三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-24 18:16:42
 

パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 : 神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1301(地番)
交通 :
東急東横線「武蔵小杉」歩1分
JR南武線「武蔵小杉」歩4分
JR横須賀線「武蔵小杉」歩6分
間取り :1LDK~4LDK
面積 :38.93m2~110.39m2
売主:(株)三井不動産レジデンシャル・三井都市開発株式会社

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:(株)三井不動産住宅サービス

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2011-08-10 18:42:53

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー

123: 匿名さん 
[2011-08-21 16:26:42]
料理しない人は電気がいいだろね。
料理する身からすれが絶対ガス。
ってかオール電化にするのってユーザーのメリットのためかのような
説明をするけど、実際はデベの建築費削減。
オール電化にしたところでその分値下げするわでもないし、
丸々デベが儲けてる。
124: 匿名 
[2011-08-21 17:06:54]
オール電化にすると電気代安くなるでしょ。
メリット知らないのか
125: 匿名 
[2011-08-21 17:33:05]
エコキュートは深夜、電気代が安くなる時間帯にお湯を沸かして電気代を節約する。
さらにオール電化だと電気料金が5%割引。
トータルすると結構な光熱費の削減になる。

オール電化の普及が進んでいるのはコストが安いからではなく、そちらの方が人気があるから。
エコキュートは結構高いものだしね。コスト削減にはならないでしょ。
126: 匿名 
[2011-08-21 17:52:36]
我家では老人をかかえてます、台所にガスがあると心配です、IHだと留守番させても安心できます、高齢化社会では安全が一番です、人間、あっという間に年寄りになりますから、、特に集合住宅ではガスは使わない方がいいと思いますけど
127: 匿名 
[2011-08-21 18:04:54]
電気代はこれから料金値上げが予定されているのに、
>オール電化にすると電気代安くなる
>結構な光熱費の削減になる
とか、震災前に使われたセールストーク
がまだ通用すると思っているのか?
128: 匿名 
[2011-08-21 18:07:48]
IHは電磁波問題があるから、
安全が一番な若い人は心配です。
129: 匿名さん 
[2011-08-21 21:11:04]
>>122
でたな、KYなおろかな原発推進派めが。
電気代5倍払うならオール電化許してやろう。
130: 匿名さん 
[2011-08-22 12:55:23]
これからはあ電気の時代
ガスは特殊な利用に限定されてゆくだろうな。

その流れはかわらないよ。
電気なんぞ無限にできる。
131: 匿名さん 
[2011-08-23 11:10:28]
電磁波が怖いなら、まず携帯電話を使わないことだな。
頭に密着して使うから電磁波浴びまくり。
132: 匿名さん 
[2011-08-23 11:41:11]
そうね、ガスで発電すればよい。
調理器はもう少し進化が欲しいね。火力(能力?)&電磁波。
133: 匿名さん 
[2011-08-23 23:54:06]
パークのネーミングは、
天(ミッドスカイ)、森(ステーションフォレスト)で、
地(グランドウィング)なんだね。
134: 匿名さん 
[2011-08-26 02:59:29]
天・森・地の裏が、アリオ。(爆)
135: 購入検討中さん 
[2011-08-26 09:47:44]
「地(グランドウィング)」とは?
Grand(大きな)Wing(翼)

4LDKの100平米超はいくらになるんだろう。

東南角はミッドスカイと東京機械跡地57階建てが正面で眺望悪いから安いかな。
136: 購入検討中さん 
[2011-08-26 10:15:11]
南西は暑いから買う気無いけど、眺望まあまあでしょうね。
電車の音がうるさそう。

同じ「パークシティ」シリーズなので既存の二棟とグレード的には同じでしょう。
137: 申込予定さん 
[2011-08-26 10:32:30]
昔から横浜・川崎に住んでいる人間としては信じられないが、武蔵小杉は住環境が良い方に激変していて、これから高級イメージになって行くんでしょうね。

昔は畑と雑木林ばかりだったところに田園都市線が通って出来た新興住宅街が今や高級住宅街と言われることもあるらしいですが、それと同じで。

兎に角、交通も買い物もダントツに便利になって行って映画館も出来るみたいでのは素直に喜びたいと思います。
138: 匿名さん 
[2011-08-26 10:41:05]
こんなご時世だけど、オール電化ってそんなに悪いもんなんかね。
まだまだアドバンテージがあるんじゃないかとは漠然とは思ってるが。
139: 匿名さん 
[2011-08-26 10:52:38]
137さん
映画館の計画はなくなりましたよ。
武蔵小杉ブログを見ましょう
140: 匿名さん 
[2011-08-26 12:19:19]
アリオに高級なイメージはないな。
141: 匿名 
[2011-08-26 12:58:04]
荒らしでしょ。
相手にするだけ無駄。
142: 購入検討中さん 
[2011-08-26 14:57:31]
おや、シネコン誘致断念ですか。残念。
スペース埋まるのかな・・

マンションの方は53階に低くなったんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる