住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part14
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-30 22:59:58
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part14

226: 匿名さん 
[2011-08-25 16:41:58]
血の巡りがよろしくないようですね。目に付きやすいところばかり派手にして、
肝心なところをコストダウンした質の悪い「ハリボテ」マンションっていってるんですよ。
227: 匿名さん 
[2011-08-25 16:43:52]
今やオール電化マンションっていろいろ問題がありますよね。
ジオタワー天六やパークハウス梅田はそこらへんもキチンと考えて設計されたんでしょうね。
やっぱり、企業姿勢が良いんでしょうね。
228: 匿名さん 
[2011-08-25 16:47:08]
肝心なところが「ソフトクローズ」、「ミスとサウナ」などの備品だなんて
マンションの評価基準が頓珍漢過ぎる(^^;
血の巡りがよろしくないようですね。()笑
229: 匿名さん 
[2011-08-25 16:49:47]
ソフトクローズ省略はこのマンションの手抜きコストダウンの代表例を指摘したまで。
ちなみにこのマンション、玄関タイルは天然石ですか?高級で上質なマンションなら、
家の顔である玄関は当然手抜きしてないですよね?
230: 匿名さん 
[2011-08-25 16:55:52]
‥‥まさか‥‥塩ビタイルとか‥‥塩化「ビニール」タイルとかじゃないよね‥‥
231: 匿名さん 
[2011-08-25 17:55:09]
>手抜きコストダウンの代表例を指摘したまで

手抜きと言うのは「しなければならない事を故意に省く事」です。
コストダウンとは全く別の次元だと思いますが?
何でもこじつけて考える方ですね。
232: 匿名さん 
[2011-08-25 17:58:19]
>オール電化マンションなんですね。だったら私は絶対イヤですね。

せいぜい汚れたガスコンロを頑張って磨いて下さい。
233: 匿名さん 
[2011-08-25 18:03:39]
>232

 はい。がんばります。そして節電にも目いっぱい協力させていただきます。
 やっぱり自分さえよければ良いという考え方って最低ですもんね。
 
234: 匿名さん 
[2011-08-25 18:04:55]
で、玄関タイルは天然石?上質マンションさん、早く答えてよw
235: 匿名さん 
[2011-08-25 18:12:49]
>手抜きと言うのは「しなければならない事を故意に省く事」です。

 ソフトクローズを省くなんて、「しなければならない事を故意に省く事」に
 十分値すると思いますよ。安物マンションなら話は別ですがw。
 こういうところが目に見えない質感の差だと思いますけどね。
236: 匿名さん 
[2011-08-25 18:31:06]
>やっぱり自分さえよければ良いという考え方って最低ですもんね。
オール電化とまったく関係ないですけど・・・
ガスコンロを頑張って磨くのはご自分がそれを選んだ結果なんでしょ。
237: 匿名さん 
[2011-08-25 21:13:24]
外装にはチンドン屋のような垂れ幕、内装はコスト削りまくり。
どこが高級マンションなの?

ちょっと気になったのだけど、
あの垂れ幕は、ちゃんと管理組合なりに広告費払ってるのかな?
共有スペースであるビルの屋上・外壁などで広告出す場合は、媒体費用が発生するよね。
マンションによっては、屋上に携帯アンテナ設置することで維持管理費を安くするところも有るし。

あれだけの大きさの広告を掲示したら、媒体費用だけで年間数千万以上になるはのでは?
もし媒体料も払わず、空き部屋だから勝手に。。。とかやってたとしたら悪質だなぁ。
238: 匿名さん 
[2011-08-25 21:33:40]
ガスコンロの掃除はそんなにみすぼらしいのか?
危機管理の甘い物件を選択してるほうが、よっぽど間抜けだ。
239: 匿名さん 
[2011-08-25 23:25:18]
>232
ガスコンロ磨くって、何時代の方?
240: 匿名さん 
[2011-08-25 23:47:08]
ソフトクローズのついてないキッチンって何時代のデッドストック?wwwwwwww
241: 匿名 
[2011-08-26 00:40:37]
ごちゃごちゃ言いなさんな!
全てが最高はないと思います。
基本が最高なら良いと思います。
242: 匿名さん 
[2011-08-26 00:55:17]
>241
基本って何?
立地? 居住性? 住人の質? マンションのステータス?

最高ならここまで荒れてないでしょ。
最高なら、こんなに長々とネガも沸いてこないし、ポジも涙目で反論しない。
243: 匿名 
[2011-08-26 06:26:57]
>最高なら、こんなに長々とネガも沸いてこないし
そんなことはないと思うよ。
なぜネガが出てくるのか→売れてほしくないから→ある程度売れるマンション、ということも考えられる。
売れないマンションならネガする必要すらないからね。
244: 匿名さん 
[2011-08-26 08:29:09]
>なぜネガが出てくるのか→売れてほしくないから

それも一理有りますが、本当は買いたいけど買えなかったから僻んで、つまり嫌がらせみたいなものかな?
245: 匿名 
[2011-08-26 08:38:14]
>売れてほしくないから→ある程度売れるマンション、ということも考えられる。

 もう完成して2年近くたっちゃってるんですけど‥‥w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる