野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-04-27 10:44:58
 

契約者専用板です。
有意義な情報交換が出来れば良いなと思います。


公式URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:㈱長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2011-06-14 11:41:00

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part1

974: 匿名さん 
[2012-04-08 11:15:17]
972さんの情報を見て検索してみたんですが、4.1ヘクタールのうち4000m2を活用して整備の予定、国と協議して2014年度のオープンを目指したい、とのことです。
これは決定なんでしょうか?残りの土地はどうするんですかね?

ところで広告を見てたら今日から東京駅八重洲口前、国際展示場、東雲車庫行きのバスが出るらしいですね。
歯科大正門から乗れて800円(PASMO、Suicaの利用で700円)、一日8本(休日6本)ほど、ただ時間によっては東京駅まで1時間10分位かかるみたいです。
ICカードなら検見川浜+バスと料金同じですし、電車のほうが早そうですが直通なのは楽ですね。
975: 入居済みさん 
[2012-04-08 12:40:48]
花見日和ですね。我が家も稲岸公園に行って来ました。トヨペットが桜まつりやってて盛り上がってましたよ。行かれたかたいますか?
976: 匿名さん 
[2012-04-08 13:22:52]
桜満開ですね。14号からペンギンみつつ通り過ぎてしまいましたw
稲岸公園も歯科大の公園もすごい人でしたね。
977: 引っ越し前さん 
[2012-04-09 16:40:32]
今までのエアコンを持ち込んだ方で、室外機のホースカバーを新たに着けた方いらっしゃいませんか?
取り付け費用ってどれくらいしたんでしょうか?
教えていただけると助かります。
978: 引っ越し済み 
[2012-04-09 21:02:58]
持ち込みのエアコンにカバーを付けました。
3メートル以内で9500円でした。
979: マンション住民さん 
[2012-04-09 21:07:59]
Gのゴミ置き場ヤバくない!引き取り不能のステッカー袋多すぎ!ルール守ろうよ!
980: 引越前さん 
[2012-04-09 22:39:45]
978さん

977です。情報ありがとうございます。やはり1万円位はするんですね
予算組んでおきます。
981: マンション住民さん 
[2012-04-09 23:25:59]
ゴミの件は確かにダメなも物が多かったです。
千葉市 の処理場持ち込みならキロ20円で処理してくれます。
私も220キロ処理しました。
確信犯ならあり得ないです。処理業者だって困るので相手の気持ち考えようよ!


982: 匿名 
[2012-04-10 07:47:02]
出した人が取りにこないでそのままだったら、どうなるのかな
983: 住民さんA 
[2012-04-10 08:33:29]
982さん
積立てからの負担だったらイヤですね。
自分勝手過ぎで真面目にやってる方に失礼です。
984: 入居済みさん 
[2012-04-11 00:19:46]
風が強い日だと窓からピーって鳴りませんか?
換気口を全開にしても鳴りやまず、リビングに居たくないくらいなのですが、。
何か対策ってありませんか?
985: 匿名さん 
[2012-04-11 05:38:56]
居住者が多いマンションほど管理が難しくなるので
ゴミの問題などモラルのない人が多くなるのは必然でしょうが
さすがに早すぎるでしょ。可能性としては居住区から離れごみ捨て場に捨てにわざわざ来るケースが考えられるのですが
今のうちに早い段階で対応できたら良いと思います。
今後更に人が増えて、既に捨ててある駄目なものを見ても
「うちも捨てちゃおう」ってなってしまうと思いますから。
986: 匿名 
[2012-04-11 07:15:00]
オプションで食洗機付けた方、ドアパネル型と面材型のどちらでしたか?
987: 入居済みさん 
[2012-04-11 08:40:56]
食洗機はキッチンの面材と合わせたいので面材タイプにしました。
988: 入居予定 
[2012-04-11 13:29:38]
以前も似たような話出てましたが、入居したあとでは、クレーム対象にならないのでしょうか?海近いし、風が強い日は多そうだし。
989: 入居済みさん 
[2012-04-11 13:56:24]
984さん
988さん

うちも風が強いとピーって鳴ります。
しかもかなり大きい音が、、換気口開けてもダメでした。

長谷工に言ったのですが、サッシを調整してもなおらず、原因不明とのこと。
直してくれといったのですが、風が強い日に呼んでくださいといわれましたが、その日に電話しても行けるかは分かりませんと言われました。
しかも四月末には、いなくなるようで、その後は野村に言ってくれと、、、
なんとか伸ばし伸ばしで、直す気はないみたいな感じでした。
990: 住民さんA 
[2012-04-11 17:21:33]
989さん
自分は昨日入居しました。
今日風が強く、同様にピーと高周波的な音がなり続けてます。リビングにいるのが嫌になるくらいです。

内覧会OKを出してしまっているので、長谷工にクレームを出してもなおしてくれないですよね?
991: 入居前さん 
[2012-04-11 22:06:01]
私はまだ入居してないのですが音がするのは低層階ですか?高層階ですか?はたまた両方?

野村でも長谷工でもちゃんとした対処方法を教えて欲しいですね。
992: マンション住民さん 
[2012-04-11 22:12:25]
強風に関する風切り騒音ですが、私は諦めています。

構造上の問題もあるのかもしれませんが、強風時に耳障りな音が発生しない建物は困難では?とも思います。
確かに不快ですが、最近の強風状態が毎日続くとは思えません。
海が近く、内陸部より風が吹きやすい地域です。
私は近所から引っ越したので、強風は慣れっこです(笑)
993: 入居予定 
[2012-04-11 22:16:49]
ここまで数多くの人が実感しているのであれば、内覧会で個人としての問題ではなく、設計上の不具合ではないでしょうか。そうなれば入居以前、以後にかかわらず
無償でなおしてもらわなくてはいけないと思います。原因がわからないのであればなおさらです。車で言うリコール同等です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる