三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45
 削除依頼 投稿する

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1

801: 匿名さん 
[2013-11-12 13:41:18]
住んでみて中崎町が大好きになりました。
済美公園とか今でも素敵な街ですが、
もっともっと良い街にしていきたいです。
キャンドルナイトも毎年して欲しいし!
だから町内会にも入りたいです。
あくまでも個人的な意見です(笑)
802: マンション住民さん 
[2013-11-12 15:33:12]
町内会関連の話は、理事会でしませんか?
第3者が自由にアクセスできる掲示板では、おかしな方向に進むこともありますし。
803: 住民さんA 
[2013-11-18 12:11:23]
クリーニング屋さんの跡地に建設中のセブンイレブン
今月28日にオープンするとの掲示が出てました。
パジャマで行ける(分けはありませんね笑)距離、
助かります、若干マンションの物件価値が上がったかも。
804: マンション住民 
[2013-11-19 20:06:20]
もうすぐ完成ですね!
かなりの至近距離なのでほんと嬉しいです(*'▽')
すぐ先のファミマよりもこれからはこのセブンイレブンの利用が増えそうです!
805: 匿名さん 
[2013-11-30 01:15:00]
セブンイレブンできて嬉しいです。でも前は、自転車がいっぱい。横の道は止めちゃダメなのかな?
806: 住民さんA 
[2013-12-12 15:11:53]
議事録内容で気になった点を書かせて頂きます。 「エレベータ室内温度」の件です。
メーカーより 「室内温度を測れない、毎日測りに来れない」等と返答があったようですが 明らかに
てきとうな、大雑把な、この件に関して努力しないのが見てとれます。

今どき そこらの技術者でなくてもデータロガー(温度記録計)のことを知っています。

細かく設定可能なので 例えば「15分毎に室内気温の記録」にすれば 20日間位の温度データなんて
すぐに取れます。 この温度記録計も別に高いものでなく 安いのであれば~千円からあります。

エレベーターメーカーの怠慢甚だしいです。

あまりにも酷い対応だったので書かせて頂きました。
807: 住民さんB 
[2013-12-13 13:34:58]
エレベータの件は、デベはハナから対処する気がなさそうなので、「できない」の一点張りでしょうね。
温度が基準を超えていることを客観的に証明し、その対処策を粘り強く求めることが必要だと思います。
管理会社もデベ側なので、管理会社が主導する理事会では、なかなか難しいと思います。
技術と法律に明るい人材を募って、デベや管理会社の干渉を受けることなく、有効な対処を取るべきと思います。
私見では、デベが無償でエレベータエアコンを設置する義務があると考えています。
808: マンション住民さん 
[2014-01-07 21:10:41]
ふつう、マンションって
エレベーターにエアコン
付いてるんでしょうか?
今まで気にしたことなかったので…
809: 住民さんC 
[2014-01-08 17:06:22]
どうなんでしょうね。天井に換気扇が付いてるを見た事あります。 しかし夏の暑さ対策はしないとダメでしょう。
810: 住民さんA 
[2014-01-12 01:06:44]
分譲マンション大阪市北区ランキング1位です!
偏差値がどのように算出されているか分かりませんが、嬉しいですね!
http://www.mansion-review.jp/mansion/534033.html
811: 住民さんA 
[2014-01-13 16:59:26]
すごい!新年早々良いニュースですね。
やっぱり、いいマンションなんですよ。
今さらながら、思います。
812: 住民さんA 
[2014-01-13 20:58:33]
中崎町のマンションなのに、梅田って…詐欺ですね。
813: 住民さんA 
[2014-01-14 00:12:23]
梅田じゃなくて、北区のマンションランキングですけど。
他の北区マンションも、ほぼ1駅離れてますけど。
814: 匿名さん 
[2014-01-14 02:22:12]
中崎町のマンションなのに、梅田って…
それでも1位です。
敷地面積も広く、ゆとりがあって
良いマンションだと思います。
815: 住民さんA 
[2014-01-14 15:46:26]
だから、北区です。
き た く 。
梅田1位ではありません。
北区1位です。

大丈夫ですか?
816: マンション投資家さん 
[2014-01-14 16:08:58]
三位は樋ノ口マンションです。
だいじょうぶですか?
817: 匿名さん 
[2014-01-14 23:39:14]
北区では残念ながら、中崎町、扇町、天六エリアよりも南森町、与力、同心の方が格上です。地歴が物語ってます。
819: マンション住民さん 
[2014-01-15 02:57:29]
地歴が物語ると主観的に思うのは自由ですが客観的に中崎町、扇町、天六エリアの最近建ったマンションの評価は高いようですね。
1.パークハウス梅田
3.シティタワー天満
5.パークタワー梅田
7.レジデンス梅田ローレルタワー
11.ジオタワー天六
12.ローレルタワー梅田
と軒並みランクインです。
あなたの大好きなナンモリエリアでは
15.シティタワー梅田イースト
20.パークハウス天一
がかろうじて入っていますがあなたの大好きなローレル与力も天満橋レジデンスもプラウド大阪同心もかすってもいないようです。利便性に劣っていることが最大要因であることは言わずもがなです。
820: 匿名さん 
[2014-01-15 09:29:47]
南森、与力、同心は落ち着いていて
良いところですよね。
でも、ここはパークハウス梅田の
住民板なんです。
821: マンション投資家さん 
[2014-01-15 10:27:06]
中崎町と中崎西はまったく違うんです。
826: 匿名さん 
[2014-01-15 14:00:33]
825さん、ここは風俗至近でもなく、
静かで住みやすいですよね!

駐車場も自転車置き場もゆったりと
使いやすいですし、
周辺タワーと迷いましたが、
ここにして良かったと思っています。

不満は公開空地のコーンくらいです。
立派な標識にしてくれたらいいのに…笑
827: 匿名さん 
[2014-01-15 14:17:20]
何を書かれても***の遠吠えにしか…
嫉妬されるくらい良いマンションですね。
大阪市内で、ここより良いマンション、
あるんだったら教えてって感じです。

ないから1位なんでしょうけど…笑
828: マンション住民さん 
[2014-01-15 14:50:58]
いつも出てくる中傷が「中身は藤和」だけど、藤和はゼネコンのフジタから派生した会社で、共同住宅の有り方を真面目に考えた誠実なデベでしたよ。
広告や立地の点では地味だったので、特に人気のあるデベではありませんでしたが、物件自体の質で問題を起こした例は無かったはずです。
イメージで中傷されるのは、気持ちの良いものではありません。
829: 部外者 
[2014-01-15 22:28:38]
ここのマンションは素晴らしいかもしれませんが、
ランキングの3位を見ると、当てにならないランキングのような…。
423沿いのタワーマンションも不人気マンションだったような。
830: マンション住民さん 
[2014-01-16 00:53:13]
そんな統計もある、ってことで参考程度でいいのでは?
というか、ここはザ・パークハウス梅田の住民スレなので、部外者の書き込みは御遠慮下さい。
831: 部外者 
[2014-01-16 07:52:24]
すいません。
832: 匿名さん 
[2014-01-16 08:09:37]
では、ここより良い
マンションはどこですか?

東京にはありますが、
大阪にはないような…笑
833: 住民さんA 
[2014-01-18 16:51:04]
部外者も羨むマンションってこと。

あっと言う間に完売でしたからね。

同業者が言うので、間違いない。
834: マンション住民さん 
[2014-01-18 19:13:33]
うーん、実際住んでいて、そこまでとは思いませんが。安いときに買えたのは確かですが。
あまりポジ書き込みばかりしてるとネガを誘うことになるので、このあたりで終わりにしませんか?自画自賛は。
835: 住民さんC 
[2014-01-18 23:16:25]
「井の中の蛙大海を知らず」
836: マンション住民さん 
[2014-01-19 02:32:28]
確かに井の中の蛙ですねー。
でも、家なんて何回も買うものでもなく、住んでいる自分が満足していれば他人にとやかく言われる筋合いはありません。
つまり、井の中の蛙でも、何も問題は無いってことです。
837: マンション住民さん 
[2014-01-19 12:22:27]
何回も買うでしょ、普通。とくにこんな都会なら永住とか考えないですが。
838: 住民さんE 
[2014-01-19 14:10:59]
井の中の蛙か…
大阪には本当に無いですよ。
都心で、この静かな立地で、この規模は。
今後10年は出てこないでしょうね。

ラッキーでした。安かったし!
840: 匿名さん 
[2014-01-19 20:20:26]
きっと土着の浪速人には地歴がどうとかいう方がまだ少数ながら現存していらっしゃるのかもしれませんね。
もうお亡くなりになるまで価値観はかわらないでしょう。
他市他府県から引っ越して来た者にとっては、大阪市内はどこも五十歩百歩に思えますがが(^^;;
都心に住みたい者にとっては、大阪梅田への距離がなんといっても、良い立地条件です。
841: 住民さんE 
[2014-01-20 23:45:07]
結局、ここより良いマンションは
大阪市内には無いってことですね。
駐車場が自走式だったら、
完璧だったのになぁ〜笑
842: 住民さんD 
[2014-01-29 01:16:03]
2年点検ですが、
どの程度まで修理し貰えるのでしょうか?
フローリングの継ぎ目に隙間があるのですが、
床暖房だったらそんなもんなのかなぁとか…
みなさま如何でしょうか!?
843: 住民さんA 
[2014-01-31 10:55:01]
842さん
気になるなら見てもらった方がいいです。
私のとこは廊下のフローリングがきしむんです。
3ヵ月点検の時に見てもらったんですが、馴染むまで様子見てと言われたのでそうしてましたが、さすがに2年経っても同じなので再度見てもらってもいいかな、と。
他の方はどんな項目がありますか?
参考にお聞きできればと思います。
844: マンション投資家さん 
[2014-01-31 11:54:36]
フローリングはそんなものですよ。
845: 住民さんD 
[2014-01-31 12:46:37]
843さん
ありがとうございます。
一応、見てもらいます。
うちはフローリング以外は問題なしです。
846: マンション住民さん 
[2014-01-31 14:50:17]
昨夜12時ごろ、ロビーのソファに酒の臭いのきつい人が座って携帯で話していました。
犬の散歩に行く時に見かけて、30分ぐらい後に戻ってきたときもまだおられました。
少し不審に思えたので立ち止まって様子を見ていたら、こちらを意識してか、急にそわそわされていました。
マンション内の方と待ち合わせの可能性もあるので、あまり不審に思うのも申し訳ないと思い、すぐにその場を離れましたが、時間も時間ですので、やはり一抹の不安もありました。
深夜のロビーの使用は、できれば控えて頂きたいと思いますが、心配しすぎでしょうか。
847: 住民さんA 
[2014-01-31 15:24:45]
深夜は無人になるからなんとなく不安ですね。
24時間管理にしたら管理費どれぐらい上がるんでしょうね。
150世帯では負担きついですかね。
848: 住民さんA 
[2014-02-11 10:24:50]
今更ですが、給湯器はエコジョーズじゃないですよね?
849: マンション住民さん 
[2014-02-11 14:26:31]
>>848
当マンションの給湯器はエコジョーズです。
マンションのパンフや使用機器取説にそう記載されています。
850: 匿名さん 
[2014-02-23 14:13:21]
昨年末、初めて各部屋の空気孔のフィルターを、入居時付属品で付いていたものと交換したのですが、あまりの真っ黒さに大阪市の空気の悪さに恐れいりました(^^;;。今後のフィルター購入はインタホンでセールスに来る業者で良いのでしょうか?
また今年に入って初めて、風呂 洗面所 トイレのフィルターを取り外したのですが、フェルト状の埃。24時間換気の威力ってすごいですね。もっと頻繁に取り外ししなければと反省しました(^^;;
それと、大阪ガス給湯暖房システムの保証が今月末できれます。らく得保証 どうされましたか? 今月末までに契約するのと3月以降だと月々200円くらい高くなります。突然の故障などまだまだしないほうに賭けるか迷ってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる