アークレジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティオアシス東三国 住民板Ⅲ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国 住民板Ⅲ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-17 19:41:25
 

住民の方同士、情報交換をしましょう~

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145180/
前々スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64285/

[スレ作成日時]2011-07-01 14:45:23

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国 住民板Ⅲ

851: 匿名 
[2011-10-23 11:51:02]
直接車売るか他に駐車場借りるか言いにいけばいいじゃん
854: 匿名 
[2011-10-23 15:24:47]
↑だから今年中とか期限決めて、車変えるか、外部の駐車場に変えるかしてもらうしかないでしょ。
建物の補強ができない以上、どんな理由があれ追い出ししかできないでしょう。
855: マンション住民さん 
[2011-10-23 17:21:48]
追い出しは現実的じゃありませんね。
長谷工には駐車場の耐久性についての回答はあるのでしょうか?
856: 匿名 
[2011-10-23 18:12:04]
回答も何もないんじゃないですか?
初めから2000kgを基準に建ててるんですから、何もしないで耐久性が上がる訳ありませんよ。
追い出しが現実的じゃないなら、どうするのが現実的なんですか?
857: マンション住民さん 
[2011-10-23 19:08:30]
みんなの資産を傷つけられ続けてるんだから
早期に追い出すべきです。
初めに長谷工かアークレジデンシャルかが何と
言ったか知りませんが、契約説明会では明確に
通知されていたし、そもそも規約に書いてあって
それに同意して購入してるんだから、今更何と
言っても重量オーバー車両を駐車していい理由
にはなりません。
車検証すら出さないんですから明らかな確信犯に
情けをかける必要もないと思います。
858: 匿名 
[2011-10-23 21:13:13]
857さんに賛成!!
859: 匿名 
[2011-10-23 21:18:59]
ごみ置き場に堂々と自転車置いてマンションに入って行くおばちゃんみた 恥ずかしくないのか?
860: 匿名 
[2011-10-23 23:07:20]
思ったんだが来客用の自転車ってどこにとめればいいんだ?
861: 匿名 
[2011-10-24 10:42:17]
管理人に相談しましょう。比較的邪魔にならない場所に誘導してくれると思います。
862: 匿名 
[2011-10-24 23:27:14]
軽も停まってるから全体的に帳尻あうんじゃない?
863: マンション住民さん 
[2011-10-24 23:56:43]
重量違反は50台以上あるから全部は難しいと思います。
期限を決めて入れ替えできる方は入れ替えて、
できない方は>857さんの方法しかないと思います。
864: 匿名 
[2011-10-25 00:56:48]
兎に角、のんびりやってたら全く解決しない。
違反者達はほとぼりが冷めるのを待ってますよ。
865: 匿名 
[2011-10-25 12:34:25]
ノアやセレナみたいな5ナンバー1BOXで、7人乗りならOKですよね?次の買い換えはおそらく1BOXかミニバンなので。車両重量が1600~1700位なら燃料や積載物、大人数人乗っても2000kg超えないと思います。

基本同乗者は下で乗降しますし。
866: 匿名 
[2011-10-25 14:11:47]
ファミリーマンションで1BOXが置けない駐車場って、ねぇ…

867: マンション住民さん 
[2011-10-25 18:44:53]
来客用駐輪場って粗大ゴミ置き場とばかり思ってましたが、違うようですね・・・

来客の際は、管理人に聞いて見ます。。
868: マンション住民さん 
[2011-10-25 20:57:49]
>865さん

少し勘違いされてるようですが、
車両総重量とは車両重量+乗車定員×55kgの事です。
車検証にもちゃんと数字が書いてます。
同乗者が乗っているかどうかは関係ありません。

つまり、車両重量1600kgの車の乗車定員が
7人の場合→1600kg+7人×55kg=1985kgでOKですが、
8人の場合→1600kg+8人×55kg=2040kgでNGです。

最近のワンボックス車は1600kg弱くらいの車が多いので
8人乗りは重量オーバーとなってしまいます。
たった20~30kgのオーバーですが規約ではダメです。

7~10年くらい前の5ナンバーサイズのワンボックス
なら1500kg程度だったので、旧車ならOKな車が多いです。

なんにせよ、購入前に営業マンに車両総重量を確認しましょう。
869: 匿名 
[2011-10-25 21:04:36]
5ナンバー1ボックスでOKなのはノア・ヴォクシー7人乗りだけ。
870: 匿名 
[2011-10-25 21:16:52]
↑プラス5人乗りね
871: 匿名 
[2011-10-25 21:19:05]
たったの20~30kg何とかならんのか?
872: 匿名 
[2011-10-25 23:03:00]
ダメです。
規約改正が必要です。
873: マンション住民さん 
[2011-10-25 23:22:04]
長期的にみると規約改正できた方がマンションのためでしょうね。
ハードルは多いでしょうが・・・

以前にも話題になってましたよね?
私も難しいでしょうが賛成できる内容だった覚えがあります。

どのみち、規約改正しようと思うなら
まず、規制重量が2000kgの理由を明確にしないといけませんね。
その上で何かできる方法はないのか探るしかないでしょう。

何もわからないままでは何もできません。

あとは、既に規約を守って地下に駐車されてる方の不利益を
どう保証するかでしょうね?
874: 匿名 
[2011-10-25 23:36:52]
>873さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64285/106
の1073からでしょ?
875: 匿名 
[2011-10-26 12:44:19]
私も来客用駐輪場って粗大ゴミ置き場と思ってました。
管理人さんに聞いたところ来客用はないと言われました。
邪魔になりにくいところに停めてもらえばいいのでしょうか・・・
悩みますね・・・
876: 匿名 
[2011-10-26 23:11:16]
以前友人が自転車で来た際、
管理人さんがゴミ置場にちょうど居られたので、来客自転車を何処にとめたらいいか聞いたところ、来客用はないから、その辺邪魔にならない所に置いて下さい!私は責任は持てませんけど!
と粗大ゴミ置場を指さして言っておられましたよ…

それから私も粗大ゴミ置場が来客用駐輪場と判断してました、
しかしよく考えたらゴミ置場周辺は車の出入りもありますし、邪魔ですよね、グランド側の邪魔にならない所がいいかも知れないですね。
877: 匿名 
[2011-10-27 00:06:38]
普通に考えて、粗大ゴミ置き場を駐輪場代わりにするっておかしいと思うのですが・・・・・

いつも当たり前のように自転車やバイクを置いてる人がいて腹立たしいです。
878: 匿名 
[2011-10-27 00:46:59]
駐車場代が違いすぎない?一律にすればいいのに
879: 匿名 
[2011-10-27 03:34:30]
マルナカのヒラメとサバの南蛮漬け食べたら、めちゃくちゃ酸っぱかった!
作り方のマニュアル間違ってないか?唐揚げはおいしいのに。
880: 匿名 
[2011-10-27 08:31:58]
875 876 考えたらわかりますよね 人のせいにしすぎ
881: 匿名 
[2011-10-27 10:18:22]
掃除のおばちゃんたちは、何処に自転車とめてるの?
徒歩なのかな?
882: マンション住民さん 
[2011-10-27 13:49:51]
洗面所の鏡下の蛍光灯のサイズ教えていただけませんか?

本日も残業で帰宅が遅くなるので仕事中に購入しておこうと思うのですがサイズを測ってくるのを忘れました
40cmくらいだったかなぁ~と思うのですが…
どなたか書き込みしていただければ嬉しいです
883: 匿名 
[2011-10-27 20:32:41]
1年半前くらいは、確かに粗大ごみ置き場が来客用駐輪場だと聞きました。
みなさんその認識だったと思いますよ。
粗大ごみ置き場が来客用ってどうなの?って思った記憶があります。
884: 匿名 
[2011-10-28 01:31:15]
粗大ごみ置き場に毎日とまってる自転車はいいのか?オバハン涼しい顔でとめてたぞ
885: 住人 
[2011-10-28 12:00:56]
マルナカができてすごくありがたいのですが、押しボタン信号付きの横断歩道ほしくないですか?御存知のようにダンプカーやミキサー車のような大型車がしょっちゅう通過してます。オープン当初は6、7人のガードマンが誘導してくれてたので安心でしたが、最近は減ってるような・・・。このマンションにはたくさん子供もいるので事故が起こってからでは遅いと思います。警察に相談したら設置してもらえるのでしょうか?
886: 匿名 
[2011-10-28 14:00:05]
ですよね、うちも粗大ゴミ置き場が来客用って聞きました。
私も、え??って思いながらも客人には粗大ゴミ置き場にって
教えてしましたよ。

実際はどうなの?
887: 匿名 
[2011-10-28 14:57:18]
横断歩道の件…マルナカの本社はどうでしょうか?
888: 匿名 
[2011-10-28 17:05:42]
警察に確認しましたよ
横断歩道は出来るそうです。ガードレールを外す件は検討中との事でした。
889: 匿名 
[2011-10-28 21:32:25]
駐車場代下がるなら屋上と変わってもいい
890: 住人 
[2011-10-28 23:28:22]
No.888の匿名さん、わざわざ確認ありがとうございました。安心しました。
891: 匿名 
[2011-10-29 07:31:33]
次の理事会で駐車場の運用方法について議論されるようですね。
現状を真摯に受け止めて、毅然たる対応を期待したいです。
893: 匿名 
[2011-10-31 11:34:53]
何年も放置してたしな
895: マンション住民さん 
[2011-10-31 22:03:44]
明日の理事会議事録をすぐに掲示してもらいたいですね。
1か月以上先に回覧版が回ってきても前の事過ぎてわからないことないですか?
「2か月くらい前にこんな議論をしました。決めました。」って見ても意味がないと思います。
896: 匿名 
[2011-10-31 22:51:42]
ションベン防止であんなフェンス置くのは・・・。
897: マンション住民さん 
[2011-10-31 22:59:49]
玄関扉に向かってやられたのかな。気の毒です。
うちは玄関前の溝でしたが、臭かったですよ。
ペット可マンションなら住民は我慢しなきゃいけないのかな。
898: 匿名 
[2011-10-31 23:08:13]
犬を抱えていれば起こり得ない事ですよね。簡単なルールも守れない人ばっかり…一階の人かわいそう。
899: 匿名 
[2011-10-31 23:40:42]
1階だけの問題じゃないですよ。
どの階でも起こりうることです。

犬を飼うルール
駐車場の重量違反
アルコーブへの駐輪

その他諸々

当たり前のルールは当たり前に守りましょう。

守れないなら生活しにくくなるとしても、より厳しくルールで
縛り付ける事になるでしょう。

一部の違反者の為に、マンション全体が迷惑することを
よく理解してほしいと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる