三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-06-21 17:42:45
 削除依頼 投稿する

ここは、【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1 です。

 -----------------------------
  ※ ご注意 ※

 ・【住民板】は、契約後の方、入居済の方のみ、利用可能です。
  検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

 ・投稿前に、いま一度「検討板と住民板のルール」を御覧下さいませ。
  http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 

 -----------------------------

 絶好調の第一期。来月の第二期で完売間近でしょうか?
 来春の引き渡しまで、約半年となりました。
 有意義な情報交換の場となりますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 事業主/売主:三菱地所レジデンス株式会社
 問合せ先:「ザ・パークハウス 梅田」マンションギャラリー  0120-486-080
 営業時間/10:00~18:00 定休日/水・木曜日(祝日は除く)


 ・契約前の方は、【検討板】へどうぞ。
  ⇒主に物件を検討中の方、契約前の方向けの板です。
   もちろん契約後の方が投稿されても構いません。

 【過去の検討板】
 ・初代スレ ザ・パークハウス梅田 
  [旧スレ名:市立済美小学校再開発プロジェクトってどうですか]
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82187/

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート2
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161470/all

 ・ザ・パークハウス 梅田ってどうですか? パート3
  2011/08/12 現在、申請中です。

 ---------------------------

[スレ作成日時]2011-08-12 01:57:18

現在の物件
ザ・パークハウス 梅田
ザ・パークハウス 梅田  [最終期(第3期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市北区中崎西1丁目19-2(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩7分
総戸数: 150戸

【契約者・入居者専用スレ】ザ・パークハウス梅田 パート1

501: 匿名さん 
[2012-06-15 13:46:16]
確かに・・・建設中のジオは良いですね。(見た目は)

ただ、こちらに決める前に値段を聞いて、ナシだと思いました。
それに、天六と、梅田に歩けるは大きく違います。

ローレルもいつも目の前にあって灯りがついているとみてますね。
見るだけは綺麗ですね。

ただ、今度建つパークタワーは位置的にローレルの隣になるんでしょうかね?
(見た感じの話です)

完全に視界が遮られます。あぁぁ~~。

北野病院とローレルの間は空いていたのですがね。

ローレルの後ろあたりに位置するなら問題ないのですが。
502: マンション住民さん 
[2012-06-15 14:27:18]
あのぉ 他のマンション話して楽しいですか?
504: マンション住民 
[2012-06-15 21:23:41]
492です。
494さん、ありがとうございます!!とても嬉しいです。また都合がつきそうでしたらご連絡させて頂きますね。ほんとうにありがとうございます!

500さん、とてもよくわかります。このマンションでの生活が非常に快適で気に入っているので、まだまだ住み替えしたいとは思えませんが、近隣マンションもそれぞれにステキだなぁと思います。ローレルはかっこいいので景色として私のお気に入りです。

502さん、すいません、そうですよね。私はこの辺にしておきます!
505: 匿名さん 
[2012-06-15 22:09:20]
私は買いたかったが、希望する上層階が売れてしまっていて買えなかった組です。
Dタイプの13か14階が欲しかったのですが、昨年の夏頃?には売れてしまっていて…
いま、福島のパークハウスみてますが、間取りがね〜、良いのないよ。妥協して、Fタイプの14階でも良かったかなと。o(^▽^)o
クレビィア大阪福島も少し高いしね。
506: 入居済みさん 
[2012-06-16 00:42:40]
うちはEタイプ。
気付いたのが遅かったというか、北区は視野に入ってなくて。
でも現地みたら気に入って。当然、上層階は売り切れてて。
妥協して下の階になりましたが、ここにして良かったと思ってます。
周りの視線は気になりますが、都会なので諦めてます。

パークタワーと比べられていますが、
周辺のタワーなんかよりも、かなり贅沢な土地の使い方してて、
こっちのような物件の方が、あと何年も出ないと思いますよ。

梅田徒歩圏内でこんな建蔽率、築20年以上でもないでしょ。
507: マンション住民さん 
[2012-06-16 01:25:29]
Eタイプですかぁ・・・いいなぁ・・・Eタイプ!!
私もEタイプが欲しかったのですが、上層階は高くて手が出ず、Eタイプの
下層階か他のタイプの高層階かかなり迷いましたが、結局眺望を重視して
他のタイプの高層階に決めました。
でも今でもずっと間取りと広さでEタイプに憧れがあります。
しばらくたってEタイプの中古が出たら買い換えるかも。^^;
508: 契約済みさん 
[2012-06-16 09:37:45]
逆に眺望が羨ましいです!
509: 匿名さん 
[2012-06-16 10:21:42]
眺望とかいう高さではないような。
大差はないですよね。
511: 契約済みさん 
[2012-06-16 15:57:13]
508です。
うちは周りの建物しか見えません…
まっ、セットバックも十分あって
少し離れているので気にしてなくって、
建て替わったら嫌だなくらいです。

西側は道路で抜けているので、
チャスカとかも見えて、梅田を実感出来ます!
512: マンション住民さん 
[2012-06-16 16:03:28]
パークタワーのスレを見に行きましたが、本当に皆さんが仰るように、かなり
我がパークハウスとの比較がなされていますね。
どうしてなんだろ?
あちらはこれから建つマンションだし、こちらはもうとっくに建っていて生活が
始まっているマンションなのにね。
比較する意味がちょっとわからないですねぇ・・・。
どうせ比較するなら、今建設中の天六のジオタワーとか堂島のタワーとかとすればいいのに。

513: 入居済みさん 
[2012-06-16 16:33:54]
みんな契約直後だから、
パークタワーにして良かったと思いたいんでしょう。
比較対象になるということは、有難いですよ(笑)
立地とか管理費とか駐車場とか考えると
明らかにこっちの方が良いのに…

これからの管理次第だけど、立地的には
コープ野村梅田とかと同じくらい価値のある
良いマンションだと思います。
514: 入居済みさん 
[2012-06-16 19:51:14]
同じマンションを買ったからには、住民はあるしゅ運命共同体です。
将来的に売ったり貸したりすることになるかもしれません。
そのときになるべく条件よく売れるまたは貸せるよう、美しく使用して高い評価の
マンションであり続けたいものです。
それには何よりも管理が大事なので、意識を高く持ちましょう。
519: 入居済みさん 
[2012-06-17 01:49:54]
14階とか15階からの眺望写真見たいです。
520: 住民さんD 
[2012-06-17 12:56:16]
14F南向き住戸のバルコニーからです。
14F南向き住戸のバルコニーからです。
521: 入居済みさん 
[2012-06-17 13:03:21]
めっちや良いですね。
南向きでこの眺め…
土地が良くないとか、この掲示板で躊躇して…
早く申し込んだら良かったと後悔です。
522: 入居済みさん 
[2012-06-17 17:25:44]
アップされている写真はベランダから撮ったものですよね。
私は南向き高層階に住んでいますが、510さんも書いていらっしゃるように、部屋にいたら
ローレルタワー以外は空しか見えません。
ただ、ベランダに出て西の方見ると、梅田の夜景が見えてステキです♪
523: 住民さんA 
[2012-06-17 17:55:48]
あ~、南向き高層階からの眺望いいですねーーーーー!!^^
どなたか西向き高層階からの写真を載せてもらえませんかぁ?!
できれば、昼間と夜景、両方見てみた~い。
524: マンション住民さん 
[2012-06-18 01:07:09]
何部屋か賃貸に出てますね。
家賃月14万か。

窓開けていると、結構周りの部屋の音聞こえますね。
526: 入居済みさん 
[2012-06-18 08:56:44]
住めなくて残念ですね。
なんで怒られるの?

住んでみたら良さが分かったのですが、
お洒落なカフェとか多くて休みの日も
楽しいです。気分がリフレッシュされます。
527: 入居済みさん 
[2012-06-19 01:31:07]
昨日は、太陽の塔グリーンウエストが満席で
マーブルカフェ行ってきました。
お洒落ななカフェランチを楽しめるのは、
このあたりか、南堀江、南船場くらいですかね?
茶屋町から中崎西の雰囲気、めっちゃ良い感じです。
532: 入居済みさん 
[2012-06-19 15:27:45]
この場所はダメとか飲食店とか面白いですね。
まっ、住人としては、どうでも良いことですね。

今日は会社休みで、打ち合わせのみだったので
いまから、茶屋町のジュンク堂行って、
カフェして、梅田で買い物でもして帰ります。

誰に何を言われようが、立地最高で住みやすいので
何も知らずに可哀想としか思えないです(笑)
535: 入居済みさん 
[2012-06-19 16:27:39]
何か落ちの無い、突っ込みにも値しないレベルの投稿が続いてますね。

この種の掲示板は、自分の感情より、何でもいいから情報を提供が基本かと。
口直しに、マンション直下のお店を2軒。

まず最近飲食店、多分皆さんも気にはなっていると想像します店、
マンション出入口すぐ右、「盛進商行」、立ち飲みや、ディープです、
「三丁目の夕日」の大阪版が作られるならロケに最適です。
料理等、お酒など、お勧めは出来ませんが、中崎町の故事来歴に関心がある方は
ゆっくり75歳のおじさんとお話しして下さい。濃い店です。

打って変わって、こちらは、このマンションの、若いファミリー・ディンクス層
にはお勧め出来る店。
「盛進商行」を南に数十M,イタリアンバール「SWITCH」
今風の若者3人がやっていて、最初50代の私は躊躇しましたが、意外に
年寄りあしらいも上手く、料理も値段の割りに、行けます。
夜ジム帰りに、プレミアムモルツ(?)生390円を飲むのが日課です。

また皆さん隠れ家的店があれば、お教え下さい。

538: 入居済みさん 
[2012-06-23 00:48:06]
ライフ太融寺店がいよいよ6月26日にオープンしますね!
539: 入居済みさん 
[2012-06-23 22:19:31]
>538さん
来週ですよね。ライフ太融寺店オープン、ずっと待ってました~。
(店舗できるのは契約時に分かってましたが、本庄店の距離は車向けかな?と思ったので)
買物が、より近くて便利になるので、嬉しいですよね。

ご近所スーパーというだけなら、ナベルもCCエンドも確かにあるのですが
食材ひとつにしても、普段使い慣れてるメーカーの、っていうのもあると思うので・・・
540: 入居済みさん 
[2012-06-23 23:57:47]
今日は3台も無断駐車があります。

早急に対策をしないと
週末は停め放題の駐車場という
認識になってしまうと思います。

管理会社は何をしているのでしょうか?
544: 入居済みさん 
[2012-06-24 10:19:30]
540さん
違法駐車が蔓延するのは困りますね。
うちは車は無いですが、そのような自体は憂慮すべきだと思います。

ただ、駐車場を通る機会が少ない上に、そのような車があっても、
その車が違法駐車だと分かりにくいのです・・・
※(ものすごく好意的にみたとして。来客時、自分の車は近所のコインパーキングにとめて
お客様の車を自宅駐車場に停めてもらってるという可能性は)

そこでひとつ、提案なのですが 
もしすぐに「そのような車」を判別できる住民の方々が居らっしゃってるのであれば
違法駐車のおおまかな時刻やナンバーを控えておいて、マンション管理人宛てのポストに
不在間の「報告」という形で伝えていく、というのはどうでしょう(これなら土日でも可能かと)

それを週明けに管理人さんが見たら、土日の防犯カメラを見直したり、違法駐車を意識するし
画像を証拠にして「違法駐車の件を管理会社に言って対処してほしい」旨を添えれば、
何らかの対策も通りやすく、告示もしてもらえるのではないでしょうか?

住民の自治がきちんとしている、管理人や管理会社が行き届いている、というのを
感じられるマンションは、マナー違反やトラブルの抑止力に繋がると思うのです。
車の件は分からないこともありますが、他の部分に協力できることがあればと思います。
545: 543 
[2012-06-24 13:02:10]
544さん、違法駐車というのは写真の様にマンションのセキュリティー外敷地に駐車している車の事を指すんだと思います。
なので駐車場通らなくてもわかると思いますよ。(来客用駐車場はこの写真の真後ろにあります)

確かに詰めて何台も置かれ始めると、だんだんと地面に車輪痕がつきますし、建物に擦ったり当てたりも出てくるでしょう。

544さんの仰るようにまず最初は報告が必要ですね。
546: 住民さんD 
[2012-06-24 14:36:59]
だから前にも書いたけど管理人の勤務時間増やさないとだめ。
とりあえず管理体制は土日祝含め常駐。無休にすることです。
こんなとこで吼えたってなんの解決にもならないから、総会には必ず出席して提案します。
547: 住民さんA 
[2012-06-24 19:12:47]
管理人は無休・常駐にすると管理費値上げになってしまい、
管理費・修繕積立金未払い問題が起こりかねないので
まずは現行制度で出来ることを考えないといけませんねえ・・・
548: 入居済みさん 
[2012-06-24 19:59:33]
545さん ありがとうございます。
その場所だったんですね。理解いたしました。とりあえずすぐの対策としては
目立つ色の駐車禁止のコーン設置を管理会社に依頼。などでしょうか?


546さん、547さん
物件購入するにあたって、24時間管理でないのは気になっておりました。
(管理費や長期修繕計画、他の要素や価格と折り合いをつけたわけですが)

常在に変更の場合、管理会社からコストアップ総額、月々の管理費の増額リサーチ?が要るでしょうか。
546さんの仰るように総会で、対費用効果として「このくらいコストはかかるが、
常駐で管理・保安レベルが保たれるなら同意する」という住民の方々に呼びかけていけたらと。

当面、管理人常在が難しいなら、547さんの現行制度下でもできることを考えたいですね。
たとえば歩道側のポールは、ゴミ収集の車幅が通るくらいあったと思いますが
ポールとポールの間にもう一本、収集業者のみ可動可、な地面から上下するポール増設などで
物理的に敷地内侵入不可にするというのはどうでしょうか?(一時的費用は必要ですが)

初めての分譲購入ですが、ここを住みやすいマンションにしていきたいと思っております。
管理組合や活動などに明るくなく、皆様に御指導お願いするかもしれませんが宜しくお願いします。

長文失礼致しました。
549: マンション住民さん 
[2012-06-24 22:17:11]
 以前 どなたかが 「今月中に総会が有ると管理人さんから聞いた」と
 書いておられましたが・・・ 連絡まだですよね?

   管理人の勤務時間については 547さんと同じ意見です。
   


 

550: 契約済みさん 
[2012-06-24 23:53:16]
一台はキネマトロンの客か関係者でした。
道路側にとまってた車です。
お店に言ったら良いんですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる