東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ブランズ等々力ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-06-14 09:48:17
 削除依頼 投稿する

モデルルーム公開が9月下旬予定だそうです。
まだまだ情報はありませんが、
何かご存じの方や、検討中の方、周辺住民の方
など、みなさんと意見交換させていただきたいです。
よろしくお願いします。


所在地 東京都世田谷区等々力8丁目80-7(地番)
交通 東急大井町線「等々力」駅徒歩9分
総戸数 33戸
間取り 3LDK~4LDK(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上6階 地下1階建て
建物竣工 平成24年10月(予定)
お引渡し 平成24年11月末日(予定)
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/todoroki/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-21 20:26:04

現在の物件
ブランズ等々力
ブランズ等々力
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目80-7(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

ブランズ等々力ってどうですか?

1: 近所をよく知る人 
[2011-07-21 22:07:10]
玉川警察署バス停の近くですね。
2: 匿名さん 
[2011-07-21 22:12:43]
やっぱりどこに行くのも乗り換えが必要になって不便ですかね。。。
3: 近所をよく知る人 
[2011-07-21 22:25:36]
自由が丘へは、自転車なら10分程度みればいいですが、
バス利用だと、等々力7丁目バス停で乗り換えに
なりますね。

二子玉川行きなら、バスの本数多いし、一本なので便利です。
4: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-22 00:52:25]
このマンションは高圧線の隣ですね。敷地のすぐ横に鉄塔も建ってます。それがなければ結構いい物件だと思いますが・・・電磁波による健康被害が心配です。
5: 近所をよく知る人 
[2011-07-22 01:12:42]
敷地の隣に砂利のような物が見えますが、トラックの出入りなど、
気にならないかな、と思いながら通っています。

高圧鉄塔は、警察署辺にもあって、ほとんど直下にも3階建てミニ戸が
立ち並んでいるから、気にしない人は気にならないのかも。
6: 匿名さん 
[2011-07-22 01:16:20]
夜は人が少なく暗過ぎてこわそう。
7: 近所をよく知る人 
[2011-07-22 01:20:37]
>6
夜って何時くらいの事を言ってらっしゃいますか?
バス通りだし、警察も消防も近いし、表通りから
一本入った等々力界隈の住宅街に比べれば、夜は暗過ぎて
怖いと言うのは当たらない気がします。



8: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-22 01:37:06]
電話したらいろいろと教えてくれました。
価格は坪単価300~330程度とのこと。
最近のマンションにしては珍しく80平米以上の間取りを多く取っているようです。
9: 匿名さん 
[2011-07-22 01:43:18]
80平米以上だと結構のお値段になりそうですね。
10: 匿名さん 
[2011-07-22 16:49:47]
>8
管理費などの情報は教えてくれましたか?
11: 匿名さん 
[2011-07-26 23:17:49]
あの高圧線のところですね。オートテニスとペットサロンSamがあったところ。
みえている砂利の山は上野毛通りと駒沢公園通り旧道の交差点角にある
物件となりの砂利屋さんでしょう。見た目がシャビィなので減点ポイント。
アドレス的には微妙なところですかね。イメージのいい等々力ではあるけれども
八丁目アドレスはあまり高級ではないほうですし、物件周辺環境も、とくに閑静
というわけではないので。坪単価300万円台は、ちょっと割高感があるかも。
交通はバス1本で渋谷、目黒、二子玉川、駒大駅、都立大駅にアクセスできるので、
ローカル支線の上に急行通過駅の等々力駅は使わないですね。
12: 匿名さん 
[2011-07-26 23:51:35]
玉川警察署のバス停すぐだし、バス便は複数あるし便利と思います。
等々力駅も一本道を緩く下るだけでラク。

ただ、すぐ近くの警察や消防の出動は24時間だから、バス通りの音だけでなく、
総合的に音環境もよく知っておくのがいいかも。
13: 物件比較中さん 
[2011-07-27 19:27:16]
資料が来ましたね。
とても良い間取りだっただけに、高圧線が痛すぎる。。。
14: 匿名さん 
[2011-07-27 20:25:46]
高圧鉄塔が気になる人には、ちょっとね。
15: 近所をよく知る人 
[2011-07-31 01:56:17]
興味あり、です。

早速、資料請求しました。

既に資料を受け取られた方がいらっしゃいましたら情報をお願い致します。
17: 匿名さん 
[2011-08-22 13:07:02]
パークハウス等々力1丁目が中古で出てますね。70平米3LDK4980万!
18: 匿名さん 
[2011-08-22 13:19:43]
等々力はいい場所ですし、間取りも良さげなだけに高圧線が痛いですね。
近くのブランズジオ等々力も良いとこですが、いかんせん売れ残り住戸の条件が悪い…
パークハウス等々力って築年数けっこういってますよね?
19: 匿名さん 
[2011-08-22 20:03:41]
「中町」でも、パークホームズ等々力レジデンスは@290万で成功した

プラウド等々力も、瞬く間に完売した

このへんは駅から遠い分だけ、デベのブランド力が物をいう

ブランズはどうか?

20: 匿名さん 
[2011-08-22 23:34:49]
確かに。パークホームズ等々力、
プラウド等々力は駅から遠いなどの悪条件はあるのに瞬く間に完売。割安感はあったにせよ、ブランド力がモノを言うのが立証された。

逆にブランド力がないブランズジオ等々力は立地こそいいのに未だに販売中。グラッシィ等々力はブランドはそこそこあるはずなのに売れ残り率はワーストで少し例外か。イニシア自由が丘は安さ勝負で完売。
21: 匿名さん 
[2011-08-23 01:23:23]
パークホームズ等々力やプラウド等々力は、敷地内の植栽も魅力だったように
思う。ここは、植栽するスペースとかあるんだろうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる