一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-31 20:19:17
 

同様のスレ5は1000レスを超えましたので、こちらへ移動してください。
スレ主旨は、
近所に薪ストーブハウスがありますが、規制がないため、PM2.5、一酸化炭素等の排ガスの有毒成分や臭いが吸気口から進入します。
やめてほしいと申し入れましたが、自己の正当性を主張し聞き入れてくれません。
不特定多数が居住する住宅街では、基本的に不可であると思うのですが、やめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

パート1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/
パート2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73705/
パート3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/89662/
パート4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/138716/
パート5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/146929/ 

[スレ作成日時]2011-06-19 14:06:21

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。6

234: 匿名さん 
[2011-06-20 19:53:12]
燃焼中は空気になっちゃうんですよ。

鼻を煙突に近づけても臭いませんよ。

235: 匿名さん 
[2011-06-20 20:13:44]
>No.212 by 匿名さん 2011-06-20 16:13:43

>間違った情報で、意図的に高めた気運なんて絶対に間違ってる

うまく焚けば薪ストーブは臭わない、という間違った情報を意図的に流しているのはどこの誰ですかね。

災害時はいいですよ。
でも日常は迷惑です。

236: 匿名さん 
[2011-06-20 20:19:01]
>233
理論上はそうなんだよね、だけど薪ストーブってあまりチマチマ燃やして使うものではないと
販売業者は言ってないですか?
安定して高温で完全燃焼させる為にはある程度の薪の量を維持しなければならず
一日中交代で火の番をしないとならないのではありませんか?
故に元来寒さの厳しい地域に向く暖房器具だとの記述を見ましたが、関東などの地域で比較的暖かい日はどうしてるのですか?

と、業者の説明を見た自分は思ってしまいましたが、実際どうなのでしょう?
237: 匿名さん 
[2011-06-20 20:24:34]
>関東などの地域で比較的暖かい日はどうしてるのですか?
寒くなってから数時間ガンガンに焚いて暑くなったら熾きになる(炎をが出なくなる)のを確認して自然消火ですね。

238: 匿名さん 
[2011-06-20 20:35:12]
>237
それだと無臭にならないのではないですか?

本当に一日中完全燃焼させ続けるような寒さの地域は本来の使い方のようですし良いにしても
関東以南のような地域だと煙を出さない理想的な使い方が出来ないような感じですね
どうやらその辺りに苦情の原因があるように見受けられますが、どうでしょうか?
239: 匿名さん 
[2011-06-20 20:41:03]
>それだと無臭にならないのではないですか?

細薪をつかったり着火に気を使う事で煙の出る時間は数分に抑えられそうです。
ご近所は使用している季節でも、臭気に気付かない程度です。
もっとも夏や秋でも何か燃やした臭いが僅かにする事があるので、畑で燃やして
いる所もありそうですが...
薪ストーブから100%臭気が出ないわけではないと認識してます。
240: 匿名さん 
[2011-06-20 20:51:42]
>ご近所は使用している季節でも、臭気に気付かない程度です。

ユーザー側に立てばの話だね。
ユーザーから見れば無臭、近隣から見ればくさいだけ。
無臭といってもコーヒーの香りくらいはするでしょう。

>もっとも夏や秋でも何か燃やした臭いが僅かにする事があるので、畑で燃やして
>いる所もありそうですが...

他人のにおいは気になるのかな。
241: 匿名さん 
[2011-06-20 20:57:27]
>>ご近所は使用している季節でも、臭気に気付かない程度です。

>ユーザー側に立てばの話だね。

 変に絡みますね。
 ご近所とのコミュニケーションの結果臭気に気付かないと言われているだけです。
 自分では微かににおう時があると認識しています。
 焚きつけ時と薪追加時が一番危ないですね。
 気をつけると結構臭気が減ります。
242: 匿名さん 
[2011-06-20 20:57:48]
ねえ事例まだー?
243: 杖 
[2011-06-20 21:02:10]
237,239,241です。
久しぶりに来ると、名前がリセットされている事に気付きませんでした。
こんな季節に一日数百コメントはかなりビックリしました。
内容はあまりないですが...
244: 匿名さん 
[2011-06-20 21:04:40]
>239
そうですか、数分なら近隣の様子をちょっと気にするだけでタイミング合わせれば大丈夫そうですね。
そういう風に、ちゃんと考えて使う分には良さそうですが、それが出来てないと騒動になるということのようですね。
どうやら、器具の特性を理解しキチントした使用方法を心がければ、あまり問題はないような感じがしますね。
と、なるとそれをユーザーに徹底してもらうことで解決の糸口になり得るのかもしれませんね。
245: 匿名さん 
[2011-06-20 22:02:59]
>No.244 by 匿名さん 2011-06-20 21:04:40
>そうですか、数分なら近隣の様子をちょっと気にするだけでタイミング合わせれば大丈夫そうですね。
>そういう風に、ちゃんと考えて使う分には良さそうですが、それが出来てないと騒動になるということのよう>ですね。
>どうやら、器具の特性を理解しキチントした使用方法を心がければ、あまり問題はないような感じがします>ね。
>と、なるとそれをユーザーに徹底してもらうことで解決の糸口になり得るのかもしれませんね

↑業者さんが入ると、このスレは永遠に終わりません。
 
246: 匿名 
[2011-06-20 22:07:33]
どう見ても、あなたが終わらせないようにしてるように見えます

わざわざ蒸し返すの好きですねー
247: 匿名さん 
[2011-06-20 23:15:32]
>245
業者なら 209や220とか225,228なんか書くと思う?
255: 匿名さん 
[2011-06-21 20:39:48]
>トラブルの割合を今より減らす為の努力も必要だし
>使う側がモラルを守っていれば
>規制でがんじがらめにされずに済むと思うよ。

薪ストーブやって周囲の近隣が全員なんとも思わないことなんてあるんですかね。
我慢しているだけじゃないですか。
256: 匿名さん 
[2011-06-21 20:48:47]
例えば、5件中3件が薪ストーブやったら、残りの2件が多大な被害を受けるわけで・・
257: 匿名さん 
[2011-06-21 21:12:17]
薪ストーブなんか使わなくてもいいのに、迷惑被る身になって考えてくれ。
258: 匿名さん 
[2011-06-21 21:52:55]
住宅街では薪ストーブやめれ。
煙と臭いが出るのは事実なのだから。
安定燃焼時はほとんど気にしないレベルと言ってる人がいましたが、100人中100人がそうではないでしょう。
世の中薪ストーブに理想的な薪をくべているユーザーばかりですか?
焚き方に個人差はないのですか?

また、別のの問題としては、ユーザーによって近隣住民への配慮に温度差がありすぎること。
薪ストーブやってて近所に迷惑をかけてるかもと思う人と、薪ストーブは法に触れていないからどんな焚き方をしても気にしないといった人とでは、近隣トラブルを誘発させる火種の数にも雲泥の差があります。
薪ストーブをやるからには、近隣住民に対して攻撃的な人は慎んでもらいたいものですね。
260: 匿名さん 
[2011-06-21 22:11:18]
ここあたりか?

-----------------------------------

世のスローライフブームにともない
薪ストーブの需要が高まると
住宅地における近隣から
煙に対しての苦情問合せが増え
市の担当者が嘆いているようだ・・・
訴訟にまで及ぶことしばしで
「ほれ見ろ」とも思うが
ブラザーとして残念でならない・・・
そもそも同じ木質であるが
燃焼方式が違うウッドペレットで
近隣の苦情ということを耳にしたことがない・・・
ただし、ウッドペレットの質や
初期設定や掃除の怠慢などで
極端な給気不足が起こると
常時白煙が目立ち
苦情につながることもあろうかと想像する・・・
そもそも薪ストーブの燃焼方法とは
いかに少ない薪で暖をとるかということを突き詰めている
それには給気量を落として
やや不完全燃焼でゆっくり燃す為に
燻されたような匂いは避けられない・・・
これは触媒など高性能な機能を搭載したにせよ
炉の温度管理を常時しない限り
火の気が小さくなれば
おのずと白煙を出し
近隣に燻した匂いを放つわけである・・・
これはメーカーや販売店は
ユーザーの炉の管理や薪の質に責任転換していれば良いが
当のストーブ開発者は心でうなづいているはずだ・・・
・・・・・
本来嘆くのはこんな問題でなくて
訴訟を訴える近隣住人と
意地を張るユーザーなのだ・・・
歩み寄り冷静に話すべきで
すぐさま行政機関への苦情問合せというのが
そもそも間違っている
ぼくならこう言うよ・・・
「すみません・・・
 近所の三沢です・・・
 言いにくいことなのですが
 どうもお使いの薪ストーブの煙が
 風に流れて我家にまでとどき
 変わり者かもしれませんが
 好きでない匂いで
 なんとかなりませんか・・・?」
でぼくならこう答える・・・
「わ~お!!!!!
申し訳ありません・・・・
どんな匂いですか・・・
煙は意外と風に流されてしまい
感じたことがありません・・・
ぜひともお宅で体験させてください・・・
ほんとに申し訳ありません」
これで実体験し
こりゃ敵わないな~と感じれば
人として控えるべきであり
気になるほどでもなく「?・・・」であらば
第三者を交えて話し合うことがベストだ・・・
まあ化石燃料にかわり
理論的なスローライフは良いのだが
もし嘆く方がおれば改善すべきなのだ・・・
だからウッドペレットとは言いたくないが
残念にも薪スト導入不可能なぼくらとは
そもそも
歩みよっているのかも知れない・・・
http://blog.pelletstove-japan.com/?cid=53606
263: 匿名さん 
[2011-06-21 23:09:01]
ご紹介のブログのようなのどかな環境ならいいんじゃないですか。

敷地境界線まで1m以下の密集地では、話し合い以前の問題。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる