注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-07 09:26:36
 

PART2です
一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/160706/

[スレ作成日時]2011-09-12 13:46:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART2

789: 匿名 
[2011-09-29 23:31:53]
和室の市松模様の押し入れ採用する人います?
あれのオプション価格はおいくらでしょう?
790: 匿名さん 
[2011-09-29 23:32:00]
あと、私が営業に聞いた範囲では愛知県内で、
半田・岡崎・日進にOPEN予定だそうです。
791: 契約済みさん 
[2011-09-29 23:39:00]
>788
情報ありがとうございます。
名駅北展示場のオープン予定は10月8日ですが、すでにプレオープンとかで開放されているのでしょうか?
792: 匿名 
[2011-09-29 23:48:09]
半田、岡崎などのオープンはまだ先でしょうか?
名駅北はもう見れるのでしょうか?
793: 匿名 
[2011-09-29 23:49:49]
市松は確か4万位だったよ
高いね
794: 1Q 
[2011-09-29 23:53:07]
788さんに展示場の情報を書いて頂いたので、
加古川のi-smart展示場の内装について営業さんからの伝聞ですが書き込みます。
1F・・・・建具:ピュアホワイト、床:ホワイトウォールナット
2F・・・・建具:ライトウォールナット、床ライトウォールナット
キッチンの色は聞くのを忘れましたが、1階が白、2階が赤のようです。
795: 匿名 
[2011-09-29 23:53:26]
793さんありがとう。
4万円とかないですね笑
796: 匿名 
[2011-09-29 23:54:56]
1Qさんにブログやってもらいたいです(`∇´ゞ
797: 匿名さん 
[2011-09-29 23:59:46]
名駅北は展示場の前を通ったので外観は自分で確認できました。
内装は自分の担当営業に確認してもらいました。
あと、スリットウォールもありました。
床とキッチンは長久手・鈴鹿・名駅西で全ての色が確認できますね。

日進はたしか2月頃、岡崎は年内にはオープンするって言ってたような。
結構大きな展示場になるようです。

正式なパンフレット用の撮影も進んでるようです。
798: 匿名 
[2011-09-30 00:13:44]
ありがとうございます
やはり、キッチンの角の改善はないんでしょうか?
怪我したら、業務上過失傷害で訴えるつもりです

危険と予測される物を提供していての事故だから、当然ですよね
注意、配慮が不十分だったと

こりゃ赤字になるな。賠償金で
799: 797 
[2011-09-30 00:56:16]
名駅北の1階の床、ライトじゃなくてホワイトだったかな?
すいません、記憶が定かではないです。

ちなみにキッチン天板のコーナーは特に改善されてはいないようでした。
800: 匿名 
[2011-09-30 08:22:26]
>>798
子供とかがぶっけそうですね

目とか怪我しなければいいのですが・・・
801: 打合中 
[2011-09-30 08:22:30]
キッチンの角は改善されています。
丸みをおびた角になっています。
担当設計士が工場に行って確認して写真をみせてもらいました。
802: 匿名さん 
[2011-09-30 09:15:28]
>怪我したら、業務上過失傷害で訴えるつもりです
訴訟しても勝つことは無理だと思うな。購入時に分かっていたはず。危険と分かっていて子供を近づけたとしたら監督責任とか言われるだろうし、大人には特には危険だとは思えないので。
何でも訴訟なんて「モンスター○○」のよう。

スタイリッシュなデザインなので、ある程度は仕方がない面もある。
801では改善されたとあるが、どの程度なんだろう。スッキリしたデザインが悪くならないのか興味がある。

803: 1Q 
[2011-09-30 09:27:14]
キッチンの天板の角が改善ですか。少しはRを取るのかな?
801さん。追加情報があれば教えてください。

私自身は展示場にある透明のプロテクターでもいいような気がしていましたが、その他に、引き出しなどの取っ手の両側に飛び出しているデザインも合わせて改善されるといいのですけれど。
この飛び出し部分に衣服が引っかかることがないのかなと思ったのですが、展示場に行かれた方の感想はいかがですか。

カップボードはオプションなので、気に入ったものを設置すればいいのですけど、デザイン優先とすると色や仕上げで一条オリジナルを入れることになりますが、こちらも取っ手のデザインなど併せて見直してくれないかなと思います。

804: 匿名 
[2011-09-30 09:30:58]
まぁ数件なら、負けるかも
でもね、子供の家庭でたくさん判例がでれば、立場は逆転だよ

こんにゃくゼリーと似て部分かな 

このキッチンは、発売前に契約者から危険、改善要望が出ているのに、無視して販売した過失は避けられない
解約すればというが、そんな簡単な問題ではない。

どうするのか?一条工務店
805: 匿名 
[2011-09-30 10:02:04]
だからR付けたんでしょ??

ホントに『鏡面さん』とか『スマートさん』とか…一条は変なの多過ぎなんじゃね?
806: 入居済み住民さん 
[2011-09-30 10:09:02]
>>804

それこそ万が一の為にと、プロテクター類を一条から渡されたら?
それを付けるか付けないかは施主の判断と責任になるわけで。
一条が危険を無視しているという事にはならないでしょうね。
(姑息な対応ではなく、前向きな改善策を考えて欲しいとは思うけれど)

うちの子なんか、お風呂の折れ戸(内側から引いた時)に足を挟んで
大出血したことがあるよ。

どん臭いヤツだなぁ、、でわが家は終わったけれど
コレは危険、アレも危険と騒ぐ人もいるかもしれないよね。
807: 匿名 
[2011-09-30 10:57:38]
804さん

法律勉強して出直しましょう
まったく勝負になりません
808: 匿名さん 
[2011-09-30 11:20:32]
<商品コピー>

(今のままだと)

「上質を知らない人の・・・違いがわからない人の・・・i-smart誕生です!」

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる