野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野<PART2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野<PART2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-28 15:39:23
 

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。
プラウドタワー相模大野について情報を交換しましょう。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産

施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-07-19 10:23:03

現在の物件
プラウドタワー相模大野
プラウドタワー相模大野  [第2期(最終期)]
プラウドタワー相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
総戸数: 308戸

プラウドタワー相模大野<PART2>

907: 匿名さん 
[2011-09-24 08:53:55]
購入候補の一つとして考えてますが、
相模大野は都心から遠いし、坪230万は高すぎるからやめとけって周囲から言われてます。

相模大野から新宿まで、朝の7時台だと何分くらいかかりますか?
まさか40分ってことはないですよね。
908: 匿名さん 
[2011-09-24 09:19:01]
通勤時の時間とかは公式等に記載されています。
その書き方は分かっていて煽っていますね。
楽しいですか?
909: 匿名さん 
[2011-09-24 09:20:36]
878でした。
結婚して一年です。貯めてから買うより、金利が安いから買っちゃったほうがって思ったクチです。

買うタイミング悩みます。

マンションに詳しい上司がこの物件は構造的にあと500万高くても良いと言ってましたよ。
いろいろ物件見ましたが、すべて平均より上という感じでした。比較していたマークワンもモデルルーム見てがっかり。
相模大野ではこれ以上の物件はでないと思います。

海外旅行はたまには行きたいですよね。
確かにわりと行くほうです。f^_^;)

1馬力で1500だったら買ってましたけどね。妻あてにしないほうが良いですから。

910: 匿名さん 
[2011-09-24 09:45:28]
ここの比較物件は、ザパークハウス新宿タワーだと思う。

新宿タワー=新宿から近くて通勤は楽だが環境悪い
プラウドタワー相模大野=新宿からは結構遠いけど環境はいい
911: 契約済みさん 
[2011-09-24 09:46:13]
通勤時間は朝だと新宿まで50分ですね。
長いか短いかは人によって考え方が違いますからなんとも言えないです。
厚木やさらに遠いところから通ってる人もいますからね・・・
自分は昔から大野に住んでいるので気にならないです。

坪単価は大野では高いと思いますが、設備や構造を考えたら仕方ないと考えました。
立地だけで値段が決まるわけじゃないですからね。

912: 契約済みさん 
[2011-09-24 09:49:46]
ザパークハウス新宿タワーって値段がぜんぜん違うんじゃ・・・

913: 契約済みさん 
[2011-09-24 09:52:02]
共働きだと奥さんの収入はあてにしないで考えた方がいいですよね・・

自分はあと1年半あるので、その間にお金を溜めて頭金に足します。

914: 匿名さん 
[2011-09-24 09:58:48]
50分ですか。ありがとうございます。

新聞や本を読んでいれば時間は過ぎますので、
通勤時間が長い点については私もあんまり気にしてません。
915: 匿名さん 
[2011-09-24 11:09:07]
こないだTOKIOのテレビで腕相撲マシンが相撲がさがみにしか見えないと、「相模勝」とか名付けられててショックでした

で慌てて自動車ナンバーのこと調べたら、相模が廃止されて湘南ナンバーになったんじゃなくて、今も相模なんですね!

相撲腹とか相撲ナンバーなんて私が中高生の頃の昔の揶揄だと思ってたんですが

今も相模原は相撲腹とかネタにされることあるんですか?

ちょっとショックです
相模ナンバーもなんだか…

購入意欲は減りませんが何か職場でネタにされるのはイヤです(>_<)
916: 匿名さん 
[2011-09-24 12:48:38]
むずかしいところですね。
坪200で出したら抽選になるでしょう。うちも後少しやすかったらなんて思いましたが。

そのぶん免震、スケルトンインフィルだったりするので、まあこんなもんかと。
917: 契約済みさん 
[2011-09-24 13:14:10]
ナンバーのネタってバブル時代のおじさんしか言わない気が・・・

918: 匿名 
[2011-09-24 13:56:49]
ですよね!
私もそう思ってたら長瀬くんが「相撲がさがみにしか見えねー!」と、さも大発見したのようなハイテンションで騒いでいたんです 
私にとって20年ぶりの相撲ネタが人気のタレントさんから出たことがショックで…


919: 契約済みさん 
[2011-09-24 17:25:58]
え?そんなことでショック受けてたら相模大野に暮らせないですよ。自分からネタにするくらいじゃないと(笑)

みえみえの煽り、お疲れ様です。
920: 匿名さん 
[2011-09-25 05:54:03]
相模ナンバー使っているのって相模原市だけですか?
921: 契約済みさん 
[2011-09-25 09:19:21]
厚木、大和、海老名、座間、愛川町も相模ナンバーだと思います。

922: 契約済みさん 
[2011-09-25 17:55:16]
一期2次、完売したのでしょうか?
923: 契約済みさん 
[2011-09-25 19:26:39]
今日見たら8階までできてますね。

駅側は建設が早いですが、みずほ銀行などは先に移設してオープンするんですかね。
駐車場も出来上がりそうですよね。
924: 匿名さん 
[2011-09-25 20:09:49]
市営相模大野駅西側駐輪場は、10月1日 先行オープン。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/chushajo/021126.html
相模大野駅西側地区再開発事業(事業スケジュール・工事工程)
http://ohno-saikaihatsu.com/schedule/index.html
http://ohno-saikaihatsu.com/work/index.html
925: 契約済みさん 
[2011-09-25 21:54:28]
駐車場じゃなくて駐輪場だけオープンなんですね。
目の前の駐輪場を壊して工事をはじめるためでしょうかね。

926: 匿名さん 
[2011-09-26 04:59:24]
購入された方が書かれているブログを見つけました!

http://blog.livedoor.jp/proudtower_sagamiono/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる