野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野<PART2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野<PART2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-28 15:39:23
 

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。
プラウドタワー相模大野について情報を交換しましょう。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産

施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-07-19 10:23:03

現在の物件
プラウドタワー相模大野
プラウドタワー相模大野  [第2期(最終期)]
プラウドタワー相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
総戸数: 308戸

プラウドタワー相模大野<PART2>

987: 匿名さん 
[2011-11-07 00:24:45]
そういう人たちが集団でいたら怖いと思っても不思議はないと思うが。
988: 契約済み 
[2011-11-07 02:09:58]
987匿名さんには聞いてません。971の契約済みさんに聞いている。彼らに何かされたのかされていないのか?怖い思いをしたと言うならどこで何を?あんな人数の警察官が警戒してたのに?
それでも怖い思いをしたと言うなら971の契約済みさん、あなた一体彼らにどこで何をやらかしたのですか?
あなた右翼からマークされてる人なんですか?

だったらあなたヤバイですよ

契約取り消して、よそに住んで下さい
989: 匿名 
[2011-11-07 02:37:40]
988さん、971の契約済みの人は恐らく左翼過激派です!
だったら合点いきますよ!
過去に過激ゲリラ事件とかに関わって警察からも指名手配されているんじゃないの?
990: 匿名さん 
[2011-11-07 07:01:14]
なんか異常だな。
991: 匿名さん 
[2011-11-07 11:26:29]
せっかく申込金を払ったのに審査でダメだったらかわいそうですね。
キャンセルが出たら買いたいですが・・・・
ちょっと複雑ですね。
992: 匿名さん 
[2011-11-07 20:12:26]
この段階で審査に落ちることはないよ。申し込み前に仮審査通してるだろうし、本審査はまだ後だろう。単に気が変わって契約に至らなかっただけだろう。
993: 匿名さん 
[2011-11-08 09:33:07]
おもしろい住人が多そうでうらやましいですな
994: 物件比較中さん 
[2011-11-08 17:58:54]
そりゃいっぱい面白い人はいると思いますよ。
ここに住める人は、それなりの人ですから。
995: 匿名さん 
[2011-11-08 21:12:44]
>922さん
失業したり、病気したりするケースも考えられるのでは…。自分なら1割の申込金袖にしてまで止めないけど…。
996: 匿名さん 
[2011-11-08 22:49:35]
キャンセルって名目でこれから小出しにしてくるんだと思いますけど。
997: 購入検討中さん 
[2011-11-09 02:54:56]
自分、キャン待ち中です。
数個の残りというか登録だけで契約になっていないもの、実際にキャンセルも出ているみたい。
しかし、先着順じゃない!更にキャン待ちを大勢募って、抽選みたくしようとしている?
なんで~。
実際は、登録だけの連中がどうするか、本契約するかがキーポイントかしら。
998: 匿名さん 
[2011-11-09 22:05:45]
たったの3戸の販売に、キャンセル待ちは十分いそうなもんに・・・なぜかまだまだ公募している・・・

おそらく、①先着順でクズ客をつかみたくない。(またキャンセルされると困るし、審査に余裕の富裕層が欲しい) ②今後、入居までの1年半もの長い間に、何人も出るであろうキャンセルのための補欠要員の確保。

という予測。だって今、キャンセル販売戸数はたった3戸だぞ。
キャンセル待ちは、3名どころかその倍どころかもっといるはず。
999: 匿名さん 
[2011-11-10 23:54:14]
昨日案内来たけどキャンセル住戸って先着順じゃん。
何で嘘書くかなー?
1000: 匿名さん 
[2011-11-11 00:02:05]

キャンセルはローン特約だけじゃなくて、買換え特約でもでてくるもの。


あと、普通キャンセルがでたら、キャンセル待ち、モデルルーム来場者、資料請求者の順で声をかけてくる。一般公開してる時点で売れ残り。
1001: 匿名さん 
[2011-11-12 17:43:21]
まあ、引き渡しまであと1年4ヶ月ある物件を売れ残りって言うかどうかは別にして、あとどれくらい完売するか興味がありますね。
年内に売り切れれば、人気物件といえるのではないでしょうか。

キャンセルとして出ているオーダーメイド住戸の間取り変更期限もあるでしょうし。
1002: 匿名さん 
[2011-11-12 18:47:37]
なんだかんだいって、年内には売れるとは思いますよ。
これだけ早いペースで売れていれば。
1003: 匿名さん 
[2011-11-14 21:48:21]
 売れ行き早いですか?
モデルルームって4月くらいからですか?
1004: 匿名さん 
[2011-11-14 22:12:03]
地震の影響で、5月のゴールデンウィークあけからだった気がします。
1005: 匿名さん 
[2011-11-15 06:48:34]
あと2戸ですね
1006: 物件比較中さん 
[2011-11-15 11:39:03]
即完なんてしてないし、今後もキャンセルという名の売り出しがボロボロ出てくるよ。
胡散臭いデベだ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる