株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lc-osaki.jp/?trflg=1

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

現在の物件
ル・サンク大崎ウィズタワー
ル・サンク大崎ウィズタワー
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目888番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)

81: 匿名さん 
[2011-10-12 13:39:19]
児童福祉施設って保育園の事ですかね?
マンション内の保育園に入れたら、とてもラッキーですよね。
保育園の送迎って案外大変だったりしますから。
品川区は待機児童が少ないみたいなので、共働きには良さそうな地区ですね。
82: 匿名 
[2011-10-12 15:22:13]
北品川いくら?
83: 匿名さん 
[2011-10-12 15:42:39]
北品川は三井だし坪330とかそんな感じじゃない?
84: 匿名さん 
[2011-10-12 15:44:11]
児童福祉施設だから児童館とかの可能性もありますよね。
地元貢献施設の設置と引き換えに容積率アップしてもらって
いるのでしょう。
85: 匿名 
[2011-10-12 16:18:26]
グランスカイが380なのに三井がそれ以下で売るわけないじゃん
86: 匿名さん 
[2011-10-12 16:22:31]
グランスカイって平均だとそんなにしますか!
もっとも北品川は40Fのタワーですから最上階と下層では
坪単価で100万くらいは差が出そうですね。
87: 匿名さん 
[2011-10-12 16:35:41]
ウィズタワーは大崎駅からベデストリアンデッキ直結ですが
北品川はどうなるのでしょうね。
当初計画ではニューシティー大崎からベデストリアンデッキ
が目黒川を横断して再開発エリアと接続される計画でしたけど。
88: 匿名さん 
[2011-10-12 17:42:02]
北品川は駅から五分以上でしょうか?
89: 匿名さん 
[2011-10-12 19:32:59]
改札までなら実測で五分くらいだな
90: 周辺住民さん 
[2011-10-12 20:56:04]
北品川5丁目プロジェクトは、
ずっと以前から注目して待ち構えてる人多いし、地権者も多いので、
分譲住戸は競争率高くなるでしょう。

眺望開ける高層階は2億円クラスとかで、
一般の人がサクッと買うのは困難では。
91: 匿名さん 
[2011-10-12 21:01:19]
どうなんですかね?
北品川プロジェクトの地権者の多くは法人ですから自ら住む人はあんまりいないと思います。
92: 周辺住民さん 
[2011-10-12 21:18:39]
北品川の地権者が最初から押さえてる住戸は、
これだけの好条件プロジェクトだから、
そう簡単に手放す訳ないよ。

ウィズタワーも住戸少ないからね。

買いやすそうなのは、国際自動車跡地だね。
93: 匿名さん 
[2011-10-12 21:30:44]
北品川では個人の地権者は少ないです。
タワーは700戸もありますので分譲数はグランスカイと大差ないと思われます。プラウドタワーのように法人がフロア単位で所有する可能性はありますね。
94: 周辺住民さん 
[2011-10-13 18:49:14]
もし大崎短絡線が万が一出来たらここはかなりうるさそう。
95: マンション住民さん 
[2011-10-17 09:29:44]
ル・サンクシティタワーに住んでいますが 立地、ハード共に満足なので
息子夫婦にここを買おうと思っています。
情報が増えるの楽しみです
96: 匿名さん 
[2011-10-17 10:32:07]
グランスカイ買ってやれよ
97: 周辺住民さん 
[2011-10-17 10:43:30]
クランスカイよりここの立地はいいかも。
98: 匿名さん 
[2011-10-17 10:59:57]
えっ?なんで?
おんなじだろ。車使うならここは線路に挟まれたここは不便だよ
99: 周辺住民さん 
[2011-10-17 12:07:06]
電車と空港利用の場合はここ。
100: 匿名さん 
[2011-10-17 12:12:05]
なんで?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる