株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14

701: 匿名さん 
[2012-01-15 11:18:00]
買うといって見せてもらってやめることはできるのでしょうか?
やはり出来上がっているのだから実物を見たいです。
それと、来週末からの第3期受付の物件と現在先着順受付になっている物件は別のものなのですよね?
702: 匿名さん 
[2012-01-16 12:29:00]
仮契約交わしてから、物件を見せるってパターンなんですかね?
買う気満々な感じで、内覧したいって伝えたら、見せてくれる可能性もありますよね。
やっぱり、完成してるんだったら物件を見たいって方が多いですよね。
703: 匿名 
[2012-01-16 22:38:52]
モデルルームやってますよ
704: 匿名さん 
[2012-01-17 12:31:13]
放射能汚染のコンクリートだなんて...去年から今年以降に建設されるマンションにはこんなことにも注意しないといけないんですね。

アウルは去年竣工だから心配なしなのかな。
705: 匿名 
[2012-01-17 12:47:58]
大きな地震で揺れたマンション、って事でもあるけど。
706: 匿名さん 
[2012-01-17 12:52:06]
放射能気にしなきゃならないよりは全然よいでしょう。
707: 匿名 
[2012-01-17 15:30:35]
これからできる区役所上マンションは?ですね。
708: 匿名 
[2012-01-17 15:38:02]
706
気にするなら、
震災時以降の24時間換気で大気から室内にどれほど取り入れてるか、
も気にしなければいけませんね。
709: 匿名さん 
[2012-01-17 17:53:00]
区役所上マンションは大丈夫でしょう。これからコンクリートの調達でしょうから、十分チェックできる。震災以降で今回のコンクリート問題が発覚するまでに建設したマンションは注意が必要かもしれないけど。
710: 匿名さん 
[2012-01-17 17:57:10]
去年から土砂運び込んでるけど。
711: 匿名さん 
[2012-01-17 19:09:57]
>710
嘘は良くないぞ!!!
着工は2月だ
712: ママさん 
[2012-01-18 10:17:10]
放射能が気になるなら関東には住めないですよ。
すでに住んでいる時点で放射能はありますからね。
野菜なんか気を使ってる方も居ますが、あまり意味ないと思っています。
713: マンション住民さん 
[2012-01-20 16:02:44]
明日から第3次登録受付開始ですね。
モデルルームもそこそこ人がいました。

やはり値引きはまだしないようですねー。
714: 匿名 
[2012-01-20 18:32:32]
値引しないのは何故?
715: 匿名さん 
[2012-01-20 21:21:03]
値引きしないのは、多分ゴクレの販売ポリシーだと思う。もともと営業も少ないのもあって、売り急いでないように見える。
716: 匿名 
[2012-01-20 21:26:28]
なるほど
717: 物件比較中さん 
[2012-01-20 22:04:05]
高すぎる
718: 匿名さん 
[2012-01-20 22:18:14]
こんだけ売れ残っていれば売り急いでるでしょ。
毎日電話かかってくるし。
719: 匿名さん 
[2012-01-21 00:26:11]
絶対値としては高価格だが、相対的に見ればそれほど高いとも思えないが。
ここは駅近、商業エリア至近、高速道路、幹線道路のアクセスも良し。
パスポートもサンシャイン内で取れるし、リムジンバス乗り場も裏にあり成田、羽田へのアクセスも良好。
人が多くて治安が悪いと思いきや、意外に閑静。
条件的にはかなりいいと思うが。

絶対値として高いという人は山手線圏外を探すしかない。
720: 匿名さん 
[2012-01-21 01:34:34]
ゴクレは5年以上かけて売るのがザラだからね。
まだここは2年だし。
川崎の物件はかなり厳しいみたいだね。
721: 匿名さん 
[2012-01-21 01:42:32]
確かに、ここの立地や条件で割高に感じるなら、郊外や湾岸にいくしかないかもしれない。ただ、湾岸は、タワーマンションが乱立しすぎて、価値が下がってきているようにも思える。
722: 匿名さん 
[2012-01-21 03:06:39]
>719
隣でここよりさらに駅近のエアライズタワーが坪246万だったんだから
ここはどう考えても割高すぎるだろ。
当時より景気が悪く日本の競争力も落ち、デフレで物価も当時よりさがり、
将来性もなく新興国のつきあげでさらに所得、物価が下がるのが確定的なのに
エアライズより高い価格だすから売れ残るんだよ。
みんな高値掴みだってわかってるんだろうな。

723: 匿名さん 
[2012-01-21 08:23:53]
売り出し年による価格変動は仕方ない。例えば、イーストプレイスの売り出し価格と比較したら割安。
いま、アウルもエアライズ中古も同程度の価格なんだから、相場相当で出たというだけ。
724: マンション住民さん 
[2012-01-21 09:28:04]
>722

723さんの言うとうり、売り出し年による価格変動は仕方ないです。

アウルと売出しが少しかぶった、山手通り外のシティタワー要町は坪260くらいですよね。
山手線内側か外側かで2割程度価格が変わってくると不動産屋さんが言ってました。
それに駅までの距離、駅、サンシャインシティ、プリンスホテル、東急ハンズ、新区役所などへ直結など
プラス要因を勘案すると、ゴクレさんは利益はほとんど出ないのではないか?
アウルはむしろ割安感があると考えますが。
725: 匿名さん 
[2012-01-21 09:51:51]
東池袋駅徒歩7分の「ブランズ東池袋」

38.6~70.1㎡
3,380~5,950万円
竣工日2010年8月

坪280くらいですね
726: ご近所さん 
[2012-01-21 12:12:35]
駅からの距離とか利便性をかんがえるとブランズ東池袋とアウルの価格差は妥当なところなんでしょうかね。
あとは区役所タワーの価格がどの辺に落ち着くのかどうか。
727: 匿名さん 
[2012-01-21 13:15:52]
デフレ続きでリーマンの平均年収が下がってるのは確かですが、小泉さん以降は格差で上のレンジ広がったし、
高値でも自分に合ったものを買うでしょう。今週のニュースで、大阪の億ションが一瞬で全戸完売だったとありました。
728: 匿名さん 
[2012-01-21 20:22:59]
割安感あるのになんでこんなに売れ残ってんだよ。
無茶苦茶いうな~説得力ないわ

729: 匿名さん 
[2012-01-21 20:41:08]
マンションをいろいろ検討していると順調に完売してしまうところと時間がかかるところとの違いは何なのか気になります。不勉強なのでその理由はよくわからないのですが、完売してしまうところは何かそれなりに魅力があるのでしょうね。

ところでみなさんは地下道を利用されているでしょうか?こんなに寒いと地下道はありがたいですね。出来た頃はあまり良い評判を聞きませんでしたけど。どうせならいろいろなお店が並ぶ地下街が繋がっていると嬉しいのですがゴキブリやネズミの問題があるのかな。でも地下道だけでは購入のきっかけにはならないですね・・・
730: 匿名さん 
[2012-01-21 20:55:22]
そんなに売れ残ってないでしょ?
ほとんど残少のように感じますが、具体的にあと何戸という情報あれば教えてください!
731: 匿名さん 
[2012-01-21 21:57:58]
ブランズ東池袋買った人はかわいそうだな。
近隣の中古調べたら軒並み下がってるよ。
ライオンズタワー池袋(坪213万)シティタワー池袋(坪239万)パークタワー池袋イーストプレイス(坪251万)
やはり高値掴みじゃない。
ここが売れ残ってるという結果がそれを物語ってるよ。

732: 匿名さん 
[2012-01-21 22:06:07]
727
大阪駅近くのホテル感覚タワーが「販売好調」
ってニュースのことじゃないよね?昨日の。
733: 匿名さん 
[2012-01-21 23:36:00]
>そんなに売れ残ってないでしょ?ほとんど残少のように感じますが

池袋に住んでてそんなに感じてる人はいないよ
2時間前に通ったけど北西なんか20戸明かりがついてたかどうか?
734: 匿名さん 
[2012-01-22 01:10:55]
>722

エアライズが安かったから何だと言うのか?
それと比べて高いのは事実として、それならエアライズを買っておけばよかっただけの話でしょう。
OWLが高いと思っているのなら、買わなければいいだけの話。
もしくは、OWLよりも安いと思われる別の物件をお買いになるといいでしょう。

基本的にゴクレは値下げしないそうなので、ここでどうのこうの騒いでも何もならないと思いますよ。

735: 匿名さん 
[2012-01-22 01:49:01]
ここは管理費が異常に高すぎる、近隣、都内同規模物件と比較しても圧倒的。
未だにそれに見合った説明はなし。
これについても本気で妥当という人はいるのか。
737: 匿名さん 
[2012-01-22 02:47:19]
予想された通り住戸だけではなく駐車場もガラ空きだけどね。
ゴークレは駐車場の空きがある方が売りやすいだろうけどね。
738: 匿名さん 
[2012-01-22 08:52:05]
修繕費はドンドン上がっていくから管理費とダブルパンチだな。
739: 入居済み住民さん 
[2012-01-22 11:45:29]
こんにちは。
住んでいる者の感想としては去年の暮れくらいからかなり入居しているような感じはありますよ。
部屋の明かりは全ての部屋同時に点ける人はいないでしょうから。
入居の引越しも多いですし、エレベーター内で人に会うのも去年の前半と比べて格段に多くなってします。
23階だかのモデルルーム観に来る人も多いですから残りはそんなに多くない感じはたしかにしますね。
個人的にはエレベーターが混んだりしないよう、完売よりは今くらいの感じがよいのですが。。。
ゴークレの社員さん聞いた話ですと、あせらず値引きせずに長い時間かけてじっくり売っていくということでしたので入居者にとっては良い方針なのではないでしょうか。
当方の部屋は狭い間取りなので管理費は高くは感じませんが、それはやはり安いに越したことはないですよね。管理会社の変更とかで将来的に安くなるならその方がいいですね。
ちょっと気になるのは地権者住戸などの賃貸物件。 賃貸にまわしたときの成約率とお値段はどれくらいなのか。
740: 匿名さん 
[2012-01-22 12:04:05]
既購入者に値下げして売りますって公言するデベなんかないだろ。
残り戸数が少ないと言い5年も経ったプライムタワー芝のようになりそうだな。
741: 匿名さん 
[2012-01-22 15:06:27]
同じネガさんが頑張ってるようですね?
なんで売れ残っていることに対して腹立ててるのかな??
この板に張り付いてる目的は?
742: 匿名 
[2012-01-22 15:45:18]
ここは住民板ではなく検討板だから、
検討を終わって買った住民さんが張り付いている事のほうがおかしいわけだが。
743: 匿名さん 
[2012-01-22 16:37:17]
検討してない業者さんが出入りするのも褒められたものじゃない。
744: 匿名 
[2012-01-23 02:03:30]
734さん
こわい。
745: ご近所さん 
[2012-01-23 10:07:48]
ずっとここらへんに住んでいるものですが、雑司ヶ谷方面から見上げると
エアライズと全く変わらないくらい電気ついてましたよ。
ガラガラだといいはってる人、お昼にでも見に行ったのでしょうかね?
昼はたいてい人部屋にいないんじゃないでしょうかね。
下の階は、住居じゃなくてオフィスだから昼でも
電気つけてるかもしれないけどね。
夜8時9時以降は、8割方住んでるんじゃないかな。
746: 匿名さん 
[2012-01-23 11:11:21]
遮光カーテンをつかってると灯りも漏れないし
747: 匿名さん 
[2012-01-23 12:10:40]
ワイドスパンだから、灯りのついていない部屋が未入居とは限らんよな。
全部の部屋の電気つけてることってあんまりないし。
748: 匿名さん 
[2012-01-23 12:21:54]
東側は増えてきてるけど西側はサッパリ灯りついてないね
この落差はなんだろうね。

749: 匿名さん 
[2012-01-23 12:24:37]
ファンドに一括で売ろうと思ってる場所だからです。
そのうち分譲されるかもわからんけど。
750: 匿名さん 
[2012-01-23 12:29:20]
竣工一年たったからバルクセール予定ってこと?
営業さん情報ありがとう。
751: 匿名さん 
[2012-01-23 12:50:16]
ネガにとって都合の良い情報はすぐに正式なものということになるんだなぁ?
お気楽な頭だ。仕事の指示とばされても、誤認ばっかりで上司に怒られてばっかりなんだろうなあ。
752: 匿名さん 
[2012-01-23 12:51:27]
分譲は価格、管理費の割高で人気ないですが
賃貸は結構人気あるみたいなのでまとめて賃貸にだした方がいいのかもね。
753: 匿名さん 
[2012-01-23 16:36:07]
賃貸に出た場合の相場とか成約率、どこかで観れるとこありますか?
754: 匿名さん 
[2012-01-23 17:18:03]
相場についてはゴクレが教えてくれます。
755: 匿名 
[2012-01-23 20:03:02]
ここは賃貸でいいと思う。
管理費高杉。
756: 匿名さん 
[2012-01-23 23:26:05]
734さんや751さんはアウルの住民の方ですか?
757: 匿名さん 
[2012-01-23 23:35:52]
そんなこと聞いてどうするのだろうか?
758: 匿名さん 
[2012-01-24 08:05:59]
754
どうも営業の方から話しを聞いていても信憑性がないので他の方法が知りたいです。
759: 匿名さん 
[2012-01-25 00:23:36]
アカの他人の推測よりも営業さんの言うことの方が私としては信憑が高いように思えるのですが。
まあ自分に不利なことをあえて進んで喋りはしないだろうけど、まったくのウソはつかないと思いますがいかがでしょうか?
760: 契約済みさん 
[2012-01-25 10:14:59]
 753さん     
 ネットでみれますよ。  今は多分 空室なしでしょう。
761: 匿名さん 
[2012-01-25 10:53:16]
確かに、匿名掲示板に嘘書いても、法に反した内容じゃなきゃ罰せられないもの・・・・
営業さんは、隠蔽はすれども、嘘はつけないよなぁ、立場上。
763: 匿名さん 
[2012-01-25 16:27:28]
このデベに関しては、ネット掲示板では、ポジ情報よりもネガ情報のほうが優勢だけどね。これもある種のステマなんだろうな・・・・
764: 匿名さん 
[2012-01-25 21:38:17]
>758さん
過去スレのPart10~11あたりを全レス表示して、「@」や「平米」で検索かけてみましょう。
当初の賃貸募集の状況がある程度わかりますよ。
765: 購入検討中さん 
[2012-01-26 20:30:01]
普通にネットに月額と敷金礼金出てますよ。

30戸以上賃貸に出て空室なしです。
766: 匿名 
[2012-01-31 09:55:56]
大地震が目の前、皆さんはなぜ購入を検討していますか
767: 匿名さん 
[2012-01-31 11:22:45]
>766さん、
そのお話はこのマンションに限らないと思います。

大地震がくるといいつつも、それが明日なのか、5年後なのか、10年後なのかはっきりと判っていないので、いつまで購入を控える必要があるのかの判断ができないのではないでしょうか? もし、大地震を危惧するのであれば、ずっと賃貸のままが良いと思います。(このマンションも賃貸は人気のようですね。)

また、今の御時世で、投資のためにマンションを購入するというのもあまり賢い方法とも思えません。

結局、自分の住処を所有したいという各自の物欲がどのように作用するかでしょう、地震や物件価格下落のリスクを踏まえたうえで、欲しいかどうか、それにつきると思います。
768: 匿名さん 
[2012-01-31 19:34:14]
クヤクション工事現場に巨大テントが出来てたけど起工式でもあるのかな?
769: 匿名さん 
[2012-01-31 23:19:52]
大地震が起きても昔作られた古いマンションよりも安心感はありますよね!
770: 匿名さん 
[2012-02-01 07:56:49]
【2011年、いちばん人気だった街は?】年間ランキング発表!(HOME'S)
http://www.homes.co.jp/kurashito/town/realki/ranking2011/

関東エリアで一番人気は「池袋」

駅周辺に百貨店や大型家電量販店が集結し、そこだけで日々のお買いものが済んでしまう利便性の良さと、
大学と専門学校が多く学生からの需要も高い池袋が関東エリアランキング1位を獲得しました。
駅から10分程度歩けば閑静な住宅街が広がるという、居住エリアと商業エリアの近さが人気の要因でしょう。
また、HOME'Sに掲載されている物件数が多いことも1位を獲得した理由のひとつです。

771: 購入検討中さん 
[2012-02-01 09:41:34]
私はそもそもレンタル料金を払うこということが嫌い
なタチなもので、賃貸料はらって自分のものにならない
のはいやなので、購入したいと思って検討してます。
772: 匿名さん 
[2012-02-01 10:52:37]
771さん、
私も同感なのですが、実際には高い買い物なので、とりあえず賃貸で住んでみて、利便性などが実感できたら購入という方向が良いのかなと思ってます。
773: 購入検討中さん 
[2012-02-01 19:06:47]
AKB48の岩佐美咲がサンシャインでライブやってましたね。
774: 匿名さん 
[2012-02-01 20:10:06]
近隣のホテルやウィークリーマンションで2泊ほどするだけでも結構わかりますよ。
周辺にどんな施設や店があるか、物価、品揃え、人の流れなど。
775: 購入検討中さん 
[2012-02-03 09:31:38]
ここは、地元なので、住みやすくて私は好きです。
都心でいて、以外と昭和(雑司ヶ谷)でもある
どちらも楽しめるアウルはいいと思いますよ。
予算です! 問題なのは・・・
776: 匿名さん 
[2012-02-06 12:04:49]
お隣のマンションみたいに住民のブロガーさんがアウルの共用部分の画像アップしてくれないかな。アウルの共用部分が見てみたいです。
777: 匿名さん 
[2012-02-06 22:30:46]
お隣のブロガーさん?
778: 匿名さん 
[2012-02-06 22:54:04]
ちなみにホームズの池袋が1位のは賃貸の話しですね。

インターネットで検索したら出てました。
779: 匿名さん 
[2012-02-07 15:22:12]
池袋ですが、確かに静かな地域ではありますよね。
雑司ケ谷も近いからでしょうね。
何気に暮らしやすいですし(スーパーがある)
あとは他の方も書かれていますがご予算の方ですね。
780: 匿名さん 
[2012-02-07 19:33:49]
池袋で『アイマス』のデコレーションカーが試乗可能! 声優陣によるトークショーも開催

http://www.famitsu.com/news/201202/07009601.html

●アイドルマスター声優によるトークショーは2月26日
イベントロゴ.jpg

 東京都池袋にあるアムラックス東京では、2012年2月11日(土・祝)から3月31日(土)の期間、アニメやゲームで人気の『アイドルマスター』とのコラボイベント“アムラックス×アイドルマスター 生っすか!?サンデー出張版”が開催される。同イベントの詳細は以下の通り。

以下、リリースより抜粋。

タイトル:「アムラックス×アイドルマスター 生っすか!?サンデー出張版」
日時:2012年2月11日(土・祝)~3月31日(土) 11:00~19:00(1F・B1Fは11:00~21:00) 休館/月曜日
場所:アムラックス東京 1F~4F
参加:無料 (タイムレンタルは1000円/1回)
781: 購入検討中さん 
[2012-02-10 18:09:12]
このところ見ていなかったのですが、価格交渉はできるのでしょうか。完成後けっこう経ってきているので。どなたかご存知でしょうか。何パーセントくらいの交渉が可能か。
782: 匿名さん 
[2012-02-11 12:13:46]
781
ここで質問しても意味無いよ。
ゴークレに直接交渉すべき。
値引きはしないと思うけどね。
783: 匿名さん 
[2012-02-12 22:00:44]
東池袋2丁目にイオン系のスーパーマーケットが出来ますね。これでますます買い物が便利になります。
787: 匿名さん 
[2012-02-13 16:35:33]
イーストプレイス、シティタワー住民の方には便利だろうけど、ここの方が東池袋2丁目までわざわざ買い物に行くかな?
西武や東武に行くのとあまり変わらないと思うのですが?
788: 匿名さん 
[2012-02-13 19:51:17]
786値引きしないでゆっくり時間かけて売る方針だからですよ。
でも残りあともう少しみたいですよ。
789: 匿名さん 
[2012-02-13 20:31:34]
まだ半分売れ残ってるみたいよ。
池袋側は全く入ってないよな。
790: 匿名さん 
[2012-02-13 21:20:51]
販売2年で半分売ってるココはゴークレのマンションの中ではまだマシな部類で、川崎のクレストアクアグランデは大苦戦のようです。
791: 匿名さん 
[2012-02-13 21:26:59]
すいません。クレストシティアクアグランデは川崎ではなく横浜でした。
失礼しました。
792: 購入検討中さん 
[2012-02-14 11:08:20]
夜明かりをご覧になってはいかがですか?
半分残ってるなんてのが、嘘だってすぐ
わかりますよ。

高いから、完売ではないのは仕方ない
ことですが、8割方、入居されてますよ。
どうぞご心配なく
793: 匿名さん 
[2012-02-14 13:54:29]
ここは、立地は申し分無いし、建物・設備も必要にして十分だと思いますので、完売していない理由は、値段とデベの売り方なんだろうと推測しております。このデベさんは、一気に完売して話題性を作るようなことはしないので、こんな感じなのでしょうね。でも、ゴクレさんの扱う物件では、かなり成功しているように見えます。
794: 匿名さん 
[2012-02-15 14:23:03]
まだ空きがあるのも嬉しい人には嬉しいですよ。最初の時期には予算やその他の事情で買えない状況だった人が今は検討できる段階にきているかもしれないですし、その時に空きが無ければ買えません。なぜ長く空いているか、というのも気にはなりますが、立地はグッド。かくいうウチも数年前より経済レベルが少しばかりですが上がりましたので、今は普通に考えることのできるマンションではあります。
795: 匿名さん 
[2012-02-15 14:38:28]
芝のクレストプライムタワーも選べる住戸が豊富だからここにきて売れてるみたい。
ここも空き住戸が豊富で十分選べるからそのうち売れ出すかもしれないね。
ここのMR行くと他の物件も紹介もしてくれるよ。
796: 匿名 
[2012-02-15 15:53:27]
他にも勝どきの2物件や品川やシーサイドなど
選べる空き住戸
が豊富ですからねえ。
797: 匿名さん 
[2012-02-15 15:58:44]
確かにMR行くとここ結構余ってるね。
浜松町と同じように5年以上かけてじっくり売っていくんだろうね。
798: 匿名さん 
[2012-02-15 16:07:54]
ゴクレ史上最高の成功物件になるとの前評判でしたが、蓋を開けてみれば他と同じだったようです。
最上階から低層まで満遍なく余ってるようです。
みなさんの書き込みを読むと特に池袋駅向きが余ってるようですね。
799: 匿名さん 
[2012-02-15 19:43:36]
総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期  20戸 (2012年2月)

竣工 平成22年12月10日

先着順物件概要 販売戸数 18戸
販売価格 3,598万円~12,400万円
最多価格帯 4,000万円台・6,000万円台(各3戸)※1,000万円台単位
間取り 1LDK+WIC~3LDK+WIC+SIC+N
住戸専有面積 37.80m2~97.20m2
バルコニー面積 6.3m2~20.2m2
管理費(月額) 15,470円~39,770円
修繕積立金(月額) 1,520円~3,900円
修繕積立基金(引渡時一括) 343,980円~884,520円
販売スケジュール 先着順申込受付中
800: 匿名さん 
[2012-02-15 21:34:36]
池袋が好きな人にとってはいい物件ですね。
ただ管理費がおかしいよ
意味のない無駄金を払わせられるのは納得できないな~
この物件を買った人達は相当な池袋好きなんだと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる