東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ブランズ等々力ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-06-14 09:48:17
 削除依頼 投稿する

モデルルーム公開が9月下旬予定だそうです。
まだまだ情報はありませんが、
何かご存じの方や、検討中の方、周辺住民の方
など、みなさんと意見交換させていただきたいです。
よろしくお願いします。


所在地 東京都世田谷区等々力8丁目80-7(地番)
交通 東急大井町線「等々力」駅徒歩9分
総戸数 33戸
間取り 3LDK~4LDK(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上6階 地下1階建て
建物竣工 平成24年10月(予定)
お引渡し 平成24年11月末日(予定)
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/todoroki/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-21 20:26:04

現在の物件
ブランズ等々力
ブランズ等々力
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目80-7(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

ブランズ等々力ってどうですか?

226: 匿名さん 
[2013-08-06 14:30:20]
立地は徒歩10分圏内だし問題ないでしょう。
227: 購入経験者さん 
[2013-08-06 14:38:30]
等々力にしては環境がイマイチっていうこと。
228: 匿名さん 
[2013-08-06 15:47:04]
ここを検討する層は、
徒歩10分は気にしていないのでは?
バス通り沿い、鉄塔横、残土業者横を許容できないから敬遠されるのだと思います。

ポンと値下げして、違う層を呼び込めば完売しますよ。
その場合、マンション住民の年収格差で複雑なコミュニティになりそうですが。。
229: 匿名さん 
[2013-08-09 22:52:12]
立地のこととか相当悩みましたが、
いい所もいっぱいあるので購入しようかなと。

等々力での生活、胸が躍ります!
230: 匿名さん 
[2013-08-09 23:59:52]
おめでとうございます!
いいと思うよ!
231: 匿名さん 
[2013-08-15 13:04:28]
物件自体は魅力なんですよね。
その他の環境と天秤に乗せて比べると…という感じになると思います。
この辺りの加減は本当に人によると思います
何にプライオリティを置くかによって結果が異なってきますからね。
232: 匿名さん 
[2013-08-15 15:51:06]
たしかに。物件はいいんだよなぁ。
立地さえ問題なければ、、とつくづく残念に思う。
233: 匿名さん 
[2013-08-15 18:58:35]
立地も残念だけど、たたずまいも残念。
なんかチープな感じが拭えない。
234: 匿名さん 
[2013-08-17 15:29:54]
東急に魅力がないのよ。
管理もずさんだしねー。
235: 匿名さん 
[2013-08-22 15:27:24]
別に外観は癖もないですし、周りになじんでいるので自分は良いんじゃないかなと思っています。
好みはまぁ、人それぞれですね。
周辺環境、そこまでいうほど悪くないように自分には思えるのですけれど…。
人それぞれってことでしょうか。
広さも十分にありますし、全体的にいいんじゃないでしょうか。
236: 物件比較中さん 
[2013-08-23 11:52:26]
さっさと買いなさいよ。
237: 物件比較中さん 
[2013-08-25 12:34:28]
残土業者とか高圧線の鉄塔とかは、
個人で対処できる問題ではないから、よーく考えないとね。

バス通り沿いは、そんなにすごい交通量ではないから
あんまり気にならないけどね。
238: 匿名さん 
[2013-08-25 14:06:48]
1階の部屋も少し割引してくれるのでしょうか。
世田谷の物件をいろいろ見ていますが、等々力駅から徒歩で10分以内だし、
建物自体の仕様も悪くない印象です。価格が何とかなるのならと思ってます。
販売センターには1年以上前に行ったきりなので、売主に思い切って聞いて
みればいいのですかね。
239: 物件比較中さん 
[2013-08-26 22:10:52]
修繕費の上がり方が半端ないですが、やはり小規模だからでしょうか?
他のマンションもこんな感じでしょうかね?
240: 匿名さん 
[2013-08-31 00:00:15]
等々力渓谷、散歩してみました。

東京にもこんな場所があるのですね。
241: 匿名さん 
[2013-08-31 10:05:56]
30戸規模だと、修繕費は“うなぎのぼり”でしょうね。

三井の新築でも、値上がりのピッチは、すごいと思いました。

管理費、駐車代も含めて、いずれ6、7万・・・
242: 匿名さん 
[2013-09-02 12:14:32]
月々のローンの支払いにプラスして6、7万の支払いが生じる事を考えると
厳しいですね。長期修繕計画の内容が知りたいです。
もう少しで住宅購入資金プレゼントキャンペーンに釣られそうになりましたが、
永住にせよ転売にせよリスクが高いかもですね。
243: 購入検討中さん 
[2013-09-02 23:18:34]
実質的な割引が行われていることを確認。
いよいよ決め時、早いもの勝ちかな。
244: 匿名さん 
[2013-09-03 12:38:33]
わざわざそんなこと掲示板に書かないでさっさと買ったら?
245: 匿名さん 
[2013-09-05 23:57:28]
東京がオリンピック開催地に選ばれると、
マンション価格が高騰するとの気になる
記事が。

いまのうちですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる