横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺に住もう!!!part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜駅周辺に住もう!!!part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 01:02:18
 
【沿線スレ】横浜駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

横浜駅は全国屈指のハブターミナル駅である。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78050/

part2です。引き続きよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-27 15:59:10

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜駅周辺に住もう!!!part2

851: 匿名さん 
[2013-03-16 17:30:19]
>850

あなた大丈夫?
何も焦ってないよ…
ネットのやり過ぎで、疑心暗鬼になってるんじゃないの?
本当に横浜駅とかどうでも良いだけだよ。
852: 匿名さん 
[2013-03-16 17:39:21]
>>851焦ってなければ無視して書き込みしないんじゃないかな?
判断がつかないのが焦りの証拠。
ついでに横浜駅は大都市横浜1の繁華街にしてはしょぼい。
854: 匿名さん 
[2013-03-16 17:49:49]
吉祥寺は住みたい町でいつも上位
すごいのは吉祥寺エリアが狭いのに上位って事。

横浜駅は商業施設の売り上げと乗降客数だけで
街の魅力がない
だから、知名度が低い。知ってても、どのような街か説明できる人は少ない(地元民以外で)。
855: 匿名さん 
[2013-03-16 17:50:59]
>852

それはあなたの勝手な思い込みでしょ?
あなたの書き込みは、しかしながら、本当にどうでもいいですね。
私も吉祥寺は好きですが、わざわざ他を貶めるために、あなたみたいな無駄な書き込みをしようとは思いません。
よほど、不安定な方なんでしょうね。
856: 匿名さん 
[2013-03-16 17:52:12]
>854

うんうん、だって横浜駅はもちろんだけどさ、
そんな議論自体がどうでもいいもん。
858: 匿名さん 
[2013-03-17 02:40:14]
実際には吉祥寺あたりの家賃が下がってきたりお店も儲からなくなって閉店したりで色々大変みたいだけどね。
859: 匿名さん 
[2013-03-17 09:11:08]
横浜駅のように個人商店のお店自体がなくて閉店がどうの言えないのも空しいね。
860: 匿名さん 
[2013-03-17 09:37:57]
>>855君の言い方だといつもここを監視しているって感じだよね。
よっぽど横浜駅が好きなんだね。笑
>>856そういう言い方の人はここに書き込みしないんじゃない?
よっぽど横浜駅が好きでたまらいんでしょうね。笑
861: 匿名さん 
[2013-03-17 10:24:05]
西口駅ビルの建て直しは、想像すると技術的に難しそうな工事ですね。
実際はどうなのでしょう?
862: 匿名さん 
[2013-03-17 10:28:43]
どうでもいい。

吉祥寺について語りたきゃ、吉祥寺スレでやれ。
そんなマイナーなスレ、あるかないか知らんし調べる気にもならんけど。
863: 匿名さん 
[2013-03-17 16:07:57]
>>860
不安定ですね。大丈夫ですか?
864: 匿名さん 
[2013-03-17 17:12:27]
横浜駅 vs 吉祥寺駅の板をあっちのカテゴリでやればいいよ。
誰も興味ないと思うけど。
865: 匿名さん 
[2013-03-18 00:56:54]
落ち目の横浜駅は既に川崎駅すらに追い抜かれてしまったというのに、身分不相応に吉祥寺云々するなどもってのほか。
もはや千葉や船橋あたりと競い合っていればいいレベル。
過去の栄光にすがりつく姿が痛々しくて涙を誘う。
866: 匿名さん 
[2013-03-18 13:27:28]
>>865

どうしたのですか?
ストレスが溜まりすぎてますね。
犯罪者にならないよう、適度に発散してください。
867: 匿名さん 
[2013-03-18 13:31:21]
860と865は同一人物だよね。
何がどうしたのだろうね。
不安定なのはよくわかるが。
そんなに、彼の中で横浜駅が大きな存在なのかな?
疑心暗鬼全開で、何も信じられなくなってるみたいだけど…
868: 匿名さん 
[2013-03-18 14:33:45]
一体、何と闘ってるんでしょうね、865(笑)
869: 匿名さん 
[2013-03-18 15:04:52]
たぶん、幻視か自分自身とじゃないかなぁ?
873: 匿名さん 
[2013-03-21 11:51:04]
横浜駅を命がけで愛するおばちょんが幻覚と戦っているんでしょうね。笑
874: 匿名さん 
[2013-03-21 12:23:34]
まぁ、あの横浜駅大好きおばばは自分を横浜市民の代表みたいな
言い方してるよね。でも、何もわかっていないというか・・。
横浜駅とみなとみらいだけが横浜ではない事を。
875: 匿名さん 
[2013-03-21 13:02:18]
街がより発展するには批評を聞かないといけないという事だよね。
877: 匿名さん 
[2013-03-21 13:36:59]
>>876意味不明。それにまたまたあの横浜の方が他の都市を上目線で見下して語ってらっしゃいますね。
浜っ子って本来は地元以外の人にオープンだし、受け入れる心の広い人たちなのにね。
だから、異国情緒漂う都市が形成されたのにねぇ。
なんか偏見だらけで排他的な人が浜っ子になりきって横浜を語っていらっしゃいますねぇ。
878: 匿名さん 
[2013-03-21 15:40:35]
東急のホテルが取り壊されたら、次はいよいよJRの駅ビルの取り壊しでしょうか。駅ビルがネットで覆われた。
着々と進んでますね。
879: 匿名さん 
[2013-03-21 15:47:10]
横浜駅如きにずいぶん執念燃やしてるな、この不安定な方は。
横浜駅の目の前で、同じことでも叫んでいれば良いのに。
自慢の吉祥寺から出張して。
吉祥寺って良い街なのに、何で満たされてないのかな?
880: 匿名さん 
[2013-03-21 15:57:32]
ほんと、不安定さんは駅前で言えばいいのに。
不安定さんの力不足で、再開発が着実に進んじゃってますよ(笑)
882: 匿名さん 
[2013-03-21 21:59:21]
きょう発表された公示地価で、横浜駅前が本来の順位に戻りました。
横浜駅前の商業地が名古屋や福岡より低かった前回がおかしかった。
883: 匿名さん 
[2013-03-21 23:01:44]
別に、特別おかしくもないと思うが。
884: 匿名さん 
[2013-03-22 01:05:59]
言うまでもないことだが、商業地として横浜は福岡や名古屋よりも格下だよ。
九州一円から集客する福岡、中京圏一円から集客する名古屋に対し、
関東一円からどころか神奈川県からも取りこぼすのが横浜。

885: 匿名さん 
[2013-03-22 01:07:07]
と田舎者は言います。
886: 匿名さん 
[2013-03-22 08:07:44]
商業地とかどうでも良いよ。
別に、商業の中心地なんて誰も思ってないし。
あるもんがあれば、それで良いよ。
そもそも、名古屋とか福岡なんかほとんど行ったこともないし。
887: 福岡出身、横浜在住 
[2013-03-22 13:42:03]
>>884 さん、大丈夫ですか?
福岡の中心は「博多駅」です。でもどちらかといえば、商業地域は「博多」より「天神」です
(西鉄で、天神の駅を「福岡駅」との言いますが、地元では天神です)
行ったことありますか?天神も魅力的な街です

今横浜に住んでいますが、横浜も良いですよ
そもそも横浜駅周辺とは、どこまでが横浜駅周辺なの?
横浜駅の東口から、みなとみらいエリアまでは徒歩5分。(ここ横浜駅周辺??)

今日の様に天気が良い日は、横浜駅から、みなとみらいを通って、海沿いの遊歩道を
赤レンガ倉庫、山下公園(駅は元町・中華街)あたりまで散歩してみると、横浜の良さを、
わかってもらえるかも??
ネットばかり見ていないで、たまには外(街)を歩いては!?
888: 匿名さん 
[2013-03-22 14:40:22]
884さん、ほんと上手。
墓穴掘り(笑)

再開発が着々と進んでますよ。どうする?
889: 匿名さん 
[2013-03-22 22:42:20]
大丈夫かとか何とか、何が言いたいのかよく分からんが、
おいらははまだ市電が走っていたころの天神岩田屋屋上が遊び場だった人間だよ。
西鉄ライオンズに声援を送り、福岡国際マラソンでは君原選手やアメリカのショーター選手に
沿道から旗を振っていた人間だ。

ほとんどの上場企業に福岡市店は存在するが、横浜市店なんか存在する方が稀。
企業が地元に落とす金にかなりの差があると思うよ。
中洲に落ちる金のほとんどは企業接待費だからね。
大相撲九州場所は成り立つが大相撲横浜場所は残念ながら成り立たないだろうな。
大相撲が成立するにはぶ厚いタニマチが不可欠なんだよ。
890: 匿名 
[2013-03-23 07:20:55]
横浜に支店が少ない理由は単に都心とBtBの商圏が被るからだね

福岡はあの地域ではあそこしか都市といえる街がないだけでしょ
891: 匿名さん 
[2013-03-23 07:24:44]
横浜市は大手だと普通に支店あるけどね。稀なのは川崎支店。
看板かかげてないから目立たなかったり、中規模以下がないだけだよね。
892: 匿名さん 
[2013-03-23 10:44:35]
>889

だって、そんなことどうでもいいもん。
そんなこと気にして生きてるの?
変わってるね。
893: 匿名さん 
[2013-03-23 13:49:26]
>>889
そんな興味のないことは、どうでもいいよ。
福岡スレでやってくれ。

福岡は仕事でよく行くよ。料理も安くてうまいし、九州中から集まる若い夜のお相手もいいね。
好きな街だよ。
田舎の都会感は拭えないけど、それが落ち着いていい。
ただ、住みたくはないな。俺の故郷じゃねえから。
俺の故郷は、東京、神奈川だ。他人の故郷の悪口言うなよ。みんな故郷は大切なんだよ。
894: 名無しさん 
[2013-03-24 11:45:08]
横浜駅命なおばちゃんが相変わらずちゃちゃいれているなぁー。
895: 匿名さん 
[2013-03-24 13:34:18]
あのゴチャゴチャした雑踏の横浜駅命なんていう奇特な人がいるんだー
896: 匿名さん 
[2013-03-24 13:38:18]
横浜駅に対して不満があることやマイナス面を指摘すると書き込みしてくるよ。
むきになって反論してくるさ。
897: 匿名さん 
[2013-03-24 17:07:58]
誰にも相手にしてもらってないね。
横浜駅なんかどうでも良くない?
そんな必死にネガする程のものか?
変わってるな、吉祥寺君は。
898: 匿名さん 
[2013-03-24 22:02:59]
明日の「月曜から夜ふかし」で、まつこが横浜をぶった切るらしいよ。
千葉県民どう横浜を語るのか楽しみですね。ただの妬みで終ってしまうのか?
899: 福岡出身、横浜在住 
[2013-03-25 18:08:29]
>>889さん
おいらと同郷ですね!おいらも福岡は育った街で大好きですよ
「博多駅」が好きなくのではなく、天神/大濠公園なども含めて全部で福岡ですよね、、
まーこの件は福岡スレでも立ててくださいな、、

横浜も同じく「横浜駅」だけが横浜ではありません
ネットの掲示板なので、どこまでが横浜駅周辺か?の厳密な定義は、どでもよいです。
スレタイの「横浜駅周辺に住もう」とのことでは、私個人的には、横浜駅周辺に住み、満足しています
(静かな住宅街ではないので、そういった環境が好きにはお薦めしませんよ)

平日に、横浜駅の鉄道の利便性と、商業施設を最大限に享受しつつ
休日は、みなとみらい、馬車道、関内、元町、中華街、野毛、山手 などなど横浜を堪能しています

900: 匿名さん 
[2013-03-26 12:48:17]
マツコデラックスの横浜問題でテレビ出ていた女の人が上目線でプライド高くて、正に横浜駅命おばちゃんそのものだったね。
901: 匿名さん 
[2013-03-26 14:14:41]
マツコに横浜駅に来てもらえばいいんだよ。
そうすれば、「横浜駅ってこんな程度なのねぇ、今までムキになって馬鹿だったわ」って考え直すだろうから。
902: 匿名さん 
[2013-03-26 14:36:09]
マツコデラックスとここのアンチ横浜君は似たもの同士か。
見た目もそっくりなんだろうな。
903: 匿名さん 
[2013-03-26 14:41:30]
横浜をむきになって叩くマツコは所詮田舎者なんだよ
都会に住んでる人は横浜なんて最初から眼中にないものw
904: 匿名さん 
[2013-03-26 14:41:30]
おばちゃんこんにちは。
マツコは横浜嫌いだけど、私は横浜は好きだよ。
ただ、横浜は大都市なのに横浜駅のしょぼいさはないだろー
という事できつい発言をしているだけだよ。
905: 匿名さん 
[2013-03-26 15:51:07]
ここのアンチの頭の悪さは天下一品だね。
906: 匿名さん 
[2013-03-26 19:35:20]
904はマツコ似の吉祥寺君だよ。
907: 匿名さん 
[2013-03-26 21:03:29]
なんだかんだ横浜のために線路をあれだけ引いてきたのだから、横浜駅が沈下することはないよ。
横浜駅の沈下が続いたら、それこそ日本経済によほどの何かがあったとき。
東海道本線だって、横浜駅と歩調を合わせながら線路の引き直しを繰り返したのだからね。
908: 匿名さん 
[2013-03-27 00:26:15]
このあたり、水害リスクは高いと聞いたことがあります。
現に、何年か前に西口周辺は台風で思いっきり水につかりましたよ。
909: 匿名さん 
[2013-03-27 00:38:13]
地盤も悪い

名実ともに沈下したりして

そうならないように頑張れ
910: 匿名さん 
[2013-03-27 01:41:18]
どうでもいいよ。
911: 匿名さん 
[2013-04-13 13:24:30]
>>905>>906いつもご苦労様、横浜駅命なおばちゃま。
912: 匿名さん 
[2013-04-15 14:20:21]
横浜命ほどではありませんが、やはり何となく横浜びいきです。
とはいえ横浜駅のエンドレス工事にはうんざりです。
横浜へ初めて行ってから現在まで工事をしていない時期はありませんでした。
地元の人に聞いても同じようなことを言っていました。
いったい何年やっているのでしょうね。
横浜駅は神奈川県内各地から乗り継ぎや仕事、買い物、学生など様々な人が利用していて沈下しようがないのでは。
駅利用者としては、せめて人にぶつからずに歩けるだけ人が減ってもらった方が助かるのですが。
913: 匿名さん 
[2013-04-15 14:46:53]
最近横浜より小杉に目が行ってしまう。
向こうの開発は力入ってるからね。
914: 匿名さん 
[2013-04-16 03:14:03]
コスミンは横浜駅まで出没するのか。
915: 匿名さん 
[2013-04-16 08:05:49]
>>912

いまの三番目の横浜駅になってから工事は続いてるらしいから、100年間工事してるみたい。
駅の位置自体を二回も大きく移動させたことも驚きですね。
最初は桜木町、二番目は高島町、そして現在の位置。

横浜駅の完成予想図は素晴らしいものですから期待しましょう。まだまだですけど…(^^;;
916: 匿名さん 
[2013-04-16 10:19:46]
>914
コスミンとか差別的発言やめたほうがいいよ。
実際小杉の開発は気になるし、
あのタワマン乱立はそれだけ需要があるってことだし。
917: 匿名さん 
[2013-04-16 15:22:57]

でも横浜駅と比較するところではないよね。
どちらがいいか悪いかとかではなくてね。
横浜駅が競争してる相手は渋谷駅だから。
918: 匿名さん 
[2013-04-16 15:55:34]
え?渋谷駅???
横浜君も小杉君並みに勘違いしてる場所だったの?w
919: 匿名さん 
[2013-04-16 18:51:54]
別に渋谷と競争はしてないでしょw
ただ、乗降客数で渋谷が首都圏3位、横浜が4位。
小売店売り上げで渋谷が3位、横浜が5位だったっけ。

そう思う人もいるのかもね。
920: 匿名さん 
[2013-04-16 18:53:25]
>横浜駅が競争してる相手は渋谷駅だから。
自ら競争してると発言してる輩がいるんだから。

これだから困る。
921: 匿名さん 
[2013-04-16 21:28:10]
そんな話はどうでもいいので、小杉くんは小杉スレに帰ってください。
マンコミの癌だよ小杉は。
922: 匿名さん 
[2013-04-17 13:47:39]
いやいや自分のイメージだけで語られても困りますなぁ。

横浜駅と渋谷駅は、消費者の争奪をしてるのだから、立派に競争関係だよ。

例えば東横線の中間に住んでる人は、休日にどちらに行くか考える人も多いはず。

業界紙とか読んでごらんよ。
923: 匿名さん 
[2013-04-17 14:07:01]
当の小杉くんも、赤羽あたりとの比較になると、
渋谷と横浜のどちらにも行きやすいから小杉最高とか言い出すくせにね。
924: 匿名さん 
[2013-04-17 14:48:33]
川崎でも勝負にならないのに、ましてや武蔵小杉ではねー
925: いつか横浜に住みたい 
[2013-04-17 15:01:53]
横浜駅徒歩圏の新築マンションは、目ぼしいの無いですねーー
駅周辺を散歩していて、ここにマンションができればいいなーと思える空き地は、
① キャッツシアターの跡地
みなとみらい57街区、街作りガイドラインをみる限り、商業施設とのことで
まーマンションより、オフィス用地に適してるので、無理そう
② 東友横浜倶楽部跡地
浅山橋の裏なので、東口から5分くらいでしょうか?
東京電力の不動産売却リストに乗っていたので、マンションが建つのでは?
と妄想しています。どなたか情報ありませんか?、
926: 匿名さん 
[2013-04-17 15:21:19]
川崎駅が勝負にならないって
何言ってるの。
商業地で地価上昇率一位だよ。
横浜駅なんて沈下の一方。

横高も老体だしラゾーナに勝るものはないよね。
927: 匿名さん 
[2013-04-17 19:24:06]
そりゃ駅前に工場があったんだからなぁ
上がって当たり前なんじゃない?
この時代に駅前に工場ってどんだけ田舎だよ。

それで横浜と川崎の商業地価ってどんだけ差があるの?
たしか倍の差があったと思うけど。
県庁所在地も横浜なんだし。
そういえば川崎には百貨店すらないもんな。
928: 匿名さん 
[2013-04-17 19:27:34]
>>925
キャッツシアターの跡地にマンションは難しいだろうね。日産本社、三井ビルの並びだからオフィスビルが順当かな。
その国道向かいのタワーマンションは、横浜駅タワーマン 御三家のひとつですね。

東京電力の所有地は、遊歩道の散歩道沿いなので、個人的にはあのまま残して欲しいな。
929: 匿名さん 
[2013-04-17 20:08:36]
>それで横浜と川崎の商業地価ってどんだけ差があるの?

じゃあ、渋谷と横浜はどうなの?
やはり倍ほど違うけど。

渋谷と横浜は客を争奪しあってるから勝負になるって言い張るなら、
横浜と川崎だって客を争奪しあってるから勝負になってる。
川崎と横浜じゃ地価が段違いだから勝負にならないというなら、
横浜と渋谷だって地価が段違いなんだから勝負にってないと言わざるをえない。

個人的には地価が全てを物語っており、

 渋谷>>横浜>>川崎>>武蔵小杉

が現実だと思うけど、とにかく、いいとこどりのダブスタは良くないね。
930: 匿名さん 
[2013-04-17 20:16:40]
横浜駅周辺と川崎駅周辺の商業地の地価の差は3倍程度あるでしょう。

昔は、川崎駅周辺は横浜中心部と並ぶ一大繁華街だったのだから、地理的条件を考慮するとこれまでの評価が低すぎた。修正が入って当然。
横浜駅周辺の地価上昇も悪くない数値だから、横浜駅周辺の地盤沈下ではなく、低すぎた川崎駅周辺の修正です。川崎駅周辺の修正は当分続くのでは。これまで川崎市(南武線の川崎〜溝ノ口間)の低迷期が長過ぎたよ。若い連中は、こんなことも知らずに川崎市の評価が上がったとアホみたいに騒いでるけどね。

横浜市で課題なのは、市中心部より南の市域の地盤沈下。戸塚駅や上大岡駅周辺などの一部を除いて。

横浜駅から話題がそれてすまん。
931: 匿名さん 
[2013-04-17 22:05:56]
東急の渋谷は、東横で横浜と繋がってるからこそイメージ戦略で優位に立ててる。
これ、本当に重要。

競い合うって言うより、持ちつ持たれつだと思うな。沿線人口を増やす為にも、価値を上げる為にも。
武蔵小杉なんかも、なるべく川崎色を消したいって東急は思ってるんじゃない。
932: 匿名さん 
[2013-04-18 11:42:08]
横浜駅なんか渋谷と比較にならないでしょ。
文化も路面店もないし。
横浜駅は立川駅や千葉駅や大宮駅クラスなんだけど。
933: 名無しさん 
[2013-04-18 12:27:48]
横浜駅ってエリアが狭いし、商業施設の建物古いし、テナント店舗は狭いし、パブリックスペースやカフェが少ないし、駅近くに商業施設が集まって便利とかいってるけどいつも
人でいっぱいで混んでいて疲れるだけ。地盤は弱いし、再開発も進まないし(渋谷駅の再開発の進み方がうらやましい)、いいところがない。
934: 匿名さん 
[2013-04-18 12:47:41]
必死な人が大量に釣れてる。
さすがは、横浜。
935: 名無しさん 
[2013-04-18 12:53:53]
>>934そういう事を言って虚しくなりませんか?
936: 審判 
[2013-04-18 13:49:13]
優劣の話は、主観が入ると決着つかないので、データーに基づいて判断すると

商業規模は 『横浜 > 渋谷』 です
「商業施設は流石に渋谷でしょう」と思いちょっと検索したら、ちょっと古い統計ですが
横浜の方が小売の売上規模は大きいのです。
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97>

マンションの掲示板なので、マンション価格( 新築はお互いに無いので中古)を
徒歩10分以内で比較すると『渋谷 > 横浜』です
ワンルームの除くと、渋谷は「青山パークタワー」や「プラウド松濤」など、億超えないと
住めません。

以上

あとは優劣では無くて、個人の好き嫌いで住む場所決めてください
937: 審判 
[2013-04-18 13:58:43]
>>936
リンクがうまくできませんでした

繁華街の売上規模のソースです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
938: 近所の住人 
[2013-04-18 15:16:05]
>>925
東友横浜倶楽部跡、去年(2012年11月20日)記事なっています
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1211190015/
オフィスより、マンション用地ですね
ここがマンション開発されれば、横浜駅周辺としては、久しぶり
の大型物件になるでしょう
北東に線路、南西に運河と遊歩道の細長い土地などで、板状の
マンションですかね、個人的には、線路側に建物を寄せて、運河側に
公開空地と、1-2階が店舗の下駄履きマンションになってくれると嬉しい
のですが o(@^◇^@)oワクワク

東京電力の売却リスト(447行目)に、4月19日まで入札中となっています
来週(4月22日~)に結果出てるかもしれませんね
http://www.tepco.co.jp/gourika/images/baikyaku.pdf
939: 不動産購入勉強中さん 
[2013-04-18 22:59:31]
>935
それが川崎駅品質
940: 匿名さん 
[2013-04-19 08:31:22]
誤)それが川崎駅品質
正)それが川崎市品質

迷惑な川崎の中でも、一番うざいのは武蔵小杉。
これとかもうアホかと。

by 匿名さん 2013-04-15 14:46:53
最近横浜より小杉に目が行ってしまう。
向こうの開発は力入ってるからね。
941: 匿名さん 
[2013-04-19 09:04:24]
>940
別にその人がそう思うのは勝手じゃない?
横浜に住もうと思ってるけど小杉も気になる人がいないわけじゃないでしょこの世に。

なんでそんなに必死に小杉をうざがってるのかがわからない。

じゃぁ横浜より川崎駅の方が気になるなーっとか発言したらどうようにうざがるの?

こどもだねぇ。
942: 名無しさん 
[2013-04-19 12:07:02]
むなしい横浜駅援護。
943: 周辺住民さん 
[2013-04-19 12:10:25]
結局、川崎駅周辺の人がなりすましているだけだからさ
944: 匿名さん 
[2013-04-19 12:21:46]
>>943横浜駅大好き人間の妄想ですね。笑
もっと横浜駅がましになってから威張ってくださいな。笑
945: 周辺住民さん 
[2013-04-19 12:40:32]
>940
どこかでよく見る人と思ったら川崎の掲示板じゃないか。
946: 匿名さん 
[2013-04-19 12:53:12]
私は小杉に住んでますが、こんな所に迄
川崎市の一部の人間が出張してるんですね。
本当に恥ずかしい限りです。
こういうのは相手にしないでください。
947: 匿名さん 
[2013-04-19 13:00:27]
小杉は再開発が進み変わったよね、いい方に。
再開発の進まない横浜駅は羨ましい限り。
948: 匿名さん 
[2013-04-19 13:15:40]
>946
あんたも一緒。
検討者じゃないなら書き込まないようお願いします。
949: 匿名さん 
[2013-04-19 13:20:31]
>946
っで遠まわしにコスギアピールしてるんでしょ?w
950: 匿名さん 
[2013-04-19 13:22:33]
小杉>横浜>川崎>蒲田
ってことらしいからねw
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる