世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】
世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。
一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。
※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。
[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44
世帯年収2000万円〜4000万円の生活感
コメント
1751:
とりあえず
[2022-07-31 08:42:08]
|
1752:
通りがかりさん
[2022-07-31 09:40:09]
今時、私的費用の経費漬け込みみたいな時代錯誤の脱税とか笑えないぞ
それこそ他所でやれば? |
1753:
とりあえず
[2022-07-31 19:57:59]
>>1752 通りがかりさん
ストレスたまってるんでしょうね、可哀そうに。 |
1754:
匿名さん
[2022-08-01 16:59:51]
どうやったら経費にできるか知りたいわ。
経営者で福利厚生で従業員も連れての社員旅行とか? 資産管理法人持っているけど、旅行に行きたいところに不動産買うとかしか思いつかない。 |
1755:
評判気になるさん
[2022-08-04 04:47:18]
寄付くらいしかお金の意義がないですよね。自分の子供には自分で稼いで欲しいですし。生活にも困っている子供に有意義に使ってもらいます。
|
1756:
マンション検討中さん
[2022-08-04 06:06:41]
来週某国へ家族旅行。
4人4泊300万円、エコノミーで。 空港までのタクシーぐらいしか経費で落とせないな。 |
1757:
774医師
[2022-08-04 10:28:10]
|
1758:
匿名さん
[2022-08-04 20:16:45]
世帯収入3500位の30代夫婦+子2人
リッチ感は全くないですね・・車もブランド物も興味なし。 良かったと思えるのは、教育費や習い事を惜しまず使えることです。 家族や親戚がみな仲良いのが素晴らしくラッキーでした。 |
1759:
匿名さん
[2022-08-05 01:50:58]
今月は家族で海外旅行に行きます。航空会社に勤務している者がいる為
飛行機代は9割引(エコノミーのみ利用可)ですがホテル代がインフレと円安で 爆上げされていて驚いています。 |
1760:
評判気になるさん
[2022-08-05 02:24:45]
>>1756
従業員・取引先へのお土産も、常識の範囲で経費OKっすよ。 |
|
1761:
マンション掲示板さん
[2022-08-05 13:56:24]
|
1762:
購入経験者さん
[2022-08-05 23:20:57]
妻と子一人
30代後半 報酬2500~4000万(業績連動) マンション7800万今年購入 ドイツ車2.5年落ち中古車600万で購入(個人) 10年払い込みドル建て終身保険4年目、毎月2000ドルほど 現金500ぐらいで、金融資産は現在ほとんどなし 物欲特になしで、おいしいもの食べれるのに幸せを感じてます |
1763:
774Dr
[2022-08-06 02:28:08]
|
1764:
774Dr
[2022-08-06 02:31:25]
>>1762 購入経験者さん
幸せは自分の心が決めると言います。 良いですね。自分も洋服以外は物欲ないですね。 自分は、P社の外貨積み立てで同額くらい支払いしていますが、投資信託+掛け捨てにしていればよかったなと思うこの頃です。 |
1765:
匿名さん
[2022-08-06 16:33:20]
40代後半のTBSのスターアナの局次長職は2500万程度とか。独立すれば10倍は稼げるとか言われているが、独立にはもう年齢的には遅いくらいだろうね。
でも、3年間で7億とか8億。会社でうろちょろしてるよりはましだろうな。 |
1766:
774の医師
[2022-08-07 08:07:53]
|
1767:
eマンションさん
[2022-08-10 23:01:40]
|
1768:
口コミ知りたいさん
[2022-08-10 23:24:23]
|
1769:
マンション検討中さん
[2022-08-14 17:50:43]
お盆なので家族で温泉へ来ました。
20万です。 |
1770:
774医師
[2022-08-14 21:03:18]
>>1769 マンション検討中さん
|
同じ所得が集まる中で自慢する意味あります?
ここはそういう人少ないですのでお引き取りくださいね。