東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ豊洲 9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲 9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-06 13:00:00
 

住民専用です。
誹謗中傷はスルーの上、削除依頼で対処しましょう。

当マンションwiki(編集出来る方、お願いします。)
http://sutekicookan.com/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%...

[スレ作成日時]2011-09-20 10:05:58

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲 9

701: 匿名 
[2012-02-05 06:07:01]
今、ネットつながりますか?
703: 匿名 
[2012-02-05 08:46:47]
お知らせします。

本日16時からテレビ東京にココが出ますよ!
戦場カメラマンが来てたでしょ
705: 匿名さん 
[2012-02-05 16:56:14]
>703
テレビ見ましたよ♪
706: マンション住民さん 
[2012-02-05 17:30:22]
やべー
テレビ見忘れた
誰かYouTubeにUPしてください_| ̄|○
707: TV見忘れた 
[2012-02-05 19:21:49]
TV見忘れました。切に、Upを希望します。
神様、仏様。お願いします。
(再放送もなさそう。)
708: 匿名 
[2012-02-06 02:09:17]
美しい街で暮らそう!住めばミヤコ 地元おすすめ!タウンツアー
放送日2012年2月5日 16:00
テレビ東京
豊洲 超高層マンション家族 絶景天空生活に密着!
豊洲のベイエリアにある52階建てのアーバンドック パークシティ豊洲を紹介。
その高層階で暮らす家族を訪ねて中に入ると、マンションとは思えない豪華なフロントに渡部陽一は圧倒された。
プールやジャグジーも完備で、何重にもカードを使ったセキュリティ対策がなされている。
部屋に入れてもらった渡部陽一らはベランダからオーシャンビューを眺めた。
アーバンドック パークシティ豊洲の高層階に住む一家の日常の朝の様子を紹介。
部屋を出るとエントランス内には住民専用のコンビニ・ローソン パークシティ豊洲店があり、またマンションの近くにはバディスポーツ幼児園がある。
教育の中で特にスポーツに力を入れているバディスポーツ幼稚園を紹介。
更に「バル・ブレッツァ」を紹介。地中海料理の居酒屋で、海鮮パエリアやハモンイベリコ(ハーフ)などが人気。
渡部陽一は昭和23年創業の「肉のイチムラ」に入った。その上には同じ名前の、そのお肉を使用した定食屋がある。
彼はメンチカツ定食を注文した。

709: マンション住人 
[2012-02-06 07:59:57]
テレビに出ていたパパさんは、ココの自治会の子供会の代表者なんですよ

710: マンション住民さん 
[2012-02-08 01:17:07]
TV出てましたね。

A棟プライムの方、お疲れさまでした。

イイ感じでしたよ。
720: 大人の住民 
[2012-02-15 00:13:03]
住友のマンションでは、ロビーやラウンジは子供だけの使用は禁止らしいのですが、ここも夕方になると、今やゲーセン化していて、2階のソファも遊び場となっていて 家具の損傷も早まるので『子供達を締め出したい』が皆様いかがでしょうか?

スタッフの人達は、やはり遠慮があって注意できないので…

私も目に余る時は、子供達を叱っているが「いたちごっこ」であるからして、理事会に陳情したく思っています。
721: 住民さんA 
[2012-02-15 00:30:42]
>>720
理事会にどう陳情するんだよ。
具体的な方策をたて、自分で実行する気で陳情しろよ。
面倒な仕事を持ち込むんじゃねーぞ。

だいたい子供が煩くて嫌ならマンションに住むなよ。

ちなみに俺は、マナー知らずのおっさんを怒鳴りつける事の方が
多いかな。
日本で一番マナーと良識が無いのはおっさん共だから。

これ、今の日本の常識。
722: マンション住民さん 
[2012-02-15 09:46:14]
>>720
住友に行きなよ。
それで解決。
723: A棟は酷いよ 
[2012-02-15 10:50:12]
日本の社会は、総じて子供達に甘い!

躾のなってない子供が多い、親達は見てみぬふりだし。
海外は子供にもっと厳しいよ。

せめて、ロビーはマンションの顔だから「ゲーム」は禁止して欲しい。
元々、長時間の利用は禁止なのだから。

その親達は自宅から追い出しといて、勝手な事言うな!!
724: マンション住民 
[2012-02-15 12:08:49]
この頃特にロビーのソファーやテーブル等の備品に汚れや損傷が
目立ってきている。
よく見ていると、原因は子供たちの飲み物やお菓子の食い散らかし
そして乱暴な使用状態にある。
親の躾に問題があるが、住民も気ずいたら注意して清潔で快適な
マンションライフにしたいものです。
725: 匿名 
[2012-02-15 20:53:47]
確かに、よくあぐらかいてゲームやってますね。あれはイカン。
しばいたろか!と思いますね。
ほんまは親がしばいてでも躾る話やけど。

それから、おもにA棟ロビーで夜中に酔っぱらってソファーで寝込んでるやつ。
あれも気持ちはわかるがアカン。なんとか部屋まで頑張ってくれ。

この前は、長々とキスしまくってるカップルもいたが、あれも羨ましいがマズイ。
フランスに行ってやってくれ。
727: 匿名 
[2012-02-16 00:52:07]
ソファーで寝ちゃう人ってなんなの?
カードあるけどバー?ロックかかってて開けられなかったとか??

たまに襲いかかりそうなカップルいるけど、なんでさっさと部屋に行かないのかな〜と笑ってみてます!
728: 住民さんA 
[2012-02-16 08:05:59]
大人が酔って大騒ぎ、問題になっていた頃もありますよね。
729: 匿名 
[2012-02-16 08:59:04]
朝起きて5時からテレビの受信状況が悪いです。
夜中の電力設備点検と関係あるのでしょうか...。

ICチップを抜き取って拭いたりしましたが
「天候の影響やアンテナの接続状況により、受信状態が悪くなっています。」とか「エラー201」などが表示されます。
先ほど管理に電話しましたがまだ出勤されておらず...警備の方曰く、当方以外からの問い合わせも無いそうで...
見られないのはうちだけでしょうか...。
スカパーの問い合わせは10時〜ですし不便です。
731: マンション住民さん 
[2012-02-17 09:08:12]
今時テレビなんか安く買えるので、早く買い換えて下さい。
ローンで、首が回りませんか?
732: マンション住民さん 
[2012-02-17 12:06:42]
ここのネット環境についてですが、
容量が大きいファイルをダウンロードすると、途中でエラーが出たりしてダウンロードが止まりませんか?
ネットマークスに確認したところ、
「当社では特に問題が見当たらないので、フェミニティに連絡入れて下さい」
との事。
仕事のデーター等は、会社やホットスポットなどでダウンロードできますが、
PS3等のゲームデーターなどはさすがに本体持ち歩くわけにもいかないので、ちと困っております。

同じ症状の方いらっしゃいますか?
733: 匿名 
[2012-02-17 17:40:52]
うちも最近、テレビが同様の症状何度か出ました。
先月くらいの、風がめちゃくちゃ強い日に最初でて、それ以来、天候が悪くない日にも何度か。
今日も時々出てます。

マンションのテレビ受信は、アンテナじゃないでしょうけど、どこに問題があるんでしょうね。

今度コンシェルジュにも聞いてみよ。
734: 匿名 
[2012-02-17 21:23:23]
テレビ故障ではありませんでした。

買い替える前に、自分たちでテレビ本体で受信状況確認し、業者さんにも確認して頂きましたが(壁側の差し込み口?ジャック?にて)部屋自体に電波が届いていないことが分かりました。(通常の半分以下の電波)

住宅サービス(ベルボーイ)か管理事務所にご連絡されてみてはいかがですか?
昨日は対応不可でしたが、今日の結果で対応して下さることになりました。

735: 匿名 
[2012-02-18 10:08:18]
うちは、なぜか昨日、テレ東だけ調子悪かったです。

うちもコンシェルジュで確認してみます。
736: 住民さんD 
[2012-02-19 00:43:52]
来週餅つきだね。

今回は、子供だけに配布だから、醜い争いは見なくてすみそうだ。
737: マンション住民さん 
[2012-02-19 20:51:14]
最近もPCでOSイメージ等の数G程度のファイルをダウンロードしましたが、問題ありませんでした。
ゲーム機の場合エラー補正の仕組み等が違うかもしれませんので、問題が生じているのかもしれません。
それでもPS3のパッチファイルはうちで問題なくダウンロードできていますが。
738: マンション住民さん 
[2012-02-21 11:20:39]
737さま

レスありがとうございます。
ダウンロードの件で投稿させて頂きましたNo.732です。
パソコン、任天堂3DS等諸々のハードでダウンロードを試みてもエラーが出てしまいますので
ネットマークス、フェミニティなど関係のありそうな会社様に再度質疑してみます。

取り急ぎ御礼申し上げます。
739: マンション住民 
[2012-02-22 11:37:13]
またまたNMBBMトラブル発生、どうなってるんだろう?
740: マンション住民さん 
[2012-02-22 14:19:39]
だから運営会社に問合せもせずわざわざこの掲示板に愚痴書きこむような奴ってなんなだろう。
リテラシーというものが欠けてるんじゃなかろうか、フリーメール使えばいいじゃんか。
741: マンション住民さん 
[2012-02-22 23:26:58]
>>738
その後どうでしょうか。
運営会社に問い合わせるのに平行してルータ(WiFiのAP)とか
ITホームゲートウェイを再起動するのも良いかもしれません。
あとITホームゲートウェイのバージョンは、1.1.0.1になっていますでしょうか。
742: マンション住民さん 
[2012-02-23 20:22:19]
740さま

ダウンロードできずに途方に暮れていたものです。

■貴殿Wrote
だから運営会社に問合せもせずわざわざこの掲示板に愚痴書きこむような奴ってなんなだろう。

-----以上
って私の事ですか?


□小職wrote(732)

ネットマークスに確認したところ、
「当社では特に問題が見当たらないので、フェミニティに連絡入れて下さい」

□小職wrote(738)
ネットマークス、フェミニティなど関係のありそうな会社様に再度質疑

-----以上

という様に、運営会社には連絡もいれその上で困り果てて投稿しているのです。
もう少しお言葉に気をつけたほうが宜しいのではないのでしょうか?

小職が投稿する前に、過去スレ(9)を1~全て拝見させて頂き、
スレ内容からブレがなく、かつ空気を読んで投稿させて頂いたつもりでした。

少しでもより良い住まい環境を担保出来る様、みなさんで切磋琢磨できるスレだと期待していただけに
非常に残念です。

743: マンション住民さん 
[2012-02-23 20:24:41]
741さま


738でございます。

アドバイスありがとうございます。
バージョンの件等確認をしてみます。
結果ご報告致します。
744: マンション住民さん 
[2012-02-24 09:18:22]
>742
何で仕事関係でも無いのに、小職だとか書いてるの?
745: マンション住民さん 
[2012-02-24 09:39:03]
>742さん

この掲示板で解決策を求めてるのか知らないけど、匿名掲示板なのに切磋琢磨とか、、、しかもageてるし。
住民だけの掲示板があればいいけどね。
こんな掲示板に質問書くぐらいだからリテラシーが高くないと思うからアドバイスね。
ただ他の人も正常だし、運営会社も正常な接続維持されてるんだろうから、個別のPCの設定とか特有の設定されてたら問合せされても正直原因分からんよ。
PC救急隊みたいなパソコンお助け会社に来てもらえばいいかも。
746: マンション住民さん 
[2012-02-24 12:59:23]
そう言えば最近、ビリーブスの話題なくなったね。
747: マンション住民さん 
[2012-02-24 22:54:27]
>>738さん
もしプロバイダーの対応が遅いようでしたら、お手伝いしますよ。
PCだけで事象が出ているのであれば常駐しているアンチウイルスソフトやファイアウォールが
原因であったりすることが往々にしてあるのですが、
3DSやPS3でも問題があるのであれば、無線LANやフェミニティ倶楽部のルータもしくは共用設備になる配電盤に
原因がありそうですね。
748: 匿名 
[2012-02-25 22:41:17]
T氏は、まだ怪しい会合にラウンジ使ってるんかな?
寒いし小休止かな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる