野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野<PART2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野<PART2>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-28 15:39:23
 

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。
プラウドタワー相模大野について情報を交換しましょう。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
入居:2013年3月下旬予定
売主:野村不動産

施工会社:大成建設・安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-07-19 10:23:03

現在の物件
プラウドタワー相模大野
プラウドタワー相模大野  [第2期(最終期)]
プラウドタワー相模大野
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目3番1、2(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
総戸数: 308戸

プラウドタワー相模大野<PART2>

947: 匿名さん 
[2011-10-06 12:21:54]
本当の、全戸即日完売、とは別物なんだけどね。
細切れに売ってるから。
948: 賃貸住まいさん 
[2011-10-10 15:44:25]
契約された方にお聞きしたいですが、線路の脇に建っていますが音は大丈夫と言うご判断ですか?
電車ではほぼ真横を通るのですが、防音がしっかりしていれば大丈夫なものでしょうか?
949: 契約済みさん 
[2011-10-10 18:09:46]
窓を閉めてれば大丈夫だと思うよ。
どっちみちタワーだから、開けて生活はできないしね。


950: 賃貸住まいさん 
[2011-10-10 20:26:02]
948です。ありがとうございました。タワーのイメージがわかないの
ですが参考になりました。
951: 匿名さん 
[2011-10-17 21:07:04]
販売日程が定まりませんね!
息切れでしょうか?
952: 匿名さん 
[2011-10-17 21:30:20]

ホームページに10月22日〜30日登録受付と書いてありますよ〜♪

反対側のパークスクエアの販売日程は決まりませんねぇ。
953: 匿名さん 
[2011-10-18 17:52:10]
あの営業の兄ちゃんはまだおるのかなぁ
954: 匿名 
[2011-10-19 07:58:27]
週末で売り切れると、相模大野駅の注目新築物件が無くなりますね。
パークスクエアがありますが、残戸数も少ないようです。
これからは、新しい街で新しい住人が良い環境の街を作りあげていく段階ですかね。
955: 匿名さん 
[2011-10-19 13:08:29]
前から気になってて、一度営業さんにも話した事あるんだけど、公式HPでスカイラウンジが
5階になってるのがみっともない。
「すぐ直します」って勢いはどこへやらの放置プレー。
もうすぐ完売だからいいやなのか?
956: 匿名さん 
[2011-10-20 19:04:26]
955
5階じゃないけど…

http://www.proud-web.jp/sagamiono/residence/
957: 匿名さん 
[2011-10-20 19:30:11]
(笑)
直ってる…

営業マンに言うより、ここに書いた方が伝わると言うことがはっきり解りました!
958: 契約済みさん 
[2011-10-20 20:42:43]
公式HPといえば、雨ニモヌレズの残り2回にどういうネタを予定していたのか不明なまま完売→閉鎖してしまいそうなのが残念です。
959: 匿名さん 
[2011-10-20 23:07:59]
とりあえず、必死さは無いよね。
ここまで来ちゃうと。
960: 匿名さん 
[2011-10-31 08:57:13]
昨日最終期ですよね?
完売したんですかね?

なんかここも閑散として寂しいですね、、。
テナント情報とか、、、無いか、、。
961: 契約済さん 
[2011-10-31 20:02:23]
書き込みが少ないマンションですよね。
ネットを使用しない世代が多いのでしょうか。
どのような年代が多いのか、心配です。
962: 匿名さん 
[2011-10-31 20:06:53]
マンコミが、南口の物件のように売れ残るところを、やんや言う場所になっちゃったからね(汗
売り切れる物件は、揚げ足取りが出来ないから、なかなかスレが伸びないのでは。
963: 匿名 
[2011-10-31 20:12:19]
先日、朝日新聞の神奈川番に相模大野について書かれていました。
こちらの再開発が、頼みの綱的な内容で、町田から顧客を奪えるかだそうです。
住む人間には、現在の相模大野くらいの賑わいが丁度良いのだが、商業施設などを考えるともっと賑わうようにならないとダメなようです。
モアーズなどがもっと魅力的な施設になる必要もあると思いますが。
964: 匿名 
[2011-10-31 20:21:45]
最近相模大野人多いですよね。レストランが結構混んでるような気がします。伊勢丹のは相変わらずだけど。伊勢丹の近くのリホーム屋の1階にあるレストランが意外においしい。
965: 匿名さん 
[2011-10-31 20:26:16]
モアーズはパチンコと同経営のネカフェと飲み屋だもんな…
単なる雑居ビルだよな、あと地下にスーパーか。
いずれにしても、普通の女子どもが楽しく入るビルではない事は確か。
966: 匿名さん 
[2011-11-01 08:38:12]
最終期登録即日完売みたいですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる