東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ等々力ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 等々力
  6. ブランズ等々力ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2014-06-14 09:48:17
 削除依頼 投稿する

モデルルーム公開が9月下旬予定だそうです。
まだまだ情報はありませんが、
何かご存じの方や、検討中の方、周辺住民の方
など、みなさんと意見交換させていただきたいです。
よろしくお願いします。


所在地 東京都世田谷区等々力8丁目80-7(地番)
交通 東急大井町線「等々力」駅徒歩9分
総戸数 33戸
間取り 3LDK~4LDK(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上6階 地下1階建て
建物竣工 平成24年10月(予定)
お引渡し 平成24年11月末日(予定)
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/todoroki/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2013.8.7 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-21 20:26:04

現在の物件
ブランズ等々力
ブランズ等々力
 
所在地:東京都世田谷区等々力8丁目80-7(地番)
交通:東急大井町線 「等々力」駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

ブランズ等々力ってどうですか?

146: 匿名さん 
[2012-11-04 19:36:37]
仕様はまずまずかもしれないが、立地が残念すぎるからね。
等々力を選択するターゲット層には合わないと思う。完売まで2年コースかな。
147: 匿名さん 
[2012-11-04 19:57:44]
プラウドは間取りイマイチなのに、ほぼソッカンだった
148: 匿名さん  
[2012-11-05 10:04:56]
日本人が減って来てるので段々売りにくくなるのは当然。
人口減少が致命的だよね。
149: 周辺住民さん 
[2012-11-05 10:11:13]
ブランズって住友みたいになってきたよな。
売れ残りも焦らず、竣工後半年とかたった物件も定価で売りつけようとしてくる笑
買うわけないだろ。
150: 匿名さん 
[2012-11-05 10:15:53]
東急沿線の資産価値を維持する使命が東急にはある。

嫌だったら、沿線以外にマンションを作りなさい。
151: 周辺住民さん 
[2012-11-05 10:31:58]
それはそうですね!
ただ住友みたいに在庫たくさんかかえるだけの体力が東急にあるのか気になって。
かなり維持費かかりますよね?

152: 匿名さん 
[2012-11-05 11:01:55]
分譲マンションは今後も需要が見込める都心部に徐々にシフトでしょうね。沿線は老人ホーム、相続関連のビジネスかな?
153: 購入検討中さん 
[2012-11-05 11:18:38]
ブランズって日本一ハイクラスなマンションブランドだし三井しか買えないうちには羨ましい。
154: 匿名さん 
[2013-03-03 01:43:46]
あと5戸です。営業さん、頑張ってください☆
155: 匿名さん 
[2013-04-25 00:03:26]
ここの売れ残りどうでしょうか?興味あります。ブランズは値引きしてくれるのでしょうか?
156: 匿名さん 
[2013-04-26 12:34:00]
竣工からどのくらい?もう半年くらい経ってますか?
残り3戸ですし、この連休中に売り捌けなければGW明けに
価格改変、あるいは個別の商談で値引きも可能かもしれません。
しかしここはGW中のイベントも特に予定していないようですね。。。
157: 匿名さん 
[2013-04-27 04:17:27]
竣工後の残戸・・・瀬田、弦巻のブランズと同様の感がありますね

でも、そう簡単に値引きとはならないのでは
158: 匿名さん 
[2013-04-27 09:39:26]
値引きされても、鉄塔が気になりますね。等々力のよさを感じられない立地は残念。
159: 匿名さん 
[2013-05-02 10:42:18]
鉄塔は気になる人には気になると私も思います。
ただお値段的にはこの辺りにしては良いのではないかと思います。
部屋は狭くはないですからね。
ただ残り数個の段階なので、
値下げは期待したくなってしまいますよね~。
160: 匿名さん 
[2013-05-03 17:29:17]
5%引くらいならいけますよ。
161: 匿名さん  
[2013-05-04 17:52:34]
鉄塔が近くにあるのはネットでは良くないと良く書かれているので確かに不安要素ですね
その他治安に関してはわかりませんが玉川署が近いので何かあったとしても
すぐ対応してくれそうでその点はいいと思います。
162: マンコミュファンさん 
[2013-05-06 07:51:29]
電柱でさえ考えてしまうのに鉄塔なんて最悪ですね。いい物件なのに残念。安くなったとしても考えてしまいます。
163: 匿名さん 
[2013-05-07 12:01:29]
公式ホームページの物件概要が4月23日に更新されたままとまっているので、
GW明けの現在どのような状況になっているのか?
残っている部屋は3戸のままなのでしょうか。
また、鉄塔が近いマンションは健康上の不安が生じるという意味で安くなったりしますか?
164: 匿名 
[2013-05-07 14:05:07]
>>163健康に影響がないことが実証されてますと言われます。
最近は携帯やらパソコンやら電磁波だらけですって言われておしまい。


けど実際に職場のOLが3人とも不妊症で苦しんでいたので、1人におふざけ半分で電磁波カットエプロンをプレゼントしたらすぐ妊娠したんですよ。
で残りの2人も早速買ったら2人ともすぐ妊娠、1人は残念ながら子宮外でしたけど。
つまり人の体は理屈抜きにデリケートなので気になる方は近寄らないことをお勧めします。
165: 匿名さん 
[2013-05-08 14:27:22]
電磁波カットエプロンは既に妊娠中の方が使用するものではなかったですか?

実際、電磁波の影響はどうなんでしょうね。科学的に証明されてはいませんが、
電磁波の強さは、機器から距離が離れると減衰するそうなので、
IH、電子レンジ、携帯からはできるだけ離れて使用するのがベストなのでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる