有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベル久米川【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 栄町
  6. オーベル久米川【契約者用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-12-01 23:47:06
 削除依頼 投稿する

契約者用のスレッドです。
有意義な情報交換を希望します。


所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分
西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.62平米~85.23平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売

物件URL:http://www.ober-kumegawa.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:大成サービス

【東京都下(市部)の新築マンション掲示板から東京のマンション住民板に移行しました。H23.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-23 12:56:55

現在の物件
オーベル久米川
オーベル久米川  [【先着順】]
オーベル久米川
 
所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:西武新宿線 久米川駅 徒歩4分
総戸数: 58戸

オーベル久米川【契約者用】

141: 入居予定さん。 
[2011-10-17 14:35:42]
早速の入居お疲れさまです。
うちもPS3などに繋ぎたいので、無線LANの設定がスムーズにできるか心配です(^^;
でも、とりあえずすぐ繋いでネットができるのはいいですよね。ありがとうございます。

ゴミ置き場のことは、取説を貰いに行ったら、管理人さんらしき女性の方が説明して下さいました。
鍵を忘れて、どうしても出られなくなったら(笑)駐車場側を開けて、一言伝えてくれればまた閉めて下さるそうです。
優しそうな方で安心しました(^^)

ペットを飼う家では玄関にシールを貼るんですね。あまり飼われる方はいないんでしょうか?うちは猫2匹です(^^)

室外機そんなに並んでたんですか(>_<)みなさん結構オプションで入れているんでしょうか??
うちはまだオプション工事中で中には入らなかったんですが、ポストと玄関に表札が入っていて、いよいよという気がしてきました。

うちはもう箱詰めをあらかたしてしまって、料理もあまり作らないで楽する予定です(笑)
142: 入居予定さん。 
[2011-10-18 01:14:14]
今日連絡があって、エコポイントの書類に不備があって再送されてくるみたいですね。まだ申請していなくてよかったです^_^;
143: 入居前 
[2011-10-18 07:11:07]
昨夜、新居に立ち寄ったらオプション工事はすでに終わってました。キッチンの棚やカウンター下の棚はかなりいい感じでとても気に入りました。
廊下の室外機ですが経年劣化した時が思いやられました。
144: 入居予定さん。 
[2011-10-18 16:37:14]
>>143さん
もう終わっていたんですか!早いですね。
うちも終わっているかな・・

カウンター下収納は色は何色にしましたか?
迷って白にしたんですが、実物を見るまでドキドキです(^-^;
145: 匿名 
[2011-10-18 23:08:41]
144さん色は好みによりますよ。実際に見ればいいと思うことでしょう。4楽しみに。
146: 契約済みさん 
[2011-10-19 12:14:22]
何色にしたのか聞いただけなのにね・・・。
147: 匿名 
[2011-10-19 14:03:37]
不動産取得税の軽減措置は利用しますよね?必要な書類と手続きの期限等教えてください。
148: 契約済みさん 
[2011-10-19 14:08:07]
144さん、白いカウンター収納にしたんですね。
部屋にマッチしますね~。それに圧迫感もないんじゃないですか?
見るのが楽しみですね(^w^)
ちなみに、うちは予算がなくてつけれませんでしたが……。
149: 入居予定さん。 
[2011-10-19 19:20:22]
>>148さん
144です。
そうなんですよ、うちはダイニングテーブルも木目調なので、白にした方が圧迫感がないかもしれませんねということをアドバイスいただいて白にしました(^^)
カウンター下収納だったら後からでも別のところで付けられそうですよね(>_<)
白なら面材合わせも必要ないですし。
うちも予算の関係で半畳畳をあきらめたので、後々余裕ができたときにでもかえようかなと思っています(^-^)
まあ、うちはローンでカツカツになりそうなので何とも言えませんが・・(^-^;


取得税の軽減措置ってなんでしたっけ;;調べてみます。
150: 入居予定さん。 
[2011-10-19 19:43:53]
>>147さん
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shomei/index-z11.htm#3
こちらにありましたよ。

完全に存在を忘れていました(^^;

でも、オーベルの説明書きには入居後半年〜一年ごに都税事務所から請求書が送られてくるとだけ書いてあるんですが、自分で申告しないと減税されないんでしょうか?
うーんわからないです(+_+)
151: 入居前 
[2011-10-19 20:23:55]
144さんこんにちは。
143です。うちは木目調にしました。白は素敵そうですね。楽しみですね。
152: 入居予定さん。 
[2011-10-19 21:03:19]
>>151さん
144です。ありがとうございます(^^)
木目調もきになります(>_<)いいですね♪

実物を見るのが楽しみです。
153: 入居前さん 
[2011-10-19 23:34:05]
不動産取得税の軽減措置が気になり、調べました。
http://shuryo.sakura.ne.jp/17shutokuzei/

「建物の固定資産税評価額-1200万円×3%=税額」

建物の固定資産税評価額???
で、さらに調べてみると、
http://www.pmnet.jp/joho/jo01/jo_0102.html

東京法務局管内では、鉄筋コンクリートですと居宅 @108,000円/m2です。

80m2では固定資産税評価額は864万円ですから、上記の式によると税額はマイナス??

つまりは免税か?
どなたか解釈をお願いしまする。

154: 匿名 
[2011-10-20 11:08:03]
申請しないと控除されないと勘違いしてました。余計な心配させてごめんなさい。
155: 入居予定さん。 
[2011-10-20 16:10:32]
>>154さん
どうなんでしょう??申告しなくても大丈夫なんでしょうか・・どなたかご存じの方いらっしゃいませんかね。
156: 153です 
[2011-10-20 18:54:01]
150さんが紹介されている東京都主税局に不動産取得税減税の申請書があるということは、申告が必要そうです。さらに調べてみます。
147さんありがとうございました。減税額が20万円以上とは大きいです。
157: 契約者 
[2011-10-21 09:59:03]
なんか近くの東萩山小で高い放射線量が測定されたみたいですね(>_<)
ここのマンション大丈夫ですかね?
158: 入居予定さん。 
[2011-10-21 11:43:36]
あの小学校はこのマンションの学区ですよね(*_*)除染は即されたみたいですが・・小学校以外のところが心配ですよね・・
159: 契約済みさん 
[2011-10-21 12:34:18]
マンションのポストの後ろ側に掲示板ありましたね。
160: 入居済みさん 
[2011-10-21 14:39:41]
モデルルームの販売員さんに不動産取得税や固定資産税などについて確認しました。

税務署からお知らせがくる金額は、既に減税されている額なので安心してください。との回答でした。

そのため、減税申請は必要ないのではないでしょうか。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる