防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:07:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その8

1831: 匿名さん 
[2023-08-09 13:44:38]
テレワークなら、ヘッドホンで仕事したら紛れませんか?
こちとら寝たきりなので、仕事も無理だし外にも出れない(TT)
毎日聞き続けるジゴクです。
1832: 匿名さん 
[2023-08-09 14:10:39]
>>1831 匿名さん
1830です。
お加減の悪い中辛いですね…

眼鏡との相性でどうやってもヘッドホンは耳が痛くなってしまって。
しかも酷い時は音量を上げても被ってうるさいです。
耳栓も精度の良い物は蒸れたりかぶれたり、イヤホンも耳を痛めるので長時間していられないのです。
そうで無くても夜寝る時はずっと耳栓していますし…

出来る限り対策していますが、なぜ自宅でここまでしないといけないのか理不尽な気持ちで一杯です。
契約している自宅に居るだけなのに、騒音と振動で落ち着けないって…
理由が分かっているだけに、隣人には恨む気持ちしか無いというか。

1831さんのように体調が悪くて休みたい自宅で騒音に耐えるのは辛いですね。
自分もベッドの位置がアホ騒音主と近いかも知れないので、移動を考えています。

被害者のこっちだってこんなに色々対策してやれる事をしているのにいつまでもうるさい騒音宅…
ああいう人種はどこでも迷惑かけてるんだろうなと思います、バチが当たりますよ。
1833: 匿名さん 
[2023-08-09 16:35:13]
>>1828 評判気になるさん
馬鹿ですよ、居るだけで騒がしい奴。

やかましい子供達をどこかにやったなと思ったら父親が大いびきでお昼寝ですよ。
本当に家族の誰かが居るだけでうるさい。
寝ててもうるさくて迷惑って本当に〇んでくれって感じです。
ある意味凄いですね、無意識で存在がうるさいって。
1834: 匿名さん 
[2023-08-09 17:29:44]
壁薄住宅に住んでますアピールやめて嫉妬しちゃう
1835: 匿名さん 
[2023-08-10 08:02:49]
>>1834 匿名さん
〇ャーメゾンの遮音構造築浅目なんだけどね。
騒音主が遮音建物住まいって本当に呆れるわ。
ブランド的にどうなのセ〇スイさん、うちの状況壁薄住宅だってさ。

ちゃんと苦情が出たら確認して指導して対策して貰えませんかね?
生活音は~とか言う前に、騒音宅がまともな生活音か確認してくれよ。

ていうかうちの間取りと騒音宅の家族構成で分かるだろ非常識なのはさー
他の住民の為にも身の丈に合ったもっと広い多子用の他の物件紹介してやってよ。
自分達で違和感感じられない無神経家族にさ。
1836: デベにお勤めさん 
[2023-08-10 16:32:30]
>>1835 匿名さん
契約終わって金払ったあとの居住者のケアなんてしてらんねーよwそっちでなんとかしろ
1837: 匿名さん 
[2023-08-10 17:44:51]
>>1833 匿名さん

私もお亡くなりいただきたいですー。馬鹿はなぜあんなに体力があるのか、親子で馬鹿、うるさい。脈々と受け継がれていくのでしょうねー。田舎の長屋とかがちょうど良いと思いますよー。マンションに住むマナーが備わってないですよー。
1838: 匿名さん 
[2023-08-10 19:09:35]
どこぞのビックリモーターみたいなクソメンタルの仕事しかしないよ宣言すごいね
ホントに業界・メーカーの人が書いてたら晒され案件だね!
自分の会社の建物のクレーム知らんわ~ってメーカー恐るべしだな
1839: 匿名さん 
[2023-08-11 23:47:36]
器関係ない、中身の生き物の問題。
1840: 匿名さん 
[2023-08-12 07:13:45]
確かに道具や建物には限度があるんでしょうね。
住んでる奴が騒音主ならどんなお宅でもうるさいんでしょう。
戸建てでも際立ってご近所中にうるさい騒音宅だってありますから。

どうやっても騒音主メンタルでは「周りに配慮する」っていう最低限の人間の素養が備わっていないから迷惑になってしまうんでしょうね。
掲示板の騒音主のコメントを見ていても人間の知能や社会性が無いんだと分かります。
1841: マンション検討中さん 
[2023-08-13 23:24:42]
今夜もうるさいなー、最上階角部屋の未就園多動症姉妹の家。地団駄級の走り回る足音がするから、帰宅したのがすぐ分かる。違うお宅かもしれないなー、とエレベーター確認しに行くと該当回数で止まった表示が。ビンゴなんだよなー。ベランダに布団を干して、手摺りに響くように叩きまくるし、網戸の開閉は激しい、しかもアホみたいに何回もする。一家4人とも頭がイカれてるのでしょう。布団叩きながら、落下してほしいと願っています。子どもはエントランスで絶叫してるし。ホント気持ち悪い。ストレスだわー。イライラするから騒音が酷いときは、散歩に出ます。なんでこちらが?。アホに関わるとろくなことはないですね。
1842: 匿名さん 
[2023-08-15 09:58:50]
一人暮らしで在宅時間長いと
そりゃムカつくわなぁ。かわいそう
1843: 匿名さん 
[2023-08-15 11:37:16]
もう疲れたな。夏休み中ずっとこんな調子。
我が家は盆の帰省とかで空けてたけど、ご近所さん曰く騒音家族はずっと在宅してたそう。
子供も可哀想だし出掛けたら?ストレス溜まって大暴れしてるじゃん…
子供は皆可愛いと思ってたけど、8階の騒音家族の子供だけは本気で憎いわ。
頭おかしい障害児にしか見えない。
勿論責任の所在は親にあると理解はしてるけどね。
他人に、近所に住む大人に本気で我が子が憎まれるってどんな気持ちだろう。
もっと危機感持つべきなのでは?
1844: 匿名さん 
[2023-08-15 11:45:16]
ごめんなさい嫌な書き方した。
障害児=頭おかしい というより
健常だろうが障害だろうが躾と親の振る舞い次第だとは思う。
完璧にカバーできなくても。
健常なのかもしれないけど、親の「うちも注意はしてるんですけど~」って態度と子供の年齢・奇声・暴れ回り方を見てると
親の頭がおかしいのか?もしくは障害のある子か?と疑いたくなりました。
障害のある子を貶めるような表現になって不快に思う人がいたら申し訳ないです。
でもまあ、近隣住民としては障害の有無はどうでもいいから対策してくれ…
1845: 匿名さん 
[2023-08-15 11:52:26]
いいんじゃない?自称騒音被害者はみな病人だもの。
1846: 匿名さん 
[2023-08-15 13:08:16]
>>1844 匿名さん

大丈夫ですよ、皆さん分かっていますよ。私も全く同じ気持ちです。
1847: 匿名さん 
[2023-08-15 14:13:52]
>>1846さん
ありがとうございます。とても心強いです。

>>1845さん
ごめん、あなたを否定するつもりはないんだが
他のスレッドにも書き込んでいるみたいだけど、
辛い思いの丈を、該当の意見が集まる場所に書き込んでる人達を叩いたり否定して何か得られるものってあるのかな?
あなたが騒音に悩んでいないなら反対意見が集まる場所を覗かなければお互い精神衛生的にも時間的にも良い気がするんだけれど。
この先もあなたの書き込みを見て、「そうだ!騒音に悩む私達が間違ってるんだ!」と意見を改める人はいないと思うんだけど、
それでもやっぱり書き続けたいもの?
単純に疑問に思っただけなので、悪意はないですが聞いてみたくて。
スルーしてもらっても大丈夫です。
1848: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 16:26:57]
鉄筋の分譲マンションです。

まさかの台風のなか、子供の来客です!
大運動会が始まりました!

一昨日も騒音を注意しにインターホンをおしたところなのに。
勿論、居留守されましたよ。

何度も手紙を入れているのに、読まない?読めない?
日本人ですよ。

毎日お手紙を投函したら良いのでしょうか?
1849: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 16:30:00]
>>1835 匿名さん

次はセ○スイにしようと思っていましたが、○ャーメゾンでもダメなんですね…
結局、隣人ガチャなんですね。

引っ越し先を探していますが、もうどうしたら…
1850: 契約済みさん 
[2023-08-15 16:55:00]
一ヶ月くらい住んでみりゃええやん
1851: 匿名 
[2023-08-15 17:21:00]
>>1847 匿名さん

きっと社会からはみ出していたりとかするのだと思いますよ。構ってほしい、絡んでほしい、歪んだ願望なのかと。可哀想なカテゴリーの方だと思いますが、こちらが被害を受ける理由にはなりませんものね。スルーいたしましょうね。
1852: 匿名さん 
[2023-08-15 19:35:38]
>>1851匿名さん
そうですね。
スルーするべきだよなと思いつつ、気になって聞いてみたくなってしまいました。
皆様失礼しました。
1853: 通りがかりさん 
[2023-08-15 22:12:16]
>>1852 匿名さん

いえいえ、そんな!非常識な方々に絡まれないようにお互い気をつけましょう笑。早く普通に暮らしたいものですね。我が家の上の方、筋金入りです。困ったものです。
1854: 匿名さん 
[2023-08-16 10:35:42]
完全に騒音ノイローゼ。涙が止まらない。
頭上で暴れ回って他人を追い詰めるのは楽しいですか?
もう事件になるかもしれない
限界だ
1855: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-16 20:33:12]
>>1854 匿名さん

お気持ちよく分かります。ですが、もう相手はアホでしかないので、闘わず引っ越してください。アホには何を言っても響きません。我が家も同じです。数回管理会社から注意してもらいましたが、謝罪もなくのほほんと暮らしています。あー、馬鹿だからなー、と思います。他人に迷惑かけ、彼らいつか報いを受けますよ。逃げてください。
1856: 匿名さん 
[2023-08-19 17:55:44]
>>1849 口コミ知りたいさん
1835です。

隣人ガチャはそうなんですけど…良い意味でそういう可能性もあります。
自分より厳しい目に他の世帯から苦情が出る事もある(「よくぞ言ってくれた!」という気持ちでした)し、静かに暮らしたい住民が多い印象を持ちます。
多分地域の周りの適当な物件よりは家賃高目になるので、あんまり酷い低所得や低意識の住民が入る確率は低そうです。

その代わりパリピ気質というかマイペース型騒音主が多いです。
経済的に余裕がある分世間体を気にするレベルの知能は一応持ち合わせているようですので、こちらが真摯に苦情を出せばプレッシャーを感じる程度の人間性。
貧乏では無いので向こうが苦情をストレスに感じると出て行くようです。

自分もそうですが、安過ぎず、いざという時には自分も退去できる余裕を持てる範囲の家賃相場で住まいを考えると良いのかなと思います。
うちの場合は周りの住民に励まされ(話をするとかで無く、静かに過ごしてる住民の空気を感じ)つつ、なんとかやり過ごしてきました。
入れ替わりも多く、騒音苦情は毎年出ています。
数年住んでいますが、一時期の酷い時(以前最強に強烈なアホ家族が居た)に比べたら1000/1位の音になっているのでまあ良しとしています。
(でも酷い時は振動付きのドカンバコンが発生するしなんとも言えず…今はスン期)

1849さんも次は良いお住まいが見つかりますように…
1857: 匿名さん 
[2023-08-20 11:14:19]
あーあ
昨日は騒音宅がいなくて静かだったのにな
帰ってきて帰宅のお知らせしてくれてるよ
中部屋だけどほんとに静かで快適な1日だった
いかに騒音宅だけが異常かよくわかる日だった
子供ももうでかいのに躾出来ないなら集合住宅諦めたらどうだろう?
あなたと表面上愛想よく話してる隣人もめちゃくちゃ文句言ってたよ
そろそろ空気読め?
1858: マンション検討中さん 
[2023-08-20 12:42:09]
一家6人、皆病気だろ。一日中ドンバン。いい加減にしろ。○02の子だくさん家庭。躾できないなら産まないでね。
1859: 匿名さん 
[2023-08-20 14:06:04]
>>1858 マンション検討中さん
うちの騒音家庭も多子です
家族だけでもうるせえから!って自覚ゼロみたいで
病気が無くても多子家族でお友達呼んで部屋に集まれば尚うるさいって考えなくても分かりそうなものなのに、遊びに来るお友達の親も当人共も本当に頭悪いなと思います

怒鳴り込まなきゃ自覚できないのかな
騒音の苦情の出てる建物だって理解してないのかな?

どれだけ伝えないと理解しないんだろう、自分らが非常識にうるさいとか迷惑だってこと
ゴミみたいな私物も相変わらず定位置です
注意されてまた少し減ったのになんで永遠に全部は片づけないんだろう…病的な執着と拘りを感じます
1860: 匿名さん 
[2023-08-20 14:09:53]
騒音主専用のデスノートできたらいいのに
一家全員毎日書き込んでやるわ
1861: 匿名さん 
[2023-08-20 15:13:57]
隣人デスノートってのを発見
知らなかった
ここも騒音に悩む人達が沢山いるんだね…
いつか騒音出すバカ共に必ず天罰がくだりますように
1862: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 16:14:03]
>>1859 匿名さん

シンプルに頭が良くない。なので、理解してなおしてもらうのが至難の業。非常識ですからね、彼ら。どうしたらよいのか、困ったものです。
1863: 匿名さん 
[2023-08-20 16:42:48]
>>1861 匿名さん
デスノート初めて知りました!
沢山の書き込みを見てびっくりです…そして、相手が退去しましたって報告も多くてびっくり。
うちも今年一軒相当な病気の親子が出て行ったけど、誰か書いたのかな…
やっぱり傍若無人な人は私が何か出来なくても誰かしらの恨みを買うんでしょうね。
1861さんの所やここに書きこまれてるバカ騒音主達も早く粛清されると良いですね。
1864: 名無しさん 
[2023-08-20 16:46:03]
ほんと子供嫌いになるね。
全然そんな事なかったのに。
騒音バカ親のせいで子供が生理的に受け付けなくなった。
怒鳴り込もうとする旦那を抑えて夫婦喧嘩にもなるし、他の家を不幸にしまくりだよ。
精神子供のやつが子供産んでんじゃないよ。
心から不幸願うわ。
復讐したいなぁ
1865: 匿名さん 
[2023-08-20 17:03:41]
>>1864 名無しさん
分かります…
騒音苦情が出ている建物で敷地内(しかも駐車場)で子供遊ばせてみたりアホかと思います…
建物の周りで子供が走ればドタドタは建物にも響くのに。
想像力の欠如に引きます。

少し歩けば遊び場あるのに。
車出せばいくらでも大きな公園もありますよー
遊び場が近くに無い認識なら公園の近くに住めよと思います。
そういう場所で多子になるまで産みますか?
犬猫でももっと子育てに気を遣って周りの環境に配慮するけど…アホなのかな…
1866: 匿名さん 
[2023-08-20 20:51:37]
>>1863 匿名さん
私も今日初めて知りました笑
ここもそうだけど、こんなに騒音や迷惑なご近所に悩む人が沢山いるんだなぁと。
ほんと皆に平和な日が来るといいですよね。
私も近々デスノートに書き込んでやろうと思います。
ほんと藁にでもすがりたいほど追い込まれてるし、もう遠慮したり気を使ったりもどうでも良くなってきてます。
子供の躾は親が責任持て。
1867: マンコミュファンさん 
[2023-08-22 10:39:25]
>>1856 匿名さん
1849です。
詳しく、ありがとうございます。

私は以前、建物は立派ですが、わが家より低所得者の多そうな地域に住んでいたので、ゴミだしや共有部分の使い方等に多少の不満を感じることがありました。
ですが、酷い騒音に悩まされることは全くなく。

今のマンションは家賃は高めで、マナー、モラル等は安心していましたが、まさかの真上に史上最大非常識一家が引っ越してきました。

小さい子供がいるのに引っ越しの挨拶もなく、小学生は習い事もせず、毎日大運動会!
旦那は大工作業のようなことを、毎日ではないですが昼夜問わず。深夜3時まで続いた日も何度かあります。

奥様は専業主婦みたいだし、どうやってあの家賃を払えているのか疑問です。
表札がふたつあるので、内縁かなとも思います。

車も自転車(親子とも)もなく、母と子はずっと家にいます。
幼児さんもこのあたりでは2歳からインターに通わせる人が多いのですが、保育園にも幼稚園にも行かせていない様子。
家賃にお金をかけすぎて、教育にまわらないのか?
疑問だらけです。

そんな謎一家に接触した経験がないので、本当に不気味です。

地域だけでは判断できないのだなと思いましたが、私のマンションが、ごくレアなケースかもしれません。

早く出ていってくれないかな。
1868: 匿名さん 
[2023-08-22 17:29:01]
一階でもあちこち響くのわからんのかな?
1869: 通りがかりさん 
[2023-08-23 12:54:20]
在宅してるかしてないか丸わかりの最上階騒音宅
嫁と末っ子は何かの障害あるんだろな
ご近所さんとゴミ捨て場で会って心配されたから、少し話したら
保育園でも噂になってるそうで笑
末っ子が乱暴な上に騒音苦情が重なったからうっすら距離置かれてるらしい
ざまあとしか思わない
正直ママさん達の井戸端会議は通りづらいしあんま好きじゃないけど、騒音嫁を粛清してくれるんなら大歓迎
もっとやれと祈ってる
メンタルやられて出てけば嬉しいけど、あの空気の読めない嫁が嫌われてる事に気づくんだろうか
1870: 匿名さん 
[2023-08-23 15:22:59]
>>1869 通りがかりさん
お子さん居るとコミュニティで一番辛い思いをするのは結局当事者のお子さんなんですよね…
騒音親の自分らは面の皮厚くても無神経でも嫌われキャリアがあるから平気かもしれないけど、小さなお子さん達にはきついですよね…
嫁が気づけないとしたら尚更「○○ちゃんのお母さんちょっと変じゃない?」ってなっちゃうし。

親世代よりもっと情報社会だから格差や特性・性格の違いで生き辛さ倍増なんだろうな。
更に昔よりずっと地域関係が希薄だからフォローしてくれる人も居ないし、悪い情報だけは千里を突っ走るし…
騒音主も早く気づいて生き様を改めないと近々「騒音迷惑一家」と益々広くご近所中に周知されちゃうんでしょうね。
1871: 匿名さん 
[2023-08-23 17:56:28]
ほんとに泣けてくる
こんなに苦しんで、でも子供だしなって自分を抑えたり葛藤して
やっと苦情伝えても逆ギレして未だに走り回って
こっちがどんなに悩んでも、結局上の親子は今日も元気に幸せに暮らしてるんだと思うとほんと虚しくて消えたくなるな
躾されてない子供なんて大嫌いだ
こんな身勝手許される国なんて滅びてしまえ
これこそどっかのお母さんが言ってた「日本死ね」じゃん
笑えるよ
1872: マンション検討中さん 
[2023-08-25 00:17:20]
3ヶ月に1回、管理会社から注意を受けているのに3日と持たない騒音一家。
昨日は1時間走り回っていました。
まだましなほうです。

でも1年間悩まされ、心療内科に通う私(と子供も)としては、今は10分でも走り回られるときついです。
動悸と喉のつまりがあり、辛いです。

子供の走る音って、一体何分間なら許容範囲なんでしょう?
それぞれ感覚は違いますが、ご意見お聞かせください。

ちなみにわが子はマンション内で、3分も走らせたことはないです。
階下に気遣うのもあり、習い事やお出かけを多くしていました。
1873: マンション検討中さん 
[2023-08-25 00:17:20]
3ヶ月に1回、管理会社から注意を受けているのに3日と持たない騒音一家。
昨日は1時間走り回っていました。
まだましなほうです。

でも1年間悩まされ、心療内科に通う私(と子供も)としては、今は10分でも走り回られるときついです。
動悸と喉のつまりがあり、辛いです。

子供の走る音って、一体何分間なら許容範囲なんでしょう?
それぞれ感覚は違いますが、ご意見お聞かせください。

ちなみにわが子はマンション内で、3分も走らせたことはないです。
階下に気遣うのもあり、習い事やお出かけを多くしていました。
1874: 匿名さん 
[2023-08-25 11:49:38]
1873さん
騒音が始まったばかりの頃は、耐性もありほんとに幼い子だと思い込んでいたのもあって
1日中走り回ってても何とか耐えておりました。
でも3ヶ月程それが続き、苦情が入っても治らないため直接話し
色々あって現在は日に5分~30分程におさまってます。
ただ、下の子が年長なので5分でも「そろそろ走り出したらすぐに止める等して躾してくれよ…」「まだやってんの?」と思ってしまいます。
大変なのは理解できるんですけどね。
結局ストレスの蓄積と人間関係構築の努力次第なのかもしれませんね。
日頃から挨拶して気遣いがあれば感情的な部分でもう少し寛容にはなれたかもしれません。
1875: 通りがかりさん 
[2023-08-25 18:26:55]
今日もただいまのダッシュ!
謎の床打ちつけ!地団駄!
躾のできない親と行儀の悪いアホの子はご近所にご帰宅のお知らせしてくださってます!
育ちも頭も悪すぎてドン引きだわ。
1876: 匿名さん 
[2023-08-26 10:17:51]
ファミリー物件なので子育て世帯が多いし「ある程度は仕方ない」と我慢してるので子育て世帯も少しでも静かにさせるように協力して欲しいですよ。上から下から斜めからガンゴンガンゴン酷いです。
1877: ご近所さん 
[2023-08-26 10:53:29]
ファミリー物件もピンキリで、少なくともうちは多子用物件じゃ無いのに多子家族が住みついて離れないのどうにかしてほしい。
もっと人数少ない子育て世帯でも退去するような物件で住み続ける多子メンタルが酷い。
1878: 匿名さん 
[2023-08-26 12:46:47]
>>1873 マンション検討中さん
何分が許容範囲はないですね。家の中では走らせない事が前提なので1分ならいいって問題ではないですね。
下に響かない対策をし万が一走ったら1回目でやめさせる躾をする。結構敷いていれば走らせてもOKって思っている馬鹿親はいっぱいいますよ。部屋中30センチ以上の防音防振特殊マットを敷いていれば響かない可能性があるかもしれませんがね。そんな大金払って下に配慮する人はいないので対策や走らせない躾は親の義務です。お宅のせいで迷惑がかかってる家族がいる事を話さないと騒音家族は何も言われないからこれくらい大丈夫なんだと気づいてないのかもしれませんがウチみたく何年言ってもわからないクソ家族も存在します。3年前よりはマシになったんですが子供をポンポン産むので繰り返しですね。最終的には酷い時は音も撮ってるので警察に電話すると伝えてます。だから少しは気を使ってる所はあるから多少は許してます。


1879: eマンションさん 
[2023-08-26 23:34:38]
分譲賃貸ですが、後から真上に入居してきた、内縁子連れ一家の走り回る子供の騒音と、大人の大工作業(深夜に及ぶ日もあり)や深夜の大騒ぎ(飲酒と大笑い)に悩まされています。

困っているのは家族みんなです。

管理会社(分譲と賃貸それぞれ)、理事会、市の法律相談、全て複数か回相談しました。

管理会社と理事会は嘘をついたり逃げたり、全く役にたちません。

ますます人間不信になり、病む一方です。

真上へ直接交渉も、ほぼ居留守をされ、一度だけ話せましたが全く無反応。
謝罪もなし。

丁寧なお願いのお手紙も複数回、全く効果もなく
手紙への返信すらなし。

警察の相談窓口もいつも繋がらず、家主とも話すことは管理会社に阻止され、途方に暮れてダメ元で消費者センターに電話してみました。

自治体によって違いはあると思いますが
①住まいサポートセンター
②消費者被害救済センター(弁護士が対応)

を紹介してくれました。
②は初回30分から5500円必要らしいですが、
消費者センターの方の話では
貸し主(家主)に責任があるため、内容証明等送るのが良いのかもしれない、との話でした。

市の無料法律相談でも、少し聞いたことはありましたが、市の相談は30分きっちりで終了、月に1回までとなかなか納得いくまで聞くことができませんでした。

両方に相談する予定ですが、おそらく②で何度かお世話になると思います。

数万円からそれ以上はかかると覚悟しています。
(騒音による体調不良で医療費もかかるので、必要経費と割りきります)

消費者センターの方のわかる範囲では、内容証明では
「貸し主が、快適な居住環境を確保していない責任、引っ越し費用の請求等」になりそうです。

真上も同じ貸し主ですが、上の入居者に注意すらしてもらえないのです。

どなたかの参考になれば、と長々と書かせていただきました。

また、騒音計の貸出のある自治体でしたら、絶対に利用したほうが良いです。
私の自治体ではないそうで、騒音アプリを利用していますが、それも役に立つのかわかりません。
1880: 評判気になるさん 
[2023-08-29 06:02:17]
>>1873 マンション検討中さん

うちも同じです!
管理事務所に言っても、クレーマー扱いで毎日不快な思いをしています。
気になると、数分聞こえてもまたか~と鬱になる感じ。診療内科に行こうかな。
1881: 匿名さん 
[2023-08-29 20:16:00]
今日も上階のバカ男児の凄まじい音が響き渡ってる
被害者は恨みが募ってく一方だわ
万が一引っ越しても許せそうにない程
生まれて初めてここまで誰かを◯したいと思ってる
部屋番号と名前でも晒したら自覚持てるかしら
関係ない家族を不幸にしてのうのうと生きてるバカ親子はどうしたら理解するかな
1882: 名無しさん 
[2023-08-30 16:07:56]
上階の子供は帰ってくると必ずダッシュでリビングに向かう。
どうして必ずやる、と分かっているなら親は「おうち入っても走っちゃダメだよ」って玄関扉開ける前に伝えないんだろう。
ダッシュしたあと嵐のようにドタバタしてすぐにどこかへ出掛けるので夕方の騒音時間は短い。
けど苦情も出ているのにそうやって毎日毎日他人の神経を削る事に何の感情も持たないのかな。
そんな親御さんが育てるお子さんはどんなふうになるんだろう。
下の階には夜勤の人や病気で寝ている人、赤ちゃんがいるかもしれない。
たまの休みにゆっくりしてるかもしれない。
集合住宅は生活音は仕方ないしお互い様とはいえ、開き直って子供を走らせていい理由にはならないと思うんだけどな。
お子さんそんなに小さくないのに、言い聞かせても分からないのならそれはもう野生動物と同じだね。
心底軽蔑する。
1883: マンション検討中さん 
[2023-08-30 23:03:28]
>>1882 名無しさん
全く、同感です。
その親御さんもどんなご家庭で育ったのか、知りたいです。
階下の住民の生活リズムも家族構成もわからないからこそ、慎重に行動しなきゃいけませんよね。

走っちゃだめだよ、がなぜ言えないのか?
言えないなら、忘れるなら、走らないように手を繋いで入るしないですよね?

そういう人って、迷惑行為だらけの人生なんでしょうね。
未だに、電車を降りる人より先に乗り込もうとする人がいますからね、その類いでしょうか。
1884: 匿名さん 
[2023-08-31 09:47:45]
いくら子供でもあの暴れっぷりは異常。ガンゴンガンゴン部屋でやることじゃない。親は放置で部屋で暴れるのは普通だと思ってる。何度注意されても理解が出来ない。最初の頃はすみませんと謝ってたけど気をつけますは一切なしで注意しに行くと迷惑だと逆ギレ。健康被害が出てると言っても毎日毎日振動するくらいの爆音。ひとのおやとしてどうなんでしょうか。他の子育て世帯も自分とこが直接注意されないと大丈夫と思ってるのかバンバンやってるし… 戸建に住めない事情もあるだろし共同住宅に住むならちゃんと躾してほしい。まぁわからない人には何言っても無駄なんだろけど
1885: 匿名さん 
[2023-08-31 10:18:12]
ここ数件特に書かれてる内容鉄板ですね。
1882さんのも一緒過ぎて…
夕方のやつも一緒…居ない間の静けさを知っているだけに、連中家族が居る間のうるささが目立つんですよね。
夕飯とお風呂してる家に住めば良いのに…うちの騒音宅は意味不明生活多子家族です。

家族の出入りの多い日(毎日他の全世帯足したより連中家族のそれぞれの出入り時の方がうるさいけど)はドカンバタン!!×∞開閉繰り返したり、玄関開けたまま暫くダべって入っては出てきて~を繰り返して一通り騒いでから出かけるとかザラ。
他の世帯は響いてうるさいのを知ってるし子供も居ないから共用部で騒ぐような事もしない。
圧倒的に他入居者と生活パターンも家族構成も違うし部屋足りてないのにいつまで住む気だろ?

類に漏れず、陽気も良くなってきたけど暑くても窓全開&玄関前は私物全開、アホ全開。
1886: 匿名さん 
[2023-08-31 17:52:46]
「室内で走っちゃダメだよ」は普通の躾なのでは?
走って良い時間も走って良い家もタイミングも無いよ。
共用部の廊下でさえ走らないようにって思うけど…だって危ないじゃない?

隣人から苦情を出されるような親が、どこの廊下なら走ってOKとか、どこの室内なら走っちゃダメ…なんて高尚な判断できないでしょ、一律でダメだよ。
普通に考えたって学校の教室も廊下も走る場所では無いし、病院やスーパーだってそう。
空港や駅だってなるべく走らない場所でしょう。

走ってOKなのは運動場とか公園って早く覚えさせて損は無いでしょ。
走りたい、身体を動かして遊びたいなら然るべき場所でやれば済む話。
夜ドタバタするような非常識な家族は、夜でも雪でも台風でも公園でやってくれば良いですよ。
集合住宅の室内では完全に無いってだけの簡単な事がどうして理解できないのかな。
好きにしたら良いですよ、周りの住民に迷惑じゃ無い限り。
騒音宅の子供が夜寝ないで発達に傷害が出ようと、他人に迷惑をかけなければ構いません。
1887: マンコミュファンさん 
[2023-08-31 19:01:32]
>>1886 匿名さん
そうなんですよね。
はっきり言って上の子供がどうなろうとどうでもいいが他人に迷惑かける行為をやめさせろって事なんですよ。
戸建てに住めば気にしないで走り回れるのにわざわざ6人で住む程広い家でもないのに苦情もされて警察呼ばれて何で狭い家に住むのか理解が出来ない。
私も転勤があるので同じ県での引越しはしたくないので我慢してますが初めてこんな騒音家族にぶち当たりました。
早く辞令がでてほしいっていうかもう転勤願いだすしかない。
1888: 通りがかりさん 
[2023-09-01 13:51:56]
>>1882 名無しさん

うちの上階も同じです。
ドドドドーーー(=ただいまー)
ドドドドーーー(=行ってきまーす)

生活習慣が丸わかりです。
土日は7時ごろから廊下を走るので、マジで目が覚めて迷惑。
分譲マンションです。
1889: 匿名さん 
[2023-09-04 08:19:55]
>>1887 マンコミュファンさん
ですよね。
ていうか、なんであの迷惑騒音多子家族らは多子なのに狭小の建物に住みつくんでしょうね。
どう考えてもその人数でこの間取りでは周りに迷惑だし、本人らも厳しいのが分かるだろうに…
親も周りの大人も分からないのかな?

そういう明らかにどうかしてるお宅は行政が介入して指導と補助してあげて下さいと思います。
国土交通省で出してる最低居住面積水準って基準があるんだから…
連中、うちでは単身者が住むような部屋に家族で居座ってるんですよ?
うるさいに決まってるし、当然私物も玄関からはみ出てるし親も意味不明なルーティンで暮らしてる。

そもそも子供育てる環境としてどうなのかと思いますよ。
あんなプライバシーも尊厳も無い家で育って子供らにまともな人格が備わると思えません。
他人との距離感分からないんじゃないのかな?
だから通学時に既にはぶんちょにされてるんじゃない…騒音の子ら可哀想に。
騒音宅の子供自体が一番の被害者だと思いますよ。
あんな暮らし方がデフォの大人なんて、社会に出たら相当苦労しますよ。
1890: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-04 21:59:20]
>>1889 匿名さん

わかりました、腑に落ちました。
8○○の内縁夫婦、どんなご家庭で育ったらあんな非常識になるのか、子供のしつけもできない(親子とも○がいや○能レベルの低さもあるだろうけど)親になるのか?
とずっと不思議でした。

きっと、そんなお宅で育ったのでしょうね。


1891: 匿名さん 
[2023-09-05 14:34:09]
1890さん

うちの騒音主も8◯◯ですー!
もしかして同じ騒音主?笑
ご近所さんなら結託したいくらいですよね。
まあうちの場合お隣さんとは結託してるんですが。
ほんと品位と知能が伺える生活音で恥ずかしい親子です。
1892: 評判気になるさん 
[2023-09-05 17:27:56]
うちの騒音主も8〇〇!同じ笑。アホが好む階数なのでしょうか。
1893: 匿名さん 
[2023-09-05 19:42:41]
すごい、皆同じ建物だったら心強いのに!!笑
騒音バカ親子あるあるなんですかね、8階選ぶのは。
子供躾られないなら1階か戸建て選べよって感じですよね。
最近は戸建てですら騒音に配慮してる人もいるのに。
室内で走り回る行儀の悪さとか危険に考えが及ばないあたり騒音バカ親の共通点なんだろうな。
1894: 評判気になる 
[2023-09-05 21:19:23]
>>1893 匿名さん
本当にー!力を合わせて退去させたいですよね。とりあえず馬鹿は集合住宅は無理ですね。育ちが悪い、もうどうしようもないですからね。

1895: eマンションさん 
[2023-09-05 23:01:15]
>>1894 評判気になるさん 匿名さん

同じマンションなら心強いのに(涙)

残念ながら、うちのマンションの構造は特殊なので。8○○に接しているのはうちだけなんです…

管理組合のどなたも直接被害を被っていないから、
みなさん知らんぷり、余計なトラブルには関わらないって空気です。

それが辛い。
大勢から苛められていて、誰も助けてくれない。
そんな状況です。
1896: 匿名さん 
[2023-09-06 09:58:14]
親がしっかりしてれば苦情なんて出されません。多少ドタバは仕方ないと思うけど何時間も走り回ったり飛び跳ねたり。マジでなんで走ったらダメなの?とか思ってるから怖い。ドン!と飛び降りても親はわー凄いとか言ってるのが聞こえてくるし。ほんとおかしい
1897: 悩める女子 
[2023-09-07 08:48:01]
朝昼晩関係なく走り回っている315の馬鹿ガキ2匹。
せめて、マンションの規約にある通り、21時以降は騒がせない・走らせないようにと
理事会の方から注意させたにも関わらず、
よりによって21時以降が一番うるさい。

どういう心理なんだろう?

管理人さんに聞いたところによると、日中は頻繁に出かけるようにして、一応よそに気を遣っているらしい…。

日中だけ静かにすりゃいいってことじゃないんですけど~。
むしろ日中は仕事で家を空けている身からすれば、夜こそ静かにしてほしいんですけど~。

騒音主って親にしろ子にしろ、どういう価値観の持ち主なんでしょうね。
マンション規約すら守れず、他人に配慮してるフリだけは一丁前。

気を遣うという概念を持ち合わせてるんなら、日中限定じゃなく、一日中気を遣ってほしいです。
1898: 匿名さん 
[2023-09-07 12:18:03]
ほんと子供相手に言いたくないけど、「ガキ」とか「アホ」とかそういう呼び方しか出来なくなりますよね。
他人の子供なんて尚更可愛くもなんともないけど、それでも挨拶のちゃんと出来る子や気遣いのある親にはそれなりに敬意も愛着も湧くのに。
こんなガキ共が将来社会にわんさか溢れるのかと思うとほんと失望する。
まあ大抵の親御さんはきちんと躾されてると思いたいけど…。
バカ親含め社会で淘汰される事を願う。
1899: eマンションさん 
[2023-09-07 17:30:45]
>>1897 悩める女子さん
騒音主は頭も性格も育ちも悪いらしいです。価値観なんてものないですよ。うちの上は親が毎日0~7時までうるさいので、子供たちも一緒になって深夜3時でも走ってます。今日は朝5時から走ってました。休日もずっと在宅。うるさすぎて私はほとんど家に居られません。睡眠不足とストレスで耳鳴りと首のコリがひどいです。ちなみに私は持ち家で上は賃貸です。管理会社から注意されてもシラを切るらしいです。なんとかして懲らしめたいですね。
1900: 匿名さん 
[2023-09-07 20:22:56]
>>1899 eマンションさん
うわっ最悪ですね。寝れないじゃないですか。
流石に警察案件ですね。撮影しておいた方がいいですよ。
ウチの上の騒音主は頭も性格も育ちも悪いし更に顔も悪いです。性格が顔にでるって本当でした。
ウチは私が居るときうるさくして旦那が帰ってくると静かになります。前に旦那が怒鳴ったので車がある時は多少静かですが馬鹿母親と私は険悪なので私が居る時はわざとなのか走り回ってます。音撮って注意しにいったら真っ赤な顔してフローリングにマット敷いてますって言うからこれで?って音聞かして論破してやりました。
でもうるさいです。時間が経てば忘れるんです。馬鹿なんですよ。頭が足りない馬鹿なんです。
親が馬鹿だから子供も親を見て育つので馬鹿を増産してるんです。
1901: 評判気になる 
[2023-09-08 08:58:26]
皆さんのおっしゃる通り、ヤツらはシンプルに馬鹿で育ちが悪いと思います。外食時、きちんとお利口に座ってマナーよく食事しているお子さんを見かけたりします。やはり親御さんもきちんとされています。親を見て育ちますからね。アホマンションとか出来ればいいのに。
1902: 匿名さん 
[2023-09-09 10:18:30]
今日も8階のご子息が走り回ってドンドコやってる。
頭の悪さが階下と隣と斜めに漏れてますよー。
マット信じ過ぎですよー。
本気で走らせたいならリフォームしたら?
1903: 匿名さん 
[2023-09-09 10:29:38]
本当に。
アホマンションに収容してやってほしい。
騒音アホ県アホ市作ってやって良いです、絶対に近寄らないから。

騒音とか馬鹿アホは生活習慣と遺伝だから、周りがめちゃくちゃ指導して一度は治った風を装っても家族だけで暮らしてると再発しちゃうんで指導官付けた方が良い。

同じ建物に住んでいると甘えと馬鹿の血統なのが良く分かります。
時に自分に甘いとか気を抜くのは人間だから分かるけど、他人に迷惑をかけるなとだけ言いたい。
とにかく騒音主はとりま戸建てかアホマンションに住め。
一般人を巻き込むな。
1904: 匿名さん 
[2023-09-09 16:54:38]
>>1902 匿名さん
本気で走らせたい馬鹿は運動場に行けば良いのに…
なんで狭い室内で走らせて伸び伸び育てたいとかアホの言い分は意味不明ですね。
伸び伸び走らせたいなら北海道でも行って地平線まで走って来いと思います。

アホガキ勢いあまって窓から飛び出れば良いですね。
騒音宅って年中窓開いてますし。
迷惑な家族は早々に自然淘汰されてほしいです。
1905: 名無しさん 
[2023-09-10 00:00:31]
「伸び伸び」と「躾しない」は真逆だよね。
集合住宅で育ったし小さい時からめちゃくちゃ怖い父親に「絶対走るな」と厳しくされたけど、そんな自分を可哀想とも惨めとも感じた事ないよ。それこそ親の思い込み。
子供も馬鹿か病気なのか?と思うけど、それ以上に「親の頭大丈夫か?」と心配になる。
子供に恥かかせるのはやめてあげなよ、近所でヒソヒソされてるよと教えてあげたい。
1906: 匿名さん 
[2023-09-10 12:53:46]
騒音馬鹿ガキがエレベーターボタンで遊んでたらしいけど、
親も注意しなくてびっくりしたと同級生ママに聞いた。
騒音家庭ってやっぱり頭おかしいんだね。
そりゃ話も通じない訳だ…
1907: 戸建て検討中さん 
[2023-09-10 16:39:39]
上のガキが走りながら帰ってくると動悸がするようになった。
こういうのって精神科に行けば解決するものでしょうか?
以前眠れない時に心療内科行ったけど、「へーマンションって騒音あるんですねー」って驚かれて他人事感が凄くて、睡眠薬貰っただけでした。
薬も合わせて一万円近く毎月飛ぶし、やめてみたけど相変わらず上階はうるさいまま。
いい病院に当たれば動悸やイライラ、不眠も快方に向かうんだろうか…それなら頑張って通う気にもなるんだけど。
ほんと慰謝料欲しいよ。悔しい。
1908: 通りがかりさん 
[2023-09-10 18:40:50]
うちも
208の前川のガキも親も走るし
草履でバタバタ音立てながら歩いてる
アホな家族
周りが迷惑してるのなんてお構いなし
出てけよって毎回思う
1909: マンション検討中さん 
[2023-09-10 21:20:50]
>>1907 戸建て検討中さん

私もドタドタ、と数回聞こえただけで動悸がし、深呼吸したりでなんとか我慢していますが、本当に辛い。
なんで自分の家で安心して過ごせないのか。
医療費も馬鹿らしくなりますよね。

さすがに耳鳴りは通院しています。

元々ある片頭痛は更に酷くなり、通院回数も増えるし、内服の回数も増える。
片頭痛薬って1錠200円以上するんです。

なにより、寝込んで動けない日が増えて、寝ていてもドスンドスンって…

引っ越し先を探すのも一苦労ですよ。
お願いだから、走らないで、跳ばないで!
1910: 名無しさん 
[2023-09-11 18:18:52]
>>1906 匿名さん

同じくです!うちのマンションの騒音多子家族のガキもボタンを連打してました。やっぱりアホ共通の行動ですね。そして馬鹿親はそれを見ても全くのスルー。馬鹿の遺伝スパイラル。もうやめてくれ。社会の害よ。
1911: 匿名さん 
[2023-09-11 20:47:21]
戸建てですが隣の子供の走る音と飛んでる音がものすごい
幼稚園に行き出してから深夜まで走り回ってることが少なくなってたけど
まともに挨拶できない母親とそのまた母親に育てられてるせいかきちがいになりそうな予感
1912: 通りがかりさん 
[2023-09-15 13:50:24]
>>1911 匿名さん

騒音主は挨拶できない、共通点ですよね。
まともに働いたこともないのでしょう。
挨拶くらい、呼吸するのと同じなのに挙動不審で不思議でなりません。

挨拶ができないなら、山の中にでも住めばいいのに。
1913: 匿名さん 
[2023-09-16 08:49:55]
朝から子供走る音。
ゆっくり寝たいのにうざい
幼稚園から帰ってきても近くで花火が打ち上がったような音
戸建てなのに外まで聞こえてる嫁の笑い声
育ち悪すぎてこわい
1914: 匿名さん 
[2023-09-16 10:43:36]
休日だからゆっくり寝てたけどドカドカ走り回る音で起こされた。ガンガンゴンゴンゴバンバンと毎日工事状態で子供だけじゃなく親もガサツなんだと思う。うちも数年に一回くらい家具の組み立てとかして煩い時はあるとは思うけどあいつらは毎日DIYしてるんかってくらい煩いです
1915: マンコミュファンさん 
[2023-09-16 15:07:13]
>>1913 匿名さん

801も、嫁の笑い声が深夜までうるさいですよ!

うちも、子供の走る音で起こされました…
「いってらっしゃーい!」ドタドタ、ドンドン!!
今朝、7時過ぎです。
お見送りだけならまだしも、前後1時間ドンドンドタバタ、ですよ。

昨日は仕事が遅く疲れていたのに。
平日なはまだしも、週末は休みの人が多いから、気を遣って欲しい。

発達障がい風旦那は(土)出勤なんだろうけど。
なんで801の生活に合わさなきゃならないのか。

ちなみに801の2人の子供は幼稚園すら行かせてなくて、デブ嫁とひきこもりの日々。

さっき近くの本屋さんに行ったら、絵本コーナーでたくさんの親子が静かに楽しく過ごしていました。
我が子が小さいときもそうしていたのにな。

801は、そんなことすら思い付かないのか、いつもドタバタしてるから本は読めないのかな。

ご夫婦ともに知能も低そうで。
なんでこのマンションに住めているのかも不思議。

1916: 匿名さん 
[2023-09-17 10:07:42]
未就学児の走る音、ずっと聞こえる
うざい
親は注意もしない
誰か注意しくれる人いないかな
マナー知らない親だから、子供もマナー教えられずに育つんだろうな
1917: 匿名さん 
[2023-09-17 10:29:11]
子供だけでなく、大人の足音もうるさい
どんだけ巨漢なんだよ
1918: 匿名さん 
[2023-09-17 10:32:18]
同じ悩みの人がいてよかった
マンション内で騒音に悩んでいる人達で抗議デモしたいぐらい
1919: 匿名さん 
[2023-09-19 17:24:28]
「騒音」とか「重量床衝撃音」とか「防音マット」とか「防振マット」とかのワードで
少し調べるだけでいくらでも根本的に躾で対策とるしかない理由がじゃんじゃん出てくるのに
「防音マット敷いてますけど?重ねてますけど?」ってドヤ顔する親って無知で無能である事を発表してるよね。
お前の子供6歳だよね?体重何kgよ?
20kg前後のダンベル転がしたり落としてカーペットやマットでどんだけ防げると思う?
想像力が欠けてる人間はほんとに無能。
仕事も人付き合いもその調子で空気読めてないんだろうな。
もう集合住宅にこだわるなよ無能親子。
1920: 匿名さん 
[2023-09-20 08:52:07]
>>1919 匿名さん
本当にうんざりしますね。
それだけやった上で苦情が来るってどういう事か足りない脳みそでもっとよく考えてほしいです。

結局民度なんですよね…
周りの住民に配慮が出来無い癖に何故他人と集合して暮らそうと思うのか不思議ですね。
なんだろう、騒音主のマウントって馬鹿を張り合ってるのかな?
そんなに恥部丸出しの暮らしで子供育ててるってヤバいですよね、羞恥心を養ってほしいです。
1921: 匿名さん 
[2023-09-20 17:28:49]
1920さん
ありがとうございます、ほんと思考回路が謎すぎて…
分譲なのですが、そんなに意地でも走らせたいなら何で集合住宅選んだ?っていう。
“集合住宅なら走らせられる!”ってまず聞いたことないし、“言ってるんですけど~”って本気なら親としてナメられ過ぎでは?と思うんですよね。
キレるんじゃなく叱ってマナー身につけさせろよ、と。
小さい頃は1階だったけど騒ぐと叱られて押し入れに閉じ込められて怖くてすぐにやらなくなったけど
今の親御さんはそういうのも無いんですかね。
まあそこまでしろとは言わないまでも、自分の子のせいで下の階の住人がキレてたり病院行ってたら申し訳なさすぎて開き直るような真似は出来ないです。
親のマナーや常識から正さなきゃいけないとか、この国普通に終わってますよね。
何かと子育て支援ってガンガンばら撒く前にまずは良識ある子供の育て方から教えてやってくれよと…
1922: 名無しさん 
[2023-09-20 22:16:27]
馬鹿ってうるさい。音出さないと死ぬんかい。多動だし、薬飲んでコントロールしろ。何かから飛び降りたり、走り回ってみたり。躾できないなら産まないでね。アホな親からはアホな子しか産まれないんだから。人並み以上に躾しろよ。
1923: マンション検討中さん 
[2023-09-20 22:17:08]
803やかましい。
1924: 名無しさん 
[2023-09-23 22:28:23]
今日は週末だから22時まで走ってましたね
管理組合に苦情入れつつ法的措置も検討したい
結局和解なんてできないんだよね、都合悪けりゃ無視だもん
カーペットじゃなくて躾しろ
好きに走らせてんじゃないよ
1925: マンション掲示板さん 
[2023-09-24 08:51:25]
うるせー、馬鹿が朝から多動過ぎて、、、、。ここまでいくと「病」だろ。下に人が居るというアタマもない。静かにさせられないなら、せめて外に連れ出せよ。イライラするわ。申し訳ないが、バカは社会に不要ですー、迷惑でしかない!
1926: 匿名さん 
[2023-09-24 09:11:18]
>>1921 匿名さん
仰る事同感でしかありません。
室内で走らせる子育てってなんですか?って思いますけど…
周りに迷惑かけてまでする事か?と思いますけど。

私は田舎の戸建てで育ちましたが、室内でバタバタしたら叱られましたよ。
物を大事に使うって当たり前のことを教えたら戸当たりバーーン!!もドタドタ走り回るも無いと思いますけど。
小さい子供相手でも、大人が世話していたらそこかしこに配慮して傷をつけないように(物にも子供にも害の無いように)保護したりするんじゃないですか。

幼稚園でもTPOで走り回ってたら注意したりしないんですかね。
小学校でも廊下や教室を走るなって注意はしないですかね。
発達が途上の子供達に指導し正しく生きられるよう導く事が教育だと思いますけど。
自律とか自制ができない、周りを足蹴にして協調性も無く自己満足だけを追求する自己中な野獣みたいな生き方って子供達は将来幸せになれるんでしょうかね。

多様性って酷い逆差別になってますね。
差別を受けてた人達はこんな現状を望んでいたんでしょうか。
未熟な親が居るのは昔からそうでしょうけど、謙虚さも無く話を聞かなくなった分昔より社会が悪くなったとしか思えません。
1927: マンション検討中さん 
[2023-09-24 21:02:14]
上のインドネシア人の騒音がエグい
なんでもかんでも在留資格渡すなよアホの岸田
1928: 名無しさん 
[2023-09-25 08:43:44]
昨日も深夜2時すぎても飛び回ってる
親は窓あけて大笑い
親子揃ってやばい
1929: マンション掲示板さん 
[2023-09-25 13:37:21]
毎日毎日、何時間も走ったりとんだりされてきたから、もういまは数分ですら走らせないでほしいし、網戸の開閉も毎回ピシャッとなせてうるさいんだよ。

想像力がないのかな?

なんども注意、お願いしてるんだけど。

疲れていても、休めないよ…
1930: ご近所さん 
[2023-09-25 14:33:38]
>>1929 マンション掲示板さん
同感です。
これまでの分があるからいくらか軽減した所で退去してくれるまで小さな騒音も積み重なるだけ…
どんどん迷惑実績が増えるだけでしか無く、所詮他人同士でたまたま隣人だっただけの被害者と加害者の関係は修復される事は無いんだなぁと感じます。
だって、家族構成も違うし今後こちらが子供で迷惑かける事は無い(子供が出来たら戸建て買う)し、お付き合いが深くなる要素も絶対に無いから。
こんな響く狭いアパートで子育てなんて周りに迷惑ですし、子供も可哀想ですから。
こちらが騒音宅に頼る事は一生無いし、万が一困っても騒音主だけは頼らないから。

騒音宅の子供は成長と共に配慮するどころか益々足音うるさくなるし、毎朝ドンドンバンバン靴叩きつけてんのかという勢いでつま先叩いて履いて階段の踏み込みも片足ずつ全体重乗っけて踏みしめてんのかっていううるささで、その騒音を出す事への執着が本当に家族揃って気持ち悪いです。

親は注意して躾しないのは頭どうかしてるの?他の住民への嫌がらせなんですか?
配慮とか協調性っていう言葉が辞書に無いのかな、だからお友達居ないのに。

1929さんの建物の騒音主も早く退去しますように。
陽気が良くなってきたのに騒音主が居るだけで窓も開けられなくて迷惑だわー

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる