三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 元麻布 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 元麻布
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 元麻布 パート1
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-08-02 21:29:50
 削除依頼 投稿する

総戸数46戸のザ・パークハウスが元麻布に誕生しました。


売主:三菱地所
施工会社:株式会社錢高組 東京支社

所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5
交通:都営地下鉄大江戸線東京メトロ南北線「麻布十番」駅(7番出口)より徒歩9分、東京メトロ日比谷線「広尾」駅(1番出口)より徒歩12分、東京メトロ日比谷線「六本木」駅(1C出口)より徒歩12分

[スレ作成日時]2011-09-13 00:41:55

現在の物件
ザ・パークハウス 元麻布
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区元麻布2丁目28番5(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩9分 (7番出口)
総戸数: 47戸

ザ・パークハウス 元麻布 パート1

406: 匿名さん 
[2012-11-22 14:36:17]
ナショナル麻布昔は結構行っていました。今はコストコなどできてしまったので、海外のものは
簡単に手に入る様になっていますが、昔はなかなか普通には売っていなかったのでナショナル
マーケットはかなり魅力でした。ナショナルマーケットでお買いものして、帰りにサーティーワンへ
行ってが楽しみだったな。ナショナルマーケットはヤフーショッピングにお店があります。
1万円以上だと送料無料なのでワインなど買う時は利用しています。
407: 物件比較中さん 
[2012-11-22 19:29:09]
ベランダの給湯器が目立たないマンションって、どこに給湯器を置いてるのでしょうか。マンションを購入する際に、どこにあるのが一番ベストなんでしょうね。ベランダの壁掛けタイプって、見栄えも悪いし、故障もしやすそう。近隣の高額マンションは、どこに設置してるんだろう。
408: 匿名さん 
[2012-11-22 19:36:14]
隠しているところもありますよ。
近隣の高級マンションを歩いてみるといいです。
409: 物件比較中さん 
[2012-11-23 00:31:11]
ここ数年に建てられた元麻布のマンションで、あそこまでベランダにむき出しの給湯器という物件ないでしょう。
411: 物件比較中さん 
[2012-11-24 21:55:23]
隠さないみたいですよ、あーあ
415: 匿名さん 
[2012-11-29 23:11:00]
ザパークハウス小石川後楽園と同じことが起きましたね。
417: 匿名さん 
[2012-11-30 16:02:06]
後楽園より高いし、高級路線だった分こっちの人は可愛そうだね、
418: 匿名さん 
[2012-11-30 16:38:23]
そんなに外観がマズイのですか?
どなたか写真をアップして頂けませんか?
420: 匿名 
[2012-11-30 19:32:40]
値段は十分高級ですけどね!
421: 匿名さん 
[2012-11-30 19:38:57]
でも、元麻布にそこそこの値段で住めるというのは、素敵なことだと思うよ。
そういうニーズはあると思う。

むしろ、正直、有栖川パークハウスとかの方がおかしくて、あれは、
プチバブル期の屈指の悲惨物件だと思う。

車も結構通るし、人通りも多いのに、あんな造りだから、みんなずっと
カーテンかけっぱなし。有栖川公園の借景が望めるわけでもなく、
ただ、近いというだけ。でも、大きな公園に行くのに、徒歩1分だろうが、
徒歩5分、10分だろうが、そんなに変わらないよ。
(さすがに、徒歩20分とかだと、離れすぎかもしれませんが…)

結局、無駄に高くない良いマンションというのが、ここでしょう。
422: 物件比較中さん 
[2012-12-01 11:31:56]
No421さんのおっしゃる通りかもしれませんね。なかなか堅実的でバランスのとれたマンションだと思ってました。有栖川パークハウスも今となっては、結構、売りに出てますね。住んでみないとわからないことってあるのかも。。。
424: 物件比較中さん 
[2012-12-02 08:53:06]
>421
>422

感覚では普通のマンションより高いけど単独で見ると内容と釣り合いのとれた適正価格ということかなぁ。
たしかにそう言われると無駄に払う高額には思えないですね、実際住環境として魅力的ですし。

大体の人が同じく思うだろうけど角住戸はいいですねぇ。
低層だけに空が広く見える角二面ダイレクトウィンドウは重要ポイントだと思います。
426: 匿名さん 
[2012-12-02 11:45:05]
豊洲にもいいカフェありますよ。
麻布のカフェよりはちょっとだけ下かも知れないけれど
文京区や目黒区、世田谷区辺りの田舎カフェよりは上
427: 匿名さん 
[2012-12-02 13:27:24]
現在こんな感じです。いかがでしょうか?
現在こんな感じです。いかがでしょうか?
428: 匿名さん 
[2012-12-02 13:31:18]
今度は上の方から。
今度は上の方から。
430: 物件比較中さん 
[2012-12-03 22:43:38]
売れ残りは値引きしているのだろうか、1割とか引いてくれるのであれば考えてもよい部屋があるかもしれない。
最終的には2割引きぐらいなると完売に至るのだろうか。
写真を見る限り、やはり外観は高級とはいかないように見える。エントランスが加わると変わるのかな。
なんといってもタイルの色味が良くないように思えるのだが。。
431: 匿名さん 
[2012-12-03 23:07:32]
もう少し正面から!
もう少し正面から!
432: 物件比較中さん 
[2012-12-03 23:44:28]
すごい豪華って感じではなさそうだけど、落ち着いてて良い感じじゃないですか。管理費も安そう。堅実だな。駐車場に並ぶ車も燃費良さそう。まだ部屋は残ってそうだから、全部出来てから検討しても間に合うかもしれない。さて、どうするか。。
434: 購入検討中さん 
[2012-12-04 02:54:26]
とういか賃貸のマンションのようにもみえますね
437: 物件比較中さん 
[2012-12-05 11:21:21]
>>433

私としては傍目にそうとわからないほうが何となく落ち着くなと思いました。室内や敷地に関する不満は持っていないものですから、やはり住む人間の立場で中身に価値を見出せればそれで良いという気持ちです。見た目に高そうな外観も趣味に合わないものですから・・。

億の価格でも100㎡超えが少ない点は最初気にしました。
これも地域相場の高さ故でしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる