注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-04-19 09:38:14
 削除依頼 投稿する

ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。

解約された方のご意見を聞きたいです。

契約金100万円支払い済み。


[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18

 
注文住宅のオンライン相談

ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

1561: 匿名さん 
[2023-06-03 01:02:03]
>>1560 匿名さん
そうおっしゃる根拠は何ですか?
1562: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-18 09:21:38]
どういう意味??
1563: ご近所さん 
[2023-06-18 15:57:32]
>>1559
そのような工務店があるにしても、
そもそも契約内容も確かめず、安易に契約する消費者にも問題がある。
それに消費者契約法で規制されてるのにそれを守らない会社なら新たな法規制つくっても守らないんじゃないかな。
1564: 匿名さん 
[2023-06-18 22:20:14]
>>1563 ご近所さん
>そもそも契約内容も確かめず、安易に契約する消費者にも問題がある。
工務店は違法行為をしている。消費者は違法行為はしていない。これでなぜ消費者にも問題があるのですか?

>それに消費者契約法で規制されてるのにそれを守らない会社なら新たな法規制つくっても守らないんじゃないかな。
そうならないように営業停止や建設業免許失効などの厳しい罰則規定が必要ですね。
1565: 通りがかりさん 
[2023-06-18 22:34:59]
>>1563 ご近所さん
私はあなたの消費者も注意すべきだという意見には賛同します。
この人に、何言っても無駄ですよ
業界是正が使命みたいですから
いいんじゃないですか
どんどん建築業界叩いて厳しくすれば

契約内容も確かめず、安易に契約する消費者は建築業界で保護されても
別の業界でカモにされるだけですから
1566: 匿名さん 
[2023-06-19 00:01:06]
>>1565 通りがかりさん
消費者も注意すべきと尤もな事をおっしゃいますが、一方で業者の違法行為には言及しないのはどうしてですか?

>契約内容も確かめず、安易に契約する消費者は建築業界で保護されても別の業界でカモにされるだけですから
あなたは違法行為を働く者よりもカモにされる方が悪いというお考えなのでしょうか?
1567: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-19 01:47:58]
横からだけど
若い女が夜な夜な破廉恥な格好で一人で遊びまわってて襲われたら、罪に問われるのは犯罪者の方だけですが、被害者にもかなり問題がありますよ。
性犯罪の罰則をいくら強化したところで、女性が気を付けなくて良くなるわけではないですよね。

「尤もな事をおっしゃいますが」じゃなくて、消費者が注意するのは極めて重要なことだと思います。
1568: 通りがかりさん 
[2023-06-19 07:39:40]
破廉恥な格好して遊んでるのとただの知識不足を一緒にするなよ
騙してくれ~ってアピールしてるんじゃないんだから
1569: 管理担当 
[2023-06-19 08:10:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1570: 通りがかりさん 
[2023-06-19 08:21:39]
破廉恥な格好して遊んでる人も 
襲ってくれ~とアピールしている訳じゃないんじゃないかな
世の中人は、どんなに法律が厳しくとも犯罪も厭わない人がいることに
気づいていない危機感不足と知識不足なんじゃないかな
1571: ご近所さん 
[2023-06-19 10:03:48]
安全確認することなく信号のない横断歩道を渡る歩行者が車に跳ねられたら、車が悪いのは当然のことです。
しかし、安全確認することなく横断した歩行者の不注意な行動も責められるべきではないでしょうか。
1572: 通りがかりさん 
[2023-06-19 11:03:53]
車が轢こうと思って轢きにくるんだから安全確認はどれだけしようが意味ない
法規制なく車のモラルに頼るようじゃ身を守るには渡らないしか方法がない
1573: 通りがかりさん 
[2023-06-19 11:33:45]
車に法規制はありますよね
でも事故は減らない

>身を守るには渡らないしか方法がない
そういう考え方もあるかもしれませんね

でもうちの近くの小学校の生徒は
右左見て、車の切れ目を確認して問題なく渡っています
1574: 通りがかりさん 
[2023-06-19 11:46:11]
法規制で抑止にはなるし1番は法がある事によって気をつけるべき事がより両者に周知される
なぜ近所の限定的な話を持ってくるのか分からんが現時点で何の対策もなく問題なく渡れているのは住民モラルの高いエリアで幸運にもたまたま過去事故がないからであっていつ初事故が起こるかなんて誰にも分からんよ
ほとんどの所は危険性のあるところはガードレールや植栽が歩道についてたりPTAが登校見守りするが、住宅購入って物理的に対策出来るようなもんじゃないし
1575: 通りがかりさん 
[2023-06-19 12:04:13]
>気をつけるべき事がより両者に周知される
そう。両者が気をつけるべき事が大事ですよね。両者が。

>なぜ近所の限定的な話を持ってくるのか分からんが
分かりやすく近所のたとえをしましたが、全国どこでも通学してますよね

そもそも
建築業界にも、例えとして出された交通事情にしてもすでに法規制はありますよね
何を思って
>法規制なく車のモラルに頼るようじゃ
などと法規制撤廃前提の話になっているのか意味不明ですが
1576: 通りがかりさん 
[2023-06-19 14:29:55]
法規制が細やかじゃないから販売側のモラルに頼らざるを得ない部分もちゃんと該当するようにしてくれって話だろ?違法とまではいかなくてもせめて白紙解約事由にするとか
例えとして出したのは>>1571で自分はそれは物理的なものだから違うだろってスタンスだが
1577: 通りがかりさん 
[2023-06-19 15:35:04]
>法規制なく
   ↓
>法規制が細やかじゃないから

おや、ニュアンスが変わりましたね
1579: 通りがかりさん 
[2023-06-19 17:16:37]
それはあなたにも言えるでしょ?
全部1人の規制推奨派のレスだと思ってる?
1580: 通りがかりさん 
[2023-06-19 17:18:30]
それが罷り通るなら安易に契約結ばせる方が前提として悪いとも言える
極論契約を結ぶなって話

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる