住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part14
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-30 22:59:58
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part14

118: 匿名さん 
[2011-08-22 11:06:40]
マンションの技術は着工当時の技術。CT天満は5年前の技術で建設されているので、
最新のジオタワーにかなう訳はありません。建設技術の進歩は日進月歩ですから。
119: 匿名 
[2011-08-22 13:01:05]
そっかぁ。着工は5年も前なんですね。
まぁ、竣工後2年近く経過してるなら当たり前か。
120: 住まいに詳しい人 
[2011-08-22 14:15:19]
そんな未成熟の技術に身体を委ね、地上100m以上の空中で過ごそうと決断する、その勇気を讃えます。
本当に、勇気の塊のような方々です・・・。
121: 匿名 
[2011-08-22 15:48:04]
地震で高層建築特有の長期振動に入って、モノが大きく振られ、家具が当たってガラスが割れる可能性はある?
高層階は4m近く左右に揺れるらしいけど、ここは大丈夫?
122: 匿名さん 
[2011-08-22 16:32:45]
私もジオタワー天六のモデルルーム見てきましたが、本当に良いですね。
これは勝負あったなという感じでした。CT天満と比べて勝る部分は多々あれど、
劣るところはひとつも見つからない。絶対に条件の良い部屋を買うぞ!と
テンションあがりました(笑)。
123: 匿名さん 
[2011-08-22 16:39:28]
ここはいつからジオ天六のスレになったんだ?該当スレで書け貧乏人!

腐れジオブランドに満足するバカども集う。
124: 匿名 
[2011-08-22 16:48:49]
ジ・Oなんて阪急が沿線開発だけにしとけばいいもののブランド商売に
走って迷走中じゃないですか?
阪急信者以外は興味なしの単なる自称ブランドで住友の足元にも及びません。
MRを過剰に演出して内覧したらアレレ?というのも阪急ならではで、
実物見ないでMRだけで素晴らしいなんておめでたい思考ですね
まあ貴方みたいなひとが飛びついてくれるから阪急も笑いが止まらないんでしょうけど
それにしてもあの間取りは何?
ここは正真正銘のタワーです
125: 匿名さん 
[2011-08-22 17:59:00]
>CT天満と比べて勝る部分は多々あれど、
劣るところはひとつも見つからない

だから例えばどう言った所が勝っているのですか?
126: 匿名さん 
[2011-08-22 18:20:06]
ジオタワー天六のトイレって、基本タンク付きですよね?
CT天満はタンクレスの手洗いカウンター付きですよね?
タンクレスの方が先進だと思うのですが…違いましたっけ?

127: 匿名 
[2011-08-22 18:58:03]
>126

うわっ、小っさ。

そんな見てくれだけしか見てないから、ここがいいって思ってしまうんですね。
納得。
128: 匿名さん 
[2011-08-22 19:20:38]
高級マンションではタンクレスは常識ですよー。今時タンクでチョロチョロ手を洗うなんて、賃貸仕様ですよ!
129: 匿名さん 
[2011-08-22 19:41:52]
>>128
なるほど
ここはタンクでチョロチョロ手を洗うので、あなたの基準では賃貸仕様ということですね
ただでさえここは販売が大変なので、貶すのもほどほどにしましょうよ

130: 匿名さん 
[2011-08-22 20:01:21]
>126
>CT天満はタンクレスの手洗いカウンター付きですよね?

 はいは~い、さも標準装備みたいにいってるけど、75平米以上の部屋のみですよ、タンクレス。
 しかも手洗いカウンターはオプションでぇ~す!という訳でCT天満の「負け」!


 そんな細かい所を言うんだったら、ジオタワー天六のキッチンはソフトクローズ機構付き。
 CT天満の「バターンッ!!!」って凄い音たててしまる安物キッチンじゃないんです。
 別に取り立てて言うべき事でもないんだけど、CT天満みたいに見えない所をこっそり
 コストダウンしまくったアコギな仕様とは訳がちがうんです。

 という訳で、ジオタワー天六はCT天満よりとっても新しくて優れているんです!

131: 匿名さん 
[2011-08-22 20:07:16]
ちょっと!掲示板対策部隊どうなってんの!
ここは鉄筋マンションなのに、そんな基本的なことも知らずに鉄筋を貶したり、
タンクレスじゃない部屋が多い、タンク付きマンションなのにタンクを貶したり…
悲惨過ぎる。
132: 匿名さん 
[2011-08-22 20:17:30]
CT天満って、最高でも90㎡台の部屋しかないんですね。なんだか物凄い圧迫感!
ジオタワー天六は100㎡を大きく超えるちょっと広々したお部屋もきっちりご用意!

それから分譲マンションと賃貸マンションの違いってバスルームの広さが一つの
バロメーターになってると思うんですけど、CT天満は1620サイズが最大なんですね。
ジオタワー天六には1822のリラックスサイズもちゃんとご用意がありますね。

やっぱり「格」の違いでしょうかねえ。
133: 匿名さん 
[2011-08-22 20:26:51]
ジオタワー天六は、高層階はオーダーメイド仕様です。それぞれの希望に合ったプランを
作成してもらえますね。

CT天満は‥‥、あ、2年も前に既に完成しちゃってるからどうしようもないですねw。

でもそろそろダイレクトウィンドウからの直射日光と経年劣化でそろそろお直しが必要
でしょうから、一応「新築」って言ってるけど、「リノベーション」マンションとして
販売のてこ入れをしたら良いのでは?w
134: 匿名 
[2011-08-22 20:37:06]
>CT天満って、最高でも90㎡台の部屋しかないんですね。なんだか物凄い圧迫感!
そんなこと言ったらパークハウス梅田が可哀想じゃないか!
136: マンコミュファンさん 
[2011-08-22 20:56:12]
ジオが住友に対して「格の違い」って、通りすがりだけど吹いてしまったw
137: 匿名さん 
[2011-08-22 21:16:06]
日本が中国より格上・・・と発言するのと同じレベル。
138: 匿名さん 
[2011-08-22 21:28:44]
高級マンションというなら、キッチンはトーヨーキッチン位は入ってるんだよね。
タカラスタンダードとかじゃないよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる