三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 元麻布 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 元麻布 パート1
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-02 21:29:50
 削除依頼 投稿する

総戸数46戸のザ・パークハウスが元麻布に誕生しました。


売主:三菱地所
施工会社:株式会社錢高組 東京支社

所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ南北線「麻布十番」駅(7番出口)より徒歩9分、東京メトロ日比谷線「広尾」駅(1番出口)より徒歩12分、東京メトロ日比谷線「六本木」駅(1C出口)より徒歩12分

[スレ作成日時]2011-09-13 00:41:55

現在の物件
ザ・パークハウス 元麻布
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩9分 (7番出口)
総戸数: 47戸

ザ・パークハウス 元麻布 パート1

438: 物件比較中さん 
[2012-12-05 22:32:24]
場所も良いし、エントランスができて、実際に明かりが灯もるようになれば、バランスよく見えると思います。
坂の途中にある元麻布パークハウスと似たところがあります。佇まいは悪くないです。
残りの住戸を検討します。
440: 匿名さん 
[2012-12-06 00:53:56]
麻布と豊洲じゃ将来性が違い過ぎる。
賢者は豊洲を選ぶ。
441: 匿名さん 
[2012-12-06 07:53:34]
まぁいままでは豊洲でしたが、これからは有明ですよ。
442: 匿名さん 
[2012-12-06 08:04:04]
有明君、440みたいになったら終わりだぞ。
445: 物件比較中さん 
[2012-12-06 18:23:45]
結局のところ、三菱地所と三菱地所レジデンスとはブランディングが異なり、似て非なるもの。
比べても仕方がないということ。それを単純に受け入れるしかない。
この場所はもともと古いアパートや木々があった寂れた土地。
本光寺さんからドムスへ流れるような景観なるということで地元民にとっても良かったはずです。
そう考えればグレードやグロス価格を抑えて広い部屋を少なくし、買いやすくしたという点でブランドに合致していると思う。
上層階は抜けているのでホームページにあるようなすばらしい眺めです。
場所は南麻布の定借などより良いと思うし、満足感はそれなりにあるのでは。
447: 物件比較中さん 
[2012-12-08 00:29:10]
加重平均すれば@400ということで元麻布の相場並み。あとは個々の判断でしょう。
もう少し良い場所なら@500以上は当たり前でしょう。
たぶん隣がお寺さんでなくて南傾斜の土地なら実質地下があっても広めの住戸で平均@500以上で企画されたことでしょう。
それでもすぐに完売するのは今の市場では難しいかもしれない。
位置している場所は良いのだから、現在での内容と価格は全体としては見合っていると判断しています。
10、20年経っての価値がどうなる分かりませんが、@400の定借より随分と良いと思います。
元麻布パークハウスの売り出しは@600ぐらいでしたでしょうか200も違えば比較できないと思う。
448: 匿名さん 
[2012-12-08 02:16:26]
元麻布パークハウスは、プチバブルで高かっただけ。ここよりはマシな場所だが、さしていい場所というわけでもない。
元麻布といっても、いい場所は限られているので、よく吟味しないと。
449: 匿名さん 
[2012-12-08 09:38:27]
今、
元麻布 パークハウスの中古が坪450で、出てるけど、ずっと売れてない!
あそこも今の時勢なら平均500でも厳しいんじゃないかな、そう思うとここはグレードと場所が劣る分、
割高!
450: 物件比較中さん 
[2012-12-08 11:48:37]
元麻布パークハウスの中古は1億8500万円じゃ高い。絶対金額で他に選択肢があり過ぎる。
場所がいいので、70平米台で1億程度なら即買いたい。
ザパークハウス元麻布の5年後は坪300程度でしょう。
70,80平米の部屋が6,7千万円。この場所に住みたいと思えば買い手があるのか微妙な水準。
452: 物件比較中さん 
[2012-12-10 17:36:08]
その通り、全然先着順が売れていないことがそれを証明している。
454: 匿名さん 
[2012-12-10 21:25:25]
ここに一億出すなら、港区内の中古を探した方がいい気がしてきたなー
458: 買い換え検討中 
[2012-12-11 02:33:50]
元麻布、南麻布の中古って高いですよ。1億ちょっとの予算では、築30年以上のふる〜いマンションしかありません。良い物件がないものかと、ずっと探してますが、ダメですね。やっぱり新築って良いですよね。一億ちょっとで、元麻布で新築。やっぱり、このマンションは買いなのかもしれないなと思います。
464: 物件比較中さん 
[2012-12-13 23:36:56]
歩いてみると、そんなに悪くないですよ。
歩いてみると、そんなに悪くないですよ。
465: 物件比較中さん 
[2012-12-15 09:17:53]
>464 さん

もしや遠くに見えるは東京スカイツリーですか??

マンションへと続く道を歩きながらその先にはスカイツリーとは素敵な道中ではないですか。

えーとこれは西から歩いてきた場合の風景ですよね、
私がちょうど広尾駅からの帰宅になりますから楽しみが一つ増えました。

肝心な街灯も実際に行けばもっとありそうですね。
467: 購入検討中さん 
[2012-12-15 15:21:39]
466さん

元々なんだったのか教えていただけますか?購入をかんがえてるものですが、気になります。
グーグルのmapでみると、古い家屋と空き地になっていますが。。。
よろしくお願いいたします。
468: 物件比較中さん 
[2012-12-16 23:13:04]
周りの環境もやはりいいですね。
検討しようと思います。
先着順が売れてるみたいだよ、値引きしてるのかなあ。
在庫として引っ込めたのかな。。
469: 購入検討中さん 
[2012-12-18 10:28:03]
値引きしてるのかな?
だったら、検討したいね。
この価格から引いてくれるなら、投資としても魅力的だな。
470: 匿名さん 
[2012-12-18 10:29:57]
検討する人に値引きするわけないじゃん
池袋ぐらいだよ
471: 物件比較中さん 
[2012-12-18 10:56:28]
夜景に惚れ込んでしまいそうなのでそこに目をつぶって検討してみても止める気にはならないですね、気に入りました。

ガラス手摺のバルコニーは念願でしたし、これだけ低層なら尚更光が入りやすい仕様が相性が良いと思います。

座っていてもガラスを通して夜景が見えるのでしょうね、結局夜景の魅力を話してしまっていますが、笑。

内廊下の壁部分が気になっているのですが、
透けているように見えます。
これは映っているのか向こうが見えるのか、どちらの仕様なのでしょう。
472: 匿名さん 
[2012-12-20 18:35:29]
高層階は眺めいいだろう
崖上の階は間違えなくお買い得です。
あっ、もう残っていないか…
この個数なら竣工後すぐ売れそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる