一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-28 21:57:02
 

そろそろかな・・・

[スレ作成日時]2011-09-05 23:11:28

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。8

766: 匿名さん 
[2011-09-24 13:26:11]
>基本的にやりたがっている本人に対する1:1の直接的な対話では効果がなく、
>周りからの圧力でしか改善できないようですが・・・

これが解決策ですね。
頑固なダンナ、こだわりのヒステリックな奥さんでも家族で孤立はできないか・・
でも得てして似たもの夫婦なんだよね。
767: 薪ストユーザー 
[2011-09-24 13:38:02]
削除レス出まくりですね。
770: 匿名さん 
[2011-09-24 13:56:48]
 低濃度の有毒物質への被曝と健康被害の因果関係は、その性質上立証することが極めて困難ですが、自らはデータを集めず、健康被害が立証されたら保証してやるが健康被害は立証されていないと開き直るやり方は、とても卑怯なやり口だと思います。
771: 匿名さん 
[2011-09-24 14:10:06]
>770
だから、「低濃度の有毒物質への被曝と健康被害の因果関係」のような
研究は政府が資金を出して研究しているのでしょう。
有意な害が有るか、無いか、どちらの立証も個人レベルで行う様なもの
じゃないですよ。
反対派の方は低濃度ではないという認識をしていると思いましたが、高
濃度暴露では多数の被害者だ出てくることから、被害者群を医学的に調査
することで立証できる可能性が出てきます。ユーザーの言っている被害の
確定とはそう言うことではないですか?
772: 匿名さん 
[2011-09-24 14:14:44]
ここでストーブに反対している方はなぜ住宅地で隣人に迷惑をかけずに使用しているケースを頑なに否定もしくは無視するのですか?
住宅地でも迷惑をかけていないで使えている人も止めなければなりませんか?
そのようなミスリードはスレタイの解決には遠回りか不可能にする間違った対応と思います。
なぜなら、間違った前提はいつか崩れるからです。
773: 匿名さん 
[2011-09-24 14:29:52]
>住宅地でも迷惑をかけていないで使えている人も止めなければなりませんか?

やめるべきだね。
自称ほとんど臭いがしない=低濃度の有害物質で汚染しているんだろ。
煙突から出る有害物質なら個人レベルで測定可能なのにやらないのが卑怯だというんだよ。
774: 匿名さん 
[2011-09-24 15:05:40]
>煙突から出る有害物質なら個人レベルで測定可能なのにやらないのが卑怯だというんだよ。
 測定結果から隣家が有害なレベルで暴露しているかどうか、検証するのは少なくても千万円単位か億円単位のお金がかかりますが、正気ですか?
 それとも煙突排気成分だけから有害かどうかわかると勘違いしていますか?
 そもそも、被害を訴えられる側が測定義務を負うのであれば、気に食わない設備に対しては費用のかかる調査をさせることで経済的な負担によって止めさせるという大変問題のある状況が可能になってしまうので現実的ではありませんね。日本ではこのような状況にならない様に、訴える側が調査の義務を負っているのではないですか?
 そのような非現実的な要求でも可能と思うのであれば、実際に自分の隣人に要求してみたらどうですか?
 自分の隣人との関係のために交渉する気はないでもないですが、見も知らぬ掲示板の匿名さんのために大金をかける人はいないと思いますよ。
775: 匿名さん 
[2011-09-24 15:12:00]
だから薪ストーブなんて必要ないのに何で使うんだよ?

わざわざ何で公害を助長する?
776: 匿名さん 
[2011-09-24 15:13:36]
↑暴露なんてどうでもいいから黒煙の成分くらい測んなよ。自分の出す成分とメーカーが出している理想値との違いが分かるでしょ。
777: 匿名さん 
[2011-09-24 15:26:37]
>ここでストーブに反対している方はなぜ住宅地で隣人に迷惑をかけずに使用しているケースを頑なに否定もし>くは無視するのですか?

問題の本質はここにあるんだよね。
迷惑をかけずに使用しているんじゃなくて、迷惑をかけているが近隣住民のお陰で使用できていると言った方が正しいですね。
住宅街で薪ストーブをしてるユーザーに対して、近隣住民の方が大人で寛容なだけですよ。
778: 匿名さん 
[2011-09-24 15:31:52]
なんでも薪の放射線量測定会を開催するそうですね。
http://dld.co.jp/news/2011/09/000575.html

すごく心配になってきました。
779: 匿名さん 
[2011-09-24 16:05:02]
隣人がいつストーブを使用しているのか判らないってケースも結構有りますね。
そんなケースも我慢してるの ?判らないのに?
全く矛盾してますね。
781: 匿名さん 
[2011-09-24 16:35:44]
そうですよ、寛大な方ばかりです。
782: 匿名さん 
[2011-09-24 17:29:35]
>隣人がいつストーブを使用しているのか判らないってケースも結構有りますね。

それはないです。絶対分かります。
783: 匿名さん 
[2011-09-24 17:56:01]
放射能がある薪なのか心配なら、近隣住民が自分で調べればよい。
784: 匿名さん 
[2011-09-24 17:59:42]
>隣人がいつストーブを使用しているのか判らないってケースも結構有りますね。
>そんなケースも我慢してるの ?判らないのに?
>全く矛盾してますね。

隣人に気付かれないように焚いているのですか?
とりあえずバレなくて良かったですね。住宅街では冷や汗ものですからね。
785: 匿名さん 
[2011-09-24 18:08:06]
>782
>>隣人がいつストーブを使用しているのか判らないってケースも結構有りますね。
>それはないです。絶対分かります。

 それは凄い!
 ここの掲示板でも隣人が判らないというコメントが何回か出ていましたが、
これらはコメントを書いた人の経験ですよね?
 自分なら絶対分かるというなら理解できますが、ユーザーの近隣の方が絶対
分かるという根拠を教えてください。根拠がなかったら虚言としか見えませんよ。
 まさかそんな事はないと思うので、根拠を教えていただけるものと期待しております。
790: 匿名さん 
[2011-09-24 19:19:59]
まあ隣は薪は積んであるけど、滅多に燃やさない家なんでしょうね。
燃やせば多少なりとも臭いが出るから、通常の嗅覚があれば分かると
思うけど、蓄膿気味だと分からないかもしれませんね。
792: 匿名さん 
[2011-09-24 19:27:33]
俺は至って健康だし隣は良くわかんねーが毎年トラック二台分位薪が配達されてるよ
これが多いか少ないか知らんがね
いい加減に他人が自分と同じにおかしいと思うのはやめて欲しい
793: 匿名さん 
[2011-09-24 19:35:05]
蓄膿とか言っているのは反対派だよ。
他人を勝手に病気か病気気味呼ばわりだから削除率が多いのでは?
ちなみに薪を燃やしたからといって必ずしも半径100mで臭いがするとは限らない。
792さんの隣人は焚く腕は勿論の事、風向きとか時間とかかなりの気遣いをしているユーザーとお見受けする。
しかし何年も気づかれずに焚くのはかなりの上級者ではないかと思う。

ユーザー
796: 杖 
[2011-09-24 21:40:36]
久しぶりに読みましたが、以前よりも荒れていますね。
今日は暇だったのでスレッド8を初めから読んでみました。
実のある内容があまりないというのが悲しいです。
そろそろストーブシーズンですので、私もご近所に迷惑をかけないように使いたいです。

ユーザー(これ付けたほうがいいでしょうか?)
797: 匿名さん 
[2011-09-24 21:40:38]
ユーザーこと杖さんへ

792と794は何の関わりもありませんが
798: 杖 
[2011-09-24 21:46:45]
No.797 by 匿名さん

 話の流れから、789さんと792さんは同じと思っていたもので、
そのように書いてしまいました。もし、書いた方が不快でしたらお詫び
いたします。

ユーザー
800: 匿名さん 
[2011-09-24 22:01:04]
>話の流れから、789さんと792さんは同じと思っていたもので、
>。そのように書いてしまいました。もし、書いた方が不快でしたらお詫び
>たします

789は・・・
801: 匿名さん 
[2011-09-24 22:10:48]
>俺は至って健康だし隣は良くわかんねーが毎年トラック二台分位薪が配達されてるよ

隣に大して関心が無いのに、何で毎年薪の配達トラックが2台くることが
分かるんですか?
804: 管理担当 
[2011-09-25 00:24:34]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

今後とも、宜しくお願いいたします。
809: 匿名 
[2011-09-25 08:04:29]
ユーザーが消されない理由は、単に消されるようなことを書いてないからでは?
消される理由は、スレッドの混乱を招くような、明らかにおかしなことを書き込むからでは?
810: 匿名さん 
[2011-09-25 08:09:51]
>ユーザーが消されない理由は、単に消されるようなことを書いてないからでは?

ちゃと読みなよ、大体書き込み時点だとユーザと非ユーザの比率は1:1くらい
だけど、削除後は1:2ぐらいにユーザ発言が激減しているよ。
812: 匿名さん 
[2011-09-25 08:42:40]
昨日は近所のBBQイベントでした。

薪ストの煙なんてぜんぜん気にならないってですよ。

それどころか導入検討されてる方もおられましたよ。

とてもこのスレ主旨が信じられないです。

815: 匿名さん 
[2011-09-25 09:04:30]
かわいそうに、また近所のユーザーさんが増えちゃうんですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる