一戸建て何でも質問掲示板「市街化調整区域の土地について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 市街化調整区域の土地について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-19 01:01:28
 削除依頼 投稿する

市街化調整区域の土地を考えています。何に注意が必要ですか?
一応、買える条件ではあるのですが、色々トラブルがあると聞いて不安になってしまいました。そこに住んでる方や、土地についてご存じの方アドバイス下さい。

[スレ作成日時]2009-06-25 04:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

市街化調整区域の土地について

82: 匿名さん 
[2009-07-12 22:31:00]
>>80

そうなんだよ。
実情ってのは、都市部なら都市部の、田舎なら田舎の、
それぞれの実情があるから、それに対処出来る様に作ったのが今の法律だよ。
83: 匿名さん 
[2009-07-12 23:59:00]
>79
>合法だがモラルにかける
意味不明だな。
自分でレスして恥ずかしくないか?
合法ってことはよ、行政がかけた規制をクリアしたってことだぞ。
モラルなんぞ何の関係あるんだよ、おい。
もしかして、何か、調整区域に建てる奴あ、どーあっても、モラルがねーとでも言いたいのか。
馬鹿なことぬかしてんじゃねーぞ。まぬけ!
84: 匿名さん 
[2009-07-13 00:16:00]
調整区域に建てる方らしい発言ですね。

やはり、一般人とはどこかが違うんでしょうか?
85: 購入検討中さん 
[2009-07-13 00:21:00]
>>83
こうやって、いわれのない差別を受けるのが市街化調整区域。
理屈じゃないんだよ。
こういうリスクを受け入れられれば、安価で土地が手に入る。
86: 匿名さん 
[2009-07-13 00:23:00]
貴方みたいに最後の一言を付ける人がやっぱりモラルがないんです。
87: 匿名さん 
[2009-07-13 00:24:00]
行政側の取り決めと実態の乖離があって、調整区域も選択肢にいれざるを得ないならともかく、
自分勝手な理由で調整区域に新規で家を建てる奴はモラルが無いな。

法律手続きに抜け穴があったとしても、調整区域はあたらしく家を建てて住むところではない。
まあ全体の利益より個々の利益を重視する奴は山ほどいるから、法律条例が例外例外を
盛り込むことでさらに難しくなるんだよ。
88: 83 
[2009-07-13 00:31:00]
合法とモラル、一見判り易そうで意味不明、って言いたかった訳です。
調整区域人に対する宣戦布告ってことでよろしいでしょうか?
89: 匿名さん 
[2009-07-13 00:37:00]
戦っても少数派だし負けるぞw
90: 匿名さん 
[2009-07-13 00:44:00]
>87
調整区域に限った話ではないですね。
それをいったら、市街化区域にも自分勝手に、モラルなく建てる人はたくさんいる。
法律に抜け穴があったとしても、市街化区域なら建ててもよろしいのデスカ?
つまり、調整区域に建てる人は強引に違法に自分の都合だけで、建てていると?
頭大丈夫デスカ?
法律ワカリマスカ?
日本語ヨメマスカ?
自分のレスリカイデキマスカ?
91: 匿名さん 
[2009-07-13 01:57:00]
他に選択肢が存在するなら、調整区域に新規建築は自分だけの都合だろ。

建築物の内容を議論してはいない。市街化区域内外を問わず非難される建築物は山ほどある。
現状の議論は新規に建築をする場所として可か否かだけだろ。

市街化区域内でも可住不可な地域は用途や条例、地区計画で存在するのは確かだが、
ここに家を建てようとするのは調整区域に家を建てるのと状況は変わらん。
抜け穴を使ってまで建築を許されない市街化区域内の事例を教えてくれよ。是非。
92: 匿名さん 
[2009-07-13 02:35:00]
だから、何度も言ってるでしょ?

田舎では、通用しないの。
とある市の都市計画は悲惨だよ。
市内に小学校が13校あっても、市街化区域から通える小学校はわずか2校。中学校がある場所も調整区域。
都市計画図は、ほとんど真っ白。

役所の人に、なぜこんなに市街化区域が狭いのか尋ねた事があったが、
市としては、もっと市街化区域を広くしたい要望があっても、
予算や税収の関係か知らんが、県がそれを認めないそうだ

こんな現状をどう思うよ?
93: 匿名さん 
[2009-07-13 06:34:00]
他から入って行って調整区域に家を建てるのはやはり**が低いと思う
94: 匿名さん 
[2009-07-13 10:31:00]
瀕死寸前の、サービスが良くない旧商店街とその周辺が市街化区域。

一方、郊外型ロードサイド店舗の進出により、利便性が格段に増し、
生活がしやすく、新住民が増える調整区域。

そんな例はいくらでもある。

都市計画ってなんなの。
95: 匿名さん 
[2009-07-13 10:47:00]
地方の田舎なんかは
どこもドーナツ化現象だらけで、市街化区域の街が古臭く
住んでる住民の高齢化が進んでますよね。

今では、郊外の調整区域の方が利便性が多く(大型スーパーがあり、幹線道路に近い)
土地も広かったりするんですよ。
96: 匿名さん 
[2009-07-13 20:24:00]
午前10時に連続投稿お疲れ様です。

都市計画の趣旨をもう一度お考えください


>市内に小学校が13校あっても、市街化区域から通える小学校はわずか2校。中学校がある場所も調整区域。

この場合、
13校全てを包含させるように市街化区域にして小学校や地域間道路等のインフラを満遍なく莫大なコストをかけて建設及び維持していくのを良しと考えるか

小学校が13校にも分散するような**を調整区域に指定して、長期的に市街化区域に**を誘導。13校に分散した小学校を数校に統合更に道路や下水道等のインフラの建設、維持費を最小限化していくのが良いのか

このあたりの考え方が、全く抜け落ちている。
97: 匿名さん 
[2009-07-13 20:26:00]
** → 集 落
98: 匿名さん 
[2009-07-13 21:46:00]
詳しい方におたずねしたいです

地方の県庁所在地の市ですが
市内最大の不動産屋が200区画の
新規分譲地を作りました
市が許可を出して開発した、
ということになると思いますが
地域は調整区域です

ここに家を建てる行為は、
非難されるものですか?
99: 匿名さん 
[2009-07-13 22:02:00]
家は農家だから調整区域です。関西やけど、10反ぐらいに建坪70坪の豚小屋やー市街化区域はお金持ちが住む場所だから、固定資産税は今の10倍は取りなさい!都市計画税も10倍取りなさい!でも消費税は上がるし、ガソリンも上がるし、倒産バンバンで高級料理店の予約は楽々!いい時代だなーw
100: 匿名さん 
[2009-07-13 22:12:00]
>>98
問題ありませんよ しかし、個人があの手この手で新築するのとはわけが違いますが。

ネットを活用できる環境があるようなので一度都市計画法や地元都道府県の大規模開発行為に関する取扱基準等を調べる事をお勧めします。
個別事例に個人の思い込みフィルターが掛かってしまうと、説明するのも大変ですよ。言葉尻とったり、形成不利になるとまた違った事例(思い込みフィルター付き)を出してくる。延々エンドレスです。

大規模開発が良くて個人は非難される
都市計画法の趣旨を理解しないと延々理解できないでしょうね。
101: 匿名さん 
[2009-07-13 22:38:00]
市街化の密集地域の息苦しさに耐え切れず
郊外の調整区域で広々のんびり暮らしています。

役所申請も問題なくインフラも金かけて自分で手配しました。

ネットではモラル云々言われてますが、別にネットで批判されても自分は何とも思わず
現実生活では口だししてくる人もいないので、とても快適ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる