丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. グランスイートブルーってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん  [更新日時] 2012-11-02 21:30:21
 

パート4になりました。引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154739/
物件URL:http://www.gs-blue.com/


所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2011-06-15 11:19:50

現在の物件
グランスイートブルー
グランスイートブルー
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分
総戸数: 335戸

グランスイートブルーってどうですか?パート4

2: 匿名さん 
[2011-06-15 13:14:14]
残念ながら何にでも噛みつきます。
売れる事で困るネガさんがいるようですから。
営業が登場しようがしまいが関係なく
批判してテンション上がってるようですので。
あと、営業が営業がといつも言ってるのは
○○なネガ一人です。
そう言えば書き方似てますね
3: 匿名 
[2011-06-15 13:20:32]
どっちもどっちでしょ。
ここの営業マンも一人でがんばってるっぽいし。

ネガで売れなくて困るから頑張るんでしょうね。

実際に売れてればそこまで神経質になる必要もないんですけどね。

営業さんが頑張って反論する=売れてないから必死 ってことです
4: 匿名さん 
[2011-06-15 17:57:06]
てかネガも他の営業だけど
6: 匿名 
[2011-06-15 18:42:49]
以前内陸の某マンションがここで名前出てて疑問だったけど、そこが美浜区から震災後五倍の訪問で区間完売だそうです。やっぱり変だよね
7: 匿名 
[2011-06-15 19:20:18]
そっか、ここのMRは火・水曜休みなんだ
10: 匿名 
[2011-06-16 19:15:20]
計画当初は、プロパストの意向が強く出たデザイナーズマンション的プランっだったらしい。設備や内装/共有もそれなりのグレードだったとか。

ところが、既出の通り丸紅はハシゴを外された。つまり丸紅的には、パートナーが逝った、いわゆるケチが付いた案件扱いとのこと。

だから工事が長期間ストップした分、既に損益分岐を割っている。また、周辺に土地相場を持ち上げるだけの開発材料が全くない。(モノレールも破産寸前で社長交代の有様)

よって、さらにこれ以上不良在庫を抱えると、当時のプロジェクト決裁者、つまり役員クラス誰かさんの責任問題になる。それだけは避けたい、という事で、売り抜きありきのマンション、という顛末だそう。

だから販売部隊にも、早期成約が厳命されている…という内幕らしい。
13: 匿名さん 
[2011-06-16 22:18:09]
ここって新古車じゃなくて新古マンションだっけ?
15: 匿名さん 
[2011-06-16 23:22:21]
稲毛プラウドのない時代からずっとこんな調子ですよ
興味のある方はパート1から読み返してみてください
17: 匿名さん 
[2011-06-17 14:35:27]
免震でこの価格なんですか。
8さんのレスではじめて知ったので、
もっと免震をPRすればいいのに。

18: 匿名さん 
[2011-06-17 16:19:05]
No.10って前にも同じ事書き込んでたな・・・
20: 匿名 
[2011-06-17 18:17:21]
残念ながら、直下型地震には免震構造は向いてません。縦揺れにはほとんど効果なしです。
ですので、震度6以上の首都直下型地震がきたら被害は大きくなります。
21: 匿名さん 
[2011-06-17 18:22:56]
丸紅の儲けが多いか少ないかなんて、第3者から見たって誰も分からないのに、なんで勝手にお買い得マンションみたいな話になってんの?
正直、この価格のままじゃ売れないと思う。
23: 匿名 
[2011-06-17 18:35:59]
そもそも地震を心配する人は、わざわざ埋め立て地のマンションは買わない。
建物の被害より、液状化でライフラインがボロボロになった浦安の惨状を知ってるから。
28: 匿名さん 
[2011-06-17 20:56:16]
人気もないのに、パート4まで続いている事で明らか。
35: 匿名さん 
[2011-06-17 23:29:25]
買いたい奴は買えばいい。
もう、さすがに面倒くさいわ。
37: 匿名さん 
[2011-06-18 00:07:07]
何にでもかみつくあなたの目的は何?
38: 住まいに詳しい人 
[2011-06-18 06:30:46]
確実に値引き販売すると思います。定価で買った人はご愁傷様です
40: 匿名さん 
[2011-06-18 06:55:30]
残り物には福がある
46: 匿名さん 
[2011-06-18 15:26:07]
土地の買値で考えると赤字販売。
現在の土地の価値で考えるとまだ割高。
平米単価は同じでも、狭くして1部屋単価を下げれば
とっくに売れてただろう。
東京勤務にはちょっと駅まで遠い。
千葉には高所得者は少ないから4000万以上はあまり売れない。
4500万の部屋なんか、2割引いても千葉民にはきつい。
最後は3割引まで行くのかな。
48: 匿名さん 
[2011-06-18 18:32:08]
単身者向けにしたほうが売れたかもね
ファミリー層には不便すぎる立地

まぁ建ってしまったものは仕方ない。
たとえ赤字でも、売れなきゃ更に値引きするしかないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる