注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本・コンフォートハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本・コンフォートハウスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-14 03:29:52
 

自分が建てた方、建設中の方、知人が建てた方 なんでもいいので、おしえてください。

[スレ作成日時]2011-06-14 14:10:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

熊本・コンフォートハウスってどうですか?

739: こん 
[2012-08-18 23:15:30]
私もですが…

いつも思うのですがどういった基準なんでしょうか?
一度限りか、何度でも呼ばれる人もいるのか、一度も呼ばれない人もいるのか気になりますね。どうでもいいことでしょうけど-
740: シーズー 
[2012-08-19 21:32:44]
いつもトウノスケさん達のコメントのやりとり拝見しています(^_^)v
私は前から中庭がある平屋が建てたくて、インターネットで検索したらコンフォートハウスが出て来て口コミ読んで良いコメントが多く、実際光の森の二期モデルを見に行って感動したのと、営業の方がとてもいい人だったのでここだったら理想のマイホームが出来るってすぐにコンフォートハウスで建てる事に決めました!
今日内装と外観の話し合いでした!
担当の方は私達夫婦が本当に何も分からなくても色々アイデアを提案して下さる方なので、夢だった中庭のある間取りが出来ました!
第二期のキッチンのタイルに一目惚れしてオプションでつけました(^_^)v
これからマイホームが出来るのが楽しみです☆
741: トワノスケ 
[2012-08-20 01:49:20]
シーズーさん

コンフォートさんと出会えて良かったですね☆

私達も住んでまだ三日目ですが、快適に暮らせています。
入居後もテレビの壁掛け部品を付けて頂いたりして、やっと落ち着いてきました。

私達は光の森一期モデルに一目惚れしまして、ほぼそのままの間取りで家を造りました。

今からが楽しい日々ですね〜^^
営業の方も良い人ばかりで、担当さん以外の方でも楽しく話をすることが出来ると思いますよ^^


ママゴンさん

玄関、廊下、トイレの照明を人感センサ付きの電球に取り替えました。

アイリスオーヤマというメーカーから出ています。
消し忘れが無くなり、自動的に消えるのでバッチリですが、
結構費用はかかります。あとトイレに長くいると消えることがあります。
オフの時間設定が出来ないのが残念です。

でもこの対応をしたことで、車から降りると駐車場の照明が点いて、
アプローチに入るとシンボルツリーの照明とポーチ照明が点き、
玄関に入ると玄関照明が点くという
一連の照明の自動オン、オフが可能になりました^^

車から降りて暗い思いをすることなく家に入れるようになりました。

オススメです^^
742: 匿名 
[2012-08-20 07:27:57]
コンフォートハウスさんのユーザーの方々にお聞きしたいのですが、外壁材として何を仕様されましたか?
私はサイディングを勧められてますが迷ってます。
良いアドバイスがあれば教えて頂けますか?

743: 04 
[2012-08-20 09:36:15]
トワノスケさん☆

昨日は再び感謝祭でお会いでき嬉しかったです♪

色々な住設メーカーさんが来られていて、とても勉強になりました(^-^)
たくさんカタログを頂いてきて、昨晩家内とミーティングで盛り上がってるところに、担当さんから電話を頂き、2回目の間取りプランが出来たので今から送りますと嬉しい報せが飛び込み、ますますテンション上がりました♪

これからもサイトを通じて色々アドバイス頂けたら嬉しいです(*^^*)
744: ママゴン 
[2012-08-20 12:50:29]
トワノスケさん
お引越し&引き渡しおめでとうございます。
住みごこちよさそうですね。
照明のアドバイスありがとうございました。

車から降りると駐車場の照明が点いて・・・・。、
読んでいて光景が目に浮かび(^v^)になりました。
私は,土地の形状の関係で中庭のお家は残念ながらたてられませんが,・・・・。
私も,トワノスケさんのように楽しみながら,納得の家建てていきたいと思います。
家は,これから契約です。
たくさんわからないこと出てくると思いますが,これからも,アドバイスいただけたら?と思っています。
奥様のキッチンの様子,洗濯場の使い勝手もお聞き出来たらうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。
745: トワノスケ 
[2012-08-20 19:48:37]
外壁材はサイディングが無難だと思います。
うちは一部塗り壁を使いましたが、ひび割れが発生しました。
修復はして頂きましたが、やっぱり修復した箇所は目立っています。
梅雨時期の施工がまずかったのかなぁ。

04さん

色々と業者からお話を聞けたみたいで良かったですね!
中霧島の塗り心地はいかがでしたでしょうか?
メーカーさんすごく集まっておられましたね。


今日の夕飯は中庭で焼肉をしております。
新居でしたいNo.1でした念願が叶いました^^
子供のお友達もたまたま遊びに来ておりましたので一緒に食べました。

あとはバスルームをヤマハにしましたので、
音楽を聴くことがもうひとつの夢です。

室内もようやく片付きました。
746: 入居済み住民さん 
[2012-08-21 13:14:06]
間取り図を10万で譲ってもらえますか?
747: こぐ 
[2012-08-22 12:00:50]
トワノスケさん

お引越しおめでとうございます!
実際入居されてからの書き込みすごく参考になります。ワクワクしながら読んでいます☆

我が家もただ今建設中で、今は壁紙などを決めているところです。
無難無難より、色や柄を大胆に使って楽しい家にしたいと思っているので今はまだ決めきれず迷ってますが楽しいです。

トワノスケさんのおうちの見学会私ども家族もお邪魔しました。まさに悩んでいる壁紙がすごく参考になるおうちでした!
お会いできるかもと楽しみにしてましたが、お会いできず残念です。
遅ればせながらお礼を言わせて頂きます。ありがとうございました!

これからも皆様の書き込み楽しみにしております。
748: 入居済み住民さん 
[2012-08-22 13:59:15]
こんなに頑張ってくれるHMは他にありません。

みなさん、値引き要求だけはやめましょうね。
749: こん 
[2012-08-22 21:25:00]
なんかまた変なのが湧いてるなー
750: 匿名 
[2012-08-22 23:56:21]
値引き要求ダメなの?普通何らかするだろ。オプションサービスとか
751: 匿名さん 
[2012-08-23 00:00:53]
どんなに頑張ってくれるんかわからないんですけど頑張るのは当たり前でしょ!?
他のHMの人もちゃんとしてくれますよ?
753: 入居予定さん 
[2012-08-23 08:45:23]
コンフォートさんと打ち合わせをしていると値引き要求どころか楽しくって追加オプションしたくなる(笑)

楽しい家作りを一緒にやってくれている親近感を凄く感じます^^

私はコンフォートさんに感謝しています。

でも先日の感謝祭の案内が無かったのが少し残念でしたね(><)
756: トワノスケ 
[2012-08-23 09:17:41]
こぐさん

見学会に来て頂いたんですね^^
私達もクロス選び悩みました〜。
カタログをお借りして家で目星を付けて打ち合わせに臨みましたが、
他のカタログを見せて頂くと目移りしてしまい、
結局、最初に考えていたものと違う雰囲気になった部屋もあります。

ただ楽しくクロス選びが出来たことは間違いないです☆

クロス選びが終わりますと、完成に近づきますので、テンション上がりますよね^^
きっと素敵なお部屋になると思いますよ!
757: 匿名さん 
[2012-08-23 09:29:17]
>>746
>>748
>>754

↑ 荒らし確定スルー推奨
758: タロスケ 
[2012-08-23 10:14:21]
コンフォートハウスのように、平屋が得意なHMは他にありますか?
759: 匿名さん 
[2012-08-23 10:46:56]
>>758

ここなんてどうですか?

http://www.euro-hus.com/
760: 匿名さん 
[2012-08-23 11:29:00]
タロスケさん

はじめまして

グーグルで「平屋 熊本」と検索してみてください

コンフォートさん以外にも色々な会社がこだわりの平屋を建てているようですね

でも私はコンフォートさんの平屋が一番好きかな
762: 匿名 
[2012-08-24 13:38:37]
外壁も凸凹で多いし。メンテナンス費用かかりそう。
763: 匿名さん 
[2012-08-24 15:04:00]
>>762

たしかに、建売正方形の二階建て戸建よりメンテナンス費はかかるかもしれません

ですが、私は他人と似たような家に住みたくないので、コンフォートさんにしました

一度きりの人生だもの、自分が好きな家に住みたいですよ
764: こん 
[2012-08-24 15:30:00]
そうですね。
重視するところは人それぞれですしねー
今のところメンテが大変って思ったのは無いですがこれからかなぁ?
デコボコしてるからこそ中庭で楽しめたりする部分もありますし。
楽しいですよ。コンフォートで良かったと家族皆でいつも話してます。
765: トワノスケ 
[2012-08-24 23:04:55]
特に分譲地のような区画の場合、中庭は有効だと思います。
コンフォートさんの造り本当に良かったです☆
766: トワノスケ 
[2012-08-24 23:04:57]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
767: 購入検討中さん 
[2012-08-25 00:30:05]
初めまして。
トワノスケさんのお宅、先日、拝見させていただきました。
中庭と印象的な和室。中霧島を多用された壁や、外壁の塗り壁(修復後もわかりませんでした)、こども部屋のロフトや中庭など、凄く夢のあるお宅で感動しました。
やはり、コンフォートさんの家は凄いですねぇ。
感謝祭も行ったのですが、もしかしたら袖すり合っていたかもしれませんね。
勉強させていただきありがとうございました^^
768: トワノスケ 
[2012-08-25 07:30:48]
767さん

見学会来られたんですね。

中霧島はリビングと玄関周りは標準です。
寝室とトイレはオプションで追加しました。

夫婦であれこれ悩みながら、こだわりながら完成した家なので、
すごく愛着の持てる家を造ることが出来ました^^

特に洗濯室は作って良かったです。
洗濯してそのままそこに干せますし、窓を開けると風が通って、
室内干しでも夕方には充分乾いています。

こういうところも平屋の魅力ですね☆
769: ママゴン 
[2012-08-28 21:58:09]
今日、契約しました。
ここまでくるには大変でしたが・・・・・。どうしてもコンフオートさんで建てたいという強い思いがありあきらめることができませんでした。父はなかなか賛成はしませんでしたが・・・、母の後押しでここまで来れました。
掲示板の皆様、担当者の方、ありがとうございました。
予定では、来月家を解体し、地盤調査,10月地鎮祭、2月完成の予定です。
これから、いろいろ皆様には、おせわになりますがよろしくお願いいたします。
770: 04 
[2012-08-29 08:07:48]
私も昨日契約しました☆
ママゴンさんとほぼ同じスケジュールみたいですね。
家作り同期として、これからもお互い頑張っていきましょう!!
皆様、これからも色々なアドバイス等頂けたら幸いです☆
よろしくお願いいたします。
771: ママゴン 
[2012-08-29 11:03:20]

04さん

 同じ日に契約。これも何かのご縁。
 家作り同期として、こちらこそよろしくお願いいたします。
 情報交換出来れば?と思っています。
772: 04 
[2012-08-29 19:15:45]
ママゴンさん☆

そうですね♪
色々情報交換出来れば良いですね(^^)
住設メーカー何社か廻られました?
我が家はまだLixilのみなんですが、パナソニックとTOTOが気になって仕方ないです☆
特にパナソニックは担当さん曰くグレードを上げてくるらしいので楽しみです!!

ママゴンさんはどちらを考えてらっしゃいますか?
773: ママゴン 
[2012-08-29 20:16:06]
04さん

うちはまだ何にも決めていません。今日引っ越しの見積もり依頼しました。
今週末ピアノ処分し、引っ越しの日取り決め、荷物整理・・・・。忙しくなりそうです。

キッチンは迷いますよね。
04さんはガスにしますか?IHですか?家はガスで考えています。
774: 04 
[2012-08-29 22:04:22]
ママゴンさん☆

ウチもガスですよ(^^)

やはり家内がガスで料理したいのと、寒がりなので床暖必須と言うことで・・・エコウィルでお願いしています。

エネファームはまだ高いのでコストパフォーマンス考えるとエコウィルが断然良いですと西部ガスの方がおっしゃってたので、導入決めました♪

あとは太陽光を4.19にするか少し落とすかを悩み中ですが、落としたところで導入価格がそんなに変わらないので、太陽光は4.19でいくつもりでいます。

もう、引っ越しの段取りとかされてるんですね・・・早く予約入れたりしたら安くなったりするんですか?



私は、家のことも当然ですが、それ以上に自分の籠り部屋のロフトを如何に遊べる楽しい部屋にできるかばかり考えてます(^-^;

皆様は特に拘りを持って挑まれた部分てどんなところですか?
775: ナカジマ 
[2012-08-29 22:53:24]
みなさん、お久しぶりです。

ママゴンさん、04さん、ご契約おめでとうございます。

これから色々打ち合わせが続きますが、楽しんで頑張ってください(~o~)


こちらは引っ越してから、そろそろ一ヶ月ですが、
随分慣れてきた感じですね。
会社帰りに、家を通り過ぎることも1度しかありませんでした(笑)

アパートとは違い、思いっきり騒げるので、子供と走り回って
遊んでます ===┌|∵|┘

追加でつけた太陽光は11日から今日までで361kwh(発電量)です。
一ヶ月丸丸だと500は行きそうですね。
776: 匿名さん 
[2012-08-30 14:53:32]
コンフォートハウスは、前評判良く、期待が大きかった分、残念でした。コストパフォーマンス、安いと聞いていましたが…。
九州に地震はこない、阿蘇でもなければ断熱性も高くなくてよいという前提をお持ちです。耐風性も標準では高くないためちょっとした屋根形状の変更でオプションが発生します。間取りによっては構造上問題になりやすい場合が多く、制約でやすいです。構造より表面的な快適性の仕様を重視している部分はあると思います。
屋根の下地材など、維持費にかかる重要な部分にどれだけのものを要求するかなど、短期のみならず長期的経済性を評価に入れるとポリシーに難がでてくると思います。
網羅的に考えるともう少し経済性と安全性、環境性などバランスを求めたいと感じるのではないでしょうか?まぁ、同じレベルで考えればオプション多くなると経済性は劣ってきます。
778: こん 
[2012-08-30 15:53:26]
776さん
前提はどこから来たんですか?
設計や使用してる建材から?
私は専門家でも同業者でもないから詳しくは分かりませんが…表面的な快適性とかってなんでしょうか?
よろしければお教えください。
779: 777さん 
[2012-08-30 16:40:05]
確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね

しかし、外壁や屋根材は高級な物を惜しげもなく使ってあると思います。内装や設備も標準がかなりハイグレードです。

我が家は坪単価50万円台だったのですが、この金額で自分の思う平屋を建ててくれるコンフォートさんに感謝しています。

今後の建物の維持費や経年劣化の補修額がいくらになるかはわかりませんのでコツコツと貯金しておきたいと思います。
780: 匿名さん 
[2012-08-30 17:02:57]
屋根形状の変更はどこでもオプションでしょ?
うちは屋根形状変えてもらったけど追加でませんでしたよ。

776さんはコンフォートで建てたんですか?
781: 匿名 
[2012-08-30 19:25:42]
何回かコンフォートさんの見学会行きましたがサッシなんかも特別ハイグレードではありませんでしたよ。普通のペアでした。
782: 入居予定さん 
[2012-08-31 10:50:22]
>>781

サッシは普通のペアガラスタイプです。
標準でハイグレードな部分はキッチン・風呂・トイレです。
(水周りのメーカーに行くと担当がコンフォートさんは他社とは違いグレードが凄いですよと言われます)
壁紙は通常のものですが、玄関とリビングに他社では絶対オプションな中霧島が標準装備です。
あとクローゼットも天井ギリギリまである物を使用してありますね。
壁と屋根面積が多い平屋で高級外壁やグラッサなどの屋根材を沢山使ってあります。
783: 入居予定さん 
[2012-08-31 10:52:05]
782に追加補足です。

玄関ドアは高価で大きい断熱ドアが標準です。カッコイイですよ。
784: 匿名 
[2012-08-31 11:24:03]
776さんの書き込み見て少々不安になってきました。
777さんの・・確かに屋根の下地材に関してはコストパフォーマンスは良いとは言えませんね。
 屋根の部分がよくないのでしょうか?

785: 777さん 
[2012-08-31 11:37:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
786: 匿名 
[2012-08-31 12:52:25]
災害に強いとかもですけどアフターのチームが何名いらっしゃるかも重要だと思います。熊本でNo.1、年間百棟以上の地場企業はアフター担当者は6名前後だそうですよ。数年前の台風19号みたいなのが来たらアフターが回ってくるのは何日後かも考えた方がいいと思います。全国展開してるHMは災害の時は全国から応援が来るそうです。コンフォートさんは最近棟数増やしてますがその辺も考慮したがいいですよ。どこのHMも契約とる為なら大丈夫です。対応出来ますと言うでしょうけどね。HMもボランティアでは有りません。施主の見極めが大事ですよ。
787: ナカジマ 
[2012-08-31 19:03:23]
今まで何度も話題に上がってきた内容だと思いますが、
すべてがハイグレードな訳はなく、一部がハイグレードに
なっている割には安い、という内容でそのバランスがちょうど良いのだと思います。

すべてにおいてハイグレードを目指したいのであれば、それだけの対価を払えば良いだけです。
対応・応対についてはお金で買えるものではないので、それが重要であれば売りにしているHMへ
行けば良いだけだと思います。
「良いから高い」のは世の常です。

掲示板であーでもない、こーでもないと話していても解決できる話ではないと思います。


私自身業界について精通している訳ではないので、詳しくは分かりませんので憶測で書きますが、
アフターについては、「自然災害」と「個別の障害」の2パターンに分かれると思います。

個別の対応については、企業ごとで変わるのでコンフォートさんには
良い方であってほしいと思いますが(笑)、先月の豪雨災害のような場合は、
100棟建ててようが10棟建ててようが地場企業だと即時対応は無理だと思います。
恐らく地場で自前の建築部署を持っているはなく、ほとんどは下請けでやられてると
思いますので、下請けさんと繋がりが強い方・・・まあ「順番」でしょうね。
いつも下請けさんいじめているようなHMだと、遅かったりするんじゃないでしょうか?

全国展開してるHMでも、訴訟を膨大に抱えている問題ありなところもありますので
「見極めはあなたの目次第に!!」というところでしょうね。

建築数No1だから○○、というのは単なる子供騙しな営業文句でしかなく、
良い家を建て、良い付き合いができるかどうかが重要だと思います。
逆に最近増えすぎている感もあるので、手が回ってるかな?と
心配になりますね。

いずれにしてもコンフォートさんは起業されてから長い訳ではないので、
これから分かってくることだと思いますー。


ちなみに、屋根の下地材は普通だと思いますよ。
こっそり屋根に登りましたが、少なくとも抜け落ちることはなかったです(笑)

何事もバランスです。
788: CFC 
[2012-08-31 21:49:27]
トワノスケさん御入居おめでとうございます。ママごんさん04さんご契約おめでとうございます。なんか最近また変なのわいてんな~コンフォートの評判下げたいからと今度は屋根材の下地ですか?ケチつける所ないからそんな所にケチをつけるとは(笑)ていうか下地の何にケチつけたいんだか?瓦とコロニアルで下地は変わるのしってんのかね?合板にケチつけてんのかルーフィング材にケチつけてんだかわからないからなんの説得力もないな。あなたは屋根材の下地で家を決めるんですね(笑)コンフォートはグラッサ合板標準だよ!屋根形状も変更したら値段が変わるなんてどこも当たり前!値段かわらないHMは最初から高額の坪単価の中に組み込まれてるんだから当たり前やろ。耐風性も標準ではない?てどこでどうわかるの?単なる荒らしやな。まず意見を述べたいなら匿名じゃなくコテハンで意見述べろて感じ。コンフォートの設計士は構造・強度はめちゃくちゃうるさいよ!うるさすぎて希望の間取りに制約かかるのは当たりかなあ(笑)私は喧嘩しそうになりました。(笑)  断熱材重視なら他のHMに遠慮なくどうぞ!維持費や経年変化?どこで建てても同様にありますよ!アフターは確かに急に人気がでてきてますから不安な所でありますし、これからコンフォートハウスさんが試される所ですね。私はそれでもコンフォートさんを信頼できるから契約するつもりです。もう1年以上の付き合いで未だに契約を勧めてこない所が他のHMとは異なる所ですね。他のHMなら契約しないと話し進めてくれないですからね~。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる