株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-04 16:01:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lc-osaki.jp/?trflg=1

◆ 所在地-東京都品川区品川区大崎二丁目888番1
◆ 階数-地上24階、地下2階(オフィス棟)、地上25階、地下2階(住宅棟)  
◆ 高さ-110.215m(オフィス棟)
◆ 敷地面積-7,171.46㎡(施設全体)
◆ 建築面積-3,691.51㎡(施設全体)
◆ 延床面積-58,456.59㎡(施設全体)
◆ 構造-(オフィス棟)地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、(住宅棟)地上:鉄筋コンクリート造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 用途-オフィス、共同住宅、店舗、児童福祉施設(高齢者施設)
◆ 総戸数-約200戸
◆ 建築主-大崎駅西口南地区市街地再開発組合
◆ 参加組合員-日本土地建物、山田建設、NIPPOコーポレーション、セコムホームライフ
◆ 設計・監理-協立建築設計事務所、清水建設
◆ 施工者-清水建設、NIPPO
◆ 着工-2011年07月21日(起工式)
◆ 竣工-2013年11月予定


【公式URLを変更いたしました。2011.12.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-18 09:24:48

現在の物件
ル・サンク大崎ウィズタワー
ル・サンク大崎ウィズタワー
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目888番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩4分
総戸数: 204戸

ル・サンク大崎ウィズタワー(大崎駅西口南地区)

162: 匿名 
[2011-11-14 11:10:25]
グラスカがたしか50~60、OWCTが10~15ともに億物件で広めが残ってる。ここの価格に影響しないでしょう。住まいサーフィンに載ってた350が本線。
163: 匿名さん 
[2011-11-15 01:53:35]
品川区、山手線の南端の品川区。
地下鉄乗り入れも無い大崎で350は売れないでしょう。
大井町300ですら苦戦しているのに。。
OWCTは震災前だったし値付けはプチバブル引きずってたから、
値下げしてようやく売りきったわけで。
164: 匿名さん 
[2011-11-15 12:54:56]
坪単価320から?
166: 匿名さん 
[2011-11-15 13:50:53]
本当だ。確かに売っているね。
167: 匿名さん 
[2011-11-15 13:50:56]
メゾネットタイプのみでしょう? ほかのタイプもう完売しました。
168: 匿名 
[2011-11-15 15:11:30]
162が記載の通りでしょ。でもOWCTですでに1000戸以上売っていて需要食ってるから、ここが需要創出 できるかは値段次第?
169: 匿名さん 
[2011-11-15 19:44:49]
200戸ですから、売れそうです。
170: 匿名さん 
[2011-11-15 21:55:28]
OWCTの上層階が@360ぐらいで出てますが
このマンションの場合どれくらいで出してくるのか
震災後とはいえ建物は免震だしタワマン需要を
見る上で興味深いです。
171: 匿名 
[2011-12-11 01:07:24]
坪300なら買います。
172: 周辺住民さん 
[2011-12-11 18:56:41]
坪単価300だったら、抽選でしょう。棟内設備と店舗は何でしようか?
176: 購入経験者さん 
[2011-12-16 11:45:06]
やはり大人気そうです。予約はいっぱいです。
177: 住民さんN 
[2011-12-17 09:47:50]
わたしもMR予約しました。
1/8の午前の部。現在のル・サンクから住み替え予定です。
179: 購入検討中さん 
[2011-12-23 04:40:54]
事前案内会は大盛況らしく完全に出遅れた。そう言えば不動産評論家がここの価格を予想してた。。平米107万って出てたから坪単価が約354万、載ってたのはAERAだったっけな?先週の。
180: 匿名さん 
[2011-12-23 11:08:58]
ここと北品川5丁目と教習所跡地とまだまだ大崎は発展していきますね
181: 匿名さん 
[2011-12-23 11:29:05]

西品川地区第一種市街地再開発事業です。
182: 匿名さん 
[2011-12-23 11:33:35]
>>163
山手線の南端の大崎・五反田・目黒は品川区です。
183: サラリーマンさん 
[2011-12-23 17:26:52]
名も無いデベの中途半端な半タワーより
三井の北品川の方がええんじゃないかな。
184: 匿名さん 
[2011-12-24 00:07:00]
>三井の北品川の方がええんじゃないかな。

俺もそう思う。
デベもそうだけど、やっぱり山手線内側でしょ。
185: 匿名さん 
[2011-12-24 02:55:25]
>184
確かに山手線内側はいいけど、今の経済状態でも坪400近くにはなるだろうね。
186: 住民さんN 
[2011-12-29 21:36:05]
五反田のマンションに
住んでますがここに住み替え検討中です。
モデルルームが駅からちょっと離れているのが面倒。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる