格が高くて出来の悪い物件はあっても
いわゆる掘り出しモノのような、安くて質の良い物件はないですよ。

そもそも、高いか安いかは他人が決めることじゃないですし
人の意見に惑わされず、自分の価値観で勝負!ってことだと思います。

それにしても、「お金がない人の集まり」って
そんなに悪いことですか??
どれだけ所得があれば胸はれるのでしょ?

新生活に向かってワクワクするはずの掲示板なのに
見てるとテンション下がってしまいますね。



770: 匿名さん 
[2012-07-07 16:43:30]
リバーマンションは単純に安いから完売するんだよ。誰も安いだけなんて言ってないけど、完売する理由はそれ。安全面は法律あるんだからもちろん大丈夫でしょう。永住するならいいマンションなんじゃないかな?
771: トクメイ 
[2012-07-08 22:07:00]
このマンションに住んで私学行く子供が気の毒というのは、
このマンションには私学に行かせられるような人が住まないから。
(もしくは私学に行かせたいという価値観の人)

他の子供が仲良くワイワイ公立に通う中、
私学行かすのはかわいそうやなってことやん。
766みたいなのが私学行かせられない親。
だから理解できないんやろうけど。
772: 匿名さん 
[2012-07-09 00:47:55]
私学に行かせるとか行かせないとか、わざわざ掲示板に書きこむ事?
家族で話し合って決めて下さい。
773: 匿名さん 
[2012-07-09 00:54:37]
>このマンションに住んで私学行く子供が気の毒というのは、
>このマンションには私学に行かせられるような人が住まないから。
なんでそんな事がわかるの??ひょっとして営業さん??
774: トクメイ 
[2012-07-09 04:32:12]
771の子供は、さぞかしご立派な私立中に通ってるんだろうね。
それとも、リバーさえ買えないから
ここで妬んでんのかな?
マンションの質の前に、まず親の質だよね。

マンション買う買わないと、私立中と何の関係があるんだか。

775: 匿名さん 
[2012-07-09 08:06:14]
>マンションの質の前に、まず親の質だよね。
一体なんの話を??
776: 空白 
[2012-07-09 11:04:41]
三国中の2chなり掲示板へ移動願います。
777: 匿名さん 
[2012-07-09 11:05:42]
私学の事とか親の質だとか、どーでもいいです。関係ないし。

ここに書き込む事ではないでしょ〜
他でどうぞ。
778: 匿名さん 
[2012-07-09 12:14:29]
私学に通う家庭像の話でしょうね。
子供も親も惨めな思いするよという事でしょ。
それを知らない、わからない親はそうすれば良いって話。
全くマンションに関係ない話ですが、
多分、近隣の公立を毛嫌いしている様な話題が、
こういう話になるのだと思います。
学校の事は他のスレで良いのです。
779: 匿名さん 
[2012-07-09 13:11:54]
梅田~三国周辺の物件を探していて他のMRに行った時にここにはまだ行っていないことを
伝えると「やっぱり・・・」や「あそこはねぇ」などと言われます。

他の物件も検討していると言ってこんな風に言われるのはここだけでした。


やはり場所や設備の質が他より劣っているからですかね。
780: 匿名さん 
[2012-07-09 14:25:55]
リバー三国=貧乏人=私学に行っても惨めになる
の構図をどうしても押し付けたいのね
781: 匿名 
[2012-07-09 21:50:38]
公営住宅やおんぼろ賃貸とは比べ物にならないぐらいいいマンションですよ。
この時代にマンション買える人って限られてますから。

公営住宅からも私立に行く人はいるし分譲マンション名を理由にバカにされることはまずないです。

ここでそんな低俗な話してる荒らしは私立を知らないから妄想でそんなこと言ってるだけですよ。
気にすることはありません。

住宅にお金かけない分、教育や趣味にお金かけれるのは事実ですから。

782: 匿名さん 
[2012-07-10 01:04:42]
718さん
安心する書き込み有難うございます。私もそう思います。ですがアンチの方がかなりこだわっていますので、まだ続くでしょうね。
783: 周辺住民さん 
[2012-07-13 20:54:20]
781は言いこと書いているように見えて、公営住宅やおんぼろ賃貸を馬鹿にしている。
784: 匿名さん 
[2012-07-13 23:10:26]
783さん
 
そんな事言い出したらきりがないですよ…
このマンションに住んで私学通うと馬鹿にされるという書き込みに対しての返答なんですから…

なにかにつけて文句言いたいだけならやめて下さい。
785: 契約済みさん 
[2012-07-14 00:48:59]
784さん、私も同感です。
おんぼろ賃貸>公営住宅>リバー>他のマンション
で公営住宅から上は私立でも馬鹿にされないってことでしょう
786: 匿名さん 
[2012-07-14 01:52:50]
割り込みすみません。公営住宅は所得制限があるので私学に通わせることは無いと思いますよ。マンションの話題とは関係ないですが、常識レベルの話ですので。
787: 空白 
[2012-07-14 07:24:55]
国(府・市)から借りれば行けるだろうが…言うのアホらしいてすが常識レベル以下の話です。
788: 周辺住民さん 
[2012-07-14 14:31:28]
787さんの言うとおり可能です。ですが、そういう不正をやる人がいるから馬鹿にされるんですよね...
789: 購入検討中さん 
[2012-07-14 23:36:28]
今日下見がてらに現地を見に行きましたが、警察が多数居てましたが何かあったのでしょうか?
工事も止まっていた様に見えました…
790: 匿名さん 
[2012-07-15 00:40:42]
警察の件はわかりませんが、工事はお休みでしょう
791: 匿名 
[2012-07-15 12:42:02]
警察がいるとこには事故が付き物です。また救急車が来ていたみたいですから、けが人が出たと思われます。工事がストップしているなら死亡事故の可能性もありますね。
792: 匿名 
[2012-07-15 21:51:27]
住む前から曰くつきマンション・・・。791さん、冷静ですね。
793: 空白 
[2012-07-15 22:53:36]
死亡事故あったならニュースになるけどね
794: 匿名さん 
[2012-07-16 00:16:07]
791さん、投稿は慎重に(正確に)お願いします。皆さんびっくりしますよw
消防設備や防犯の確認に関係省庁が集まっていたのでしょう。一度は必要な手続きなので。
795: 匿名 
[2012-07-16 10:10:27]
794さん
土曜日に役所関係の検査等はありえませんよ。
建設現場での死亡事故等は、一部でしかニュースで報道されませんからね。
796: 周辺住民さん 
[2012-07-16 12:52:40]
近所のものです。地域合同の消防訓練でした。お騒がせしました
797: 周辺住民 
[2012-07-16 15:22:26]
796さん
消防訓練なんかしてないですよ。
工事現場にはパトカーと救急車しか来てませんでしたよ。
消防訓練から消防車も出動してるはずですけど。
798: 周辺住民さん 
[2012-07-16 15:36:51]
すみません、家族に聞いたところ消防車も入っていたそうです。訂正します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる