住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part14
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-09-30 22:59:58
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年8ヶ月、竣工1年8ヶ月を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-08-17 10:42:47

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part14

71: 匿名さん 
[2011-08-19 14:00:20]
『セントプレイスタワー』のスレッドに

*** *** *** ********
CT天満の営業の方に、都島だとだいぶ価格が下がる言われ ......
*** *** *** ********

との書き込みが.....
確かに『北区』の方が『都島区』より音(おと)としては印象は良いのですが,
北区のはしっこと、都島区の中心で駅近とでは利便性が違うと思います.
73: 匿名さん 
[2011-08-19 20:27:21]
>>17
この人、ほんとにこのマンション押しているの?
ほめ殺しじゃん。愛憎相半ばの感情が垣間見られる感じ。
74: 匿名さん 
[2011-08-19 20:30:14]
本当に応援する気なら有名人が云々は決して書かないだろ。
有名人(ほんとに居るなら)が迷惑だ。
もっと上品にほのめかすはず。
大阪弁の人の投稿には、けなしたい気持ちをほめ殺しで発散している屈折感を感じる。
75: 匿名さん 
[2011-08-19 20:32:37]
本当の応援投稿は、たとえば>>37みたいな投稿だよ。
77: 匿名さん 
[2011-08-19 21:53:06]
建物はいいですよ。土地がダメだね。
79: 匿名さん 
[2011-08-19 22:58:38]
昔から川辺は住居として人気ないからな。
しゃあないなあ。
80: 匿名さん 
[2011-08-19 23:06:13]
噛ませ犬論

個人的には、この論評がもっとも的を射ていると思う。
82: 匿名さん 
[2011-08-20 13:20:26]
主役は知らん。
他に売れそうなマンションがあるだろう。関西に限らず。

利益調整装置+巨大広告塔としては役割を十分果たしているし、マンション自体はモノは悪くないから入居者もオールOK!

と考えられる。
83: ご近所さん 
[2011-08-20 17:31:00]
今日も購入検討者を送迎するためのハイヤーが3時頃には3台止まっていました。
やっぱり見学者が多いと言うのは本当ですね。
84: 匿名さん 
[2011-08-20 20:10:35]
みんな暇だなぁ。野次馬も多いな、ここも、現地も。
85: 匿名さん 
[2011-08-20 20:46:39]
土地も労働力も有り余っている。
安値で仕入れ、安価で売り捌く。
箱物ばかりがどんどん建設されていく。
しかし少子高齢化の社会現象は止まらない。
売れ残りは自然の流れ。
おかしなことではない。
(ココはそれが顕著ですが。)
88: 匿名さん 
[2011-08-21 00:22:24]
>>87
大阪弁のおじさん、言うことが空虚やなな。
もう少し実のある援護射撃したら。
89: 匿名さん 
[2011-08-21 00:26:00]
大阪弁のあんちゃん、あんたえらい屈折してるな。
本当にこのマンションを愛している人の言葉とちがうな。
素直にこのマンションを口撃してみ。
90: 匿名さん 
[2011-08-21 01:07:10]
タワマン=災害に脆いマンション
最近は一軒家派なわたし
停電=断水=ガスストップ、高層階はどうやって生きてくのでしょうか…
91: 匿名さん 
[2011-08-21 01:16:33]
鉄筋が不足していたりするからね(しかもタワマンで)

スーパーゼネコンの一角

わざとじゃないというが、、、俺にはわざととしか思えない、、、
92: 匿名さん 
[2011-08-21 08:03:10]
>91
 タワマンに鉄筋ねぇ。何時代の話かな?
93: 購入検討中さん 
[2011-08-21 09:03:49]
7月の初めにここを見学して、他の数か所の候補マンションと検討していましたが、先日検討している物件が商談中になった事を知り、ダラダラと先延ばしにしていた事を後悔し始めました。

何処のタワーマンションも同様で、良い間取りの部屋は上層階と下層階から売れて行くようで、残っているのは中層階だけなので躊躇していましたが、他のマンションにはない大川の素晴らしい景色が気に入っていただけに残念です。

94: 匿名さん 
[2011-08-21 09:06:36]
>92
2011年です。
95: 匿名 
[2011-08-21 11:07:40]
2001年の間違いです。
96: 匿名さん 
[2011-08-21 11:18:31]
>92
最新のタワマンはRCってことを知らんのか?
無知は恥ずかしい

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる