住宅なんでも質問「西武線沿線のお勧め駅は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 西武線沿線のお勧め駅は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 11:01:26
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】西武鉄道沿線おすすめの駅| 全画像 関連スレ RSS

新宿線、池袋線含めてお勧めの駅は?

[スレ作成日時]2004-12-31 15:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西武線沿線のお勧め駅は?

681: 匿名さん 
[2023-12-24 13:05:18]
西武線池袋は割と新しいイメージでしたが、汚れが目立ちますね。
682: 周辺住民さん 
[2023-12-24 13:20:36]
>>678
令和5年11月末
最新のデータです。
残念だったね


https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/data/jinkou/saishin....
683: 周辺住民さん 
[2023-12-24 13:21:53]
人口減ってるくんは間違え認めたら死ぬ病なのかw
過去のデータ必死に漁って哀れよの
684: 周辺住民さん 
[2023-12-24 13:23:45]
>>672
恣意的なニュースに踊らされたバカな自分をまず恥じろよマヌケ
グラフも読めないバカが
685: 周辺住民さん 
[2023-12-24 13:39:20]
>>682 一月でもマイナスなら人口減ってことにしたいんだよ多分。10年間の推移ある時点で負けなのに。
686: 戸建て検討中さん 
[2023-12-24 13:41:34]
所沢人口増減の話はもう終わりにしませんか?
このスレッドと関連性はあるかもしれませんが、もはや関係のないやり取りになっています。
687: 匿名さん 
[2023-12-24 13:56:27]
そうですね。やめにします
688: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-24 14:07:29]
>>684 周辺住民さん は?テメーだろグラフも読めないバカが。あのグラフで直近の2021年から2022年でも所沢市の人口減ってんじゃんかよ。バーカ!笑笑笑 あんたがずっと悪い口で話すから我慢してたけど真似してやったよ!おあいこだ。

689: 匿名さん 
[2023-12-24 14:08:50]
>>684 周辺住民さん ふざけんじゃねーよグラフ読めてねーのはテメーだろーが!バカなマヌケ!
690: 匿名さん 
[2023-12-24 14:09:22]
あんたが口悪いから同じように返してやったよ!満足したか?笑笑笑
691: 匿名さん 
[2023-12-24 15:55:17]
埼玉県人の民度がこの程度なら都内の駅のほうがよさそう。
692: マンション検討中さん 
[2023-12-24 16:11:37]
所沢市の新所沢駅とか小手指駅は人口減るかも知れないが最寄りの所沢駅は赤ちゃん本舗とかsapiXとかスタバも2店舗あるし人口は増え続けてるよ
693: 評判気になるさん 
[2023-12-24 16:15:18]
>>691 匿名さん
https://www.jprime.jp/articles/-/26747?display=b
ここも東京都じゃないですか?
694: マンション検討中さん 
[2023-12-24 16:21:35]
>>693 評判気になるさん
本当名前だけ東京都で微妙なところより、一箇所に集中している所沢みたいな駅にショッピングモール発表前に引っ越した人達が賢いわ。
中央線の国分寺への乗り換えも使いやすいし、子供成長でショッピングモールとかいらなくなったら将来的には中央線沿いに引っ越したりして賢い。
695: 匿名さん 
[2023-12-24 20:23:23]
>>693 評判気になるさん
東京なら23区内の池袋線の駅がいい。
新宿線だと開発から取り残された昭和風情の駅が多い。
696: 評判気になるさん 
[2023-12-24 23:16:49]
>>694 マンション検討中さん それって「あなたには」それが合ってるって話なので、一般的には埼玉県より東京都の方が良いかと思います。隣の家が埼玉県の東京都の端でも、東京都か埼玉県だと世間からの印象が全然違いますので。

697: マンション掲示板さん 
[2023-12-25 00:13:05]
>>696 評判気になるさん
奥多摩も東京都ですから
世間から話してるのは23区都心の話でしょうね
698: 評判気になるさん 
[2023-12-25 00:50:09]
>>697 マンション掲示板さん 奥多摩でも小笠原諸島でも、東京は東京です。あまり東京を知らない地方の人に東京に住んでますと言うと、奥多摩でも小笠原諸島でもすごいわね!という反応をされますから。

699: 匿名さん 
[2023-12-25 00:51:27]
実態がどうであれ、東京に住んでいるというだけで世間的には羨望の眼差しで見られるのです。
700: 匿名さん 
[2023-12-25 00:53:28]
あの大都会の東京に!?という反応をされます。否定するのは申し訳ないので、あーそうなんですよー。と言います。シンプルに気分がいいです。
701: 評判気になるさん 
[2023-12-25 01:03:58]
>>670 匿名さん 秋津は治安良いですよ。

702: 名無しさん 
[2023-12-25 06:24:53]
>>699 匿名さん
池袋駅すら埼玉扱いされるのに
23区でもない県境東京プラウドは面白すぎる
703: 評判気になるさん 
[2023-12-25 06:46:32]
>>702 名無しさん それあなたの家?

704: 主婦さん 
[2023-12-25 08:37:39]
コメントありがとうございます。
秋津治安いいのですね。夜の繁華街だけは気を付けます。暴走族とかも少ないといいですねえ。
705: 匿名さん 
[2023-12-25 17:18:23]
>>697 マンション掲示板さん 
>世間から話してるのは23区都心の話でしょうね

一般的に23区のうち都心は3区で他の区は周辺区。
西武線池袋線には都心の駅は無く、23区内は大泉学園まで。
706: 匿名さん 
[2023-12-25 20:02:04]
都心に通うなら、新宿線より池袋線乗り入れの有楽町線や副都心線の直通を使うほうが便利
707: 匿名さん 
[2023-12-26 01:14:28]
副都心線直通は朝時間帯少ないから有楽町線直通乗って小竹向原で乗り換えたりするんよな。副都心線方面通勤だったらメトロ副都心線沿線が良い。平和台、氷川台etc
708: 匿名さん 
[2023-12-26 04:41:06]
>平和台、氷川台etc

西武線沿線なの?
709: 評判気になるさん 
[2023-12-26 07:23:25]
>>708 匿名さん 西武線に直通運転してる有楽町線副都心線の沿線

710: 主婦さん 
[2023-12-26 09:42:38]
子供の数はどこが多いんでしょう?子育てに最適な西武線沿い最寄駅を探しています。
711: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-26 15:00:29]
>>710 主婦さん 練馬駅よりは西ですね。練馬駅より東側は単身世帯が多いです。
712: 匿名さん 
[2023-12-26 15:03:18]
東長崎、江古田とかは一人暮らしの人多い気がします
東長崎→一人暮らしのマンガ家?とかが住んでるイメージ。
江古田→大学があるので一人暮らしの大学生とかが住んでるイメージ
713: 匿名さん 
[2023-12-26 15:05:38]
保谷~秋津はファミリー向けな気がしますね。
714: 匿名さん 
[2023-12-26 15:37:56]
ファミリー向けなら練馬駅からひばりヶ丘駅間
地価は高いが一種低層住専の住宅用地も残っていてファミリーが戸建てで住むのにいい
練馬区や西東京市には公園が多く自然も残っているし、自治体の支援制度も充実してる
場所により違いはあるが民度を含む住環境も悪くない
715: 匿名さん 
[2023-12-26 15:42:31]
下井草、井荻、上井草はファミリー色強いですかね
716: 匿名さん 
[2023-12-26 15:43:45]
富士見台あたりもファミリー向け
717: 匿名さん 
[2023-12-26 17:52:45]
>>709 評判気になるさん
地下鉄沿線駅はスレチ
718: マンション掲示板さん 
[2023-12-26 21:13:36]
>>713 匿名さん
保谷は意外と独身男が多い
石神井公園駅、大泉学園ほうがファミリーが多い
719: 評判気になるさん 
[2023-12-26 21:52:21]
中央線 京王線がいいですよ
720: 匿名さん 
[2023-12-27 02:30:10]
>>719 評判気になるさん 京王線は朝電車が渋滞するし全然良くない

721: 匿名さん 
[2023-12-27 05:17:40]
>中央線 京王線がいいですよ

西武線スレに無関係
722: マンション検討中さん 
[2023-12-27 07:42:58]
京王線は車内事件がたまにあるイメージ
客層も派手な若者が多い
池袋線は良い意味で地味で静かで車内トラブルも少ない。
中央線は言うこともなく、さりげない裕福な人が多い。マーナが良い
723: 主婦さん 
[2023-12-27 10:01:32]
子育てしやすい駅についてお伺いしたものです。みなさまさまざまコメントいただきありがとうございます。

西武池袋線の練馬~保谷あたりの印象がいいですね。大泉学園駅は物件も多いですし、比例して子供も多いように思います。

保谷~所沢の間は子育てを考えると人気がないエリアになるのでしょうか?
仮に子供の東京通勤通学も視野に入れた場合は、所沢か秋津がギリギリのラインかなとは思います。
724: eマンションさん 
[2023-12-27 10:51:53]
>>723 主婦さん 石神井公園より西は全て子育て向けの街です。公園が多いです。ひばりヶ丘なんかがおすすめです。
725: eマンションさん 
[2023-12-27 10:54:22]
>>722 さん 京王線は多摩ニュータウン団地があるので高齢者が多い。

726: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-27 13:44:29]
>>723 主婦さん
幼稚からギリ小学生までなら
所沢駅近なら所沢の方もありですね。フードコートとかも充実しているし、追加駅直結のショッピングモールもできるので子供が小さい頃は所沢駅はありですかね。
それ以降はできれば中央線沿いの駅、池袋線なら大泉学園か石神井公園駅です。大泉学園からは吉祥寺までのバス本数が結構あるので便利ですね

727: 匿名さん 
[2023-12-27 15:09:06]
所沢駅はグランエミオという駅直結のショッピング施設などエキナカも充実しており、便利です。東村山市の一部は最寄りが所沢駅なので、東村山市の一部に住めば所沢駅を使えて東京都に住むということも出来ます。
728: 匿名さん 
[2023-12-27 15:12:43]
大泉学園は現状、交通量の多い狭い道が結構あり危ないのでおすすめはしない。放射7号線が開通すれば大分改善されるが。
729: 主婦さん 
[2023-12-28 09:47:57]
子育てしやすい駅についてお伺いしたものです。
みなさま引き続きさまざまなご意見くださり本当にありがとうございます。

実家からの距離の関係で西武線で住まいを探しておりました。みなさまの意見をもとに、所沢駅の前後駅(秋津駅あたり?)で住まいを探してみようと思います。
公園の多い石神井公園あたりもとても魅力的ですね。

西武池袋線は遅延が多いそうですが、それを差し置いても魅力的なところがたくさんあると感じました。

みなさまコメントいただきありがとうございました。
730: 匿名さん 
[2023-12-28 12:16:30]
西武池袋線の難点は一向にホームドアが付く駅が増えないということ。数年前に全駅にホームドアを付けた東急を見習えと言いたい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる