なんでも雑談「少年野球の暴力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 少年野球の暴力
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 05:40:53
 削除依頼 投稿する

息子が所属している野球チームは、罵声、ケッパン(バットでおしりを叩く)が
日常茶飯事です。

先日、おしりにアザができていました。

皆様、どう思われますか?

[スレ作成日時]2011-10-06 17:39:54

 
注文住宅のオンライン相談

少年野球の暴力

451: 管理担当 
[2023-06-20 22:06:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
452: eマンションさん 
[2023-07-01 05:48:36]
>>440 匿名さん
竹城台少年野球クラブも言葉遣いやクラブ全体の雰囲気が良くありません。特にコーチ達の雰囲気が悪く、よそ者受け付けずの身内かたまりのようなら感じでこれでは部員は増えないだろうなぁと思いました。
今の時代に則さない。
少年野球ってどこもこんな感じですか?
453: マンション検討中さん 
[2023-07-30 16:58:06]
>>403 ボーイズさん
2022年に文理学科I高校に進学した生徒はいじめ認定され府のHPに載っていますがお咎め無しで楽しんでいますよ。後輩も学校でいじめが発覚していますし、そういう教育はしないチームでしょう。お子さんが常識人であれば止めて置いた方がいいでしょう。
454: マンション検討中さん 
[2023-08-25 15:57:09]
大阪箕面
455: 匿名さん 
[2023-08-25 21:03:50]
虐待された犬は攻撃的になる。
それと同じ。

抑圧され上から抑えつけた子は乱暴になる。
これ、真理なのです。
ヤンキーの親はやっぱり子供もヤンキー体質なのです。

ブラック校則と丸坊主強要の少年野球。
当然ストレス大で後輩にあれこれ命令。
王様気分。
後輩も辞めさせられたくないから必死。
この地獄のスパイラル。

監督、コーチ、担任は見て見ぬふり。

教育委員会は大嘘ツキ。
456: 匿名さん 
[2023-08-25 23:06:40]
>>455 匿名さん
野球小僧と犬は同じって事か?
厳しくしつけなあかんのうww
457: 名無しさん 
[2023-09-11 18:20:14]
暴行罪
犯罪ですね
458: 匿名さん 
[2023-09-13 16:39:04]
ぶっちゃけ少年野球や中学高校野球って「村社会」ってものなのかな。
丸刈り強要に理不尽な上下関係に男尊女卑。。
459: マンション比較中さん 
[2023-09-13 16:54:15]
今は高校野球も丸刈り少ないけどね、あなた昭和時代ね。笑
461: 匿名さん 
[2023-09-15 20:14:29]
最近 何だか暴言 体罰が再燃しつつあります
野球?は 阪神タイガース優勝でまた人気も回復するだろうし ?になるような事だけは無いように願いたい
463: 匿名さん 
[2023-09-15 20:25:18]
少年野球の暴力は みな知っている、
今回のジャニーズ問題で、おそらく、ここの世界にも調査が及ぶだろうし
そうなると、次から次とトンデモナイ虐待が明るみに出ると思う
464: チャン 
[2023-09-17 06:45:12]
ちゅうごくではしゅうしんけいね
474: 匿名さん 
[2023-09-29 23:49:36]
髪型自由でも、大会前に坊主にしてくる少年たち。髪型で技術が上がる訳ではないのですが、自主的に坊主に。
それを見た関係ない人が今どき。。。って言われてもね
475: 匿名さん 
[2023-09-30 04:19:43]
私がいた頃の前の運営陣の時には、坊主を早々にやめ、髪型自由にし
先見の目があると思っていたもんです。
大会前だけにとか。。。坊主にして強くなるって教えてるのかな?
坊主にする意味を、説明してほしいですね。
476: 匿名 
[2023-09-30 07:10:32]
髪型で技術は上がらない
自主的に坊主になる
って、書いてるのに、坊主にしたら強くなるって教えてる。って解釈する人がいるから、外野は厄介なんだね
477: 通りがかりさん 
[2023-09-30 07:32:26]
逆に髪型自由にしたら
技術は上がるんですか?
こんな発想してる人が、髪型にこだわるのですね
478: 匿名さん 
[2023-09-30 08:21:46]
嫌でも大会前は坊主でという雰囲気があるのでしょう。
そんな事より勝つ為の準備が一番。
479: 匿名さん 
[2023-09-30 15:54:03]
髪型は自由なら、坊主も自由じゃないの?選手の自由をごちゃごちゃ周りが言ってる事に違和感
481: 名無しさん 
[2023-10-02 05:45:27]
10人以下のチームは全て行ったらダメなチームなんですか?
何人以上いたらお薦めですか?
少人数のチームなら試合に出れる確率が高い様な気もするし、子供が楽しく野球出来るなら少人数でも良い気がします。
一部の書き込みは内容が細か過ぎるので、事情に詳しい辞めた人が腹いせに必死ですねって感じ。
それでも残ってる子供達がいるので、私なら残ってる理由も知りたいです。
482: 匿名さん 
[2023-10-02 10:36:51]
10人以下のデメリット。
実戦練習やランナー付き練習ができないので父兄参加。
打撃練習の時に、守備がいないので父兄参加。
学年事の大会には参加できない、などなど。。
会費が集まらないので、負担大。
最低一学年10人以上いた方が、いいに決まってる
483: 名無しさん 
[2023-10-02 12:44:05]
多い方が良いとは思いますが、親としてはレギュラー争いで人間関係がごちゃごちゃするのも嫌です。
強いチームでも色々と問題はあるって聞きます。
大人数でも少人数でも野球の楽しさを教えてくれるチームが良いですね。
逆に大人数チームのデメリット、少人数チームはメリットってありますか?
484: 匿名さん 
[2023-10-03 05:31:54]
>>481 名無しさん

人数が少ないと練習試合など相手が試合を組んでくれません。相手側からすれば各学年最低1試合ずつはやりたいものです。たまに同じメンバーで相手が各学年でやってくれる事も有ります。そうゆう状況でも残っている選手がいるのは、進路がそろそろ決まっていく時期だからだと思います。今辞めて他チームに移籍しても公式戦に出場できる制限も有ります。それなら今の状況を我慢してとゆう選択になってるんだと思います。
490: 匿名さん 
[2023-10-24 19:54:29]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

特定の団体の情報を伴う批判や中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。
特定の団体への中傷など実際のお付き合いに支障をきたしかねないご利用はご遠慮ください。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

今後とも、宜しくお願いいたします。
491: 匿名さん 
[2023-10-27 06:57:29]
子供に野球やらせてる親、変な人多くて関わりたくないんだよね。
なんていうか、我が強いって言うか、、。
うちの子は野球で忙しくて勉強できないとか言われてもさ、野球も下手、頭もバカじゃ進路どうすんだよって。
ギリギリになってこっちのせいにしてくるんだよな。
492: 田園調布セレブ 
[2023-11-27 21:47:56]
田園調布の多摩川沿いの緑地を散歩していると、旧巨人軍のグラウンドで中学生が楽しそうに野球頑張ってるな、と思いきや、指導者の初老の親父が「何でこんなプレーできねーんだ、バカァ」「だからお前ら負けるんだ、バカァ」と今時時代錯誤な怒声を連発。
あまりに気分悪いんで注意するも次通りがかったらまた同じ。
どうやら東京城南ボーイズって言う名門チームらしく、監督の胸先三寸で子供の進学先も決まるから保護者も監督コーチには絶対服従、という力関係のようで保護者も注意どころではなさそうだ。
こんな昭和で古臭い指導してるんだから野球人口どんどん減っていくんだな、と実感。
493: 匿名さん 
[2023-11-28 05:06:05]
九品〇ペガ〇スと間違えてません?
494: マンション掲示板さん 
[2023-12-10 13:46:10]
川口ふたば幼稚園に入社すると、もれなく久米伸一先生と能勢肇先生からパワハラ、脅迫、暴言、暴力をされますよ。
495: 匿名さん 
[2023-12-14 06:56:43]
>>494 マンション掲示板さん
幼稚園児なのに漢字で書き込みできるなんて偉いね。
496: マンション比較中さん 
[2024-01-10 16:17:42]
大阪の北摂地域で中学野球チームおすすめありますか?豊中ボーイズ、茨木のニューヤンキースは評判どうでしょうか?
硬式軟式は問いません!
497: 匿名さん 
[2024-01-10 23:36:54]
>少年野球の暴力

ストレスですね。
いまだに丸坊主ですから。

日本ってブラック校則、ブラック部活いつまでやんの?
毛が無いとケガするってバカでもわかるだろに。
やった事ある人なら全員わかるんだけど、毛がないとキャップかぶっても暑いよ。
そして汗が目に入る。
大事な部分に毛があるって常識なんですけど。
個人の趣味・嗜好なら結構。でもね。
坊主頭・・・それを全員にやらす。

すごいんでしょうね。
監督、コーチ、顧問の暴力、体罰、無視、怒号。
そして先輩後輩文化。
どんなバカでも年上なら偉い、命令をきかないといけない奴隷文化。
それがニッポン。

内内でそんなアホなことしてるうちに競争力は韓国、台湾、中国、東南アジアに抜かれまくり^^。
アホな国。
498: 名無しさん 
[2024-01-12 05:37:04]
その通りだと思います。
指導者はライセンス制度にする必要あります。
そのように教育された生徒は大人になると
同じことを行います。今一度、指導者への
パワハラ教育をリセットして欲しい。
そうでないと野球人口が益々減少していきます。
499: 通りがかりさん 
[2024-01-12 05:42:33]
>>492 さん

その通りだと思います。
指導者はライセンス制度にする必要あります。
そのように教育された生徒は大人になると
同じことを行います。今一度、指導者への
パワハラ教育をリセットして欲しい。
そうでないと野球人口が益々減少していきます。

体罰は、訴えれば刑法に触れますので、
ひどい場合には通報することも考えてみて
ください。体罰はもちろん暴言も一昨年
より刑法にて法制化されています。
500: 買い替え検討中さん 
[2024-01-21 20:02:03]
箕面ボーイズいいみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:少年野球の暴力

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる