大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. 桜堤庭園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-17 14:29:20
 

桜堤庭園テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1673番33(地番)
交通:
中央線 「東小金井」駅 徒歩13分
中央線 「武蔵境」駅 バス11分 「桜二の橋」バス停から 徒歩1分 (北口より小田急バス「桜堤団地」行)
間取:3LDK, 4LDK
面積:73.78平米~98.56平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス(株)(予定)

[スレ作成日時]2011-06-01 09:22:48

現在の物件
桜堤庭園テラス
桜堤庭園テラス  [【先着順】]
桜堤庭園テラス
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤二丁目1673番33、70、71(地番)、武蔵野市桜堤二丁目5番27(住居表示)
交通:中央本線(JR東日本) 東小金井駅 徒歩13分
総戸数: 230戸

桜堤庭園テラスってどうですか?

84: 匿名さん 
[2011-07-24 14:56:32]
[NO.83と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
85: 物件比較中さん 
[2011-07-24 18:17:49]
モデルルーム見学を初日に申込みました。満員で後回しかもしれませんが、三井と比較開始します。
86: 物件比較中さん 
[2011-07-25 09:52:20]
同じ中国製(ハセコー)でもブランドが違うってことか。。
87: 物件比較中さん 
[2011-07-25 16:45:35]
長谷工通しのほぼ同じ立地なので比べ甲斐があります。どんぐりかも
88: ご近所さん 
[2011-07-26 08:40:02]
マンションギャラリーほぼ完成ですね。フェイシアの時とほぼ同じ位置です。
楽しみです。
89: 物件比較中さん 
[2011-07-31 15:59:31]
マンションギャラリーは何処か探していましたが、現地なんですね。
見学日程も決まりました。
同じ日に武蔵境駅前で三井を見て、バスに乗ってこちらを見ます。
向きも間取りも面積も階層も同条件で比較してみます。
90: 匿名さん 
[2011-07-31 20:57:37]
それにしてもハセコ~の現場は汚ネ~んだわ。
91: 申込予定さん 
[2011-08-07 10:42:18]
昨日 現地に行って見ました。モデルルームの建物内は照明が点いていました。着々と準備は整っている様ですな。でも 当方は もう一つの方と契約もしちまいましたが、。
92: 匿名 
[2011-08-07 21:11:42]
私も現地行ったけどここはないなと思った。
93: 匿名 
[2011-08-07 21:47:46]
理由を教えてください
94: ご近所さん 
[2011-08-07 23:16:38]
現地を見たなら理由は駅から遠い田舎だからでしょう。
住宅公団~UR時代に広大な団地しか存在しなかった土地ですから。
でも、地価が安かったから一戸建ての方々は住んでいる環境の良い土地柄です。
マンションは立地と聞きますから容認できないのでしょうね。
更に言えば駅から遠い田舎にしては、マンション販売価格が高額なせいでしょう。
95: 匿名さん 
[2011-08-08 17:51:07]
ここもっと安いかと思ってた。
角部屋6100万~って・・・まぁ確かに広いけど。

完売はきついんじゃないかな。
96: ご近所さん 
[2011-08-08 21:27:26]
桜堤庭園フェイシアの前例どおり最後は値下げ投げ売りになると思います。
あれより低品質&安普請なので一段と悲惨な結果と想像しています。

免震構造、二重床・天井から、只の耐震構造、直床・天井へなど基本構造からして「下」
97: 匿名さん 
[2011-08-08 23:47:49]
フェイシアはダイヤモンドの記事で竣工3年の現時点で
-24.9%の騰落率となってましたし、ここも似たような物件ですから
資産価値が大幅に剥落する危険性は高いでしょうね。
98: 匿名さん 
[2011-08-09 00:10:01]
MR入場券が届いていますが、ここを読んでいたら急速に検討する気が失せてしまいました。
あと2週間で何かポジな書き込み出ないですかねえ。
99: 匿名さん 
[2011-08-09 00:28:59]
>>98
フェイシアのスレがあった当時も言われてたように
こっちは耐震・直床で明らかにコストカットされている物件だから
どういう人が買うのか想像が付かない感じ。

ここら辺が本当に欲しい人はフェイシアの時に買ってるだろうし
値段で買えるほど安いって訳でもないしね。ポジるのが難しい物件だと思う。
100: 周辺住民さん 
[2011-08-09 00:53:43]
フェイシアの資産価値はは初期の販売価格から見ればずいぶん下がったように感じるけど、ほとんどの人が価格改定後に(二割近い値下げ)購入してるから問題ないのでは。
しかも価格改定前の購入者には多額の返金があったので、こちらもあまり影響ない。

ここもパークシティも最初からフェイシアより安く建ててるので大幅値引きは期待しない方がいいよ。
条件の悪い売れ残り部屋なら可能性あるだろうけど。
101: 物件比較中さん 
[2011-08-09 09:35:37]
パークシティもテラスも フェイシアの悪夢に学んでるから今の値段で出してると思う。もちろんスペックもかなり落としているし。数件前のコメから書かれている様に 値下げは期待出来ないと思うよ。ましてや 三井さんの物件は厳しいだろうね。
102: 匿名 
[2011-08-09 12:19:58]
駅から遠い、遠いと盛んに言われますが、バスの停留所は始発&終点ですし、途中で渋滞にハマる事は全く無し、また停留所の数も少ないので、すごく混む事もありません。桜堤庭園テラスから武蔵境の駅まで、座れて、10分ぐらいで行けます。早い時は7分ぐらい。快適、快適♪

練馬の方に住んでる友人は、西武バスで吉祥寺駅まで来るのに、途中、渋滞でノロノロ、車内はコミコミで、本当に嫌だと言ってました。桜堤のバスとは大違いだなと思いました。

桜堤庭園テラスの周りは緑が多く、とても静かで、目の前をクルマがぶんぶん走る事もありません。小金井公園まで5分ぐらいですが、それはまるでマンションの庭も同然。こんなにすごく広い庭があるマンションなんて、都内のどこを探してもありませんよ。ホッホッホッ! 環境の良さは、都内でも有数ですね♪

桜堤は良いところですよぉ~。あなたもサクライフを楽しみませんか?(笑)
103: 匿名さん 
[2011-08-09 12:47:34]
バスが始発だろうが駅から遠ければ資産価値の下落は避けられません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる