一戸建て何でも質問掲示板「LDKの広さについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. LDKの広さについて
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-14 04:04:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】リビングの広さ| 全画像 関連スレ RSS

豪邸は別として、一般的に皆様、どのくらいの広さのLDKにされているのでしょうか?
キッチンが何畳、リビングダイニングが何畳、(リビング続きの部屋があれば、それについても何畳くらいか)にされたのか教えて頂けませんでしょうか?
またその使い勝手(もっと狭くても良かった、もっと広くすれば良かったなど)についても教えて下さい。

[スレ作成日時]2008-12-21 05:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

LDKの広さについて

293: ビギナーさん 
[2011-09-16 22:24:49]
坪70とか140とか凄すぎる
それでいて平均以上の広さのLDK
セレブですねー
294: 近所をよく知る人 
[2011-09-16 23:26:37]
坪6万LDK26畳+10畳
295: 匿名さん 
[2011-09-17 00:20:38]
坪単価66万円、LDK18畳。
一部を和室か畳コーナーにしようか迷ったけど
この広さならなしで正解だったかな。
296: 匿名 
[2011-09-17 03:48:53]
坪25000円‥

LDK21畳
298: 匿名 
[2011-09-17 09:03:42]
LD15畳、K5畳+仕切り無しのWIパントリー3畳で計23畳。
あとリビングに隣接した和室は5畳で、2枚引き込み戸を開放すれば28畳。

それでも家具(ダイニングテーブルとソファーのみ)を置いたらそこそこな広さかな。
まぁ二人の子供の運動場と化してます。
299: 匿名 
[2011-09-17 10:46:23]
パントリーは関係ないでしょ
300: 匿名 
[2011-09-17 23:25:52]
スレ違いな質問ですみません。
みなさん、それなりの広さのLDKですね!
ちなみに、テレビのサイズはどれ位ですか?
LDKの広さとテレビのインチを教えて頂けると嬉しいです。

ちなみに、我が家は24畳、テレビは52〜60インチを検討中です。

テレビ購入の参考にさせてください!
301: 匿名さん 
[2011-09-17 23:43:48]
>300さん
広さは関係ありません
視聴する距離で決めるべきです

うちは16畳で2~3mの距離で見るため47インチが最適でした
メーカーの推奨距離は考慮していません
302: 匿名さん 
[2011-09-18 09:18:52]
TVは液晶、45インチで66万円で買った。
予想以上に安くなるのが早かった。
60インチでも置けそうだが、別に45インチでもいいと思う。
最近、テレビはあまり見なくなったなあ。
303: 190 
[2011-09-18 09:53:18]
普段は18畳のリビングで以前から使っている42インチの液晶テレビを使用しています。
大画面で見たいときは80インチのスクリーン+プロジェクタを使用する予定です。
304: 匿名さん 
[2011-09-18 14:59:41]
8帖のリビングに37型、6帖のダイニングに32型を置いている。
リビングとダイニングの間仕切りはなく、14帖に2台のTVを置いているのと同じかも。
TVの向きがほぼ同じで、どちらからも両方のTVを観ることができる。
ダイニングに隣接した6帖のキッチンにも小型の防水TVを置いていて、
カウンター越しにリビングとダイニングのTVが見えるので、
同時に3台観ることも可能(やらないけど)。
305: 匿名さん 
[2011-09-18 15:26:45]
>>299
パントリーに食料や食器などキッチン関係のものだけを入れているのであれば、
パントリーのサイズも必要不可欠だろう。

うちのキッチンは一応6帖なのだが、内訳は次の通り。

・床 2.75帖
・システムキッチン 2帖
・パントリー 0.75帖
・カップボード 0.25帖
・ゴミ置き場 0.25帖

ただ、冷蔵庫はキッチンに隣接する階段下の0.5帖に埋め込んでいるので、
キッチンとしては6.5帖になるのかも。

2帖の階段下収納にはキッチンからしかアクセスできないが、
食料やキッチン用品はほとんど置かないので、キッチンではないという認識。
306: 匿名さん 
[2011-09-18 16:00:01]
うちは18畳で、テレビは42インチですが、今は最適なサイズかと思います。
本当はもっと大きなテレビにしたかったけど、嫁さんが40以下で良いと言うので42までしか許しが出なかった・・・でも自分のヘソクリで買わされたのに何で許しが・・・ってかんじですw
307: 匿名 
[2011-09-18 16:39:51]
狭い部屋に大きなTVをおくとTVの為の部屋みたいになりますよね。
308: ビギナーさん 
[2011-09-18 18:20:28]
その考え方は、プラズマや液晶が出始めた頃の考え方ですよ。
309: 匿名 
[2011-09-18 20:39:24]
リビングが個室ビデオに。
310: 物件比較中さん 
[2011-09-18 21:35:36]
40が平均ぽいですね。
311: 匿名 
[2011-09-18 22:33:10]
300です。
みなさん、レスありがとうございます!
視聴する距離は、ソファーまでが約4㍍で、キッチンからだと、8㍍ぐらいです。
我が家のLDKは南向きで、東西に10.5㍍あります。
なんか、このまま電気屋さんの話術で60インチを買いそうでしたが、50ぐらいでも大丈夫そうですね。
312: 物件比較中さん 
[2011-09-18 22:40:54]
大きいテレビは電気代がかかりそうだけど、どうなの?
313: ビギナーさん 
[2011-09-19 07:42:45]
我が家はテレビ一台で3000円くらい電気代がかかってますよー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:LDKの広さについて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる