一戸建て何でも質問掲示板「オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-09 22:59:03
 

【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

オール電化派もガス派も、反原発派のみんなは、
原発依存度の高い方法を選ばないようにしよう!

原発は今も熱を出し続けてるように24時間止まらない。
みんなが休む深夜は原発のメインステージ!

それで何をイメージするかは、各自の判断だね。

無理してまでどうこうじゃないけど、できるところから!

原発依存度に対するイメージは人それぞれだね。
真っ先にエアコンやホームシアターを思いつく人もいれば、
エコキュートと思う人もいるね。

我慢するか、省エネ品を買うか、節約するか、代替手段をとるか、
いろいろやってみるかは、人それぞれだね。


【原発推進派】はご自由にどうぞ。マイノリティーとしての意見を頑張って主張してくださいね。

[スレ作成日時]2011-06-05 11:26:27

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化(放射能汚染)VSガス(地球温暖化)【その6】

1: 匿名さん 
[2011-06-05 13:02:51]
東電管内でアンペア下げ世帯急増 節電で2~5倍
2011年6月4日 18時48分

 夏場の電力不足が懸念される東京電力管内で、節電のため契約アンペア数を下げる世帯が急増している。契約変更で交換が必要なブレーカーが不足し、「殺到する申し込みに対応し切れない状況」と東電。電力供給不足は避けたい同社だが、アンペア減に比例して基本料金収入は落ちる。

 東電によると、契約変更の申し込みは4月以降急増。増加率は週によってばらつきがあるものの、例年の2~5倍で推移している。夏を控えたこの時期は例年、冷房のためにアンペア数を上げる世帯が目立つが、今年は逆。同社は「イレギュラーな傾向。節電のため変更の希望が増えているのだろう」としている。

 アンペア数によって基本料金が決まる料金体系は、他に北海道、東北、北陸、中部、九州の電力各社が採用。東電では10~60アンペアを7区分した契約設定があるが、これまで「多少のゆとりは考えておきたいもの」などと、より大きなアンペア数での契約を勧めてきた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060401000703.html

2: 匿名さん 
[2011-06-05 20:23:58]
素晴らしいことですね
うちもアンペアを減らす申し込みをしましたが、同士がこんなにいることが驚きです
今の契約アンペアが過剰じゃないか、少し節約すればもうワンランク落とせるんじゃないか
ぜひ検討されることをオススメします

ヒャッハー!
3: 匿名 
[2011-06-05 21:19:19]
オール電化家庭も頑張って30Aくらいで頑張って、エコキュートは太陽光発電のみでお湯を沸かすようにして、脱原発してほしいですね。

今のままでは原発依存と言われても仕方ないですから。
4: 匿名さん 
[2011-06-06 08:04:02]
地球温暖化はそれ自体がCO2と立証されているわけでもない。
この際、無視だ。大事を為すには小事は語らん。
そう考えれば火力発電の増設でクリアできる。まずは原発をなくしてから、次を考えればいい。
でなけりゃ原発はなくならない。
5: 匿名さん 
[2011-06-06 12:39:12]
原発反対と声を上げるのは自由だが、
原発を廃止する代わりに他の発電に切り替えれば解決する問題ではない。
まず、自分たちが電気の使い方を見直すべきで、
ここで原発反対を言ってるより、パソコンを切って節電に励むべきだ。
言ってることとやってることが違いすぎる人が多すぎる。
綺麗事を口で言っても何の解決にもならないよ。
6: 匿名 
[2011-06-06 14:22:37]
今日も放射能降りまくりか
人体への影響どうなんだろ?
7: 枝野 
[2011-06-06 16:27:54]
>>6

「ただちに健康に影響を及ぼすことはありません」
8: 匿名さん 
[2011-06-06 17:24:54]
「電気給湯器」 補助金申請が4割以上急減 前橋・太田市
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110605/CK2011060502000059.ht...

福島第一原発事故による計画停電や電力不足のあおりを受け、オール電化の主力製品「電気給湯器」(通称・エコキュート)などに対する補助金の申請件数が、制度がある前橋、太田両市で前年同期に比べて四割以上も急減したことが分かった。東京電力や家電メーカーが「ガスに比べて環境や経費などの面で優位」とPRしてきたが、消費者は敏感で、思わぬブレーキがかかった格好だ。


首都圏域でもっともエコキュートの売れ行きが良かった地域だったが。
それでも半分強がまだこの時期に買うんだね、何を考えているんだか。
9: 匿名さん 
[2011-06-06 17:56:22]
> しかし、震災後の四月十一~十五日に受け付けたところ、応募は前年同期比41%減の百三十九件となり、抽選で百件に交付決定し、うち九十七件が電気給湯器となった。

震災後はガスタイプの高効率給湯器の件数がたったの3件しかありませんね。ガスの人気は
壊滅的にまで落ちているのが現実ですね。
10: 匿名さん 
[2011-06-06 18:04:03]
>>9

>震災後はガスタイプの高効率給湯器の件数がたったの3件しかありませんね。
>ガスの人気は 壊滅的にまで落ちているのが現実ですね。

はぁ?
大丈夫か、お前・・・
11: 匿名さん 
[2011-06-06 18:10:03]
>首都圏域でもっともエコキュートの売れ行きが良かった地域だったが。

>はぁ?
>大丈夫か、お前・・・

地域ごとのエコキュートの売れゆきなんて気にしているのはライバルのガス屋
だけなことに気づいていないようですね。
12: 匿名さん 
[2011-06-06 18:17:41]
笑わせるぜ。
それなら

「電気給湯器」 補助金申請が4割以上急減 前橋・太田市
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20110605/CK2011060502000059.ht...

このデータをどう読み解いたらガスタイプの高効率給湯器の件数がたったの3件と
解釈できるんだ?
以前からここの電化派の読解力があまりに低いことは知っていたが、
今回はまったく理解できんのよ、わるいけど説明してくんない?
13: 匿名さん 
[2011-06-06 18:26:49]
↑理解力のないガス派を装ったオール電化派ですね
14: 匿名さん 
[2011-06-06 18:29:29]
なにをわけのわからんこと言ってやがる!
なんで3件なのか説明しろって言ってんだろ!
15: 匿名さん 
[2011-06-06 18:52:49]
たしかに
>>9
の言っていることは意味がわからない。
どういう解釈なのかは気になるな・・・
16: 匿名さん 
[2011-06-06 19:09:58]
>なにをわけのわからんこと言ってやがる!
>なんで3件なのか説明しろって言ってんだろ!

補助対象高効率給湯器計(100件)
=内訳エコキュート(97件)+内訳エコウィル・エコジョーズ他(3件)
17: ↑ 
[2011-06-06 19:19:58]
BAKABAしい・・・
抽選で100件が補助対象になったという話で
申請が100件じゃないだろ?

なにが3件なのかと思ったら・・・
もう少しし文章読んでからレスしてくれ。
もっとも、読解力が低けりゃ、何回読んでも同じことだけどさ。
18: 匿名 
[2011-06-06 22:42:51]
>17
申請の全体が139件で抽選で100件ってことみたいですから
139:x=100:3
x=4.17
ガスも4件くらいはあったかもしれないですね。
で、3件と4件とで話の結論はどう変わるのでしょうかね?
人の読解力がとか随分と攻撃的なようですが、改めたほうがよいと思いますよ。
19: 15 
[2011-06-06 22:49:34]
>>16
なんだ、ぜんぜん読み違えた書き込みじゃないか。
17のい言うとおり、申請の中から抽選した数を取り出して
>震災後はガスタイプの高効率給湯器の件数がたったの3件
って、なんの参考にもならない数字じゃない。
これじゃバカにされてもしょうがないな・・・

ま、役所へ申請するのは
建売かリフォームの場合だけでしょ。
圧倒的に多い建売はほぼガスによる給湯、ここでの申請数には入らない。
ま、建売など貧乏くさいとか言い出す電化派もいるだろうが、
これだけ申請数が減るというのはオール電化離れが進んでいる証拠ではあるな。
太田市役所もこれほど減るとは思わなかったというコメントしてるし。
典型的なプロパン地域で、オール電化の稼ぎ場所のひとつだった
両毛地区がこの数字だとしたら
他の関東圏ではもっと悲惨な数字になっているかもね。
とりあえず、エコキュートは消滅していく方向で
オール電化が成り立っていくことは間違いないね、こりゃ。
20: 15 
[2011-06-06 22:51:06]
>建売かリフォームの場合だけでしょ。
注文住宅かリフォームの場合だけでしょ。の間違い。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる