三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 元麻布 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 元麻布 パート1
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-02 21:29:50
 削除依頼 投稿する

総戸数46戸のザ・パークハウスが元麻布に誕生しました。


売主:三菱地所
施工会社:株式会社錢高組 東京支社

所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ南北線「麻布十番」駅(7番出口)より徒歩9分、東京メトロ日比谷線「広尾」駅(1番出口)より徒歩12分、東京メトロ日比谷線「六本木」駅(1C出口)より徒歩12分

[スレ作成日時]2011-09-13 00:41:55

現在の物件
ザ・パークハウス 元麻布
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩9分 (7番出口)
総戸数: 47戸

ザ・パークハウス 元麻布 パート1

520: 周辺住民さん 
[2013-01-22 22:28:08]
内部告発というより、プロ意識の低い方の個人的不満が中心だったように感じました。契約者の方々への配慮に欠けた非紳士的なコメントだったように思います。
何れにせよ三菱地所レジデンスさんと住民の方々で出来映えをしっかりチェックして、資産価値を守って行く必要があるでしょうね。泥沼化しないよう紳士的な対応をお願いします。ここは元麻布ですから。
522: 匿名 
[2013-01-23 00:25:34]
ここはいいマンションだと思うけどなー
527: 物件比較中さん 
[2013-01-23 23:03:16]
錢高さん応援しています。
大震災後で苦しい感じでしたが、もう一息です。
528: 匿名さん 
[2013-01-27 02:07:08]
契約者の事考えて投稿するべきだよ。
内容が酷すぎる。
530: 契約済みさん 
[2013-01-27 13:30:46]
誰に何を言われようが、自分で決めた事なので大丈夫です。
ここは色々言われていますが、場所も仕様もなかなかで割安なので、だいたいの事も目をつぶれます。
リセールも悪くはないと思います。
531: 匿名さん 
[2013-01-28 14:11:15]
物件概要には平成24年12月完成済と書かれていますが、実はまだ完成していないのですか?
建物内モデルルームが公開されるのは1月末との事なので、もうじきですよね。
決して安い買い物ではありませんので、急いで雑になるよりも丁寧な施工を心がけていただけると
ありがたいです。
532: 匿名さん 
[2013-01-29 00:17:18]
この一ヶ月の突貫工事ぶりはひどかったです。
夜中まで電気が消えず、暗がりでの作業。
丁寧な仕事ができたはずがないです。
533: 不動産購入勉強中さん 
[2013-01-30 15:24:57]
崖下立地や施工についてのネガ意見は色々あるようですが、腐っても元麻布2丁目ですからこれだけ抑えた分譲価格であれば、長い目で見れば資産価値が目減りする事は考えにくいのではないでしょうか。管理組合が軌道に乗るまでは少し苦労もあるかもしれませんが、じっくり住んで元麻布ライフを楽しんでください。我々庶民はここまで下がっていても買えませんので応援しています。
535: ご近所さん 
[2013-01-30 17:38:11]
利便性優先の方はお断りします。
536: ご近所さん 
[2013-01-30 17:54:18]
駅から離れた高台になる程、閑静な住宅地として好まれるのがこのエリアの特徴です。登り口のこの物件でさえ不便と感じられる方は、このエリアには向かない方でしょう。
日常生活の利便性を重視すれば、駅前、郊外、湾岸などの方がよろしいかと思います。
537: 周辺住民さん 
[2013-01-30 22:15:45]
エントランスはよい感じで仕上がっていますね。
元麻布パークハウスよりも良く見えますよ。
元麻布の中での立地はほどほどですが、この位置でこの仕様とこの出来なら割安でしょう~
538: 周辺住民さん 
[2013-01-31 12:49:33]
30年後の資産価値という意味では立地と管理状況が全てですから、突貫工事で多少の問題が出てもしっかり直してもらえば大きな問題にはならないのではないでしょうか。少なくとも素人目には立派に完成しているように見えますが。
539: 物件比較中さん 
[2013-01-31 19:03:25]
ザ・パークハウスもハイラインの「グラン」シリーズが始まるようですが、ここは現行のシリーズでは最も仕様を高くしているらしいので、「グラン」がつかなかった分無駄に高くならずにお買い得だったかもしれませんね。グラン第一号は高樹町のようです。
540: 物件比較中さん 
[2013-01-31 22:39:51]
結局竣工までに完売しなかったのですね。いくつ売れ残っているのかな。ホームページにある4つだけではないのだろうね。
541: 匿名さん 
[2013-01-31 22:47:15]
今何割引きですか?
543: 物件比較中さん 
[2013-02-01 13:34:42]
地所はそう簡単には値引きませんよ。
最大で1割引くかどうかです。
544: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-01 13:41:02]
現場が引きたくても上が許可しないらしいですね。3月までに売りたいとしても1割まででしょう。半年、1年残れば2割まで引くかもしれませんね。
545: 物件比較中さん 
[2013-02-06 20:16:07]
エントランスは元麻布らしい風格がありますね。
完売しないのは間取りですかね。
546: 購入検討中さん 
[2013-02-06 20:25:14]
納骨堂
547: 匿名さん 
[2013-02-06 21:01:41]
実家が元麻布

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる