注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-18 08:19:02
 

最近、イシカワの広告を見て坪単価30万円に引かれて購入を検討しています。実際に入居している方などの情報をお聞きしたいのですが。

【スレッドを注文住宅板に移動しました。10.05.30 管理人】

[スレ作成日時]2008-09-14 19:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

良質住宅イシカワをどう思いますか?建てた方の感想など・・・

748: 匿名 
[2010-10-14 11:58:44]
太陽光良くないよ。雨漏りする(可能性が高い)し、高い割には機器的な問題(がある場合が)多いし。40~60万/Kw位で3Kw以上無いと満足な効果は得られないと思ってもらって良いです。

元ソーラー営業の俺が言うんだから間違いない。ちなみに取り扱ってたのはKとMとSとSF。
749: あいあい 
[2010-10-14 14:07:25]
マジですか どうして雨漏りの確率が高くなるのでしょうか? あと倍額買い取りは来年の6月までと聞いたんですけど延長の可能性は無いんでしょうか?
750: 匿名 
[2010-10-15 01:33:15]
電気代がソーラー有りより月に12000円多くかかるとしても、20年位しないとソーラー本体の元取れないんでしょ?で、20年も過ぎれば修理やメンテ代がかかり…

結論。もっと本体が安くないと設置する気にならない。
751: 匿名 
[2010-10-16 00:59:12]
土台を変更した人っていますか?
752: 匿名 
[2010-10-17 09:10:24]
土台って基礎の事?
753: 匿名さん 
[2010-10-17 12:59:02]
化学物質大丈夫ならその価格帯でOKっしょ
754: 匿名さん 
[2010-10-17 21:09:04]
私は最近イシカワで家を建てました。
新築の家なのに、嬉しくない。
工事期間中が全然楽しくなかった。それどころか不安感がずっと続いていた。理由は在りすぎて書ききれないくらい。
引き渡し後のアンケートを渡された。ふざけるなと言いたい。
イシカワにも良い人もいるだろう。実際、私も営業担当が決め手の一つだった。しかし現場が全然ダメ。人あたりの良い一生懸命な営業担当に詐欺あった様な気持ちにもなる。
イシカワを検討中の方はよく考えて下さい。
755: 匿名 
[2010-10-17 22:06:48]
>>754
そんなに言うほど現場悪くなかったけどな。大工さんも丁寧だし、現場はきれいだし。
なんか余計なことして逆に現場監督に負担掛けてそれが回ってきただけじゃないの?

どこが不満だったか上位5つ位あげてみてよ。
756: 匿名 
[2010-10-17 22:59:40]
>>754
建設地はどこですか?本社?どこの支店の話ですか?
757: 匿名 
[2010-10-17 23:53:35]
No.754さん、それってもしや「K支店」だったりします?
作業員さんは良い方ばかりだし、家そのものもキレイなんですが、
現場監督さんのエリアが広すぎて、忙しそうで、回りきれてません。
そのため、監督さんに何か要望しても、現場にウマく伝わってなくて、
私「ありゃ、位置変更をお願いしてたんですが、 ここに取り付けちゃったの?」
作業員「ん~何も聞いてないので標準的な場所に付けたんですが…」というのが少なくありません。
早急に人員不足を改善してくれないと、マズいと感じてます。石川社長、見てる~?
758: 匿名 
[2010-10-17 23:55:09]
イシカワ
759: 匿名 
[2010-10-18 00:21:18]
>754 本当の事なら書き込んで下さい。どこの支店で誰かを…

どうせ書かないんだろうけど。
760: 匿名さん 
[2010-10-18 16:29:14]
754です。
757匿名さんのご指摘通りです。
昨年からイシカワと打合せをしていました。マメに連絡のやり取りをしていましたが、工事が始まってからはほとんど連絡が来なくなりました。
それでも工程表通り打合せ通りに工事をしていただければ良かったのですが…。
761: 匿名 
[2010-10-18 19:15:30]
757です。
木工事の期間は大工さんだけだったので、現場監督さんが来なくても、私から大工さんに直接お願いすれば済んだのですが、
今、仕上げの段階で、内装やら電気やら設備やら……毎日色々な業者さんが出入りしてるとこなので、
できれば現場監督さんに常駐してほしいぐらいなんですが、そんな状態で……。
とりあえず今は、私自身も目を光らせながら、無事に完成&引き渡しだけを願うばかりです。
762: 匿名 
[2010-10-18 20:13:08]
他のHMでも不満は多い。こんな意見も着工軒数が増えれば比例する。
763: 匿名 
[2010-10-18 20:14:53]
結局754は教えてくれない。ライバルメーカーの書き込みですねw
764: 匿名 
[2010-10-18 20:56:53]
757です。
家そのものは決して悪くないと思いますよ。不具合箇所は引き渡しまでにシッカリ治してもらいますから(笑)
まぁ始めは単に「マイホームが欲しい」だけだったのですが、工事が進み、夢が形になってきたため、
「もっとも~っと」という欲が出てきてしまっているのも事実なんですけどね。
これから着工数と従業員数のバランスがとれれば、更によい会社になると思います。
765: 匿名さん 
[2010-10-19 09:17:02]
掲示板で個人名なんて出したら良心痛むからあおられて書かなくて正解だよ。

不満があれば直接言えばいいわけだし。
副社長に言ったら?
766: 匿名 
[2010-10-20 21:34:57]
>765 もまともな感じしないけど…
副社長を是非とも紹介して下さい。連絡先を教えて下さい。
767: 匿名 
[2010-10-21 07:37:57]
K支店って、柏崎か郡山かって事だな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる