住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2024-05-11 11:01:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エネファームの評判ってどうですか?

102: ご近所さん 
[2011-11-16 21:16:17]
外と家の中で聞こえる音は全然違うということをガス会社に何度訴えても、取り合ってもらえない。
一日中ずっと部屋の中で嫌な音が響いてる。夜はもっとはっきり聞こえて、眠れない。
こんなのおかしいよ!

103: 物件比較中さん 
[2011-11-16 22:37:13]
鉄骨の積水ハウスか、セキスイハイムで検討中です。
延床 35坪程度 2500万ぐらい


暖かく、快適に暮らせるのは?


寒いのだけは嫌なので…

競合方法等についても、アドバイスをお願いします!

104: ご近所さん 
[2011-11-19 21:35:47]
音がうるさいんで、施工メーカーに機器の移設を頼んだら、「せっかく暖めたお湯の温度が下がって効率が悪いから、移設は不可能」って返事がきました。これって本当なのかなあ?
費用と手間がかかるから嫌がってるのかと、想像してしまいます。
105: 匿名 
[2011-12-06 21:20:47]
そんなうるさいの?
うちのHMは6割が付けてるらしいけど、全くそんな話聞いてないけど

不良品とかじゃなくて全部そうなのだったら設置迷う
106: 近所をよく知る人 
[2011-12-07 11:00:26]
104>
これは微妙…というか
距離が長くなればそれだけ熱損失が発生しますが、
普通は保温工事してますので一般的な戸建住宅であれば
問題にならないレベルと思います。
静岡などは保温工事しないこともあると聞きましたが、
これは定かではありません。


ただし、「不可能」というのは嘘とホントがあります。
嘘の理由 メンドウだから。
     湯の温度が低い(低くなった)というクレームが嫌。
ホントの理由 メーカーが配管に一定距離等の一定条件を設定している。
       当然、条件外は保証対象外となり結局お客が不利益を被るから。

良かれと思って正直に言っても、それを「おせっかい。」「俺の言うとおりにしろ。」
と機嫌を損ねる輩が多いのであえて初めから「不可能」と言う事もあるんじゃないで
しょうか。最近はみんな言えば何とかなると思っている風潮があり、それが
各所で起った上に競争も働きデフレ圧力がかかるので、イニシャルコストはどんどん
下がっていきます。その反動で、競争の働かない修理費や保険のメンテコストはバカ
高くなる。

極端な場合、直すより買った方が安いという現象が起こります。

話がそれました。失礼しました。
107: ご近所さん 
[2011-12-07 17:54:42]
HMは公表していないだけ。機器は隣家に向けて設置され、稼働音が直接聞こえるのは隣家のみ。他の家には音は届かない。
苦情を申し立てても、「それはあなただけ」と言い逃れをされ、挙げ句の果ては「神経質」「クレイマー」などといった
不名誉な中傷を受ける事になる。
普及台数の少なさから、エコキュートほど被害の認知度はないけれど、苦しんでいる人たちは大勢いる。
108: 購入検討中さん 
[2011-12-12 21:06:20]

結構、エネファームで迷惑している方がいるのですね。

ちょっと耳にしたのですが、パナソニック製のエネファームが、夜間運転しないと
聞いたのですが、これって本当ですか。
109: 購入検討中さん 
[2011-12-13 23:41:34]
東芝製のエネファームは、連続運転が27日間続いたら、停止するのですか。それは、どのくらいの時間でしょうか。
110: 匿名さん 
[2011-12-14 20:09:00]
エコキュートの騒音スレに対応した嫌がらせでしょ。
エコキュートのはかなり事例があるし事実なんだけど。
111: 匿名さん 
[2011-12-17 00:18:54]
電力不足を考えるとエネファームいいですね。
原発がないと安価な深夜電力に頼ることが難しくなりそうなエコキュートとは真逆ですね。

原発稼働の言い訳に電力不足と言われないように消費者一人一人ができることをすると考えれば、ベターな選択肢だと思います。
112: ご近所さん 
[2011-12-17 17:45:28]
エネファーム被害の場合、加害者は3人。
なにより問題なのは、使っている本人に加害者意識が無い事。
ハウスメーカー・ガス会社は騒音・低周波音のことなど説明せず、なかには「そのような問題は一切ない、
エコキュートと違い低周波音はまったく出ない」などと説明している場合もある。


113: 匿名さん 
[2011-12-17 21:32:05]
ここでも業者が必死に反撃。
エコキュートがエネファームに劣る事実は不都合なんだろうな。
114: 匿名 
[2011-12-29 23:30:21]
 エネファームによる"自称"低周波音被害者の方々へ。
 低周波測定器による客観的な測定を通じて、貴方が当にエネファームの低周波音による被害者であることを、はっきりと自覚して下さい。
 測定を業者に依頼すると高額な請求をされます。かと言って行政に頼んでも、通り一遍の無意味な測定をされる可能性があります。一番良いのは、行政から測定器を頻繁に借り、貴方が低周波測定器の取り扱いに慣れることです。PCにデータを取り込み、解り易く可視化する必要もあります。又、質の良いデータを採取するには根気が要りますが、そのようなデータは被害者自身が好機を捉えて計測するしか手がありません。
 関東の一部の自治体以外は、この問題に関して意識が非常に低いようで、低周波測定器を備えていない自治体が多く、備えていても「精密機器なので貸し出しはできません」と断られる可能性があります。貴方がお住まいの自治体に、低周波測定器の常備と貸し出しを強く迫りましょう。
116: 購入検討中さん 
[2012-01-03 03:55:32]
エネファーム高すぎ
補助金入っても200万は覚悟しないとダメなんでしょ?
エコウィルでいいかな
117: 匿名さん 
[2012-01-03 12:14:20]
効率の上がった現行機種で270万円ですから、補助金が105万円だから200万円は切れますよ。
交渉次第ですが、値引きだったり、床暖房パネルやミストサウナのサービスがあるらしいので、施工費を入れても200万円を大きく切るんじゃないですかね。

ただ、50万円になる目途がたっているらしいなら、それまで待ちたいですね。
何年先かわかりませんが、ウチは新築なので、今の熱源機の寿命があと10年とするとちょうどリプレースとの時にいいかなって思ってます。

118: 匿名さん 
[2012-01-07 21:19:21]
今、エネファームのCM多いですね。
これから値段も下がって本格的に普及していくんでしょうね。
電力不足の中、ベストな選択だと思います。
119: 匿名さん 
[2012-01-08 07:54:12]
ご苦労様です。
エネファーム製造会社は社会的責任を感ずるべきだね。
え?「何でも良いから、売れたら良いんだ」ですか?
あの震災を、"千載一遇のチャンス"とほざいた政治屋と同じでは困るよ。
120: 匿名さん 
[2012-01-08 08:17:24]
>>112
騒音・低周波音に関して

加害者は、加害源・ハウスメーカー・ガス会社・製造メーカーの4者。

しかし、No.97でも仰っているように、先ず、入口は相隣関係と考えて良いのではないか。

121: 匿名さん 
[2012-01-08 08:35:08]
エネファームやエコキュートは田舎の広い場所で使うべきだね。
都会の中に持ち込んではいけない機器ではないかな。

122: 匿名さん 
[2012-01-08 12:33:29]
>119
>エネファーム製造会社は社会的責任を感ずるべきだね。

だからCMとかやって販売促進してるんじゃない?
普及すれば機器の単価も下がるし、電力不足に対しても有効。
都市ガス利用で効率がいいから、CO2削減効果も大きい。

エコキュートにみたいな原発推進機器を作ってるメーカーこそ社会的責任を考えるべきだよね。
123: e戸建てファンさん 
[2012-01-08 13:30:38]
>エコキュートにみたいな原発推進機器を作ってるメーカーこそ社会的責任を考えるべきだよね。

CO2削減を声高にCMで叫んでいる企業ほどCO2の排出量が多い企業
(=CO2排出に対して社会的な責任が大きい企業)であるとことに
気づいていないの?
124: 匿名さん 
[2012-01-08 13:46:53]
CO2削減のために原発とエコキュートの推進?
勘弁してくれ。
125: 匿名 
[2012-01-08 15:08:20]
出た、原発おじさん
126: 匿名さん 
[2012-01-08 17:01:07]
>125
何わけのわからないこと言ってるの?

原発オール電化おじさんはエネファームスレに来ないで、
いつものスレに帰りなよ。
127: 匿名さん 
[2012-01-28 02:36:27]
今のエネファームに、経済性を期待するのは無理ですね。
光熱費の削減金額が少なすぎる。(電気代が安くなってもガス代が高すぎる)

「太陽光発電をつければダブル発電で経済的」なんて言うのはまやかしですね。
エコジョーズで太陽光発電つけた方が、経済性ではずっと上でしょう。

発電時に廃熱でお湯も作る、という原理はすばらしいけど、残念ながらまだまだ未熟な商品です。

ただ、環境性という面では、エコジョーズよりは上ですから、
「経済性よりも環境性を重視する」
という方が使うものですね。

これをはっきり伝えずに、大掛かりなイメージ広告で売ろうとするのは、ひどいなぁ、と常々思ってます。
128: 匿名さん 
[2012-01-28 08:43:47]
回収できるかどうかなどは家庭によって異なるので、イメージで売っているのは、太陽光発電もエコキュートも同じですよ。CMで数字だしても家庭によって違うからクレームになっちゃいますしね。


エネファームでこんな事例もありますね。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67589/res/211
>電気代が前年同月と比べて月6,000円程度(12000円→6000円)安くなり、12月は9000円以上安くなってます。
>一方、ガス代はと言うと、特別料金となっているため12月は600円程度高くなっていますが、夏場はむしろ安くなっており、年間通じてほとんど変わりません。

>もちろん節電の影響がありますが、生活レベルを下げるような過度な節電はしておりません。
>単純比較とはいかないのですが年間で7~8万円ほど安くなるペースです。

まだまだ高いというのは同意です。でもエコキュートも最初は200万円以上していましたよ。エネファームもメーカーが言うには将来的に50万円くらいまで下げることはできるとのことです。

>ただ、環境性という面では、エコジョーズよりは上ですから、
>「経済性よりも環境性を重視する」
>という方が使うものですね。
環境性では原発に依存するエコキュートよりも上ですからね。
129: 匿名さん 
[2012-01-31 11:58:40]
>でもエコキュートも最初は200万円以上していましたよ。

エコキュートがそんなに高かった時期はありません。

エコキュートの出始めは、2001年ですが、最初から70万円ぐらいでしたよ。
ダイキンの過去のニュースリリースでは、
370L フルオートで65万円です。

↓ダイキンのニュースリリースはこちら
http://www.daikin.co.jp/press/2001/011002/index.html


>将来的に50万円くらいまで下げることはできるとのことです。

初期費用が安くなれば、経済性を期待できますね。
経済性を期待するなら、その時期まで待つ、というのがよろしいかと思います。
130: 匿名さん 
[2012-03-30 23:05:16]
エネファームを導入して4か月(冬期)になりますが、一家で3か所の給湯が十分できない状態が続いています。

これほど給湯能力が小さいとは思いませんでした。これなら瞬間湯沸かし器2台と同等です。能力が同等でも設備コストは4~5倍です。

でも発電するのでその分のコストは節約になる訳ですが、設備コストを回収するには10年以上もかかる計算になります

まあ趣味で導入したくらいのつもりであきらめるしかないですか。

それにしても、カタログでは家中の各所に同時にお湯が供給されるエネルギーファームのように描かれていますが、そのような消費者を惑わす表現は問題です。
131: 匿名 
[2012-03-30 23:55:02]
エコキュート200万円以上とかどうしてそんな嘘ついちゃうの?
132: 匿名 
[2012-03-31 00:04:52]
これガスヒーポンの二の舞になること間違えないな
133: 購入検討中さん 
[2012-03-31 00:23:09]
>130さん

エネファーム検討しているので、差し支えなければ3箇所での給湯の使用状況を教えて下さい。
貯湯容量以内で使っていても、お風呂にお湯を入れていると、キッチンでお湯が出なくなるって事ですか?
そもそもの貯湯能力が足りないのか、24号の給湯能力で間に合わないのかどちらも気になる所です。

システムとしてはおもしろいと思っていますが、補助金もどうなるのかよくわからないし、不安要素がありすぎて迷ってます。
情報提供よろしくお願いします。
134: 匿名さん 
[2012-03-31 15:35:04]
どんな給湯器でもカタログとかなら、お風呂、洗面所、台所、床暖房を同時に使用しているような絵になるんでしょ。
エネファームじゃなくてエコキュートでもなんでも。
カタログの絵で問題とかどんだけ頭が弱いんだ?
135: 購入検討中さん 
[2012-04-13 23:29:32]
平成24年度の補助金募集始まりましたね。
136: 匿名さん 
[2012-04-14 08:11:48]
早くも騒音問題で近隣トラブルが発生してますが大丈夫ですか?
137: 購入検討中さん 
[2012-04-15 10:30:30]
ご近所トラブルはなるべく回避したいですよね。
でも給湯設備も空調設備もない暮らしはなかなかできません。
音を出さないのは無理ですが、エネファームもエコキュートも
聞こえない低周波が問題となっているようなので
・深夜は運転停止すること
・隣家の建物に向けて室外機を設置しないこと
で、対応できないかなと考えております。
他に設置するにあたり、気を付けた方が良い点ありましたら教えて下さい。
138: 周辺住民さん 
[2012-04-15 11:33:13]
深夜運転停止は無理だと、ガス会社がはっきり言ってましたよ。もっとしっかり調べたら?
139: 匿名さん 
[2012-04-16 12:18:31]
深夜運転停止は無理などと、どうしたら言えるんでしょうね。
うちは、朝8時から夜10時まで、東電のお得なナイト10に合わせてタイマー運転ですが。
140: 匿名さん 
[2012-04-16 12:35:26]
そんな長時間も運転させてるんですか?
低周波過敏症や排気ガスの有害物質アレルギーの人は辛いですね。
141: 匿名さん 
[2012-04-16 12:44:56]
日中は一階の窓を開けてる時が多いから
開けてる間中、排気ガスや運転音が入ってくるのは嫌だ。
142: 周辺住民さん 
[2012-04-16 13:27:30]
深夜運転停止のように、毎日稼働停止する事により、機器本体に負担がかかり、耐久年数などデメリットが大きくなるので無理であると、こちらのガス会社は断言していました。
そちら様の場合はOKというのはよく理解出来ませんが、機器によって状況は異なるのかもしれませんね。
143: 匿名さん 
[2012-04-16 13:33:56]
ナイト10って、エコキュートと勘違いしてない?
144: 匿名さん 
[2012-04-28 23:54:40]
「発節電・・・」とかテレビでやっているのを見て、東京ガスのホームページを見たんですが、このシステムってドコが省エネなのでしょう??

サイトの製品仕様をみると、燃料電池のユニットで0.75kwの発電とありますが、消費電力の項をみると最大で550wの消費となっています。
これでは差し引きをすると250wとしか貢献していませんよね!?
更に貯湯ユニットの項にも消費電力があり、そちらでは340wとあります。こうなると、最大ではマイナス90wという事になると思うのです。
僅かな発電の為にガスと電気を消費して、更にはマイナスになっちゃう時もある、、、コレって本当に発節電?
まぁ、太陽光発電の導入も視野に入れての宣伝とは思いますが、エコキュートのみでみると普通にエコジョーズを使った方が、まだ省エネになりそう、と思えてきます。

最初にシステムの説明図を観た時は、ガスを使った燃料電池とあったので、コレはスッゴイ最先端な技術!
と思ったのですが、最先端過ぎて混迷しているようにも見えます
せめて発電量が倍の1.5kwくらいになっていれば、運転するだけ発電する、といったお得感がみてとれるのですけどねぇ。
145: 匿名 
[2012-04-29 14:43:17]
>144
エコキュートじゃなくてエネファームの間違いですね。
146: 匿名さん 
[2012-04-29 16:35:14]
>144

そうそう、「発節電」はエネファームね。
でもって、言うように消費電力は発生します。
一応カタログでは最大時の消費電力ですけど、その最大時の時はまったく得にならない、といったシステムのようにみえるのは確かですね。
147: 匿名さん 
[2012-05-03 09:36:49]
隣のエネファームの音、冬の間は窓を閉めている時間が長かったから、なんとかやり過ごしてきたけれど、今はもう、毎日つらくてたまらない。CM見る度、嫌な気持ちになる。
148: 匿名さん 
[2012-05-04 00:42:29]
オール電化厨のネガキャン激しいな。
149: 匿名さん 
[2012-05-04 16:27:50]
-90Wって・・・・・ヒドイね・・・
150: 匿名さん 
[2012-05-06 21:43:24]
カタログの消費電力でわけのわからないことを書いてる人、頭悪そう。
151: 匿名さん 
[2012-05-06 23:04:30]
燃料電池ユニットが電気を消費するのは立ち上げの時よ。発電を始めたら電気は使いません。
検討していて疑問に思ったら東京ガスにきいてみたらいいのに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる