株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-11-13 14:42:07
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
2011年2月21日から先着順受付中(18戸)
第2期3次 20戸(2011年9月)
2011年9月21日から先着順受付中(18戸)

竣工 平成22年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号)
入居予定 即入居可


所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2011-10-05 21:50:09

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part14

201: 匿名 
[2011-10-21 19:24:50]
新宿、渋谷、池袋どれも似たり寄ったりだと思うよ。しょせんは副都心。
豊洲のような都心から見るとね。
202: 匿名さん 
[2011-10-21 20:01:26]
>>189
>山手線内に住むのに価格?
サンシャインの裏だし、山手線内側と自慢できるような土地ではないよ。
どこの地方出身者?
203: 匿名さん 
[2011-10-21 20:09:42]
要町よりましじゃない。
204: 匿名さん 
[2011-10-21 22:28:34]
幼稚にも煽るのを目的とした人がいるようですね
何のためにマンションを購入しようとしているのでしょうか?
205: 匿名さん 
[2011-10-21 22:36:53]
>>202
東京都文京区出身ですけど
206: 匿名さん 
[2011-10-21 23:17:55]
サンシャインの裏?
私の感覚ではこちらは表なんだが。

池袋在住10年です。
207: 匿名さん 
[2011-10-21 23:21:06]
サンシャインの隣なんて十分自慢できる。全国区のランドマークだからね。
208: 匿名 
[2011-10-22 00:24:01]
サンシャインが全国区とは片腹痛し。
同じ有楽町線なら豊洲ららぽーとの方が集客は上。
209: 匿名さん 
[2011-10-22 01:54:46]
だから、もう豊洲ネタはいいよ。
湾岸スレヘお引き取りください。
210: 匿名さん 
[2011-10-22 02:10:38]
ららぽーとなんていつ行ってもスカスカじゃないか
211: 匿名さん 
[2011-10-22 02:30:38]
ららぽーとなんかあちこちにあるし一般のショッピングモールと変わらないって。

だから無知と田舎者は嫌なんだよ。
212: 匿名さん 
[2011-10-22 02:45:39]
サンシャインの人気スポット

ハローワーク
マック
讃岐うどん
213: 匿名さん 
[2011-10-22 04:14:52]
池袋に住んでてもサンシャインに行かないって人多いと思うよ。
池袋駅周辺ですべて片付いちゃうし、特別これってのがないから。
今では水族館も落ち着いてきちゃったし。
他県ナンバーの観光客や女子高生は多いけどね。
ららぽーとは1度しか行ったことないけど焼肉屋おいしかったなあ。
214: 匿名さん 
[2011-10-22 08:18:53]
環5-1の地上部分(都電側道)「来年3月完成」の看板があった。
新庁舎建設前~雑司ヶ谷~目白通りの手前まで。
東池袋駅の南側の再開発を促す、っていう日経の記事の道路。
215: 匿名さん 
[2011-10-22 08:21:14]
今週の都バスで飛ばすぜぃで、池袋やってましたね
216: 匿名さん 
[2011-10-22 16:44:11]

山手線の内側で、都心のターミナル駅が徒歩圏内にもかかわらず、繁華街より少し離れていて比較的静かな場所で、かつ日常使える地下鉄の駅に直結しており、生活するにはとても便利な立地の高層タワーマンションってなかなか無いと思うけど。(たとえ新駅ができなくても、ここの利便性は既にとても良いのでは?)


価格が高いといっても、比較の問題でしょう。郊外の大規模低層マンションと比較すれば高いかもしれませんけど、似たような条件のタワーマンション(似たような立地ではあまり無いけど)に較べれば、割安感があると思いますけど。


2年後のこの近辺の相場はどうなっているのでしょうかねぇ、新区役所のタワーマンションの価格がここより大幅に安くなると判っているなら、待つというのもアリなのでしょうけど。今の動向を鑑みると、さらに高くなるような気がしてきた。
217: 匿名さん 
[2011-10-22 17:06:56]
紙の外れないアウルの現状を鑑みると区役所マンションは安くなるでしょ?
タワーってだけで敬遠されるのに、アウルより高かったらアウル以上の在庫抱えちゃうよ。
218: 匿名さん 
[2011-10-22 17:15:11]
その為に5年以上待つのなら他を捜すべき
219: 匿名さん 
[2011-10-23 00:40:20]
区役所ができるから高くなるのではなく、
需要と供給のバランスにより高くなったり安くなったりします。
仮に供給過剰になるようでありましたら下がります・・が。
南池袋はしょせん斎場や寺の多い地域です。
どう転ぶのでしょうか。
220: 匿名さん 
[2011-10-23 01:33:34]
数年後は今よりもっと景気わるくなるのは間違いないんだから
区役所タワーは2004年販売時のエアライズよりは安くなるよ。
221: 匿名 
[2011-10-23 01:38:01]
アウルの売主がゴグレでなければなぁ~。
222: 匿名さん 
[2011-10-23 01:44:26]
>>220
26日のEUサミットでEFSF強化が合意できても
欧州問題は数年続くだろうから区役所タワーの売り出しは坪220万くらいになるかもね?
223: 匿名さん 
[2011-10-23 01:57:54]
>>221
ループしてますがゴクレ以外から買ったらどうです
224: 匿名さん 
[2011-10-23 06:22:57]
225: 匿名さん 
[2011-10-24 14:37:18]
東池袋も高層ビルが林立するエリアになってきましたね。
地上49階、高さ189mと豊島区庁舎が入る予定のビルもOWLとほぼ同じ高さなんですねぇ。
皆さん安くなると予想されていますが、区役所上部のマンションを一定価格以上で売ることが、
事業の収支の上での必須条件となっているそうですよ。
http://d.hatena.ne.jp/hino-katsuaki/20100730


226: 匿名さん 
[2011-10-24 15:51:14]
新庁舎反対派議員の妄想
227: 匿名さん 
[2011-10-24 16:00:41]
>>225
新庁舎反対しているその方の邪推でしょう。

新庁舎の説明会では、区民の方から「マンションが売れ残ったら区の財政に影響が出るんじゃないか?」と質問がありましたが
区の説明では「マンションは東京建物が売ることになるので、区の財政には影響ない」と言ってましたよ。
入札は終わっているので、いくらで売るかは売主次第でしょう。

問題なのは現庁舎跡地再開発ビルの25年分の賃料を一括で払って借りる企業が現れるかどうかでしょう。
新庁舎の建設予算に25年分の賃料を当て込んでますからね。
228: 匿名さん 
[2011-10-24 16:41:18]
>区役所上部のマンションを一定価格以上で売ることが、
>事業の収支の上での必須条件となっているそうですよ。

最低落札価格ってのがあるのを知らないんだろうか?
すでに一定価格以上で不燃公社と東建に売ってんだろ。
229: 匿名さん 
[2011-10-24 19:24:37]
年に何回行くか分からないけど1階、2階が店舗で
3階から上が区役所って面倒くさそうです。
230: 匿名さん 
[2011-10-25 00:50:15]
副都心線新駅で盛り上がってた頃が懐かしいです。もう新駅はできないのかな…
231: 匿名さん 
[2011-10-25 06:28:26]
15年後にできるかもかもしれないではなく、できないと考えた方が現実的だ。
いったん忘れた方がいいでしょう。

池袋駅や雑司が谷駅を利用できるんだからそれで十分。
勝どき辺りの人からすれば贅沢すぎる話、欲張りすぎだ。
ちなみに勝どきは乗降人員数8万超えで駅は毎日パンク状態。
本来駅は本当に困ってる場所に作るべきだよ。
232: 匿名さん 
[2011-10-25 10:59:22]
1Fの賃料が一番高いんだから民間に貸すのは当然だろう。
233: 匿名 
[2011-10-25 20:35:05]
副都心線の新駅は区役所移転とともに開業しますよ。
234: 匿名さん 
[2011-10-25 20:45:58]
妄想するだけ時間の無駄、暇なんだね~
235: 匿名さん 
[2011-10-25 20:59:24]
>233
嘘はいらん
236: 物件比較中さん 
[2011-10-26 11:36:39]
>213
子供がいたら、サンシャインはよく行くんじゃないですかね?
トイザラスがあるから買い物したり、ナンジャタウンなんかも行くのでは?
子供が居ない方はあまり行かないかもしれませんね。
洋服も若者向けですからね。
237: 匿名さん 
[2011-10-26 11:51:39]
サンシャインのショッピングモールはややこしいけど「アルタ」と「アルパ」が
あります。より若者向きなのはアルタ。運営は三越だけどまあ渋谷の109みた
いなものだと思えばいい。10~20台がターゲット。

アルパはもう少し年齢層が高く20後半~およびファミリー層向きかな。
ターゲットは「ららぽーと」同じくらいがターゲットですかね。
成城石井やメゾンカイザーがあるのはアルパ。
238: 匿名さん 
[2011-10-26 12:36:35]
サンシャインカードでアルパ利用時の10% OFFのセールが始まりますね。本屋さんとかLoftも対象店舗なので、結構使えます。
239: 匿名さん 
[2011-10-26 20:39:08]
>231さん
雑司が谷駅は20分くらいかかりますよね。
それなら池袋駅に行ってもあまりかわらないような気がします?
240: 購入検討中さん 
[2011-10-26 23:36:04]
20分もかかるかよ!
せいぜい10分で着くよ。
241: 匿名さん 
[2011-10-27 00:21:15]
雑司が谷駅を通勤で使える人は勇気があるね。
242: 匿名 
[2011-10-27 01:25:22]
どうでもいいし効率が悪い。
大塚までの徒歩を案内したり、この板には馬鹿げた人が多過ぎる。
通勤を運動と考える程、普通の人は余裕なんかない。
243: 匿名さん 
[2011-10-27 08:37:28]
東池袋駅でなくても、今まで帰宅時は運動がてら1駅手前から歩いていたが。
244: 匿名さん 
[2011-10-27 08:42:54]
http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/1/41770096.jpg
この図の左端の土が見えてるとこが新庁舎49階が建つんだね。
そうするとアウル・ライズシティ・サンシャインシティが高層エリアの中心に位置してくるね。
245: 匿名さん 
[2011-10-27 11:45:37]
大塚や雑司が谷の駅使うなら、その駅最寄のマンション買う方が良い。
大塚駅前、目白通り沿いにマンション作ってるよ。
246: 匿名さん 
[2011-10-27 12:22:58]
キンカ堂跡地はパチンコになるそうですね。
会員になるとパチンコをやらなくても
いろんな飲食店の割引きが受けられるようです。

247: 匿名さん 
[2011-10-27 16:07:00]
パチンコ屋はもうオープンしてるんでしたっけ。
南池袋にも楽園グループ協賛店の店舗は多くなってきているので、登録しているだけでも
お得かもしれませんね。
あと、ここは屋上に空中庭園があったりするそうですよ!
248: 匿名さん 
[2011-10-27 19:10:39]
駅から変わる街 池袋(1)
池袋の東エリアが新たに拠点化
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111007/553229/

駅から変わる街 池袋(2)
池袋東口から車が消える、9年後にも広場着工へ<追加情報あり>
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20111014/553358/

駅から変わる街 池袋(3)
池袋の東西をデッキで連結、駅と街は融合
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20111021/553511/
249: 匿名さん 
[2011-10-27 19:30:03]
楽園グループ、テレビコマーシャル放送してますね。
250: 匿名さん 
[2011-10-29 20:51:59]
この辺りだとクリーニング屋は皆さんどちらに行かれますか。
あとスーツの丈を直したいのですが、洋服のリフォームの店などはあるでしょうか。
251: 匿名 
[2011-10-30 09:02:12]
エアライズの一階にクリーニング屋あるからそこ使ってる。
252: ご近所さん 
[2011-10-30 11:03:18]
エアライズのクリーニング屋最悪!
ババアの仕事が遅く、グズグズしてるからすぐに長蛇の列で待たされちゃう!
253: 匿名さん 
[2011-10-31 00:00:31]
完全に周辺住民の板と化しているので失笑を買う書き込みになりますが

アウルでは白洋舎の取次があります。
254: 匿名さん 
[2011-10-31 00:02:17]
服のリフォームならサンシャインの中にあります。
有名な百貨店にも入っている会社さんみたいですが
お値段もそれなりにします。
255: 匿名さん 
[2011-10-31 00:08:19]
本屋の隣だっけ?
256: 匿名さん 
[2011-10-31 00:20:36]
257: 匿名さん 
[2011-10-31 01:33:29]
250です。

皆さん、情報ありがとうございました。
エアライズの新幸クリーニングに行ってみたところ、リフォームもやっているようなのでこちらにクリーニング共々頼んでみることにしました。
(サンシャインにある店よりも若干料金が安かったです。)

アウルにクリーニングの取次ぎがあるのは知っていたのですが、白洋舎の料金が少々高かったので質問してみました。
253さん、すみません。
258: 匿名 
[2011-10-31 23:17:55]
クリーニングは「青い鳥」が一番良い。近くにないけど多分
260: 匿名さん 
[2011-11-02 00:53:07]
全国的に路線価が下がる中、アウル周辺は下がってませんね。
261: 匿名さん 
[2011-11-02 16:57:52]
久しぶりにサンシャインに行ったら、ケーキ屋が撤退して、またスイーツ屋ができてた。

スイーツ コレクション
http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/tn/detail/detail_t0481.html
262: 匿名さん 
[2011-11-03 09:32:18]
キングバーガーの前に、タイ料理の店が近々OPENしますよ
263: サラリーマンさん 
[2011-11-04 10:28:16]
タイ料理や楽しみですね。早く行ってみたいな。
ただ、地下のレストランってあんまり混んでいない気がします。
皆さん知らないのかな。
ボディーショップつぶれちゃったんですね。
264: 匿名さん 
[2011-11-04 11:28:40]
今日 夜7時57分~夜8時54分 テレビ東京
サンシャインシティで収録「ちょこっとイイコト」岡村ほんこん しあわせプロジェクト
265: 匿名さん 
[2011-11-04 15:38:09]
アルパ3階のレストラン街も客が少ないですね。
店の入れ替えした方が良いです。
266: マンション住民さん 
[2011-11-04 16:03:50]
え? ボディショップ サンシャイン店閉店なんですか?
かなり利用していたのですが・・・
ソースありますか?
267: 匿名さん 
[2011-11-04 16:13:10]
いつもソース、ソース言ってないで、たまには自分で調べたらどうなの?
歩いてすぐなんだから、気になるなら見に行けばいいじゃない。
268: 匿名さん 
[2011-11-04 16:15:41]
少なくても昨日はあったけど?
269: 匿名さん 
[2011-11-04 16:47:27]
ボディーショップってクレープ屋の先でしたっけ?
先週はあったような?
270: 匿名さん 
[2011-11-04 20:08:36]
岡村「池袋は来たりしますか?」
女「来ませんね。池袋でデートなんてないので…」
271: 匿名さん 
[2011-11-04 23:23:55]
>>270
池袋は20代前半までならデートで使えるけど、30超えると行く店が極端に減るね。
飲食店は多いがチェーン店やまずい店がほとんどだし。
272: 匿名さん 
[2011-11-05 00:07:42]
東雲のイオンでデート
273: 匿名さん 
[2011-11-05 10:11:00]
表参道だったり赤坂六本木銀座なんかと違って競合してないからいいよね
274: 匿名さん 
[2011-11-05 10:16:35]
ライバルは大塚と巣鴨
275: 匿名さん 
[2011-11-05 10:17:24]
ボディショップのデマ謝罪まだ~?
276: 匿名さん 
[2011-11-05 10:23:20]
いまや池袋は中高生の街ですからね・・・
サンシャインの方なんて最近の子供ばかりで大人は立ち入りにくいですね。
もしくはオジサン年代が風俗に通うか。

電器屋さんが充実してるのは良いかも。
277: 匿名さん 
[2011-11-05 10:26:13]
池袋は西武と東武とパルコとルミネとエソラだけでいい
278: 匿名さん 
[2011-11-05 10:28:16]
サンシャインは三菱地所が気合いいれてテナント入れ替えてますね。メゾンカイザーとか成城石井とか昔は考えられなかった。
279: 匿名さん 
[2011-11-05 10:31:05]
大塚のライバルは鶯谷
巣鴨のライバルは西日暮里

池袋辺りは目黒駅とかそんな感じでしょ
280: 匿名 
[2011-11-05 10:31:16]
ボディショップは移動しましたよ。
281: 匿名さん 
[2011-11-05 11:07:48]
表参道に住んでたが、1年で飽きるよ。
282: 匿名さん 
[2011-11-05 11:09:36]
めったに行かないおしゃれな店が多いより、身近な店が多いほうが選択肢も多いし生活しやすい。
284: 匿名さん 
[2011-11-05 13:47:43]
たしかに、池袋ってデートは若い世代20代前半くらいまでって感じですよね。
ただ、10代の子のデートには結構たのしくていいと思います。ゲーセンあるし、
ラウンド1も出来るみたいだし。
アニメやマンガ好きならアニメイトがあるから楽しいですよね。
285: 匿名さん 
[2011-11-05 13:50:44]
GIGOで遊んでサイゼで飯食うとか?
286: 匿名さん 
[2011-11-05 13:53:07]
明るく楽しい東口
287: 匿名さん 
[2011-11-05 14:33:25]
>>279
目黒とか言ったら笑われますよ
目黒と池袋どっちが住みたいと聞かれたら100対0で目黒選びますから
288: 匿名さん 
[2011-11-05 14:50:49]
目黒は単なる通過駅
289: 匿名さん 
[2011-11-05 15:03:56]
住みたい町で目黒は何位だっけ?
290: 匿名さん 
[2011-11-05 15:07:45]
池袋と目黒なら絶対目黒に住みたい人が多い。
池袋は上野や錦糸町といい勝負。
291: 匿名さん 
[2011-11-05 15:11:33]
いや池袋のほうが絶対多いだろう。
292: 匿名さん 
[2011-11-05 15:17:12]
ここで言っている目黒ってどこ?
目黒区の事?目黒駅のこと?
目黒駅なら、大塚とレベルはおんなじぐらいだろ。
293: 279 
[2011-11-05 15:24:31]
目黒駅のつもりで書きました
294: 匿名さん 
[2011-11-05 16:26:35]
数々の住みたい街ランキングで上位につけている池袋。
片やランク外の目黒。
まあ中目黒なら分からないでもないが。。
295: 匿名さん 
[2011-11-05 17:08:44]
池袋ってもここは東池袋4丁目でしょ。
大井や千住と同レベルだよ。
296: 匿名さん 
[2011-11-05 17:21:00]
池袋と目黒の話をしてたんだがな。

どうせなら東池袋4丁目ではなく、3丁目をピンポイントで叩くか、東池袋全体を叩けば?
あと大井と千住の中でも具体的な比較場所をあげたらどうだ。

比較の粒度が曖昧すぎるよ。
あなた、あんまり世の中のこと詳しくないね。
297: 匿名さん 
[2011-11-05 17:23:34]
付け加えると池袋の定義が曖昧。
池袋駅徒歩圏☓分以内を指すのか、具体的な町名を指すのか。

一般的に池袋と言われると東口周辺のランドマークが思いつくと思うが、それは東池袋アドレスに多いよね。
298: 匿名さん 
[2011-11-05 17:33:07]
池袋のランドマークは西武と東武。
西武は南池袋で東武は西池袋。
サンシャインは東池袋だがサンシャインに用事はない。
299: 匿名さん 
[2011-11-05 17:36:50]
残念。サンシャインなんだな。
300: 匿名 
[2011-11-05 18:05:26]
ビッグカメラの歌通り

東は西武で西東武
高くそびえるサンシャイン

これら全てが池袋
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる