防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 20:07:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

体験談や悩み相談など、何でも語りあいましょう。
時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。
◎●ご注意●◎
掲示板の利用規約、投稿マナーに従った書き込みをお願いします。 
投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

前スレ
その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143781/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-05-31 15:56:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その8

1831: 匿名さん 
[2023-08-09 13:44:38]
テレワークなら、ヘッドホンで仕事したら紛れませんか?
こちとら寝たきりなので、仕事も無理だし外にも出れない(TT)
毎日聞き続けるジゴクです。
1832: 匿名さん 
[2023-08-09 14:10:39]
>>1831 匿名さん
1830です。
お加減の悪い中辛いですね…

眼鏡との相性でどうやってもヘッドホンは耳が痛くなってしまって。
しかも酷い時は音量を上げても被ってうるさいです。
耳栓も精度の良い物は蒸れたりかぶれたり、イヤホンも耳を痛めるので長時間していられないのです。
そうで無くても夜寝る時はずっと耳栓していますし…

出来る限り対策していますが、なぜ自宅でここまでしないといけないのか理不尽な気持ちで一杯です。
契約している自宅に居るだけなのに、騒音と振動で落ち着けないって…
理由が分かっているだけに、隣人には恨む気持ちしか無いというか。

1831さんのように体調が悪くて休みたい自宅で騒音に耐えるのは辛いですね。
自分もベッドの位置がアホ騒音主と近いかも知れないので、移動を考えています。

被害者のこっちだってこんなに色々対策してやれる事をしているのにいつまでもうるさい騒音宅…
ああいう人種はどこでも迷惑かけてるんだろうなと思います、バチが当たりますよ。
1833: 匿名さん 
[2023-08-09 16:35:13]
>>1828 評判気になるさん
馬鹿ですよ、居るだけで騒がしい奴。

やかましい子供達をどこかにやったなと思ったら父親が大いびきでお昼寝ですよ。
本当に家族の誰かが居るだけでうるさい。
寝ててもうるさくて迷惑って本当に〇んでくれって感じです。
ある意味凄いですね、無意識で存在がうるさいって。
1834: 匿名さん 
[2023-08-09 17:29:44]
壁薄住宅に住んでますアピールやめて嫉妬しちゃう
1835: 匿名さん 
[2023-08-10 08:02:49]
>>1834 匿名さん
〇ャーメゾンの遮音構造築浅目なんだけどね。
騒音主が遮音建物住まいって本当に呆れるわ。
ブランド的にどうなのセ〇スイさん、うちの状況壁薄住宅だってさ。

ちゃんと苦情が出たら確認して指導して対策して貰えませんかね?
生活音は~とか言う前に、騒音宅がまともな生活音か確認してくれよ。

ていうかうちの間取りと騒音宅の家族構成で分かるだろ非常識なのはさー
他の住民の為にも身の丈に合ったもっと広い多子用の他の物件紹介してやってよ。
自分達で違和感感じられない無神経家族にさ。
1836: デベにお勤めさん 
[2023-08-10 16:32:30]
>>1835 匿名さん
契約終わって金払ったあとの居住者のケアなんてしてらんねーよwそっちでなんとかしろ
1837: 匿名さん 
[2023-08-10 17:44:51]
>>1833 匿名さん

私もお亡くなりいただきたいですー。馬鹿はなぜあんなに体力があるのか、親子で馬鹿、うるさい。脈々と受け継がれていくのでしょうねー。田舎の長屋とかがちょうど良いと思いますよー。マンションに住むマナーが備わってないですよー。
1838: 匿名さん 
[2023-08-10 19:09:35]
どこぞのビックリモーターみたいなクソメンタルの仕事しかしないよ宣言すごいね
ホントに業界・メーカーの人が書いてたら晒され案件だね!
自分の会社の建物のクレーム知らんわ~ってメーカー恐るべしだな
1839: 匿名さん 
[2023-08-11 23:47:36]
器関係ない、中身の生き物の問題。
1840: 匿名さん 
[2023-08-12 07:13:45]
確かに道具や建物には限度があるんでしょうね。
住んでる奴が騒音主ならどんなお宅でもうるさいんでしょう。
戸建てでも際立ってご近所中にうるさい騒音宅だってありますから。

どうやっても騒音主メンタルでは「周りに配慮する」っていう最低限の人間の素養が備わっていないから迷惑になってしまうんでしょうね。
掲示板の騒音主のコメントを見ていても人間の知能や社会性が無いんだと分かります。
1841: マンション検討中さん 
[2023-08-13 23:24:42]
今夜もうるさいなー、最上階角部屋の未就園多動症姉妹の家。地団駄級の走り回る足音がするから、帰宅したのがすぐ分かる。違うお宅かもしれないなー、とエレベーター確認しに行くと該当回数で止まった表示が。ビンゴなんだよなー。ベランダに布団を干して、手摺りに響くように叩きまくるし、網戸の開閉は激しい、しかもアホみたいに何回もする。一家4人とも頭がイカれてるのでしょう。布団叩きながら、落下してほしいと願っています。子どもはエントランスで絶叫してるし。ホント気持ち悪い。ストレスだわー。イライラするから騒音が酷いときは、散歩に出ます。なんでこちらが?。アホに関わるとろくなことはないですね。
1842: 匿名さん 
[2023-08-15 09:58:50]
一人暮らしで在宅時間長いと
そりゃムカつくわなぁ。かわいそう
1843: 匿名さん 
[2023-08-15 11:37:16]
もう疲れたな。夏休み中ずっとこんな調子。
我が家は盆の帰省とかで空けてたけど、ご近所さん曰く騒音家族はずっと在宅してたそう。
子供も可哀想だし出掛けたら?ストレス溜まって大暴れしてるじゃん…
子供は皆可愛いと思ってたけど、8階の騒音家族の子供だけは本気で憎いわ。
頭おかしい障害児にしか見えない。
勿論責任の所在は親にあると理解はしてるけどね。
他人に、近所に住む大人に本気で我が子が憎まれるってどんな気持ちだろう。
もっと危機感持つべきなのでは?
1844: 匿名さん 
[2023-08-15 11:45:16]
ごめんなさい嫌な書き方した。
障害児=頭おかしい というより
健常だろうが障害だろうが躾と親の振る舞い次第だとは思う。
完璧にカバーできなくても。
健常なのかもしれないけど、親の「うちも注意はしてるんですけど~」って態度と子供の年齢・奇声・暴れ回り方を見てると
親の頭がおかしいのか?もしくは障害のある子か?と疑いたくなりました。
障害のある子を貶めるような表現になって不快に思う人がいたら申し訳ないです。
でもまあ、近隣住民としては障害の有無はどうでもいいから対策してくれ…
1845: 匿名さん 
[2023-08-15 11:52:26]
いいんじゃない?自称騒音被害者はみな病人だもの。
1846: 匿名さん 
[2023-08-15 13:08:16]
>>1844 匿名さん

大丈夫ですよ、皆さん分かっていますよ。私も全く同じ気持ちです。
1847: 匿名さん 
[2023-08-15 14:13:52]
>>1846さん
ありがとうございます。とても心強いです。

>>1845さん
ごめん、あなたを否定するつもりはないんだが
他のスレッドにも書き込んでいるみたいだけど、
辛い思いの丈を、該当の意見が集まる場所に書き込んでる人達を叩いたり否定して何か得られるものってあるのかな?
あなたが騒音に悩んでいないなら反対意見が集まる場所を覗かなければお互い精神衛生的にも時間的にも良い気がするんだけれど。
この先もあなたの書き込みを見て、「そうだ!騒音に悩む私達が間違ってるんだ!」と意見を改める人はいないと思うんだけど、
それでもやっぱり書き続けたいもの?
単純に疑問に思っただけなので、悪意はないですが聞いてみたくて。
スルーしてもらっても大丈夫です。
1848: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-15 16:26:57]
鉄筋の分譲マンションです。

まさかの台風のなか、子供の来客です!
大運動会が始まりました!

一昨日も騒音を注意しにインターホンをおしたところなのに。
勿論、居留守されましたよ。

何度も手紙を入れているのに、読まない?読めない?
日本人ですよ。

毎日お手紙を投函したら良いのでしょうか?
1849: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-15 16:30:00]
>>1835 匿名さん

次はセ○スイにしようと思っていましたが、○ャーメゾンでもダメなんですね…
結局、隣人ガチャなんですね。

引っ越し先を探していますが、もうどうしたら…
1850: 契約済みさん 
[2023-08-15 16:55:00]
一ヶ月くらい住んでみりゃええやん
1851: 匿名 
[2023-08-15 17:21:00]
>>1847 匿名さん

きっと社会からはみ出していたりとかするのだと思いますよ。構ってほしい、絡んでほしい、歪んだ願望なのかと。可哀想なカテゴリーの方だと思いますが、こちらが被害を受ける理由にはなりませんものね。スルーいたしましょうね。
1852: 匿名さん 
[2023-08-15 19:35:38]
>>1851匿名さん
そうですね。
スルーするべきだよなと思いつつ、気になって聞いてみたくなってしまいました。
皆様失礼しました。
1853: 通りがかりさん 
[2023-08-15 22:12:16]
>>1852 匿名さん

いえいえ、そんな!非常識な方々に絡まれないようにお互い気をつけましょう笑。早く普通に暮らしたいものですね。我が家の上の方、筋金入りです。困ったものです。
1854: 匿名さん 
[2023-08-16 10:35:42]
完全に騒音ノイローゼ。涙が止まらない。
頭上で暴れ回って他人を追い詰めるのは楽しいですか?
もう事件になるかもしれない
限界だ
1855: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-16 20:33:12]
>>1854 匿名さん

お気持ちよく分かります。ですが、もう相手はアホでしかないので、闘わず引っ越してください。アホには何を言っても響きません。我が家も同じです。数回管理会社から注意してもらいましたが、謝罪もなくのほほんと暮らしています。あー、馬鹿だからなー、と思います。他人に迷惑かけ、彼らいつか報いを受けますよ。逃げてください。
1856: 匿名さん 
[2023-08-19 17:55:44]
>>1849 口コミ知りたいさん
1835です。

隣人ガチャはそうなんですけど…良い意味でそういう可能性もあります。
自分より厳しい目に他の世帯から苦情が出る事もある(「よくぞ言ってくれた!」という気持ちでした)し、静かに暮らしたい住民が多い印象を持ちます。
多分地域の周りの適当な物件よりは家賃高目になるので、あんまり酷い低所得や低意識の住民が入る確率は低そうです。

その代わりパリピ気質というかマイペース型騒音主が多いです。
経済的に余裕がある分世間体を気にするレベルの知能は一応持ち合わせているようですので、こちらが真摯に苦情を出せばプレッシャーを感じる程度の人間性。
貧乏では無いので向こうが苦情をストレスに感じると出て行くようです。

自分もそうですが、安過ぎず、いざという時には自分も退去できる余裕を持てる範囲の家賃相場で住まいを考えると良いのかなと思います。
うちの場合は周りの住民に励まされ(話をするとかで無く、静かに過ごしてる住民の空気を感じ)つつ、なんとかやり過ごしてきました。
入れ替わりも多く、騒音苦情は毎年出ています。
数年住んでいますが、一時期の酷い時(以前最強に強烈なアホ家族が居た)に比べたら1000/1位の音になっているのでまあ良しとしています。
(でも酷い時は振動付きのドカンバコンが発生するしなんとも言えず…今はスン期)

1849さんも次は良いお住まいが見つかりますように…
1857: 匿名さん 
[2023-08-20 11:14:19]
あーあ
昨日は騒音宅がいなくて静かだったのにな
帰ってきて帰宅のお知らせしてくれてるよ
中部屋だけどほんとに静かで快適な1日だった
いかに騒音宅だけが異常かよくわかる日だった
子供ももうでかいのに躾出来ないなら集合住宅諦めたらどうだろう?
あなたと表面上愛想よく話してる隣人もめちゃくちゃ文句言ってたよ
そろそろ空気読め?
1858: マンション検討中さん 
[2023-08-20 12:42:09]
一家6人、皆病気だろ。一日中ドンバン。いい加減にしろ。○02の子だくさん家庭。躾できないなら産まないでね。
1859: 匿名さん 
[2023-08-20 14:06:04]
>>1858 マンション検討中さん
うちの騒音家庭も多子です
家族だけでもうるせえから!って自覚ゼロみたいで
病気が無くても多子家族でお友達呼んで部屋に集まれば尚うるさいって考えなくても分かりそうなものなのに、遊びに来るお友達の親も当人共も本当に頭悪いなと思います

怒鳴り込まなきゃ自覚できないのかな
騒音の苦情の出てる建物だって理解してないのかな?

どれだけ伝えないと理解しないんだろう、自分らが非常識にうるさいとか迷惑だってこと
ゴミみたいな私物も相変わらず定位置です
注意されてまた少し減ったのになんで永遠に全部は片づけないんだろう…病的な執着と拘りを感じます
1860: 匿名さん 
[2023-08-20 14:09:53]
騒音主専用のデスノートできたらいいのに
一家全員毎日書き込んでやるわ
1861: 匿名さん 
[2023-08-20 15:13:57]
隣人デスノートってのを発見
知らなかった
ここも騒音に悩む人達が沢山いるんだね…
いつか騒音出すバカ共に必ず天罰がくだりますように
1862: マンション掲示板さん 
[2023-08-20 16:14:03]
>>1859 匿名さん

シンプルに頭が良くない。なので、理解してなおしてもらうのが至難の業。非常識ですからね、彼ら。どうしたらよいのか、困ったものです。
1863: 匿名さん 
[2023-08-20 16:42:48]
>>1861 匿名さん
デスノート初めて知りました!
沢山の書き込みを見てびっくりです…そして、相手が退去しましたって報告も多くてびっくり。
うちも今年一軒相当な病気の親子が出て行ったけど、誰か書いたのかな…
やっぱり傍若無人な人は私が何か出来なくても誰かしらの恨みを買うんでしょうね。
1861さんの所やここに書きこまれてるバカ騒音主達も早く粛清されると良いですね。
1864: 名無しさん 
[2023-08-20 16:46:03]
ほんと子供嫌いになるね。
全然そんな事なかったのに。
騒音バカ親のせいで子供が生理的に受け付けなくなった。
怒鳴り込もうとする旦那を抑えて夫婦喧嘩にもなるし、他の家を不幸にしまくりだよ。
精神子供のやつが子供産んでんじゃないよ。
心から不幸願うわ。
復讐したいなぁ
1865: 匿名さん 
[2023-08-20 17:03:41]
>>1864 名無しさん
分かります…
騒音苦情が出ている建物で敷地内(しかも駐車場)で子供遊ばせてみたりアホかと思います…
建物の周りで子供が走ればドタドタは建物にも響くのに。
想像力の欠如に引きます。

少し歩けば遊び場あるのに。
車出せばいくらでも大きな公園もありますよー
遊び場が近くに無い認識なら公園の近くに住めよと思います。
そういう場所で多子になるまで産みますか?
犬猫でももっと子育てに気を遣って周りの環境に配慮するけど…アホなのかな…
1866: 匿名さん 
[2023-08-20 20:51:37]
>>1863 匿名さん
私も今日初めて知りました笑
ここもそうだけど、こんなに騒音や迷惑なご近所に悩む人が沢山いるんだなぁと。
ほんと皆に平和な日が来るといいですよね。
私も近々デスノートに書き込んでやろうと思います。
ほんと藁にでもすがりたいほど追い込まれてるし、もう遠慮したり気を使ったりもどうでも良くなってきてます。
子供の躾は親が責任持て。
1867: マンコミュファンさん 
[2023-08-22 10:39:25]
>>1856 匿名さん
1849です。
詳しく、ありがとうございます。

私は以前、建物は立派ですが、わが家より低所得者の多そうな地域に住んでいたので、ゴミだしや共有部分の使い方等に多少の不満を感じることがありました。
ですが、酷い騒音に悩まされることは全くなく。

今のマンションは家賃は高めで、マナー、モラル等は安心していましたが、まさかの真上に史上最大非常識一家が引っ越してきました。

小さい子供がいるのに引っ越しの挨拶もなく、小学生は習い事もせず、毎日大運動会!
旦那は大工作業のようなことを、毎日ではないですが昼夜問わず。深夜3時まで続いた日も何度かあります。

奥様は専業主婦みたいだし、どうやってあの家賃を払えているのか疑問です。
表札がふたつあるので、内縁かなとも思います。

車も自転車(親子とも)もなく、母と子はずっと家にいます。
幼児さんもこのあたりでは2歳からインターに通わせる人が多いのですが、保育園にも幼稚園にも行かせていない様子。
家賃にお金をかけすぎて、教育にまわらないのか?
疑問だらけです。

そんな謎一家に接触した経験がないので、本当に不気味です。

地域だけでは判断できないのだなと思いましたが、私のマンションが、ごくレアなケースかもしれません。

早く出ていってくれないかな。
1868: 匿名さん 
[2023-08-22 17:29:01]
一階でもあちこち響くのわからんのかな?
1869: 通りがかりさん 
[2023-08-23 12:54:20]
在宅してるかしてないか丸わかりの最上階騒音宅
嫁と末っ子は何かの障害あるんだろな
ご近所さんとゴミ捨て場で会って心配されたから、少し話したら
保育園でも噂になってるそうで笑
末っ子が乱暴な上に騒音苦情が重なったからうっすら距離置かれてるらしい
ざまあとしか思わない
正直ママさん達の井戸端会議は通りづらいしあんま好きじゃないけど、騒音嫁を粛清してくれるんなら大歓迎
もっとやれと祈ってる
メンタルやられて出てけば嬉しいけど、あの空気の読めない嫁が嫌われてる事に気づくんだろうか
1870: 匿名さん 
[2023-08-23 15:22:59]
>>1869 通りがかりさん
お子さん居るとコミュニティで一番辛い思いをするのは結局当事者のお子さんなんですよね…
騒音親の自分らは面の皮厚くても無神経でも嫌われキャリアがあるから平気かもしれないけど、小さなお子さん達にはきついですよね…
嫁が気づけないとしたら尚更「○○ちゃんのお母さんちょっと変じゃない?」ってなっちゃうし。

親世代よりもっと情報社会だから格差や特性・性格の違いで生き辛さ倍増なんだろうな。
更に昔よりずっと地域関係が希薄だからフォローしてくれる人も居ないし、悪い情報だけは千里を突っ走るし…
騒音主も早く気づいて生き様を改めないと近々「騒音迷惑一家」と益々広くご近所中に周知されちゃうんでしょうね。
1871: 匿名さん 
[2023-08-23 17:56:28]
ほんとに泣けてくる
こんなに苦しんで、でも子供だしなって自分を抑えたり葛藤して
やっと苦情伝えても逆ギレして未だに走り回って
こっちがどんなに悩んでも、結局上の親子は今日も元気に幸せに暮らしてるんだと思うとほんと虚しくて消えたくなるな
躾されてない子供なんて大嫌いだ
こんな身勝手許される国なんて滅びてしまえ
これこそどっかのお母さんが言ってた「日本死ね」じゃん
笑えるよ
1872: マンション検討中さん 
[2023-08-25 00:17:20]
3ヶ月に1回、管理会社から注意を受けているのに3日と持たない騒音一家。
昨日は1時間走り回っていました。
まだましなほうです。

でも1年間悩まされ、心療内科に通う私(と子供も)としては、今は10分でも走り回られるときついです。
動悸と喉のつまりがあり、辛いです。

子供の走る音って、一体何分間なら許容範囲なんでしょう?
それぞれ感覚は違いますが、ご意見お聞かせください。

ちなみにわが子はマンション内で、3分も走らせたことはないです。
階下に気遣うのもあり、習い事やお出かけを多くしていました。
1873: マンション検討中さん 
[2023-08-25 00:17:20]
3ヶ月に1回、管理会社から注意を受けているのに3日と持たない騒音一家。
昨日は1時間走り回っていました。
まだましなほうです。

でも1年間悩まされ、心療内科に通う私(と子供も)としては、今は10分でも走り回られるときついです。
動悸と喉のつまりがあり、辛いです。

子供の走る音って、一体何分間なら許容範囲なんでしょう?
それぞれ感覚は違いますが、ご意見お聞かせください。

ちなみにわが子はマンション内で、3分も走らせたことはないです。
階下に気遣うのもあり、習い事やお出かけを多くしていました。
1874: 匿名さん 
[2023-08-25 11:49:38]
1873さん
騒音が始まったばかりの頃は、耐性もありほんとに幼い子だと思い込んでいたのもあって
1日中走り回ってても何とか耐えておりました。
でも3ヶ月程それが続き、苦情が入っても治らないため直接話し
色々あって現在は日に5分~30分程におさまってます。
ただ、下の子が年長なので5分でも「そろそろ走り出したらすぐに止める等して躾してくれよ…」「まだやってんの?」と思ってしまいます。
大変なのは理解できるんですけどね。
結局ストレスの蓄積と人間関係構築の努力次第なのかもしれませんね。
日頃から挨拶して気遣いがあれば感情的な部分でもう少し寛容にはなれたかもしれません。
1875: 通りがかりさん 
[2023-08-25 18:26:55]
今日もただいまのダッシュ!
謎の床打ちつけ!地団駄!
躾のできない親と行儀の悪いアホの子はご近所にご帰宅のお知らせしてくださってます!
育ちも頭も悪すぎてドン引きだわ。
1876: 匿名さん 
[2023-08-26 10:17:51]
ファミリー物件なので子育て世帯が多いし「ある程度は仕方ない」と我慢してるので子育て世帯も少しでも静かにさせるように協力して欲しいですよ。上から下から斜めからガンゴンガンゴン酷いです。
1877: ご近所さん 
[2023-08-26 10:53:29]
ファミリー物件もピンキリで、少なくともうちは多子用物件じゃ無いのに多子家族が住みついて離れないのどうにかしてほしい。
もっと人数少ない子育て世帯でも退去するような物件で住み続ける多子メンタルが酷い。
1878: 匿名さん 
[2023-08-26 12:46:47]
>>1873 マンション検討中さん
何分が許容範囲はないですね。家の中では走らせない事が前提なので1分ならいいって問題ではないですね。
下に響かない対策をし万が一走ったら1回目でやめさせる躾をする。結構敷いていれば走らせてもOKって思っている馬鹿親はいっぱいいますよ。部屋中30センチ以上の防音防振特殊マットを敷いていれば響かない可能性があるかもしれませんがね。そんな大金払って下に配慮する人はいないので対策や走らせない躾は親の義務です。お宅のせいで迷惑がかかってる家族がいる事を話さないと騒音家族は何も言われないからこれくらい大丈夫なんだと気づいてないのかもしれませんがウチみたく何年言ってもわからないクソ家族も存在します。3年前よりはマシになったんですが子供をポンポン産むので繰り返しですね。最終的には酷い時は音も撮ってるので警察に電話すると伝えてます。だから少しは気を使ってる所はあるから多少は許してます。


1879: eマンションさん 
[2023-08-26 23:34:38]
分譲賃貸ですが、後から真上に入居してきた、内縁子連れ一家の走り回る子供の騒音と、大人の大工作業(深夜に及ぶ日もあり)や深夜の大騒ぎ(飲酒と大笑い)に悩まされています。

困っているのは家族みんなです。

管理会社(分譲と賃貸それぞれ)、理事会、市の法律相談、全て複数か回相談しました。

管理会社と理事会は嘘をついたり逃げたり、全く役にたちません。

ますます人間不信になり、病む一方です。

真上へ直接交渉も、ほぼ居留守をされ、一度だけ話せましたが全く無反応。
謝罪もなし。

丁寧なお願いのお手紙も複数回、全く効果もなく
手紙への返信すらなし。

警察の相談窓口もいつも繋がらず、家主とも話すことは管理会社に阻止され、途方に暮れてダメ元で消費者センターに電話してみました。

自治体によって違いはあると思いますが
①住まいサポートセンター
②消費者被害救済センター(弁護士が対応)

を紹介してくれました。
②は初回30分から5500円必要らしいですが、
消費者センターの方の話では
貸し主(家主)に責任があるため、内容証明等送るのが良いのかもしれない、との話でした。

市の無料法律相談でも、少し聞いたことはありましたが、市の相談は30分きっちりで終了、月に1回までとなかなか納得いくまで聞くことができませんでした。

両方に相談する予定ですが、おそらく②で何度かお世話になると思います。

数万円からそれ以上はかかると覚悟しています。
(騒音による体調不良で医療費もかかるので、必要経費と割りきります)

消費者センターの方のわかる範囲では、内容証明では
「貸し主が、快適な居住環境を確保していない責任、引っ越し費用の請求等」になりそうです。

真上も同じ貸し主ですが、上の入居者に注意すらしてもらえないのです。

どなたかの参考になれば、と長々と書かせていただきました。

また、騒音計の貸出のある自治体でしたら、絶対に利用したほうが良いです。
私の自治体ではないそうで、騒音アプリを利用していますが、それも役に立つのかわかりません。
1880: 評判気になるさん 
[2023-08-29 06:02:17]
>>1873 マンション検討中さん

うちも同じです!
管理事務所に言っても、クレーマー扱いで毎日不快な思いをしています。
気になると、数分聞こえてもまたか~と鬱になる感じ。診療内科に行こうかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる