丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん  [更新日時] 2012-11-02 21:30:21
 

パート4になりました。引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154739/
物件URL:http://www.gs-blue.com/


所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-06-15 11:19:50

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?パート4

959: 匿名 
[2012-03-02 12:00:13]
工場萌えの人にはおいしすぎるここ
見よ向こう岸にそびえるかわらしいガントリークレーンたちを…!
960: 匿名さん 
[2012-03-02 12:17:10]
ここはリゾートだもんね!
965: 匿名さん 
[2012-03-04 16:32:01]
南西向きの棟は日当たり良く、天候穏やかな日海の眺めも良さそうで、
隣接する公園や周りが閑静であることと相まって、のんびり暮らすには適してそうですね。

隣にシニア向けマンションがある立地からしても、定年後の余生を静かに暮らすには
向いていそうな気がしました。

免震マンションをアピールしているし、実際お金もかかっているようですが
そのせいなのか、他の設備がコストダウンされているようで残念でした。

まだまだ選択の余裕はありそうなので、他物件と比較してみます。

967: 購入検討中さん 
[2012-03-05 07:53:16]
ここ台風の時なんか凄いんじゃないですか。でも湾だからそうでもないのかな。
子供と遊べる環境だし、ネガ要素を承知で契約したんなら、後は楽しむだけですよね。
自分は、小心者だからなかなか決められませんけどね。
968: 匿名 
[2012-03-05 09:43:11]
夏は3時頃から湿った強風により湿度が80%を超え、涼しくても窓を締め切りエアコン必須になります。
風が強すぎて窓を開けれない日も多いです。
夏の網戸掃除は週イチでやらないとなりません。
969: 匿名さん 
[2012-03-05 23:25:18]
へーそうなんだー(棒読み
970: 匿名 
[2012-03-06 00:52:16]
ベランダの防水問題は痛い
971: 物件比較中さん 
[2012-03-06 14:05:04]
全く防水加工してないとでも思ってる?
雨が降れば下の階ではバルコニーからも雨が降ると?
972: 匿名 
[2012-03-06 16:36:19]
水撒いてデッキブラシでゴシゴシしていいの?
973: 匿名さん 
[2012-03-06 16:43:43]
水撒いてデッキブラシでゴシゴシしたって大丈夫。
だけどそんなことするような造りじゃないよ。
古い団地のコンクリートむき出しのベランダ、みたいな想像してるんだろうね。
だから知らない癖に言わなきゃいいのに。
978: 契約済みさん 
[2012-03-06 22:02:11]
ご存じの方が多いと思いますが、最近のマンションのバルコニーはコンクリートむき出しではなく、写真にあるような防水シート貼りなので雨などが吹き込んでも浸み込まず排水溝に流れますので、水漏れの心配はありません。
ご存じの方が多いと思いますが、最近のマン...
979: 契約済みさん 
[2012-03-06 22:20:49]
共用廊下も同様に防水シート貼りです。
共用廊下も同様に防水シート貼りです。
981: 匿名さん 
[2012-03-06 23:00:35]
本当に検討している人がいるかもしれないと思って、親切に写真を載せてくれているんだと思うけど。
どうしてそう歪んだ見方をして、それを文字にするかね?
百歩譲って営業だったっていいじゃないか。
本当に検討している人の役に立つならば。

すてましてる・・・って意味はわからないけど、写真を載せるより意味あることとは思えない。
982: 匿名 
[2012-03-06 23:08:50]
ステマ=ステルス マーケティング
989: 匿名さん 
[2012-03-07 09:24:43]
写真を見ると意外と、と言うと失礼だが建物自体は良くできているんじゃないか?
景色もよさそうだし。
立地が妥協できればここでもよかったかもと思った。
990: 匿名さん 
[2012-03-07 09:33:08]
タワー棟のほうがメインだからと思い込んでて
見に行ったらレジデンス棟の方がオシャレだった。
共用部もレジデンス棟の方が広く感じました。
グランスイートブルーって名前だから
タワー棟のほうが良いだろうと思ってたのに

991: 匿名さん 
[2012-03-07 09:42:13]
ここの情報で買う買わない決める人なんて居ないし、
結局検討する人はモデルルーム行って実際に見るわけだから
そん時にそれぞれ判断するでしょ。
992: 匿名さん 
[2012-03-07 11:11:09]
やっぱりネガレスはスルーに限る。
その瞬間の思い込みで何でもいい加減なこと書くんだから。
相手にすると損しますよ。
スルーでいきましょ。
993: 匿名 
[2012-03-07 11:34:21]
私は他で決めましたが、最近内覧しましたが同行業者の方が言われてましたが、ここら周辺の物件は出来は悪くないと言われてました。
994: 匿名 
[2012-03-07 12:22:21]
それに逆ステマもあると思いますよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる