株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14

501: 匿名さん 
[2011-11-17 09:50:44]
こないだ中に入った。
ホテルみたいだね。少なくとも池袋のどんなホテルより(サンシャインプリンス等)
よりは、はるかに高級感がある。
502: 匿名さん 
[2011-11-17 10:17:56]
川や谷底低地の話には、数々の裏付けがあるんですね。ムキになって反論する人がいらっしゃいますが、見苦しいですよ。住民の方でしょうか。川を用水路と言い換えるのは無理があるし、谷底低地は標高が高かろうが低かろうが谷底低地だと思いますよ。
503: ご近所さん 
[2011-11-17 10:35:05]
ここに住んでたら、西友とマルエツが近いけど、西友のほうが品ぞろえが多いから良く利用する人も
居るんじゃないですか?

節約=貧乏とは限りませんよ。
お金持ちの倹約家だっていると思います。

買い物って一度に済んだ方が楽ですから、まわりに小さめのスーパーしかないから西友を利用しますけどね。
504: 匿名さん 
[2011-11-17 12:34:19]
食料品はガーデンや西武東武、間に合わない時は西友やマルエツというイメージです。


読めばわかりますが検討対象外の人ばかり書き込みをしています。
505: 匿名 
[2011-11-17 12:40:57]
>>502
「思います」でスレッドに常駐する貴方は専門家か何かでしょうか?
506: 匿名さん 
[2011-11-17 12:43:06]
ユニクロやguで盛り上がる程度の層ですから、検討者のわけがないでしょうに
507: 匿名さん 
[2011-11-17 13:05:13]
>494
ネガるつもりが逆効果のデータだったため、本人により削除

>標高が高かろうが低かろうが谷底低地だと思いますよ。
周囲より標高が高い場所を谷と言い続ける
508: 匿名 
[2011-11-17 13:24:12]
ようはアウルの隣が谷の始点で上の方であり
坂の上の丘なんだから谷底にはなりえない。

ネガによる捏造とか妄想と言われるのはここから既にズレているし
周辺の低地なら上池袋3丁目辺りや護国寺の入口、学習院下周辺が相当する
509: 匿名さん 
[2011-11-17 13:43:32]
地歴なんてどーでもいい
こんなことで必死になるって相当いい歳したおっさんかおじーちゃんですか。
511: 匿名さん 
[2011-11-17 14:45:04]
日ノ出町の公園周辺を谷と言い張るのなら
一回荒川線で巣鴨から学習院下まで降りずに乗って
再度東池袋4丁目で降りて日出町公園まで歩けばわかります。
まあネガさんははじめから嘘をつく事が目的で居座っているのでしょうけど。

ここにいるウソツキさんは何の恨みがあってこんな嘘を続けるのでしょうかね。
しかも捏造を続けて首都圏版 11年悲惨なマンションは ?に載ったと喜ぶ異常っぷり
ネガさんが逮捕されなかったり訴えられなかったりするとここまでやるもんなんですね。
512: 匿名さん 
[2011-11-17 14:57:41]
なんでそんなヒステリックなの
もうみんな冷め気ってるよ。
自分がネガだってことに気付いたら
514: 匿名さん 
[2011-11-17 15:09:29]
連投ですか?
515: 匿名さん 
[2011-11-17 15:11:45]
検討者でもない人と嘘吐きが消えればそれでいい
516: 匿名さん 
[2011-11-17 15:12:21]
>511
煽りネガ?、もしくはギリギリで買った人?
少し落ち着け。
517: 匿名さん 
[2011-11-17 15:19:37]
ヒステリックな感じだからじーちゃんじゃなくオバサンっぽいな。
518: 匿名さん 
[2011-11-17 15:24:25]
ああ、ニューヨー区のおばちゃんね。
五番街にこんな三色のビルありましたっけ?
年に数回行くけど見たことないなー。
519: 匿名さん 
[2011-11-17 15:25:54]
ここに常駐してる人、生活保護受給者が多そうだね。
西友でも結構見かけるからさ。
520: 匿名さん 
[2011-11-17 17:18:12]
>>519
あなたの友人ですか?
521: 匿名さん 
[2011-11-17 17:19:47]
新宿の超高層ビル郡を眺めながら優雅にデイトレードで引きこもり生活を満喫♪
でも世間的に肩書きは無職w
無職の億万長者♪
522: 匿名 
[2011-11-17 18:07:43]
ネガポジどちらも見苦しいマンションだな
523: 匿名さん 
[2011-11-17 18:27:29]
買わない人ではなく買えない人が妄想でなりきってるだけでしょう
日計長者とか生保とかはお話になりません
524: 匿名 
[2011-11-17 21:15:19]
ここを今買うか、もう少し待って建設中の区役所タワーを狙うか迷い所です。
どちらも東池袋駅直結だけどサンシャインやスーパーの近さからしたらアウル。
マンションブランドからしたら区役所タワーかな。
525: 匿名さん 
[2011-11-17 21:36:01]
区役所タワーの値段にもよりますよね。
あと完成までの間に支払う今の賃貸の家賃分を考えるといまづ¥すぐアウルにするのか、区役所タワーを待つのか。
526: 匿名さん 
[2011-11-17 21:39:25]
あとは住宅ローン減税の動向と、消費税ならびに金利も気になりますね。
527: 匿名さん 
[2011-11-17 22:32:36]
区役所タワーは確かに値段が気になるところですね。税や金利、景気も影響してくるから、先のことは判りませんけど。あとは、眺望を気にする人は、どの方向に重きを置くかでも変わってくるし。ただ、利便性を考えると、アウルのほうがちょっとだけ良さそう。
528: 匿名さん 
[2011-11-18 01:00:16]
50平米2DKで4000万を出せるか出せないか。
無理なら中古でも当分は縁のない物件でしょう。
529: 匿名 
[2011-11-18 07:52:34]
区役所タワーはエアライズくらいの分譲価格だったら即完売するかもね。
アウルももう少し安ければ・・・
530: 物件比較中さん 
[2011-11-18 10:23:09]
区役所タワーっていつ建設されるんだろう。
まだ着工してませんよね?
531: 匿名さん 
[2011-11-18 10:54:25]
最近見に行っていないけど、予定では着工は9月だったはず。
532: 匿名 
[2011-11-18 11:39:57]
更地にはなっているよ。

533: 購入検討中さん 
[2011-11-19 00:18:36]
アウルタワー 賃貸出てもすぐうまっちゃうね。
現在空き物件無しです。
4500円位に上げても借り手がいそうな感じだね。
534: 匿名さん 
[2011-11-19 09:56:16]
賃貸は時期次第なので安易に考えない方がいい
537: 匿名さん 
[2011-11-21 10:53:32]
区役所タワーできたら、副都心線の東池袋駅ができるというウワサは本当なんだろうか。
自分としては是非できてほしい!!
538: 匿名さん 
[2011-11-21 23:37:57]
区の消息筋の話ですが、真です。
540: 匿名さん 
[2011-11-23 09:06:56]
ここは良いマンションですね。
541: 周辺住民さん 
[2011-11-23 17:02:15]
今日の豊島区総合体育場の子供のつどいに行ったら、アウルかなり目立ってたよ。
気球もあったし、視線を上に向けたら嫌でも視界に入るから、そら目立つわな。
周りのお母さんたちの中にも目について話題にしてる人がいたね。
542: 匿名さん 
[2011-11-24 11:19:53]
副都心線の東池袋駅は、確定ではないけど予定があるのは事実。
個人的にはまぁできるんだろうなとは思ってるけど、今は傍観です。
543: 匿名さん 
[2011-11-25 09:36:38]
目立ちますもんねアウルタワーって。
そりゃ話題に出ますよね。
しかし、テナント入りませんね。まだ貸店舗になってますが、何か入る店はきまってるんでしょうか。
544: 匿名さん 
[2011-11-26 22:22:02]
図書館で明治時代の地図を調べました。ここほんとに谷底です。アウルの南北両側に等高線が集中していて、崖になっていました。戦後の地図では平たんになっています。谷を埋めたのですね。アウルは谷じゃないと主張していた人は、嘘つきかホラ吹きか、捏造屋さんか妄想屋さんですか。
545: 匿名さん 
[2011-11-27 00:20:45]
どこの図書館でなんという地図で調べたんですか?
また、何メートルぐらいの深さの谷なんでしょうか?
546: 匿名 
[2011-11-27 08:40:16]
駅に近く買い物も便利で検討中です。
547: 匿名さん 
[2011-11-27 10:29:53]
また出た!谷底くんが!
なんでそんなに谷底だと主張したいのでしょうか?
谷底だと思って嫌いならば自分はパスして他の物件検討すればいいのにね。
アウル(エアライズも含む)のあたりが谷底なのであれば、それよりも高い谷の上ってどこのあたりなの?
550: 匿名さん 
[2011-11-27 21:01:12]
今日はサンシャイン大盛況でしたね。
まともに歩くも困難。
551: 匿名さん 
[2011-11-27 23:10:27]
サンシャインやその横の文化会館は、毎週なんらかのイベントがありますね。今週はアイランダーが結構楽しかった。海外旅行も良いけど、日本の島々(約6,800ぐらいでしたっけ)に行くのも魅力的ですね。
552: 匿名さん 
[2011-11-28 00:03:10]
事業仕分けもなかなか興味深かったです。
雨の日など傘いらずでサンシャインに暇つぶしに行けるのはポイント高いですね。
554: 匿名さん 
[2011-11-28 10:01:00]
>550
大盛況は全国物産展の事ですか?
人すごかったですか?
寄ろうと思ったんですが、時間が無くてよれなかった。物産展行きたかったな。
555: 匿名さん 
[2011-11-28 12:16:53]
日曜日は一階の通路が、水族館待ちの行列とあいまって、竹下通り並に混んでました。
最近のサンシャインは特にすごいですね。
557: 匿名さん 
[2011-11-28 14:06:50]
まぁまぁ、近隣施設の利便性も検討の対象かもしれませんし、あまり目くじら建てなくても・・・
っというか、竣工済みということもあってか、ネガと住民しか常駐していないんじゃないの?この板。
558: 匿名さん 
[2011-11-28 19:52:03]
来年にはどれ位に増えているかな乗降客数
アウル効果でさすがに千川は超すだろうけど
要町を超すようであれば、副都心線も視野に入ってくるだろうね。

94位 要町 34,082
95位 千川 32,981
99位 東池袋 31,759
559: 匿名さん 
[2011-11-28 20:11:35]
アウル効果は500人増程度だろうけど
水族館効果で千川は超すだろう?
副都心線はもう終わった話題だと認識していたが。
560: 匿名さん 
[2011-11-28 21:06:17]
見事に釣られてる。
561: 匿名さん 
[2011-11-28 22:15:40]
サンシャインの物産展のポスターは見ました。
日本各地の人気のあるおいしい物が販売されると書いてありました。
価格も100円くらいからで現地でしか買えない物もあるとか。
狭い日本とはいえ気軽に旅行できない人やあまり行く機会がない地域の物を物産展で買えるのは魅力かもしれませんね。
自分なら故郷の物や昔旅行で行った先で気に入った物を目当てに行くと思いますが、もう終わったのですよね?
食品などを買う目的というより見ていて楽しいイベントでもあります。またやってほしいです。
562: 匿名さん 
[2011-11-28 23:38:11]
>>545 アウルの谷底地図は確か明治42年の地図。都内の大きめの図書館ならたいてい置いてあります。東池袋の中央図書館にもあります。かなりきっちり測量して作られているので、今の地図と重ね合わせれば、昔の地形や土地利用の様子がわかります。隠れた盛土もわかるので、不動産売買には必須です。
563: 匿名さん 
[2011-11-29 08:01:38]
>562さん
不動産販売業者さんでしょうか。
土を盛ったところで、そこ掘り返して建てており、標高の高く区内でも最も水害が少ないとされている場所なのですが、何か問題があるのでしょうか。
564: 匿名さん 
[2011-11-29 09:44:40]
サンシャイン水族館がリニューアルしてから人が結構いますよね。
リニューアル前は平日結構ガラガラだったのに、今はお子様連れがたくさんきてますね。
565: 匿名さん 
[2011-11-29 10:56:58]
スレ違いじゃない。
ここ検討板だよ、あなた検討者じゃないでしょ。

566: 匿名さん 
[2011-11-29 12:53:29]
検討者じゃないという証拠はないし、別にいやなら見なければ良いでしょう。

そもそも、検討者「専用」とはどこにも書いていないですし。
567: 匿名さん 
[2011-11-29 12:56:24]
ここは個人の日記を書くところじゃないと思うけど。
不動産掲示板なんだから。
町BBSに好きなだけ書けばいいのに。
568: 匿名さん 
[2011-11-29 13:09:06]
567に同感
今日はサンシャインが混んでました、今日は西友が混んでました、今日はヤマダ電気が混んでました、今日は西武が混んでました。
ワザワザ掲示板に書く内容じゃないな
アウルタワーについて話そうぜ。
569: 匿名さん 
[2011-11-29 13:34:51]
いやならスルーすれば良いだけ
570: 匿名さん 
[2011-11-29 16:33:29]
竣工後10ヶ月経過、検討者スレも既にPart14、いまさらここで何を検討するの? なにか目新しいことでもある?
571: 匿名さん 
[2011-11-29 18:00:27]
正確には来月で竣工1周年だな。

町BBSもスレ違いがどうのこうのでもめてるね。
ここの人と同じ人かな?
572: 匿名 
[2011-11-29 20:33:58]
やはり東池袋クオリティ。
要町タワーやルミナリーなどの西口と比べると地ぐらいの低さが際立ちますね。
573: 匿名さん 
[2011-11-29 20:35:19]
572はジョークのつもり?全然面白くないぞ。
574: 匿名さん 
[2011-11-30 00:22:56]
既に検討しつくされた感があるな。あとは、住民の皆さんに住みごごちや、不満などを聞くぐらいしかないんじゃないの?
575: 匿名さん 
[2011-11-30 03:20:40]
>>572
ここが西口と比べて低いのは標高。
576: 匿名さん 
[2011-11-30 09:18:10]
要町さん、わかったからもういいよ。
577: 匿名さん 
[2011-11-30 10:13:00]
要町=住宅地区
東池袋=商業地区

ライフスタイルによって
住むなら要町、遊ぶなら東池袋という棲み分けが成り立ちますね。
ファミリーは要町がおすすめですが、シングルやDINKSは東池袋が便利かと。
578: 匿名さん 
[2011-11-30 10:58:06]
要町と比較したがっている人がいるようだけど、既に議論はされつくされているのでは?それに要町の物件ってとっくに完売しているんじゃないの?

そのうち、同じく完売している板橋あたりの団地物件と比較し始める輩が出てきそうだ。
579: 匿名さん 
[2011-11-30 21:02:47]
要町は最高の場所ですよね!
まさに豊島区を代表する高級住宅地&交通の便の良い素晴らしいエリアです。
間違ってもサンシャインの隣のアウルごときと比較しちゃいけませんよ!
580: 匿名さん 
[2011-11-30 22:49:40]
池袋本町は最高の場所ですよね!
まさに豊島区を代表する高級住宅地&交通の便の良い素晴らしいエリアです。
間違ってもサンシャインの隣のアウルごときと比較しちゃいけませんよ!
581: 匿名 
[2011-12-01 08:53:39]
豊島区の高級住宅地はどう考えても目白だろ。
582: 匿名さん 
[2011-12-01 10:10:45]
去年の国勢調査~人口増加率
 1位中央区24.8%、2位豊島区13.6%、3位千代田区12.8%
583: 匿名さん 
[2011-12-01 11:29:29]
但し豊島区の人口増加の殆どは外国人だと言う事です。
584: 匿名さん 
[2011-12-01 13:11:43]
確かに外国人多いですよね。特に中国人の方がたくさんいる気がします。
日本語学校とかあるし、そのせいでしょうね。
585: 匿名さん 
[2011-12-01 13:16:57]
生活保護受給申請の影響もあるんじゃないかな?
586: 匿名さん 
[2011-12-01 17:12:16]
アルパのローゼンハイム跡はクワトロという惣菜屋が6日にオープンするみたい。

日ノ出町公園は福祉学校生の喫煙マナー悪いね。
喫煙場所以外で30人ぐらいの集団でタバコ吸ってた。
587: 匿名さん 
[2011-12-01 18:15:32]
豊島区の路上禁煙は大いに結構だが、
喫煙所の数や広さが足りていないからそういうことになるんだろうね。
あまりひどいようなら学校に通報が行くだろうが。
589: 匿名さん 
[2011-12-01 21:12:40]
ここはご近所さんの井戸端掲示板ですか。
本当にアウルタワーを検討して悩んでるとは正直思えない。
590: 匿名さん 
[2011-12-01 21:51:17]
豊島区の人口はこの五年で約一万五千人増えている。
外国人はそのうち五千人くらいです。
591: 匿名さん 
[2011-12-01 22:01:37]
1/3が外国人ってすごいですね。
592: 匿名さん 
[2011-12-01 22:39:49]
ここのネガは何でうそばっかつくのかなぁ。
「増加」人数は34000人ぐらいで、外国人の「総数※」は18000人ぐらいなのに。
※増加人数ではない。
593: 匿名さん 
[2011-12-02 01:02:04]
国勢調査2005-2010では、増加総数は約3万4千人、うち外国籍増加は約3千人しかいない
594: 匿名さん 
[2011-12-02 01:16:03]
ネガってwww
ここは検討者いなくなったんだからネガってもしょうがないwww
595: 匿名さん 
[2011-12-02 10:05:02]
じゃあただの嘘つきだな。
596: ビギナーさん 
[2011-12-02 10:08:05]
たしかに喫煙マナーわるい。

小さい子が遊んでるのに、その近くでプカプカ吸っているし

惣菜屋はいってくれるのいいですね。
597: 匿名さん 
[2011-12-02 12:16:06]
池袋でマナーを求めるのが間違ってるわ。
別に義務でもないし犯罪でもない。
598: 匿名さん 
[2011-12-04 22:41:38]
でも、もし外国人増加率というのが発表されたら・・・・・

外国人増加率だったら豊島区が1位なってそうでちょっと不安。
599: 匿名さん 
[2011-12-04 23:58:02]
悪口言いたいだけで、本当は不安に思ってないでしょ。
まずは嘘ついてたことを謝罪してからだね。
600: 匿名さん 
[2011-12-05 16:42:04]
http://www.livable.co.jp/rent/plus/advice40.html
首都圏の人気は西高東低
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる